最終(採集)草講座 草々
【さいしゅうくさこうざ】 2014年参加企画 2014年参加企画
最終(採集)草講座 5/29
「草文明のはじまりのおはなし」
________________
連続草講座、最終の講座を5/29にすることになりました。
これはWSではなく、トーク+シェアの会です。
当日は、「草暦」の制作スタッフであり、フリーキュレーターの盟友、石田紀佳と、私のテーマである「草文明」についてのトークを少し。人前でお話できるような内容とも思えませんが、今回の一連の草講座を終えて見えてきた何か次への文明の黎明のようなものが、立ち上がってくるような、そんなお話ができるといいなと思っています。
それを参加者の皆さまと共有する時間になるとうれしく存じます。
ということでひっそりした集まりになると思いますが、お時間のある方は、WS参加者に限らずどなたでもご自由にご参加ください。
今、ここ、草舟の庭は春からの植物たちがのびのびと調和を始め、まるで天国のようです。

最終(採集)草講座
「草文明のはじまりのおはなし」

お話; 矢谷左知子 石田紀佳
______________________________

【日時】5月29日(木)new moonの日 13:00〜15:30くらい
【場所】草舟 on Earth

*予約はいりませんが、人数把握のため、もしご予定のわかる方は参加表明をメールでいただけるとありがたいです。
*参加費はドネーションです。
*草食の軽食やお茶、お菓子などご用意する予定です。

*最新の連載記事です。草舟周辺の景色を懐かしんでくださいませ♪
 http://brisa.jp/...


:::
以下は草講座参加者の方へのメッセージです。

こんにちは
矢谷左知子です。

連続草講座がおわりました。
ほんとうに連続で休むまもなく、次々と草たちと触れていく10日間でした。
参加くださったたくさんの方たちと、共に草の時間に浸ることができました。
毎回織りなされる、参加の皆さんの持ち味と、草のコラボレーションの妙が素敵でした。

草講座は回を重ねるごとに、見えてくるものがある、と感じています。
それはなに、とまだ具体的に表現できませんが、
私が思うところの次なる新しい潮流、「草文明」に連なっていく、なにものか、
それが立ち上がってくるように感じられるのです。

そこにご一緒いただきありがとうございました。
お申し込みくださいました全員の方々へ感謝申し上げます。

皆さんのなかで、なにかが一滴でも落ちるような体験があったらいいなあ、と願います。
それがいつか、なにかに結びついていくような。
そしていつかまたそれらをシェアできる日が来ますことを。

最後に、最終の草講座の日程が決まりましたのでお知らせさせていただきます。
これは毎年作っている「草暦」というカレンダーを一緒に企画制作しているユニット、「草虫」の
虫さんである、石田紀佳とのトークがメインになります。
石田紀佳さんは長年の盟友であり、すぐれたキュレーター、思索家で、地道で最先端の動きをしています。
どんな話になりますことやら。
あまりご期待されずに、よろしかったら、おつき合いください。
皆さまとも、またお会いし、シェアリングできたらうれしく思っております。
それがどんな形になりますか、当日のお楽しみに。

http://kusabune.blog.fc2.com/

キーワードリンク

1 つながり

草講座つながり
2014年参加企画【100】草文明のはじまり ー連続草講座ワークショップー (草々) 【草と色】10日キャンセルが出ました。 それ以外の講座は満席です。 キャンセル待ちのみの受付です、 <万物のスピリット 草の魂 その交感 愉しまんとて 生まれけむ> 身近な野生に触れ合う実践草講座。…
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ