KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
一本歯の下駄 小物 小物



NHKの「人間講座」や塙ちとさんの「男のきもの 達人ノート」でも甲野善紀さんが、「バランス感覚を養うのに良い」と薦めていた、一本歯の下駄です。
以下のサイトではマラソンの練習に取り入れている方がいらっしゃいました。
http://www.karankoron.com/...

最初こんなもんで歩けるのかと思いましたが、意外にも歩くのは簡単でした。しかし止まっているのはえらくつらいです。あと、下りの階段とかは体重がもろに乗るのでウルサイです。

そして何より別の原因で歩けません。
ほんの近所の本屋に行く間に見知らぬ人に3人に声をかけられ、果ては若い女性に「写真撮らせてください」、と声をかけられる始末。
なんか芸能人のように町の注目を一身に浴びてしまいました。

健康のためと割り切って使われるのには、ナカナカよいかと思います。試したのは少しだけですが、健脚の効果は非常にありそうです。

また、この春人生に一花咲かせたい、中年デビューしたい男性諸氏には特にお薦めできます。

しかし、注文したわけでもなく履物屋に在庫があったということは、他でも買っていく方がいらっしゃるんでしょうね。

写真のものは茶色い鼻緒を挿げてもらったのですが、お店の人によると、通常は白か黒だそうです。
通販だと
現代屋さん
http://www.gendaiya.co.jp/...
浅草 辻屋本店さん
http://www.getaya.jp/...
などで入手可能なようです。

5/3追加
こんな下駄も見つけてしまいました。
・鉄下駄
http://www.tanomi.com/...
そしてもっと衝撃的なのが、以下の
・鉄扇
http://www.tanomi.com/...
利用イメージのリンクを見て卒倒しました。

(これってキーワード化してもいいでしょうか?)


【イッポンバ】

4,000円〜8,000円

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/5/3更新
2004/4/27 登録
25559クリック/ 2回更新
感想
04/4/27 八部春陽  一本歯の下駄は着物を初めて着る以上に勇気要りそうですね(笑)でも一度試してみたいなぁ。
のりん  本当に売っているのですね!天狗のようです。
くにえ  ご感想有難うございます。体だけでなく、物事に動じない心を鍛えることができるかもしれませんね。
しょう  もともとはどういう目的の下駄なんでしょうか?>一本歯 最初から心を鍛えるためのもの?(笑)
ぬほりん  元々は山伏なんかが急傾斜地で履いていたものなんでしょうね。大森に住んでいた時にお祭りで神輿が出る時に必ず一枚歯の下駄で参列してる山伏役の人がいたにゃあ。
ぬほりん  つーか、くにえさんが履いてると目立ち度が5割り増しになると思うじょ?(笑)
のり  実は私も持ってま〜すっ!お家の中で履けるように、歯を短くしてもらって裏にフェルトをはってもらいました。ダイエットにもいいそうなので、チャレンジしてみようかと(笑)
フサエ  梅田の地下(Whity)にあるお寿司やさん(店名失念)の職人さんは一本歯を履いてました。客寄せ効果は絶大だなぁと思います。
ちどり  武道をされているキモノ男子の方が、履いていらっしゃるのを目撃しました。予想以上な安定感が…
ほさぷ  ダイエットにもいいとは聞き捨てなりませんな! レッツ一本歯ウォーキング!!(笑)
かず  実家の付近に、天狗をまつって?あるところがあり、一本歯の下駄も作っているようです。作ってらっしゃる方のお名前を失念。
めん  興味ありです!しかし現代屋さんのHPに「履いたことがない方は、とても危険ですので、注意してお歩き下さい」とあるので運動神経のない私には無理ですかね(涙)。
陶子  あー天狗(山伏)だったのですね!妖怪全般が履いてるもの、と思っていました。妖気で立っているのかな(笑)って。目立ちますね。
お志津  骨董市に行ったときにお客のおぢさんがスイスイと履いているの見たことあります。でも駅の階段では手すりにつかまって降りてました(笑)
えりりん  「注意してお歩きください」って、これを履いてボーっと歩けたら、それは天狗!でもなんか妙にカッコイイじゃん。
かず  あった。ここです。http://www.oze.or.jp/... 友人(女)がここの一本歯が欲しいと言っていました。
かず  ちなみに天狗が奉ってあるのは迦葉山です。夏祭りには天狗みこしがでます。
ぬほりん  妖怪(笑)!たしかに唐傘とかご用達ですねっ!(爆)
おかもち  二枚歯でもコワイのに(特に下り)一本歯ですか!でも一度体験してみたいような…
04/4/28 くにえ  ちょっとイロモノにしてしまって、反省してます。>一本歯下駄愛好家のみなさん 実は雨の日なんかには、裾が汚れなくてよいかななんて思ってました。(実際雨の日に履いてみました。マンホールが滑りそうで、裏に何か当てたほうがよさそうです。) 確かに、人に驚かれるのは一本歯だからなんですが、目立つ理由は、まずは歯が高いからですね。 のりさんのように、少し歯を削ってみてもいいかもしれません。 ご指摘のように階段はつらいですね。

次回Offは全員下駄、いや思い切ってみなさん一本歯,
にするとか...
ぬほりん  一枚歯の下駄でナンバ歩きをする集団というのは・・・なかなか妖怪的かも(笑)。
04/5/23 りりやっこ参上!  今日、履いているオジサンをみました。かなり大男にバージョンアップされ天狗っぽい雰囲気になっていましたよ。
04/5/24 くにえ  それって、私でしょうか?最近雨が降ると履いております。相変わらず、マンホールは怖いです。
八部春陽  そういえばGW中に混雑している平和島骨董市の会場で一本歯の下駄で歩いているおじさんをみました。高価な物もあるのに、転んだらどうするんだろう。勇気あるなぁ…。
04/5/26 お志津  それは私が見た方と同じだと思います。わたしも平和島骨董市で遭遇しました。
04/5/27 くにえ  今日、一本歯では原チャリのスタンドを立てられないことに気がつきました。
....................さて、一本歯の人は目立つだけで意外と数は多くないのかもしれませんね。 .................... 近所にタイツを穿いた志茂田景樹がいて、一本歯同様100m先からでも識別できます。そんなに沢山いるわけではないと思いますが、とにかくよく遭遇します。
最新キーワード

キーワードリンク12リンク
下駄つながりここでも買えます!つながり
イベント・場所 日本はきもの博物館 (フサエ) 私の地元、広島にある博物館です。 と、言っても家から遠いのでまだ行った事が無いのですが… 松永は下駄の産地として有名です。 田舎の小さな博物館だと思っていたらなかなか見応えがありそうですしhttp://www…
あなたの身長が一寸も大きくつながりあなたの身長が一寸も大きくつながり
小物 ラッキーヒール (かず) あまりリスペクトでもないんですが、 かなりウケたのでKW化! 白鹿が出している、 シークレットかかと?です。 足袋に仕込めばあら不思議。あなたの身長が一寸も大きく! 大(足の裏全体)と小(かかと部分の…
ここでも買える!!つながり売ってました。しかも朴の歯入れ済みつながり
お店 澤田桐下駄工場 (かず) 広島県にある、桐下駄製作所です。 こちらに、澤田満明さんという職人さんがいらっしゃいます。 この方が、会津の桐の木材から、下駄を切り出して 作ってらっしゃるそうで、もうなにからなにまでご存知です。 …
バランスとって歩こうつながり
How To & Tips なんば歩き (かず) なんば歩きとは。 現代日本での歩き方とは違い、 右足と右手を、左足を左手をほぼ同時に出す歩き方で、 明治以前まで、日本人が用いていた歩行法である。 剣道・居合・空手等ではこの体の動きが基本になってい…
下駄つながり下駄つながり
小物 竹皮下駄 (中ざくら) 畳表の草履や下駄は良く見かけるのですが、竹皮、竹表の付いた下駄を友人が履いているのを見て、素足で履いていて、とても気持ち良さそうでした。 足裏健康法にもなりそうです。 http://www.taketora.co.jp/zour…
身体感覚を取り戻すつながり身体感覚つながり
本・雑誌 身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生 (りりやっこ参上!) 着物の本ではありませんが、「日常に帯を締めていた頃と日本人はどう変わったのか?」の視点を持ちながら読み進めるととても面白いです。 身体感覚をキーワードに「腰が据わっている」や「肚(はら)が出来ている」…
下駄つながり
本・雑誌 男のきもの 達人ノート (ykk) ダイアモンド社 塙ちと著 7/31発売  数年前 男のきもの雑学ノートを出されその第2弾ですが 初心者用の第1巻は今年になって更に売れつづけていると聞きました 最近 きもの本を出せば売れると言う風潮で…
下駄つながり
お店 赤い鼻緒のじょじょ (こへ) 盛岡にある下駄の専門店です。 海外への配送も行っているようです。 が、私が気になったのは「下駄スケート」!! 一本歯の下駄もあります。 そして、ちりめんこものコーナーにある「スリッパ虫」 謎です(か…
下駄 ここで買いましたつながり
お店 長谷川商店 (もも) ぇぇ。ぇぇ。私は足バカです。(バカの大足のこと)で、草履とか下駄とか、苦労するわけです。履物に。で、これまでも特に草履などは本当に悲しい思いをしていましたが。 先日ふじ屋さんに来年の干支の手拭いを求め…
鍛えるつながり
小物 鉄下駄 鉄扇 (くにえ) 一本歯のところに書いたのですが、5月限定みたいなので、旬のネタとしてご賞味ください。また使用された方のレポートを激しく希望します。 ・鉄下駄 http://www.tanomi.com/shop/sokubai/items01083.html ・…
履物つながり
小物 日田の下駄 (中ざくら) 物産展好きで、伝統工芸展好きなので、良く見かけるのですが、昨日初めて、並んでいる下駄を進められて、試しに履いて見ました。 とても履き易くて、土踏まずにもフィットするんです。 木のサンダルは大好きで、今…
本・雑誌 古の武術を知れば動きが変わるカラダが変わる—NHK人間講座『古の武術に学ぶ』の甲野善紀・34の技をDVD120分収録! (くにえ) NHKの人間講座『古の武術に学ぶ』を見逃してしまった方へ このムックがなんと言っても素晴らしいのは、DVDが付いており、噂の「なんば歩き」や「一本歯の下駄」をはじめ、文章では全く理解できなかった古武術が映…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間