KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

密偵おまさの空間
逗子・能三昧 イベント・場所 イベント・場所

銕仙会所属の能楽師・柴田稔先生が参加されているお能の催しです。
春に、体験教室が行われ、秋に事前レクチャーとお能の会が行われます。

春の体験教室は(春といいつつ、6月ですね・・・笑)
もっと早くにUPすればよかったのですが・・・。
春季の催しのご参加は、まだまだ間に合うとのことですので、ご興味のある方はぜひ!(といいつつ、わたくし、所用で参加できないのですが・・・)

===================================================
親子で楽しむ能楽体験教室
6月15日(日) 10:30〜12:00  逗子小学校体育館

定員ー親子ペア50組(100名) 
参加費ー親子ペア1500円
対象ー小学生

能の囃子、笛・小鼓・大鼓・太鼓の4種類の楽器と謡いと舞を体験し、能を鑑賞するという内容です。

===================================================

春季能楽体験講座 「囃子の魅力」
6月15日(日) 午後2時〜4時
会場  逗子文化プラザ さざなみホール    定員100名 

能「高砂」の後半部分を上演し、そのあと謡や囃子を体験していただくという体験講座です。
※笛・小鼓・大鼓・太鼓のすべてを触らせていただけるそうです。

====================================================
秋季能楽講座 「能を読み解くー鞍馬天狗を中心にー」 

9月3日(水) 午後2時〜4時
会場  逗子文化プラザ さざなみホール    定員100名 

人気の解説者・林望氏を講師に迎え、「鞍馬天狗」の物語を読み解き、能の鑑賞に役立てようとするものです。

===================================================
能・狂言公演 9月15日(月・祝) 午後2時開演

  

仕舞 「松風」 観世銕之丞

狂言 「痺(しびり)」 シテー野村万蔵  アドー野村虎之助

能  「鞍馬天狗」  シテー柴田 稔  子方(牛若丸)ー柴田理沙、 (稚児)逗子の子供たち  ワキー殿田謙吉  アイー小笠原匡、吉住 講  笛ー松田弘之 小鼓ー鵜沢洋太郎 大鼓ー安福光雄 太鼓ー大川典良
      
入場料 全席指定席

一般・前売り 3500円  当日 4000円  小中学生 1500円

となっております。
詳しいことは、柴田先生のBlogをご覧ください。

チケットなどのお問い合わせは、
逗子文化プラザ  046-8701-6622
まで。            

http://aobanokai.exblog.jp/

【ズシノウザンマイ】

神奈川県逗子市
能・狂言

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2008/6/9 登録
2411クリック
感想
08/6/9 あっこ  おぉ、演芸部的には気になりますね。
そら  確かに、演芸部の血がさわぎますね(笑)メモメモ。
レクチャーだけでなく触れる機会があるというのはいいですよね。
密偵おまさ  四拍子(大小鼓・笛・太鼓)すべてを体験できる機会はなかなかないそうです。
ぜひ、ご参加をご検討くださいませ〜!
最新キーワード

キーワードリンク9リンク
お能の体験講座つながり能楽体験講座つながり
イベント・場所 能楽金春祭り (花兎) 毎年8月に銀座金春通りで行われるイベントです。  ※ 江戸時代、能楽金春流の屋敷が銀座にあり、現在の‘金春通り’という名はそれにちなんだものだそう。 それを記念して始まったこの祭りでは、路上奉納能…
子供が体験できるつながり体験してみるつながり
イベント・場所 伝統文化こども教室 (花兎) 伝統文化を次世代に伝え、活性化させることを目的として、日本各地2600箇所で開かれている無料教室です。 内容は、日本で継承されてきた伝統文化 (例:民俗芸能、工芸技術、邦楽、日本舞踊、武道、茶道、華…
お能が体験できるつながりお能が体験できる!つながり
イベント・場所 「小鼓の体験」青葉乃会第1回セミナー (密偵おまさ) 銕仙会所属の柴田稔先生が主宰される「青葉乃会」のセミナーです。 第1回のテーマは、小鼓の体験! --- 能をよりいっそう身近なものとしてとらえて頂くため、 まず手始めに、「小鼓」の楽器に触れ、能の音楽を…
お能つながり能を学ぶつながり
イベント・場所 観世九皐会 のうのう講座 (ちといち) 『のうのう』とは、人に呼びかける際に使われる能の言葉。 そして『KNOW・NOH』能を知る・・ あまねく能を知ってもらおうと呼びかける講座です。              (パンフレットより) 神楽坂の矢…
お能つながり能楽体験講座つながり
イベント・場所 豊田市能楽堂 能楽堂まつり (花兎) 豊田市能楽堂は、豊田市駅前のビル「参合館」内にあります。 開館10年の、まだ新しい能楽堂ですが、意欲的な自主公演、能楽講座などの催しがあります。 また、こちらのホームページはとても充実していて、能のア…
お能つながり載ってましたつながり
How To & Tips 能楽公演情報 (花兎) 能・狂言の公演情報を検索できる、とっても便利なサイトがあります。 『柳の下』〜能・狂言〜 http://nohgaku.fan.coocan.jp/schedule/sche36.cgi[能楽公演情報] (携帯版はhttp://nohgaku.fan.coocan.jp/sched…
お能つながり能楽を楽しむつながり
イベント・場所 京都の能装束・能面展 (花兎) 夏になると、虫干しを兼ねた能装束・能面展がいくつか開催されています。舞台の上の装束を間近に見る貴重な機会です。  ※ 【片山家能楽・京舞保存財団 第十九回能装束・能面展 〜継承の美〜】 ●会期:平…
鞍馬天狗つながり
本・雑誌 花よりも花の如く (縞子) 若き能楽師 榊原憲人(通称ケント)の内弟子修行の奮闘ぶりを描いた,ズバリ「お能」漫画です。 能役者の日常や舞台裏,また演者としての修練・苦悩を垣間見ることができ,ずぶの素人の私でもお能の世界がほんの少…
つながり
本・雑誌 演目別にみる能装束 (gloves) 全題は「一歩進めて能鑑賞 演目別にみる能装束」。 装束のそれぞれの名前、演目ごとの基本の出立(装い)、種類や柄や生地におけるシンボリズムなどが、鮮やかな写真と一緒に説明されています。正田氏が装束につ…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間