KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

キイの空間
三溪園 イベント・場所 イベント・場所



早朝観蓮会のお知らせ
蓮の花は、明け方からゆっくりと開き始め、午前7時頃一番の見ごろを迎えます。9時頃から再び閉じ始め、昼ごろには完全に閉じてしまいます。泥の中から清らかな花を咲かせることから俗世間から現れた優れた人材にもたとえられ、インドでは聖者の花、中国では君子の花といわれました。創設者 原 三溪がとりわけ好んだ花です。
三溪園では開花時期に合わせ、早朝6時に開園します。すがすがしい朝の空気の中、咲いたばかりの美しい蓮の花をお楽しみください。蓮茎の糸採りやお面作りも体験できます。

開催日
  平成22年7月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、19日(月・祝)、24日(土)、25日(日)
  …7日間


開園時間 午前6時開園(〜17時まで)
  ※合掌造や臨春閣などの古建物は9時まで雨戸を閉めた状態となります。

■料金
  入園料のみで観賞できます(大人500円、65歳以上300円、小学生200円)

■観覧の範囲
  蓮と三重塔が同時に眺められる蓮池の北西区域も特別に開放します(※)。
  ※なお、この区域は私有地ですが所有者のご厚意により開放していますので
  お静かにご観覧くださいますようお願いします

■蓮の種プレゼント
  朝8:30〜抽選で20名様に栽培用の種をプレゼントします。 

■早朝限定メニュー「朝粥」
  三溪園の早朝観蓮会の楽しみの一つに朝粥(1、000円)があります。赤だしや温泉卵、紀州
  梅干などがセットになっている早朝観蓮会の限定メニューで、早朝のさわやかな空気の中で
  いただく味わいは格別です。園内の茶店「三溪園茶寮」でいただけます。同茶店では朝9時
  までところてん、ホットコーヒーを半額でサービスしています。

三渓園HPより


三溪園は生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって、1906年(明治39)5月1日に公開されました。175,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています。(現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟)
東京湾を望む横浜の東南部・本牧に広がる広大な土地は、三溪の手により1902年から造成が始められ、1908年に外苑、1923年に内苑が完成するに至りました。
三溪が存命中は、新進芸術家の育成と支援の場ともなり、
近代日本画を代表する多くの作品が園内で生まれました。
その後、戦災により大きな被害をうけ、1953年、原家から横浜市に譲渡・寄贈されるのを機に、財団法人三溪園保勝会が設立され、復旧工事を実施し現在に至ります。
(三溪園のHPより)

http://www.sankeien.or.jp/

【さんけいえん】

三溪園
〒231-0824 横浜市中区本牧三之谷58-1

Tel 045-621-0634(代表)
 9時〜17時(入園は閉園の30分前まで)休園日 12月29日、30日、31日

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2010/7/7更新
2008/11/19 登録
3391クリック/ 21回更新
感想
09/12/15 キイ  お正月に着物の似合うスポットですね。お近い方はいかがでしょう^^
最新キーワード

キーワードリンク5リンク
三渓園つながり
イベント・場所 三渓園:古建築全17棟を一挙に公開 (キイ) ''《横浜開港150周年記念企画》今回が初めて!古建築全17棟を一挙に公開・・・・・'' 年に数回、いくつかの建物を公開している三渓園が今回はじめて一斉に17棟を公開します。 あわせて、様々な講演やイベントが…
三溪園つながり
イベント・場所 表現する素材− 日本の夏じたく (くにえ) もうすぐ夏 暑い夏 汗ばむ夏 日本ってなんて暑いんだ! と思う前にこちらにどうぞ... 以下抜粋 2008年—日本の夏じたく展— 2008年5月14日(水)〜17日(土) 10:00〜17:00(14日は13:00〜) 於:三溪園・…
三溪園つながり
イベント・場所 「田舎家の茶会〜三溪園“白露の里”で味わう、晩秋の茶〜」 (キイ) ガイドボランティアによる「田舎家の茶会〜三溪園“白露の里”で味わう、晩秋の茶〜」 普段は外からしか見られない建物の中でお話を聞いたり、お茶を頂いたりできるめったに無い1日です。 年に数回他の建物も公…
三溪園つながり
イベント・場所 観月会—三溪園— (キイ) 四季折々にさまざまな催しが行われている横浜三溪園。 9月に入り残暑や台風・・・・と、秋の風情を楽しむにはまだ早いようですが、早々に恒例の観月会が行われます。 以下三溪園HPより。 入園券のみで楽しめます…
イベント・場所 -表現する素材- 日本の夏じたく (2009) (くにえ) 着物を結構着る方でも ''夏は着ない!'' とおっしゃるかた よくお聞きします。 私はあえて言うのですが ''夏こそ着物'' だってね、 もっとも過ごしにくいこの季節にこそ もっとも日本の風土にあっ…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間