右脳で描こう くまがいあや
【うのうでえがこう】 ワークショップ ワークショップ
2005.4.23
☆おかげさまで定員になりました。☆

右脳を使って絵を描くと、いつもより上手に描けるのを知っていますか?
これは、日常使っている言語的・理論的な左脳ではとらえられない部分まで、ビジュアル的・感覚的な右脳が観察するからです。
ある日突然自転車に乗れるような感覚で、自分の”右脳”が働き出し、いつもと違う自分に驚くはずです。
あなたが本来持っている、豊かな感性や創造的な面に出会う瞬間を体験してください。
このワークショップはカリフォルニア大学のベティ=エドワード博士の著書「右脳で描け」(北村孝一訳/エルテ出版)に基づいて行われます。

●右脳で描こう
4月24日(日)
会場:葉山町立図書館ホール
各部定員:20名/材料費:¥1500[要予約]
講師:古賀良子

☆午前の部:10:00〜13:00
内容:脳の話しと「右脳で描こう」の導入部分
初めて受講される方におすすめします。

☆午後の部:13:30〜16:30
内容:さらに理解と体験を深めていきます。
受講経験がある方、午前の部を受講された方におすすめします。

*会場の駐車場は利用できません。
*午前の部のみの受講、また午前・午後の部続けての受講も出来ます。
*予約の際は◆希望コース◆人数◆代表者の名前◆当日連絡の取れる電話番号を記入してメールかFAXでご連絡ください。

予約・問い合わせ:クマガイ[アートカフェ]
090−1848−4396 FAX/046-872-0674 メール/ayaxkuma@bp.iij4u.or.jp

●講師紹介:古賀良子
創教育デザイン所主宰。国立少年の家と子どもの感性と創造性について研究調査。朝日カルチャー講師。著書「絵を右脳で描く」
コメント
05/3/23 くまがいあや
開催日が芸術祭開催期間の最初なので、早めのご予約をおすすめいたします。
講師の古賀先生の興味深い”脳”のお話やワークショップ特有の参加者の一体感を是非味わってみてください。
大人も子供も大歓迎です。たくさんの方のご参加お待ちしております。
05/4/13 くまがいあや
右脳で描くワークショップ。
開催まであと10日あまりとなりました。
ぞくぞくと参加予約のご連絡いただいています。
ありがとうございます。

たくさんの情報にかこまれている日常で、私達は左脳を使って記号的にものごとを捉え、情報処理しています。
このワークショップでは、その左脳のスイッチをオフにし、
右脳を使って、じっくりと観察することや集中して表現する力を引き出します。
本来持つ自分の感性に出会うワークショップ。
アッ!と驚く瞬間を是非体験してください。

予約がまだのかたはお早めにご連絡くださいね。
お待ちしております。



キーワードリンク

4 つながり

クマつながりつながりクマつながりつながり
2005年参加企画クマカフェ 〜クマのいる部屋〜 (まく) ★本日最終日!!カフェメニューの手作りケーキも大好評。クマたちと一緒にお待ちしてます♪(会場内の様子は、まくの日記でちらっと見られるよ) え!? 「クマカフェ」って・・・? 今はやりの「犬カフェ」…
ワークショプつながりつながり
参加企画の付随情報ヴィパッサナー瞑想 Vipassana Meditation workshop (ひだまりの家)  <ヴィパッサナー瞑想>ゴータマ・ブッダがあらゆることを試し最後に行きついたのがこの瞑想法だといわれています。タイ、ミャンマー、ヴェトナム、スリランカなど主に東南アジアの上座仏教で行われている瞑想法。…
ワークショップつながり
ワークショップドリームキャッチャー (くまがいあや) ★たくさんのご参加、興味を持って見学してくれた方ありがとうございました!★北米・ネイティブアメリカンに伝わる幸せを呼ぶお守りドリームキャッチャー。 輪にはられた糸はクモの巣を表し、悪いユメを溶かし、い…
ワークショプつながりつながり
参加企画の付随情報YOGA workshop (Iyengar yoga style) (ひだまりの家)  <ハタヨガ>呼吸に合わせてゆったりとポーズをとり、体のすべての部分を使うことにより、すみずみの細胞まで血液や酸素が送られ、気の流れがよくなります。生命エネルギーが活性化され、生き返ったようにリフレッ…
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ