KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

キナコの空間
着物再生:接いで裄だし メンテナンス メンテナンス



羽織の裄出しについては中ざくらさんがキーワードを登録されてますが、私のは袖の身頃側に接いだものです。袖口側に接いだ方が目立たないと思いますが、技術的には身頃側に接ぐ方が易しいと思います(自分では出来もしないけど...)。袖口側では袂の丸みを消したり作ったりしなければならず、それに袖口の始末も...特別に注文をつけないとなかなかやってくれないかも。でも身頃側でも言われて見なければ気づかないものですよ。画像は振りの部分ですが、接いだのが分かりますか?(実際にはもっと目立ちません)


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2005/7/25 登録
8532クリック
感想
05/7/25 中ざくら  私は初めて裄だしをする時に、袖口の方が目立たないと言われたので、お願いしました。
処がとても縫い難い生地でもう2度と縫いたく無いと言われました。接ぎではなくて縫うことが、針が通らないくらい硬かったらしいです。
そんな生地で袖口の方に接ぎを入れてもらったので、大事に着たいです。黒地に白い笹の柄の羽織です。
05/7/27 キナコ  縫い物できない私には大変さが分かりませんが、針が通らないくらいに目がつんだのもあるんですね。それにしても着物にはまだまだ使える生地を見つけられるってことには驚きました。何時も行く呉服屋さんではそんなこと教えてくれなかったですものね、プロだって着物のこと知らない人いっぱいいますよね。(そういうのはプロじゃない!)
中ざくら  使える生地は掛け襟の下も有るんですよ。

掛け襟をつけないで、襟にタックで、見せ掛けの掛け襟をつけることも有ります。
最新キーワード

キーワードリンク5リンク
裄だし」つながり裄だしつながり
メンテナンス 羽織の裄だし (中ざくら) 私は腕が長いので、着物の裄を1尺8寸に仕立てております。 すると上に羽織る羽織はそれ以上の裄にしないといけません。 とても気に入った羽織をどうしても着たいので、色々考えて見ました。 羽織の襟は一巾有るの…
メンテナンス 裄なおし (しんのすけ) 布幅が足らなくて、裄が思うように出せない絽の羽織がありました。思いつきで、チュールレースで袖幅を継ぎ足してみたところ、おさまりもよくばっちりです。 羽織ものの、裄は気になりますよね・・・ 簡単でしたし…
仕立て方つながり
本・雑誌 着物の仕立て方 (中ざくら) 着物を着るようになったら、自分でお直しをしたくなり、昔和裁を習ったけれど、一冊教科書のような本が欲しくて、探しました。 とても分かりやすく教えてくれますので、調子に乗って、会津木綿も縫ってしまいました…
お仕立てつながり
メンテナンス きものおたすけくらぶ (中ざくら) みなさん、ご自分の大切なお着物に付いた、シミや汚れをどうしていらっしゃいますか? 『名前は知っていると思いますが、正式にはご紹介していないお手入れの会社がありますので改めて紹介しますね。』 呉服屋さ…
仕立てつながり
素材 広巾の白生地 (YUKI)  京都にある白生地製造卸の小田織物株式会社さんのホームページです。  最近尺2分、尺3分巾の反物が少しずつ出回り始めましたが、裄丈1尺9寸5分以上を確保しようとすると、特にコート地で尺5分巾以上の反物…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間