| 
|  浅草つながり | 浅草つながり  | 
 | 
 
|  ちどり屋 (きむら)  男の古着専門店。僕の身長になると古着はまず売ってないと吹聴されまくり、実際売ってるとこを見なかったのですが、ここには置いてあった。ウールの羽織+紬セットを購入。
180cm以上になると割高になるのはなんと… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 浅草つながり  | 
 | 
 
|  姫や (かず)  KW更新をさぼっているうちに・・
姫やさんの浅草の実店舗が閉店することに!
今、閉店セール中です!
●営業時間の変更。
木金土日祝日12-19時(お盆の期間中も営業致します)
● 期間
〜8月26日まで。
… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 浅草つながり  | 
 | 
 
|    ミドリ屋 (あかね)  主にメリンス(モスリン)を扱っているお店です。
メリンスとは=太さのむらの少ない、細めの糸で経緯の
         密度をほぼ等しくして、平織りに織った
         織物と本には書いてあります… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 浅草つながり  | 
 | 
 
|  ゑりの高砂屋 (中ざくら)  浅草にある和装小物のお店。
1Fは着付けに必要なものなら、何でも揃っています。
他では見つからなかった、赤い下着とか、角帯び留め(半幅を固定する時にも重宝)襟止め(男性が使う物ですが、女性も使えます)… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 浅草つながり  | 
 | 
 
|  浅草花柳界 (あかね)  浅草花柳界の歴史から花柳界の年中行事
催し物の案内、料亭割烹の案内などが出ています
花柳界の仕組み見番といった事まで出ています
(たいこ持ちの方(幇間(ほうかん))まで出ていてちょっと嬉しかったりしま… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 浅草つながり  | 
 | 
 
|    �株�長  (中ざくら)  明治7年創業の桐製品のお店で、浅草の雷門の前近くにある、
箱長さんの桐の小引き出しです。
友人に連れられて、行った時に、一目見て、「可愛い!」
「欲しい!」と思いました。
丁度帯留めや、根付、羽織紐… | 
 
|  | 
| 
|  浅草で食事つながり | 
 | 
 
|    着物で行きたいフランス料理店 (小紫)  着物が似合う重厚な雰囲気のフランス料理店
「オー ヴィユ パリ」 「AU  VIEUX  PARIS」
*追記*
この度、浅草から新宿に移転して、開店となりましたので、お知らせ致します。
開店パーティーは、1/26(木… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 
 | 
 
|  浅草・日本髪が結える美容室 (小紫)  浅草・日本髪が結える美容室
「ミクニ美容室」
ブロマイドで有名なマルベル堂さんのビルの4階です。
多くの女性の日本髪を結ってきたベテラン女性が三人います。
髪型の相談にも応じてくれます。
(桃割、… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 
 | 
 
|  桐生堂 (八部春陽)  浅草の組紐の店ですが、深川にも支店があります。
組紐だけでなく、組紐を使った小物や、各種和雑貨が置いてあります。
実用品から観賞用の和雑貨まで、観ていて面白いですよ。
運がよいと、店で組紐を作っている… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 
 | 
 
|  ふじ屋 (フサエ)  まだKWされていなかったのですね。
老舗のてぬぐいやさんです。
とても洒落ていて粋な絵柄で、こちらにお邪魔すると物欲ヒートアップ間違いなし。
てぬぐいそのものだけでなく、てぬぐいを使ったうちわ、ケータイ… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 
 | 
 
|  浅草 はんなり (八部春陽)  浅草公会堂の前に新しいお店ができました。
着物・小物・加工までを取り扱うお店です。
今は女性物がほとんどですね。男性物も少しありました。
開店したばかりなので今後に期待。
自分はがんばっても帯か小物を… | 
 
|  | 
| 
|  浅草つながり | 
 | 
 
|  浅草 もり銀 (八部春陽)  浅草公会堂の隣に、銀細工のお店が開店しました。
自分が以前に浅草奥山のイベントの時に煙管を購入したお店です。
様々な銀細工の小物が売っています。
アクセサリー、ぐい飲み、キーホルダー、根付。
ちょっと… | 
 
|  |