KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

キナコの空間
着物再生;染直し、色かけ 1 メンテナンス メンテナンス



着物を再生させるのに、染める方法は昔からあり、単に1色(無地染め)にするのではなく、沢山の小紋や留袖の染見本もあってアレコレ悩むのも楽しいものでした。ところが最近の呉服屋、染物屋の染見本の冊数も目っきり減り、染め直しどころか白生地から染めることなど本当に減ったそうです(近所の染屋2軒廃業)。
前置きが長くなりましたが、父の大島(紺)が手触り良く艶も良いので着たかったのですが、私は紺系は似合わない(断言)。そこでとった方法は、紺の大島を別の色にしてみたい...紺+オレンジ⇒茶色になるのではないかと...大成功!私の着物として再生できました。
画像で染の前後の違いが分かりますか?



amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2005/7/27更新
2005/7/18 登録
8505クリック/ 2回更新
感想
05/7/18 中ざくら  今回は大きくなったので、分かりました。もう少し明るい方が寄り分かり易いけれど、そうすると色が違ってくるのでしょね。
中ざくら  私は若い頃、白生地で小紋柄を何枚も染めましたが、無知だったので、地色を最後に染める黒地に染めていました。でももう怖くて染め替えはしません。しないと思います。
ミキ  祖母からもらった白地の丸帯を染め直してもらったことがあります。
すごく立派な帯だったのですが、かなり大きなしみができてしまっていのが、黒に近い色
に染め直したところ、まるで新品の帯のようになり、大活躍しているものがあります。
05/7/27 中ざくら  色掛けは消したい色を消す・地味みするのにはどの程度の色が良いのか、素人には良くわからないので、プロとしてのアドバイスが絶対に必要だとおもいます。
キナコ  プロも「やってみないことには...」と言ってハギレで試し染めをして確認しました。そうしなければコワ〜イ。
最新キーワード

キーワードリンク1リンク
着物再生つながり
メンテナンス 羽織の裄だし (中ざくら) 私は腕が長いので、着物の裄を1尺8寸に仕立てております。 すると上に羽織る羽織はそれ以上の裄にしないといけません。 とても気に入った羽織をどうしても着たいので、色々考えて見ました。 羽織の襟は一巾有るの…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間