| 03/11/7 |  しょう 
ykkさんの作品展に伺ったときにお茶室でお薄をいただき、そのときのお茶碗が池田さんのお作品でとてもすてきでした。池田さんは陶芸家としてかなりの腕前と聞いております。陶芸展、ぜひ楽しみに伺います。 | 
 
|  |  中ざくら 
楽しみにしていたんですが、丁度旅行中なので、残念です。次回の更新を楽しみにしております。 | 
 
|  |  えりりん 
そう言えば、バザーの時にお借りした湯飲みも池田さんの作品と伺いました。普段使いにちょうどいい雰囲気とサイズだと思いました。 | 
 
|  |  しょう 
あっ、そうでしたね。ykkさんもお使いでもっと欲しいとご注文していた記憶があります(^^) 手に収まりがとても良いのですよね>池田さんお作品 | 
 
|  |  陶子 
遠方で残念です。見たかったなー池田さんの作品‥(湯飲み‥覚えてないのです。酔っていたのね、くう〜) | 
 
|  |  えお 
バザーの時の湯飲みは飲み口の部分に釉薬がかけてあって、お茶が飲みやすかったのを覚えています。写真に撮っておけばよかった! | 
 
|  |  ぼー 
わーい。「陶花」に伺って、池田さんのセンスのよさを感じたので、ぜひぜひ作品を拝見したいと思います。とても楽しみです〜 | 
 
| 03/11/30 |  しょう 
わわわ、諸事情により行かれませんでした。くぅ(大泣き) | 
 
| 04/3/12 |  しょう 
今度こそ伺います。池田さんのお器はもちろんのこと、堀江さんのお作品にもぴくぴくです。 | 
 
|  |  ykk 
30年ぶり『ふたたび 皆様と会いたくて。。』というのがとてもいいですよね。 | 
 
| 04/4/11 |  しょう 
土曜日に伺いました。池田さんの陶器はどれも素敵でその上使いやすそう。和にも洋にも合いそうです。残念ながらほとんどが売約済みでした。堀江さんの型染めもすてき。京都の工房をお訪ねするお約束をちゃっかりと(^^) | 
 
| 04/4/12 |  さっちん 
日曜に伺いました。ykkさんがお薦めの通り、会場の中にあるすべてのものが 和やかでほがらかですてきでした。気になった帯(売約済)があるんですが、そっか工房へ伺うという手があるんですね〜(笑)>しょうさん。 | 
 
|  |  しょう 
お二人のキャラクターもよいですよね。池田さんが堀江さんのことを「まりちゃん、まりちゃん」と呼んでいらしたのが、ほわぁ〜んと暖かい気持ちになりました。お友達っていいですよね!過ぎた時間なんて物ともしない。堀江さんのお若いお弟子さんの着物姿もとてもキュートでした。刺繍の帯に目が釘突けのわたし(笑) そう工房へ行くという手があるんですよ!(笑)>さっちん | 
 
| 04/6/8 |  しょう 
7月2日(金)3日(土)は手染め手織りのアジアの布ですてきなお洋服を作っている古玩堂さんの展示会があります。今回は帯の提案もあるようです! |