レゾナンス「サイエンスとアートと の対話」 葉山芸術祭実行委員会
【れぞなんす】 実行委員会主催イベント 実行委員会主催イベント
  科学者とアーティスト、一見無関係に見える 2 つの職業ですが、未知な問題への探求や自分 なりの答えの発見など、活動の先に目指すもの は共通する部分があります。 レゾナンス※とは、科学者とアーティストが 対話し、科学者の話から、アーティストが自身 の解釈を経てアート作品を生み出すという活動 です。本プロジェクトの目的は、分野を超えた 対話から生まれる、双方向的な発展にあります。 研究者はアーティストから刺激を受け、アー ティストは研究者から新たな視点を獲得します。 また、対話から生み出された作品を通じて、科 学と研究をつなぐ、人間の探求心と創造性を伝 えることができれば、と考えています。 今回、地元葉山で 19 回目を迎える葉山芸術 祭実行委員会との共同作業により、この発表に 至りました。(総合研究大学院大学・学融合推進 センター※)

●展示
【日時】4/28 木曜日 12:00‾16:30
【会場】総合研究大学院大学
〒240-0193 神奈川県三浦郡葉山町(湘南国際 村) 学融合推進センター棟 2 階クリエィテブスペー ス
【入場】無料 ※担当者(奥本)まで事前に問合 せください
【主催】総合研究大学院大学 学融合推進セン ター
【問合せ】TEL 046-858-1630(直通) okumoto_motoko@soken.ac.jp

●対話の続き
【テキスト】今回の作業において、くりかえされ た対話の続きを、葉山芸術祭らしい会場「オープ ンハウス」で行います。颯田先生の進化学の話は それだけで素晴らしいのですが、それに作家達 のユニークな対応を見せ、対話が爆発してゆき ます。作家必聴。

【出演】
国立大学法人総合研究大学院大学
生命共生体進化学専攻 颯田葉子教授 *

世代を超えた変化のことを進化と呼びます。 進化を研究対象に、遺伝的、動物行動的、考古 学的視点から研究を進めています。

※以下順不同
市川治之(彫刻家)
北川純(インスタレーション)
飯田ミヨ(画家)
胡桃澤 千晶(インスタレーション・写真)
藤原 裕策(画家)


レゾナンス【resonance】
共振。共鳴。共鳴状態。物理系がその固有振動 数と同じあるいは非常に近い振動数を持つ力に より振動させられたとき、振動の振幅が著しく 大きくなる現象。

総合研究大学院大学
新しい視点を持って未来を語れる研究者を育成 する総合研究大学院大学は、葉山町に本部(葉 山キャンパス)を置き、全国の研究機関が基盤 となって教育研究を行っています。教育理念は
「高い専門性、広い視野、豊かな国際性を持った 研究者の育成」です。基盤機関の最先端の設備 の中で世界で活躍する研究者から直接、教育指 導を受け専門性を高めることができます。同時 に、広い視野を養うために異なる専攻の学生間 の交流を促進する授業や、豊かな国際性を身に 付けるための事業があります。

学融合推進センター
全学共同教育研究施設として学融合推進セン ターは、平成 22 年度 4 月より発足しました。 全学に開かれた自由闊達な学術交流を行う本学 の教育研究拠点として、また学融合による学際 的で先導的な学問分野を開拓することを目的に 今後様々な事業実施に取組んでいく予定です。
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ