KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

中ざくらの空間
帯揚げの結び目をふっくらさせる遣り方♪ 着こなし 着こなし



私が着付け教室で教えてもらって、こんな遣り方も有るんだと驚いて、実践している方法をご紹介します。

�@帯揚げの両耳を内側に入れて、二つ折りか三つ折りに綺麗に脇から揃えます。

�A左を上にして一度絡げます。

�B絡げたら十文字になる様に、右手を上に、左手を下になる様にします。

�C左手の帯揚げを少し強く引きます。
すると結び目がふわりと成ります。

�Dそのまま右手で右脇に収めます。

�E帯の前に垂れている帯揚げを両方の人差し指で、クルクルと5cm位残して、巻き上げます。
巻き上げて端を軽く帯の中に収めます。

�F結び目がたるんでいますね。
そのたるみを、着物と接している所に両手の親指を使って、収めます。

結び目の上も下も結び目から離れていて、ふわっと出来あがります。

是非お試しください♪


【オビアゲノムスビメヲフックラサセルヤリカタ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2006/5/3 登録
17742クリック
感想
06/5/3 ほさぷ  帯揚げのコツ三連発!!!(しかも全て別の人で!)
色々あるものなんですねー、帯揚げ苦手なので、皆さんのやり方それぞれ試してみたいと思います。
中ざくら  帯揚げ一つでも色々遣り方が有る物ですね。
色々試して見て、自分が一番やりやすい方法でなさると良いですね。ほさぶさん♪
06/5/4 えりりん  おぉぉ〜!ほんとだ、帯揚げキーワード、三連発!!!
なんだか、真楽の底力を感じますね。すごいすごい、ぶらぼー!
あじみ  ほんと、楽しいですね。私も他のお二人の遣り方を試してみまぁす♪
中ざくら  帯揚げの結び方はまだまだ有ると思います。ほんの少しの違いですが。からげない遣り方とか。絞りの帯揚げは又違う遣り方がありますね。
最新キーワード

キーワードリンク9リンク
帯揚げつながり帯揚げつながり
着こなし ハギレで帯揚げ (中ざくら) 先日友人がとても素敵な帯揚げをしていました♪ 見せてもらうと、なんとハギレで巾も普通の帯揚げの半分くらいしかないんです。 私もハギレを帯揚げに使った事がありますが、帯枕を包めるくらいの巾でないと、す…
帯揚げつながり帯揚げ結び目つながり
着こなし 帯揚げの結び目を簡単にきれいに見せるコツ (あかね) あじみさんの帯揚げを結ぶコツ♪を読んでまだこちらの方法は出されていませんでしたので紹介 帯揚げの結び目がごろついたり帯揚げが余った先を 帯の中に仕舞う時に帯の中でごろっとしませんか? そういう時に便利…
帯揚げつながり
着こなし 帯揚げを結ぶコツ♪ (あじみ) 1) 帯揚げを結ぶ際、一度からげるだけにして、余った先っぽ部分を2本一緒に、いったん帯と着物との間に通して帯の下(おヘソ辺り)に引っ張り出す。 2) 帯から下に出た部分を見えなくする為に畳んで帯の中(胸の下…
帯揚げつながり
How To & Tips 帯揚げの工夫 (nico) 本結びをするのに帯揚げが長く余って、前帯が妙にふかふかして、どうにも定まらない。ある日アンティークの帯揚げを見ていたら真ん中を上手く折り返して四角く糸でとめてあるのがあって、これなら綺麗に納まると感心…
帯揚げつながり
お店 「きねや」さんの、ちりめん無地帯揚げ (さくらこ) シャープな着こなしが好きな私は、柄物よりも無地の帯揚げをよく使うのですが、なかなか思うようなお色目のものに出会うことができません。 「うちは、ぎょうさん揃えてまっせ。」と言わはるお店でも、赤・青・黄色…
帯揚げつながり
小物 帯枕と帯揚げを留める (若葉) 帯枕に帯揚げを着ける時、ゴムで留めたりしますよね。 私は炊事をしたりする時に、長袖が落ちてこないようにするアームバンドで留めてます。 腕の太さとお太鼓の太さが調度同じくらいなので、これがピッタリと帯…
美しい着付けにかかせませんつながり
着こなし 襦袢のちょっとした手間 (中ざくら) 着物を着出した頃に、着付けを習っていた友人を誘って出かけた時に、友人の襟元がとても美しかったので、聞いて見ました。 すると着付け教室で、「襦袢の襟先に別布を付けて、襟が崩れて来た時に下に引くと良い」と…
美しい着付けにかかせませんつながり
着こなし おはしょりの始末 (中ざくら) 昔おはしょりは、二枚キチンと重ね揃えて着ていたと思います。 最近は内側のおはしょりを、伊達締めの下から、三角に上に折りあげて帯の下が、1枚になる様に教えているし、着ている方が多いと思います。 すると…
美しい着付けにかかせませんつながり
着こなし 裾つぼまりに着付けるちょっとした手間 (中ざくら) 着物を着た時に裾つぼまりに着付けたほうが、素敵にみえますよね♪ 着付け教室ではまず最初に、 ・着丈を床すれすれに決め、上前を右腰骨に合わせます。 ・上前を緩まない様に開いて、下前を裾つぼまりに成る様…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間