KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

フーの空間
市販のうそつき襦袢セット 小物 小物



ついに出ました、市販のうそつき襦袢セット。ポリではなく、天然素材です。今のところ夏物だけですが、身頃のみ・替え袖・裾よけが別々に販売されてます。
麻で揃えると一式で14,500円(税抜)。
これでお裁縫をせずに済んでしまいます。わー!

浅野屋呉服店さんのオリジナルの「オーダーで作る2部式襦袢」と酷似している点がちょっと気になりますが...(笑)

●半襦袢(身頃のみ)・夏用絽半衿つき
サイズは8種類・3,990円
●替え袖(たもと)・夏用本麻ジョーゼット
麻100%・サイズは7種類・4,095円
●裾除け・夏用本麻ジョーゼット
麻100%(腰布は綿100%)・サイズは6種類・7,140円・東スカートもあり

▼追記(04/07/19)
先日麻の小千谷の下に初着用しました。
マジックテープの部分は少しがさっとしますが、麻に着物にはひびく感じはなかったです。
着物の下がコレ1枚で済むのはやっぱりラクチン!
袷用の替え袖も販売してほしいな。

▼追記(04/11/16)
袷用も発売されてます。
素材はポリエステル。色柄違いで5種類。

▼追記(05/08/22)
絽ではない塩瀬(ポリエステル)の半衿のついた身頃もあるようです。
あとは願わくば洗える絹の、シンプルな、袂と裾よけを作ってほしいなぁ。

http://www.kimonoichiba.com/...

【しはんのうそつきじゅばんせっと】

麻:一式14,500円
京都きもの市場

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2006/4/11更新
2004/6/10 登録
40560クリック/ 11回更新
感想
04/6/11 市松  替え袖と裾よけ買いましたよ〜
撫松庵のものとはマジックテープの位置が違いますが、一応使えます。 裾よけは腰布がわりと厚めのしっかりした生地です。
04/6/12 ぽぽゆり  わぁ 涼しそうですねー。うそつき襦袢、欲しかったので、これは朗報。楽天、毎日見てるのに見落としてた(笑)マジックテープの位置などがピンときてないので「参考材料」として買って、これを元に作るのもいいかも。わくわく。休部してたちくちく部に戻れるかな♪
04/7/19 市松  ポリですが、梅柄見つけました〜
絹のがほしいです。
袖の長さにももっとバリエーションがあればいいのになあ。
04/11/16 フー  市松さん、遅ればせながらお知らせありがとう!ホント、絹も出してほしいですね〜。
最新キーワード

キーワードリンク7リンク
うそつきつながりうそつきつながり
着こなし 装いの道 (拓ちゃん) 今までいろいろなKWでお襦袢や襟等お着付けの道具がありましたよね。 こちらの美容ランジェリー(うそつき襦袢といわれているもの)もお勧めです。 とにかく洗濯が可能なことと、いろいろな着物に対応できるとこ…
替袖つながりうそつきつながり
小物 替袖長襦袢 (しょう) 「清ら布展」へ出かけた折り、会場で知りあった方が日本橋浜町の呉服屋さんでした。で、お店のご案内をいただいたのですが、その中にこんなものがありました。 「正絹だけど家で洗える長襦袢しかも袖が取り替えで…
うそつきつながりうそつきつながり
How To & Tips 付け袖 (えりりん) アンティーク着物やお下がりでいただいた着物など、微妙に自分の寸法と違った着物を着る時に便利なのが、付け袖です。身頃が晒などの下着兼用襦袢で袖にマジックテープが付いているタイプの物があるのですが、それに…
うそつきつながりうそつきつながり
小物 半襦袢 (えお) 肌襦袢(肌着)と長襦袢(襦袢)が一体化したとても便利なもの。袖や裾よけを奇麗な布で自作して「うそつき」にしても良いし、筒袖などのままでも普段着なら問題なし。 襦袢を仕立てるまでは、半襦袢のお世話にな…
工夫襦袢つながり工夫襦袢つながり
小物 うそつき長襦袢 (フー) うそつき長襦袢、と呼んでいいのかわかりませんが、そんな感じのもの。 身頃は晒し。袖と裾は化繊ででできている、長襦袢です。 じゃぶじゃぶお洗濯可能で、肌襦袢・裾よけ要らず。 半襦袢と替え袖でする「うそつ…
長襦袢つながり
小物 ウェルキイの長襦袢 (なでしこ) 東レのウェルキイ(主に下着に使われる)の夏用長襦袢が、出ています。 布は、絽です。(私が持っている物) 私は、去年から着始めましたが、ともかく着心地がよいです。 汗を吸い込んですぐ発散します。絹の何倍…
夏向きの襦袢つながり
小物 麻の半襦袢 (くにえ) 夏場はやはり麻が重宝ですね。 麻の半襦袢には身頃が麻のものと、綿のものがありますが、汗を吸うという襦袢本来の機能面から綿のものが多いようですね。 みなさんはどちらがお好みですか? さてネット販売して…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間