KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ykkの空間
染織のための自然素材展・沖縄 イベント・場所 イベント・場所

糸という原料の展示会です
遊びと組み合わせると面白くなりそうです

染織のための自然素材展・沖縄

会期 2005年10月28日(金)〜10月30日(日)
会場 南風原町中央公民館
*染織のための自然素材(布,糸)の展示販売
*竹筬等の織道具の展示販売

レクチャー
1沖縄の自然素材について 花城良廣氏 沖縄海洋博記念公園
2西表の自然染織  石垣 昭子氏 紅露工房 
3芭蕉布について 平良 美恵子氏 喜如嘉芭蕉布組合


追加情報
日程 タイムスケジュール
10/28
10:00〜12:00 ワークショップ
苧麻倒すから苧麻績みまで
宮古苧績み保存会会長/下地正子とおばあちゃん

13:00〜15:00 レクチャー
くらしに生きる布づくりの試み 
『西表の自然染織』 石垣昭子

15:00〜17:00 ワークショップ
絹の話と糸引き 撚糸
下村撚糸 下村輝

17:00〜18:00 ワークショップ
ボールペンで原毛を紡ぐ
アヴリル/福井雅己


10/29
10:00〜12:00 ワークショップ
『山の恵み しな』
しな/富樫正三

『時代をつなぐ繊維 大麻』ワークショップ
大麻/大森淳子

13:00〜15:00 レクチャー
『喜如嘉の芭蕉布について 現状とこれから』
平良美恵子

15:00〜17:00 ワークショップ
『葛つくり』
葛/村井龍彦

『楮布について』
楮/石川文江


10/30
10:00〜12:00 ワークショップ
『和棉栽培』
綿 伎倍幡本舗/寺田智彦

『綿から糸へ』
綿 染織工房中島/中島和子

『織の原点ー原始機』
グァテマラの茶綿/星野利枝

13:00〜15:00 レクチャー
『アジアの自然素材について』
花城良広

同時開催 10/28〜11/2
『琉球の染め織物 ー明治 大正 昭和ー 『南風の花華』
琉球絣事業協同組合設立30周年記念事業



尚 この沖縄展はツアーが組まれます
申し込み締め切りは9/24です

10月27日〜31日 4泊5日 東京 大阪(伊丹) 高松発
料金2名1室利用 55,000円前後の予定 朝食のみ 全日フリー
(株)エアー沖縄旅行部 東京支店 担当 海老沢さん
  tel 03-3341-4701 1ヶ月前迄に申し込み

http://www.aoni.jp/...


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2005/9/14更新
2005/8/30 登録
8278クリック/ 3回更新
感想 ▽最近の8件 [全78件を表示]
05/10/29 かず  いろいろすんません。 もうほんっと濃すぎです。得た知識が漏れてます。あわわ。
05/10/30 ykk  皆さん 夕方ヘトヘトになるまで知識と人と交流 疲れるけど楽しんでくれて良かったです。沖縄にお誘いした甲斐がありました。
明日は最終日!。
05/10/31 拓ちゃん  羨ましすぎっ!!いいな〜。
しょう  参加された皆さまにはぜひ報告会を開いていただきたいです。お願いします!
07/1/10 くにえ  2007年今年は10月26〜28にあるというウワサ!(沖縄北中城「中村家」)
12/4/12 くにえ  2012年は8月2日(木)〜6日(月)十日町だす。よ
12/4/14 ykk  また行きますか!
沖縄楽しかったですね 思い出します。
12/7/31 くにえ  ykkさん、また行きますよ!!
最新キーワード

キーワードリンク15リンク
沖縄アゲインつながり
イベント・場所 「織りの原点を学ぶ」〜素材と道具の技術継承〜(予定) (くにえ) 私事ながら、最近 「どこに向かっているのですか?」 とよく聞かれます。 えー、よくわかりません。 そんなわけで、今年もまた琉球な予感。 以下転載。 「織りの原点を学ぶ 〜素材と道具の技術継承〜」 …
天然繊維つながり
イベント・場所 国際天然繊維年 (花兎) 2009年は国連の“国際天然繊維年”(International Year of Natural Fibres、IYNF2009)だそうです。 知らなかった—! 元旦のhttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/[日本農業新聞]で特集を見て興味をもっ…
糸作りつながり
本・雑誌 織物の原風景—樹皮と草皮の布と機 (くにえ) えー、http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=keyword&id=542046[''コレ'']を読んで、とりあえずバナナで糸作りするか、 と思ってしまったり、 アバカとはなんぞや? と思ってしまったりすることはないで…
素材展つながり
イベント・場所 現代の布市場—染織のための自然素材展・沖縄 (キイ) http://gendainonunoichiba.blogspot.com/[現代の布市場—染織のための自然素材展・沖縄] 2005年秋、沖縄の地で開催された染織のための素材展の新たな展開が今年10月に開催されます。 今回は沖縄の文化財の指定…
ここにヒントあり?つながり
イベント・場所 '06 一衣舎 春展「布を見立てる 布を創る」 (くにえ) 昨年の秋、一衣舎の木村さんは沖縄に発った。 初めての沖縄で、 さまざまな自然素材に巡り合い 木村さんは確実に何かを得て帰ってきた。 時にはとり憑かれたように、 時には何も考えずのんびりと、何かを企ん…
あのとき、あの南風原のテンションの高さは、こちらの第一回の感想コーナーから...つながり
イベント・場所 染織のための自然素材展�V・京都 (くにえ) ちょっと前のことだ。 京都の寺町通りを歩いていると どこかでお見かけした女性が向こうから歩いてくる。 思い切って声をかけると、 http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=keyword&id=514711[あのと…
沖縄再びつながり
イベント・場所 ぬぬぬパナパナ (くにえ) 「ぬぬぬパナパナ」 気がつくと、最近つぶやいている。 決して気が触れたのでは 多分ない。 「ぬぬぬパナパナ」 布とものづくりを大切にする、 その思いをこめた人々の活動 八重山諸島の方言で 「布の…
自然素材つながり
本・雑誌 藍から青へ (えりりん) ''自然の産物と手工芸'' ---[コンフォルト]3月増刊--- 手工芸品の素材である自然の産物から、つくられたモノへの関連や過程を、そこに紹介されている以上に想像を膨らませてくれる奥深い本です。 例えば藍染め…
石垣昭子つながり
イベント・場所 「島の色 静かな声」 (くにえ) 染織作家、石垣昭子さんと夫金星さんを中心に、 西表の日常を通じて その豊かな自然や課題がストレートに映し出される ドキュメンタリー映画 とても柔らかいムードで 西表の自然が描き出されている 素敵な映…
青土つながり
イベント・場所 青土の100本のパンツ展 (キイ) 沖縄の素材展やオリジナルの麻素材でご存知の方も多い京都宇治の青土(あおに)さんの今シーズン最初の展示会です。 今回はパンツを中心に洋服の展示販売です。 が、何を隠そう(隠しませんが^^”)新素材に注目…
素材展つながり
素材 青土 (キイ) ''古代 青い土で染めて 青土(あおに) 赤い土で染めて 赤土(はに) と 呼んだらしい 〔あおに〕の響きも美しいが 〔はに〕〔あおに〕と並んで 口にしてみると 殊の外 耳に心地良い 柿渋で染めながら …
イベント・場所 染織のための自然素材展 �W・十日町〜素材を語る〜 (くにえ) 「みなさん、そろそろですよ!!」 沖縄南風原から始まって、前回は着物に縁の深い京都、そして今回は越後上布や紬の産地、十日町での開催だそうです。 http://kimono365.com/sozaiten2009/spacer.gif ▼前回の京…
染織・素材つながり
素材 正藍染 (えりりん) 麻種をまいて麻糸を紡ぐ。 藍種をまいて藍を育て、 葉を摘んで、藍玉を作る。 そして、機を織る....。 ***** 正藍染は、わが国最古の染色技術で、昔は浸染と言い、平安時代には完成の域に達し、全国に普及し…
沖縄つながり
イベント・場所 うちくい展 (えりりん) 〜ヌヌヌ・パナパナvol.2〜 好評だった昨年に続いて、今年も第二回目のうちくい展が企画されているそうです。“まっとうなモノ創り”に取り組む人達が、新しい実用の布を発表する場として企画されているこの催し…
高橋裕博氏つながり
How To & Tips 媒染と日本古来の染色技法 (くにえ) 「この褌はキハダで染めて、えーっとばいせんは明礬だったかな...」 「ノノノ、ソレはバイセン違いマ〜ス。http://www5.mediagalaxy.co.jp/CGI/sanshushadj/search.cgi?cmd=detail&byte=0001529759&leng=0000000487…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間