【100】草文明のはじまり ー連続草講座ワークショップー 草々
【クサブンメイノハジマリ レンゾククサコウザ】 2014年参加企画 2014年参加企画
【草と色】10日キャンセルが出ました。
それ以外の講座は満席です。
キャンセル待ちのみの受付です、

<万物のスピリット 草の魂 その交感 愉しまんとて 生まれけむ>

身近な野生に触れ合う実践草講座。
これまでしてきた草仕事を一堂に集めました。
自然界と人とのピースフルな共生を意識の上でも現実でも始める時を迎えています。
それを「草文明」と名付けてみました。
そのはじまりをご一緒しましょう。
(要予約・メールにて受付)


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
草講座
ワークショップ

草の講師 矢谷左知子
他    ゲスト講師

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

*全講座定員となっています。
 直前のキャンセルもありますので、キャンセル待ちを
 ご希望の方はご連絡ください。

<新着情報 全講座満席>
**5/5 「草と治癒」定員となりました
**5/8 「草と幾何」定員となりました
**5/15 「草と織」 定員となりました
**5/11 「フォレストウォーク」 定員となりました
**5/14 「草と糸」 定員となりました

キャンセル待ち、追加講座の情報の必要な方はメールで
お問い合わせください。

---
各回 10:30〜14:00くらいまで
(要予約)
・草ランチご希望の方は別途ご予約をお願いします。(1000円)


●5月5日(月)*受付終了・キャンセル待ちとなります
 草と治癒(野ヨモギからモグサ作り・お灸) 2000円 
             講師 浜中壮一郎+矢谷左知子
____________________________
野生のヨモギから自分たちの手でモグサをつくります。
天然の草のできたてのモグサは、その香りも効能も、既成のものとは別格のスペシャルなものです。つくったモグサで自分にお灸をすえます。

 (5/6 (休)

●5月7日(水) *受付終了・キャンセル待ちとなります
 草と色(野草から染色)   3500円
             講師 矢谷左知子
______________________
身の周りの野生の草の採取から始めます。
すぐ裏の森に出かけて、そのときに一番旺盛に茂っていて、いただいても再生可能な植物を採取し、煮出して染めます。
草の精気に包まれる一日です。


●5月8日(木)*受付終了・キャンセル待ちとなります
 草と幾何(麦藁ヒンメリ ) 3500円 
             講師 おおくぼともこ
_______________________
フィンランドの伝統民芸であり、神の依り代でもある麦藁のモビール、ヒンメリをおおくぼともこさんにおしえていただきます。


 (5/9 (休)  
   
●5月10日(土)*受付終了・キャンセル待ちとなります
 草と色(野草から染色)  3500円  
              講師 矢谷左知子
_______________________
一回目の5/7とは違う草で染める予定です。
はたして、この時季、なにがとれるでしょうか。
どうぞお楽しみに。


●5月11日(日)*受付終了・キャンセル待ちとなります
 フォレスト・ウォーク(森歩き+野草料理)2000円
         講師 エリック・ノッチ+矢谷左知子
_____________________________
森歩きの達人、エリック先生と草舟の裏山の森を歩き、草や木の香り、手触り、交感、ゆったりとした時間のなかでの深い感覚を楽しみます。
そこで採れた野草もクッキングしましょう。



●5月12日(月)*受付終了・キャンセル待ちとなります
 草と紐(大麻からの糸・紐つくり) 2000円    
                     講師 チカ・ノッチ 
_____________________________
大麻の精麻から糸をつくったり、紐を撚ったり。
チカ・ノッチさんにおしえていただきます。


 (5/13 (休)  

       
●5月14日(水)*受付終了・キャンセル待ちとなります
 草と糸(野草から糸つくり)  3000円 
              講師 矢谷左知子
_______________________
野生の苧麻を採取し、糸をつくります。
どこにでも生えている草ですが、それだけに邪魔にされる存在、
刈られずに残っているところを探し、刈り取りから体験します。
草が繊維になる瞬間をあじわいましょう。


●5月15日(木)*受付終了・キャンセル待ちとなります
 草と織(木と繋がって外で草織) 2000円 
              講師 矢谷左知子
________________________
織り機以前のプリミティブな織りを体験します。
木と自分を繋いで、原始織りをしてみましょう。



●最終講座(日程未定・WEBで更新)
「自然の産物と手工芸+草暦のはなし」
               石田紀佳+矢谷左知子

::::::::::::

・草弁当、草菓子をご用意しています。
 詳細はお申し込みの方へメールにて直接ご案内いたします。

・複数回受講の方は割引いたします。

*ホーリーバジル・デイも予定!  講師 Keiko Mizumoto

随時更新していきます



矢谷左知子

http://kusabune.blog.fc2.com/

キーワードリンク

8 つながり

秋谷族つながり秋谷族つながり
2014年参加企画【109】光と盆景と大麻 (chica notch) みなさま、ありがとうございました! 沢山の方に盆栽や日本の麻、 美しい天然石にも 触れていただき、 素晴らしい時間を過ごせました。 またお会いできる日を楽しみにしております。 ひき続き『光と盆景と大…
おなじみさんつながり今年もよろしくお願い申し上げます。市区つながり
2014年参加企画【073】写真展&ワークショップ (鈴木増一@町屋倶楽部) 1。鈴木 増一写真展 海辺の町:葉山 HAYAMA BY THE SEA 美しい御用邸海岸を中心に葉山の素敵空間を写真で捉えました。   2。ワークショップ参加者募集 10名先着順 住所、お名前をお知らせください。yp…
GREENつながりfriendsつながり
2014年参加企画【069】Friends (さっちゃん) 2013年の8月半ばから約ひと月半、 オランウータンが暮らすインドネシア ボルネオ島のジャングルの村に オランウータンのキャラクター 「マニス」を連れて行きました。 今年の芸術祭はスンダランドの香り…
秋谷族つながりご近所つながり
2014年参加企画【105】KURAKURA storehouse (KURA) ◆ KURAKURA storehouse 4月26日〜29日,5月1日〜6日,9〜12日 土のもの 木のもの+ ◆インド布 Kocari  4月26日〜29日,5月1日〜6日 とっても素敵なインドの布達 http://homepage3.nifty.com/kocari/ ◆い…
GREENつながりGreen つながりつながり
2014年参加企画【113】Botanic Green Exhibition & Event (Botanic Green) 天然素材の生地を、様々な植物で手染めしているブランドです。 ヘンプやオーガニックコットン、リネンなどの天然素材の肌触りと、草木染めの風合いを楽しんで頂きたいと思います。 芸術祭に於いては、Syoku-Yabo…
秋谷族つながりご近所さんつながり
2014年参加企画【106】YUSAN企画 [ 秋谷の人々 ] 展 2014 (YUSAN -ユサン-) 第22回 葉山芸術祭 YUSAN 企画展 [秋谷の人々] 展 2014 2014. 4. 19 (土) ー 5. 11 (日) 入場料:無料 (寄付) 会場: 野菜ごはん+ギャラリー YUSAN -ユサン- 神奈川県横須賀市秋谷2 - 13 - 4  …
草講座つながり
2014年参加企画最終(採集)草講座 (草々) 最終(採集)草講座 5/29 「草文明のはじまりのおはなし」 ________________ 連続草講座、最終の講座を5/29にすることになりました。 これはWSではなく、トーク+シェアの会です。 当日は、「…
ハンモックつながり
参加企画の付随情報オーガニックハンモックに乗れるすてきなお店マップ (moe) 葉山芸術祭期間中 ハンモックに乗れるすてきなお店MAP♪ 今年はたくさんのすてきなお店でハンモックに乗れます* Afa ★ http://lifeafa.jp/ アファのオーガニックシャツは一度着たら手放せない最高のきご…
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ