KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ykkの空間
宮古島の『清ら布展』 イベント・場所 イベント・場所

450年 営々と織り続けられる麻織物
日本麻織物の最高傑作 最高の夏衣『宮古上布』

平良市役所の友人からご案内を頂きました
宮古島の生活文化全般の展示があるそうです

会期 2004年11月3日〜28日(日)
会場 世田ヶ谷文化生活情報センター 3Fギャラリ〜
   世田谷区太子堂4ー1ー1 
   tel03ー5432ー1543
  


世田ヶ谷文化生活情報センター
世田谷区太子堂4ー1ー1  

03ー5432ー1543

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/11/2 登録
2768クリック
感想
04/11/2 ひろよ  同建物の生活工房4Fでは3日から10日まで「宮古を体感!美ら海・文化・味わい展」という特別交流展が、6日は「美しい宮古上布-染め・織りの極意-」というお題目で織物組合専務理事をされている島袋朝子さんによるセミナーがあるそうです。セミナーは参加費500円で事前申し込み制とのことです。公民館の掲示板にビラが貼ってありましたー。
ykk  ひろよさん ありがとうございます
そこまで書き込みたかったんですが時間が無くて あとで入れようと思っていたので助かりました
04/11/4 モーリー  昨日ふらっと行ってまいりました。ハギレの展示があり、沢山の種類の布を見れました。
04/11/10 えお  意外と会期が長い
!時間を見つけて行ってみたいです。
04/11/25 くにえ  先日寄ってまいりました。今見て気がついたのですが、宮古島の生活文化全般の展示は気がつきませんでした。ひょっとするとそれが3日から10日までの「宮古を体感!美ら海・文化・味わい展」ですね。
最新キーワード

キーワードリンク3リンク
麻織物つながり
素材 能登上布 (中ざくら) 石川県の能登、羽咋地方で織られる夏の麻織物、能登上布。 越後上布・宮古上布と共に三大上布です。 別名は能登縮ともいい、紺地または白地の絣が多いのが特徴です。 麻糸を用いた手織りの織物で、 さらりとし…
宮古つながり
着物・帯 宮古上布 (くにえ) みみみみ、みやこじょうふ 聞いただけで身振るいがする〜 というのは自分だけだろうか? 人頭税として献上された布 一反の布を作るのに、 苧麻を績んで糸にするのに3ヶ月 織るのに2,3ヶ月かかるという。 畏…
素材 宮古上布 (もずや) 越後上布と並ぶ世界一の麻織物です。 現在の藍に十字絣になったのは廃藩置県後だと言います。 何年もに渡って細さのそろった手引きの苧麻を集め、琉球藍とインド藍の染めを繰り返して限りなく黒に近づける。そして…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間