KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ひろよの空間
綾の手紬染織工房 お店 お店

多岐にわたる工芸の町、手作りの里、宮崎県は綾町。
そこに構えている綾の手紬染織工房さんをKWいたします。

綾町という地域とその自然・人を大事にし、布づくりの原点を重んじ伝統的な染めや織りを研究・継承。
かたわら日本産の貝による貝紫染色(大和貝紫)を開発、小石丸蚕による製織を完成・商業化させる、など新しいことにも取り組み成功されている工房です。
その技術と取り組みは宮内庁や文化庁にも注目されるほど。

主宰者である秋山眞和さんのお父様(先代)が沖縄で織物業を営まれていたこともあり(戦争をキッカケに宮崎に移ったそう。首里上布の開発をされた方)作風は沖縄のものに似ています。

工房では染色や織に留まらず藍といった天然染料や養蚕(小石丸!!)まで、ほとんどの工程を自分たちでまかなっているとのこと。
年に一度は繭神社でお蚕さんの供養も行っているそうです。
ちなみに小石丸蚕は無農薬の桑を食べているらしくオーガニックシルクと私は勝手に呼んでいます。

工房やお店は宮崎に4軒、沖縄と東京にそれぞれ1軒。

3/26から3/28まで東京のお店「ナチュラルファブリックai館」にて着物関連商品の展示会が行われます。
人間国宝芹沢けい介さんの愛弟子で氏の晩年の作品をも手がけた型染作家の下平清人さんの作品も展示されます。
市ヶ谷駅から靖国神社へ向かう途中、左側にある大きな藍瓶が目印のお店。対応ともに花マルなお店です。

秋山氏の小石丸絹を使った花織で藍で絣の着物を見てみてください。とても素敵で計算されつくした織に感動!なのです。

http://ayasilk.com/...

【アヤノテツムギソメオリコウボウ】

宮崎県 綾町

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/3/23 登録
9080クリック
感想
04/3/23 しょう  わぁ、気になります。「小石丸」は絵織ちゃんの日記で知ってからとても気になるお蚕さんです。3/26から3/28は予定がびっしりですがなんとか行きたい!秋谷さんのお顔、物作りの方のお顔ですね。いいお顔です。
ひろよ  小石丸。すっごくかわいいんです。ギュギューっと詰まった感じで真ん中がくびれていてキュート&セクシー!べっぴんさんです。普段の営業のときも着物関連スペースとビンに入った小石丸クンはあるので都合があった時にでも是非寄って見てみてください。確かにこの日程はいろいろある日ですものね。。。
えお  この間、「秋山眞和さんの工房は宮崎にあるんですよ」と呉服屋さんで教えていただいたばかりです。HPもあったのですね!養蚕も天然染織も織も、それ一つだけで大変な仕事なのに全てに関わっているなんて凄いですね。宮崎へ行きたくなりました。
あっこ  HPのショールの色、とってもキレイですね〜!素敵。
04/3/26 中ざくら  今日行ってきました。「小石丸」つて、とても細い糸で艶があるんですね。「風衣のショール」がとてもステキでした。
04/4/5 しょう  3月27日に伺って小石丸と着物、ショールを拝見しました。本当に軽くて艶があり天女の羽衣を連想しました。そのときいただいた冊子で秋山さんの“「小石丸」養蚕奮戦記”を拝読。本当にすぐれたお蚕さんなんだと改めて感動。文字通りの奮戦記、秋山さんに大きな拍手を贈りたいです。
中ざくら  先日初めてショールをして行ったのですが、畳めば小さくなって、広げれば張りがあって、ボリュームが出て、暖かくて、お気に入りです。手洗いが出来ると伺って、驚きました。
04/6/1 くにえ  「ナチュラルファブリックai館」って思いっきり、職場と同じビルです。
たまにぶらっと寄っています。一本が300mほどの生糸にしかならない小石丸の繭は落花生のようにくびれている、それには、自然の摂理があるそうです。
04/9/2 ひろよ  DMをいただきました。9/6から16まで東京のai館は改装工事を行うようです。改装後は「染と織の店あきやま」と店名も変るとのこと。今日から4日まで改装前セールを行っています。
04/9/17 くにえ  前日夜遅くまで整理をしていたので、心配だったのですが、本日無事開店していらっしゃいました。
キモノはこれからみたいです。
05/3/30 くにえ  4/10日午前と午後それぞれで、染と織の店「あきやま」で靖国神社の桜で染め体験実習のようなものをするようですよ。興味のある方はお問い合わせくださ〜い。
ひろよ  くにこさん、ありがとうございます。他にもブドウのつる籠や紬を使ったシャツのオーダーもあるようですね。
05/4/4 くにえ  そうですね4月8,9,10日は「秋山眞和新作展」で、おきものを披露だそうです。葡萄蔓の籠受注会も注目ですかね。
09/5/18 しょう  現在のURL、http://www.ayasilk.com/...
です。
最新キーワード

キーワードリンク5リンク
情熱ある作り手つながり
ノンカテゴリ 山岸幸一 (しょう) 最近とても魅力的な反物に出会いました。その作者が山岸幸一さん。2/27の日記にも書いたけれど、皆さんに知っていただきたくてキーワードにします。私はこの方の紅花染を見て、紅花染に対する気持ちが大きく変わり…
宮崎つながり
素材 綿薩摩 (えお) 木綿を素材とした薩摩絣。 もともと薩摩絣とは麻の織物を指していた。戦後、永江明夫氏が木綿の良さを見直そうと、大島紬の締め機で木綿の薩摩絣を完成させた。今では薩摩絣といえば綿薩摩を指すまでになっている…
出展つながり
イベント・場所 日本の絹展 (中ざくら) 明日から、日本橋高島屋で、伝統ある格調高い絹織物から、シルクのファッションやインテリア工芸品までを、産地、作家、工房など全国から30余り紹介しています。 一例 ・五嶋喜美子(組紐ジュエリー) ・ゆすの…
工房つながり
お店 松原染織工房 (しょう) 植物藍を建てた藍染めによる藍形染と長板中形の技術を使用したゆかたや着物を製作している松原染織工房さん。 長板中形は無形文化財に指定されていますが、長板はその名の通り三間半の長い板、江戸で生まれた型染…
本・雑誌 日本傳統織物集成(日本伝統織物集成) (くにえ) 着物がちょっと増えてきて自慢したくなる今日この頃。 結城とか大島とか持ってる? 「持ってる」 えーじゃあ、宮古とか越後とかは? 「持ってる」 うそお、じゃ芭蕉布とか、黄八とかは?? 「平良さんだろうが、山…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間