雑木囃子 live2011 葉山芸術祭実行委員会
【ぞうきばやしライブ】 森山神社「雑木囃子」ライブ 森山神社「雑木囃子」ライブ
今年もやります!

【出演】※順不同
音楽:AO & ひろひさ、Jebebara& Friends、Kazz、Ailie、しびれking、Yukalicious、ケダモリダイスケ

ライブペィンティング:MIIDA、狩集
ART FLAG :内海朗
海小屋フラチーム

たき火:3knot
自転車:ハコブの自転車、岬自転車商會
art&music goods: 森山イベント委員会

フード:サーファーBar、Rice & Peas、しびれタコス、海小屋、Five beans、Cinema Amigo Kitchen、葉山水餃子

【入場】大1,000円、子200円(予定)
※当日券を会場でお求め下さい。
※専用パーキングはありません。
【協力】森山神社氏子会、玉蔵院、神社周辺の皆さま
【音響】スタジオ わーぷ
【撮影】ポトマック・堀祐一


【Time Table】
15:00 Kazz、Ailie

16:00 しびれking、Jebebara& Friends
MIIDA、狩集 (Live Painting)

18:00 Yukalicious、ケダモリダイスケ、海小屋フラチーム

19:00 AO & ひろひさ



【Art Flag】
アート・ワークショップ。まつりやイベント等の会場で受身で楽しむだけでなく、自分に降り注いでいるインスピレーションをキャッチし自由に旗をつくり表現する。出来た旗をインスタレーションし、そのハーモニーを会場の雰囲気にフィードバックしてゆく/内海朗




【profile】



AO YOUNG
1974生、札幌出身。2001年に結成された“日本が宇宙に誇るサイケデリックジャムバンド”「Dachambo」のギター・ボーカル担当。フジロックフェスや朝霧JAM、ライジングサン等のビッグフェスの出演をはじめ、海外のフェスにも多数出演。今やロックフェスには欠かせない存在となっている。他にも、バンドから派生した「YAOAO」やソロ名義において、シンガーソングライター/作詞家としても各方面でLOVE&PEACEに活動中。
http://dachambo.com



ひろひさ
茅ヶ崎在住。サーファー。レゲエシーンで活躍する、完全独立型ハイパーバックバンドSTONED ROCKERSのベーシスト。チャント ダウン バビロン!



JEBE BARA ジェベバラ

HOME GROWNのShinji ManとヒロタマサシによるパーカッションデュオJEBE BARA。昨年から葉山で『アフリカンダンスを探る』ダンスとリズムのクラスをひらいている。
菅野真司/ドラマー。葉山在住。ガーナのマスタードラマー、アジャ・アディに師事。海の家オアシスを経て、ジャパーニーズ・レゲエシーンに入る。ダンスホール・レゲエバンド、HOME GROWNのパーカッション担当の傍ら、Karishuとのスゴジュウやアフリカンダンス・ワークショップなどの活動をする。
廣田真志/ドラマー。北海道に生まれ,育つ。東京在住。シンガーでドラマーの砂川正和氏に出会い,ジンベの基礎を学ぶ。その後,セネガルのマスタードラマー,アブドゥライ・ジャキテ氏をはじめ,セネガル,タンバクンダのドラマーたちに師事する。アフリカンダンス・ワークショップで長くリーディングドラマーとして活動する。




かもめ児童合唱団(出演中止となりました)
「みんなで歌えばそれが合唱!」三浦半島最南端の太陽の子供たち。かもめ児童合唱団は三浦市で活動する4歳〜小学6年生までの現在25名程の小さな合唱団です。2010年5月12日に、1stアルバム「焼いた魚の晩ごはん」(全15曲入り)が発売されました。このアルバムでは三浦市ゆかりの北原白秋や小村三千三の楽曲の他に、矢沢永吉の「アイラブユーOK」やスピッツの「田舎の生活」やザ・ブームの「故郷になってください」などポップミュージックの珠玉の名曲が多数収録されています。スペシャル企画として「かもめ児童合唱団の一ファン」と公言する、ザ・ブームの宮沢和史さんと安倍なつみさんがゲストボーカリストして参加し共演をしています。安倍なつみさんと一緒に歌う「beautiful」やアルバムタイトル曲「焼いた魚の晩ごはん」などの書き下ろしオリジナル曲も含まれています。「みんなで歌えばそれが合唱!」という、三浦の豊かな自然にはぐくまれた自由で伸びやかな合唱スタイルが魅力です。三崎の下町「三崎銀座商店街」で毎月月末の土曜日に「かもめ児童合唱団、空き地ライブ!」と称して定例ライブを行っています。詳しくは http://www.kamome-miura.net




KAZZ
20代をアメリカ、フランス、西アフリカで過ごす。西アフリカのニジェール共和国では、ドレッドロッカー達とニジェール初のレゲエバンド”MOURASNI”を結成。西アフリカツアーや地元のTV ラジオに出演するなど、積極的に活動する。帰国後、サイケデリックトランスジャムバンド”ミラクルサル”を結成し国内外で活動する。海辺の町に住居を移してからアコースティックの音の素晴らしさに目覚める。言葉のない、シンプルで力強く、心地の良い音を奏でる事を目指して活動中。
http://www.tuff-beats.com/...
http://www.kazz.vg/...




AILIE(アイリー)
その歌声は波のように心を癒し、どこまでも光の先へ連れて
ってくれるようだ。6枚のバンドアルバムを発表し、現在は相棒のギターとイベントやおしゃれ酒場など、全国で気ままに歌い続けている。 http://ailie.roots1music.com/



しびれKING
弾き語り&タコス屋。ケータリングカー「渡り鳥号」に乗り、日本中のライブイベントを行脚する露天商。海の家オアシス出身。
http://blog.livedoor.jp/...

うつみあきら(内海朗)
http://www.nabra.co.jp/...
2001年9.11以降描きはじめた「未来の神話」ペインティングシリーズ、ジャンクCDのオブジェ、1993年より制作している水彩画「やさしい楽園」シリーズ等、自然の神秘、伝統文化、安心、共生をテーマに様々な表現方法を使いながら作品制作を続けている。
 1955年東京都目黒区生まれ。東京芸大卒業後、グラフィックデザインオフィスK2にて仕事を覚える。1980年のインド、ネパールの旅で逆カルチャーショックを受ける。数カ国及び日本各地の旅後、仲間たちと仕事場をもち、グラフィックデザイン、映像、マルチメディア・データベースなどを制作。1993年日本各地での個展活動を始める。



Kads Miida
http://www.kads.net/
ライブペインティング、壁画、Tシャツのブランドを中心に90年より活動を始める。 自由である事、自然の一部である事をテーマに制作された生命観あふれる作品を 個展を通して発表し続ける。 メキシコ、エチオピア、ジャマイカ、タイでの壁画制作。 レゲエシーンとの関わりは深く、PAPA U-Geeのロゴ、CDのアートワークを長年に渡って担当。 また2009年自信のジャマイカでの体験を元にした絵本“イッテミヨージャマイカ”を出版。 2010年アメリカ、カリフォルニア州でのレゲエフェス“SNWMF”で ライブペインティングを体験する。



狩集 広洋(かりしゅう ひろみ)
http://karishu.net
1959年大阪市生まれ、1998年からリアルな表現を求めて活動を続ける。2000年にK2東道頓堀倉庫の協力で約20,000枚のドローイング作品と 2,000個の立体作品を発表、2003年は金沢文庫芸術祭の協力で200mライブペイントを5時間で敢行。その作品のほとんどが下描きなしの「一発描き」で人前で制作される。同様に彫刻作品も下描き無しで制作される。イベント個展等多数。毎日どこかでライブペイ ントしている。何にでもコンセプトで現場を軽視した現代の風潮に反して、実際の経験の積み重ねによる超職人的アート「PRACTICAL ART」=PRAKTIKEを提唱している。PRAKTIKEは「ダライ・ラマ、イエスを語る」角川書店の文中より拝借。
コメント
11/4/28 ぬほりん
当日の様子をダイジェスト版動画で見ることができます。
http://youtu.be/...
11/4/29 ぬほりん
雑木囃子Liveで大好評だったJebeBaraの1曲目をフルで公開!
http://youtu.be/...
11/5/3 葉山芸術祭実行委員会
内海さんからアートフラッグ報告できました。
http://artflag.blogspot.com/
キーワードリンク

1 つながり

2011年参加企画岬自転車商會 (岬自転車商會) 自転車、好きですか? 自転車に乗ってますか? 初めて自転車にのったとき、両足を投げ出して坂道を下ったとき、翼を得たような自由な気持ちだったんじゃないでしょうか。 そんな気持ちを思い出すような自転車店…
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ