手ぬぐい七変化ワークショップ えりりん
【テヌグイナナヘンゲワークショップ】 参加企画の付随情報 参加企画の付随情報
よく「手ぬぐいってどうゆう時に使うの?」と聞かれます。
が、手ぬぐいほど暮らしの中で色々な使い方が出来る物はありません。
そこで、手ぬぐいの使い方、楽しみ方のワークショップを企画しました。

【手ぬぐい七変化】
1. キャップのようにひさしを作る被り方
2. 首筋をカバーする被り方
3. ティッシュボックスカバー
4. ペットボトルを取っ手付きにする包み方
5. びん包み
6. フルーツ包み
7. お財布たたみ_ポケットが三つの札入れに!

目から鱗の手ぬぐいの七変化、まずは一緒にやってみましょう。マスターしたら、次は更に自分らしい手ぬぐい使いを暮らしの中で活かしてください。新しい使い方を発見したら、今度は私に教えてください。昔ながらの手ぬぐいですが、今の暮らしの中でもどんどん身近な物にしていけたら嬉しいなぁと思います。どうぞよろしくお願いします。

ワークショップでは、練習用の手ぬぐいとして「ろごあられ」を使用します。たんぽぽ色か松葉色、お好きな方をお選び下さい。
また、昔ながらの手ぬぐいですから、昔ながらのこだわりの麦茶付きです。ほっと寛ぐengawaの和室で、懐かしい日本の暮らしを味わい尽くしましょう。

※このワークショップは、「葉山生まれの手ぬぐい展」の関連企画です。

■開催日
A_5月11日(火)
B_5月13日(木)

■時間
15時半〜16時半

■料金
1500円(練習用手ぬぐい代+麦茶)

■定員
各回8名(予約優先_メール・電話にて承ります。)

http://www.kanshin.jp/...

キーワードリンク

2 つながり

関連企画つながり関連企画つながり
2010年参加企画葉山生まれの手ぬぐい展 (えりりん) ::::: 手ぬぐいは、ずっと昔からある“手をぬぐうための木綿の布”です。 ほぼ決められた長方形の中に、様々な意匠が染めの技術で展開します。 伝統的な古典柄、モダンなオリジナル柄、どこかのお土産、お…
手ぬぐいWSつながり
シーズンオフ情報がんばらない和_手ぬぐい篇 (えりりん) <手ぬぐい七変化ワークショップ> 芸術祭関連企画として開催したワークショップが好評でしたので、同じ内容でまたやります。前回、参加出来なかった方はこの機会にぜひ! ::::: よく「手ぬぐいってど…
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ