山口蓬春記念館20周年特別展�W〜エピローグ 山口蓬春と葉山−葉山町所蔵作品を中心とした蓬春と葉山ゆかりの画家たち− 山口
2012年参加企画 2012年参加企画
山口蓬春《首夏の花》
昭和27年(1952)
葉山町蔵


 山口蓬春(1893-1971)の生涯と画業の変遷を紹介する「山口蓬春記念館20周年特別展�T〜�W」の最終となる本展では、蓬春が晩年を過ごした「葉山」に焦点をあてます。
 山口蓬春は、昭和23年(1948)、葉山町一色に邸宅(現・山口蓬春記念館)を購入し、疎開先の山形から転居しました。以後、この地は蓬春の終の住処となり、戦後の数々の名作を生み出すとともに、昭和25年(1950)の日本芸術院会員就任、昭和40年(1965)の文化勲章受章など画壇での華々しい活躍を支える場所ともなりました。
 別荘地である葉山周辺では、そこを訪れる政・財界の人々や文化人たちとの交流が育まれたほか、近隣の鎌倉などには多くの画家が住んでいたことから画壇での親交を深めていく上でも最適な地となりました。
 葉山に移り住んだ蓬春は、戦前と同じように建築家・吉田五十八設計による画室や邸宅の増改築を行うなど自らの生活空間を整えていきます。また、陽光溢れる葉山の自然は蓬春の絵画世界に新風を吹き込み、文化人らとの交流からは知的好奇心が刺激され、その画業を更に深めたといえます。
 葉山町では、現在までに蓬春をはじめ葉山ゆかりの画家たちの作品を収集してきました。本展ではそのなかから、蓬春のほか、特に交流の深かった中村岳陵(1890-1969)、伊東深水(1898-1972)、加藤栄三(1906-1972)の作品を取り上げます。何れも葉山町周辺に拠点を置き、戦後の日本画壇をリードしながらそれぞれの個性で画壇を華々しく彩った画家たちです。
 蓬春が「葉山」という環境のなかでどのような画業を展開していったのかを当館および葉山町所蔵作品を通して探ります。

一般 600円 (高校生以下は無料)
団体割引 50円割引(20名以上の団体で1週間前までに予約した場合)
障害者割引 50円割引(同伴者1名を含む)
連携館割引 50円割引
※連携館:葉山しおさい公園・博物館(大人券のみ)、神奈川県立近代美術館 葉山(一般券・学生券のみ)
年間入館券 1,500円(発行月から翌年の同月末日まで有効)

※会期中、一部展示替えを行います。
前期:3月30日(金)−4月30日(月)
後期:5月2日(水)−5月27日(日)

休館日:毎週月曜日(4月30日を除く)、5月1日(火)

後援:葉山町、葉山町教育委員会、神奈川県教育委員会

http://www.hoshun.jp/

キーワードリンク

1 つながり

2012年参加企画児童・生徒のための美術体験教室 (山口) 日本画で使用する岩絵具や膠(にかわ)を使って描きます。 講師:高橋 朋子 先生(都立総合芸術高校講師) 対象:小学校5年生〜中学生 申込:はがき又はFAXに�@住所�A氏名(ふりがな)�B学年(年齢)�C学校名�D電話…
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ