KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

中ざくらの空間
羽二重 素材 素材

皆さんは、胴裏の羽二重は何処で作られていると思いますか?
福井で産出される羽二重は、世界一なのです。
こしがあって大変に丈夫なんです。
しかも光沢が美しく、風合いが柔らかいので、福井羽二重は最上の絹織物と言われているのです。

福井羽二重が胴裏、羽裏、比翼地、長襦袢、石持として使われているのに納得します。

昔の着物の裏(胴裏)が薄茶色に成ったり、点々とシミが出来ているのを、発見したことが無いですか?
これについても答えておりますので、見てください。

アンケートで胴裏の選び方とかも参考になると思います。

http://sugar.lin.go.jp/...
http://tabikaratabi.pro.tok2.com/...
http://tabikaratabi.pro.tok2.com/...


【ハブタエ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/2/9更新
2004/2/9 登録
3487クリック/ 1回更新
感想
04/2/9 中ざくら  羽二重餅は羽二重の様に柔らかく美味しいですよね。私の着物にも、同じ時期に仕立てているのに、黄変しているものと、していない物があります。値段の差ではなくて、そう言う事をしていた時期の物を使ってしまったんですよね。
最新キーワード

キーワードリンク2リンク
着物の裏地つながり着物裏つながり
素材 八掛 (しょう) 着物を袷で仕立てるときに、あれこれ考えるのが楽しい八掛。 袖口や裾から少し出るだけなのに、大事なポイント。 それに歩くときはかなり見えるので、疎かにできないし。 悩みながらも楽しい八掛選びです。 両親が…
必要つながり袷には必須アイテムつながり
How To & Tips 仕立て直し (しょう) 祖母の着物を自分サイズに仕立て直しました。 反物からではなく、古い着物を仕立て直したのはこれが初めてです。アンサンブルだったので、羽織で帯も作りました。着物は大島紬、茶の泥染めです。 まず洗い張りを…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間