KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あや子の空間
下町風俗資料館 イベント・場所 イベント・場所



上野公園は不忍池のほとりにある下町風俗資料館。
ここでは明治〜大正・昭和の庶民の暮らしを覗くことが出来ます。

1Fに商家や駄菓子屋さんが入った長屋、下駄の鼻緒屋さんなどが実際に使われていた家具や生活道具とともに展示されています。
なんといってもこの資料館の特徴は、実際に触れること!
たとえば駄菓子屋さんの奥の畳の部屋に履物を脱いで上がり、ちゃぶ台の前にそっと座ったり箪笥や押入を開けてみたりできちゃうのです。
小さな箪笥の中には帯締めや帯揚げや銘仙のきものがきちんと納まっていて、必要最低限のもの全部に手が届くような小さな範囲を大事に暮らしていた時代の人たちのことがとても身近に感じられ、すこし切なくなりました。

2Fには昔の玩具や、昭和の頃の銭湯があります。
番台に上がってみたら畳になっていて、てっきり椅子があると思っていたのでびっくりしました。
戦時中のポスターや台東区の当時の写真、庶民のきもの姿の写真なども展示されていて、昔の下町の姿を今に伝えています。

谷中にある付設展示場、旧吉田屋酒店もおすすめです。
きもの姿の宣伝用ポスターや、大きな枡や樽や徳利が見られます。
江戸中期から明治時代の商家建築の揚戸(あげと)と呼ばれる板戸は一見の価値あり。
開館時間と閉館時間間際に行くと開閉を見ることが出来ます。

http://www.taitocity.net/...

【シタマチフウゾクシリョウカン】

東京都台東区上野公園2-1

03-3823-7451
9:30-4:30(入館は4:00迄)月曜・年末年始休

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2005/6/3更新
2005/6/3 登録
2614クリック/ 1回更新
感想
05/6/3 中ざくら  着物を着はじめた頃に伺いました♪旧吉田屋酒店にも。昔の生活を垣間見る事が出来て、楽しかったです。
おしめも干して有りましたね。
あや子  そうそう、手拭いとか襁褓とか足袋とかがあちこちに干してあるんですよね。やかんが転がってたり。
中ざくら  2階には、昔の剣玉や玩具が有ったようなァ?
あや子  ありました!遊んできましたよー。
最新キーワード

キーワードリンク3リンク
江戸つながり
本・雑誌 『シュリーマン旅行記 清国・日本』 (フー) 清朝末期の清国と、幕末の江戸を旅した外国人、ハインリッヒ・シュリーマンによる見聞録。1869年パリで出版されたものが、120年ほど経て1990年にようやく邦訳されたようです(訳もとてもいいです)。 万里の長城…
ここでも使えますつながり
ノンカテゴリ ぐるっとパス (ちといち) 毎年愛用している「ぐるっとパス」。でも認知度がイマイチであるとわかりました。 こんな良いものを使わないのはもったいないですよ、みなさま。 で、それはなにかと言いますと、都内の美術館・博物館・水族館・…
箪笥つながり
お店 仙台箪笥伝承館 (清華) 仙台市にある、仙台箪笥の資料館。 http://www1.odn.ne.jp/tansu-denshoukan/ 明治5年創業の門間箪笥店の経営する 以前、NHK『美の壷』で紹介された あの『左右片扉付虎金具』の箪笥を真近でじっくり鑑賞するこ…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間