KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かつみっつ1224の空間
染織の美  5巻・インドネシアの絣 本・雑誌 本・雑誌

私は、絹の絣織りの風合いが お気に入りです。
その起源を知りたくて、読んだのがこの本でした。

残念ながら、絣織りの起源の詳細については 触れられていませんでした。
でも、東南アジアの絣織りの文様の 多彩さに惹き込まれました。
いつかは現物を、間近に見てみたいものです。(^o^)


以下、引用。:
大小二千余りの島喚からたるインドネシアでは、今なおさまざまた伝統的染織が行なわれており、中でも絣では世界最大の宝庫とされている。
豊かな色彩、多様な文様で織り出される各島々の特徴的な絣の数々を、八度に及ぶ現地調査を行なった研究者による解説で紹介。

構成、概説: 国立民族学博物館 吉本忍
ヌサ・テンガラ紀行: 渡辺万知子
和紙を染める東大寺修二会・薬師寺花会式のこと: 吉岡常雄
新資料紹介: 流水亀文様衣裳 白畑よし


京都書院・染織の美(全30巻)

http://kshoin.hp.infoseek.co.jp/...

【センショクノビ 5カン・インドネシアノガスリ】

京都書院
1980(1980初夏)

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2009/1/11更新
2009/1/11 登録
1572クリック/ 1回更新

キーワードリンク3リンク
アジアの絣織りつながり
本・雑誌 カンボジア絹絣の世界—アンコールの森によみがえる村 (かつみっつ1224) 20年にも及ぶ内戦で 途絶える寸前の、カンボジア伝統の絹絣織物。それを復活させようとした、日本人男性(京友禅染め職人)の本人の実録記。 伝統産業を支えるのは、材料や人だけでなく、社会環境や 地域の…
アジアの絣織りつながり
本・雑誌 染織の美  11巻・日本の絣 (かつみっつ1224) 絣織りに関する 本を読んだ流れで、この本も手に取りました。 同じ絣織りと言っても、国が変われば 文様に個性が表れます。 絹絣の風合いが好きな私ですが、綿絣も味わい深い物ですね。 地味な印象のあった …
アジアの布つながり
イベント・場所 アジア布で和装!「凛の布展」 (おちゃばな) インドムガ蚕や、タイシルク バティック染め、インドネシアイカット・・・ アジア布好き必見の展示会が京都であります。 摩訶不思議な形でいてちゃんとラインがきれいな とんびや羽織。タイシルクコートも き…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間