KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

りりやっこ参上!の空間
知って得する和のおけいこ 本・雑誌 本・雑誌



着物が着れる様になったら、和のお稽古をしたくなりませんか?ということで読んでみた「着物でいい女になる」で有名な和文化プランナーの森荷葉さんの本です。茶道、華道、香道にはじまり、 邦楽(唄、三味線、琴、鼓、横笛、雅楽)、日本舞踊、書道、日本刺繍、日本画、日本料理、歌舞伎、能、文楽などや、京都での通な遊び方(女のヒトの御茶屋遊びなど)和のおもてなしなどさすが和文化プランナーを名乗るだけある充実のガイドブックぶりです。

特に和の稽古の月謝や発表会のチケットなど気になるところをズバリ書いてくれています。

ガイドブックなのですが、読んでいるうちに森さんの好奇心旺盛な行動力に魅かれてしまいます。着物に刺繍をほどこしてみたいと日本刺繍を習ったり、帯に絵が描けるようになりたい下ゴコロで日本画をならったが、なんと日本画を学ぶには春画を描く羽目になったり。薪能を見に行く場合には、トイレがあまりないので水分を控えましょうとか、実際に体験したヒトでなければ書けそうにないエピソードが面白く、和の世界を楽しむのに参考になることがいっぱいです。

http://www.amazon.co.jp/...

【シッテトクスルワノオケイコ】

筑摩書房
1300円(税抜き)
森荷葉
知って得する和のおけいこ

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2003/9/22 登録
7009クリック
感想
03/9/22 ぼー  和のお稽古をしたくなる・・・まさしくです。そ〜なんです。この本買います〜
おかもち  和事のお金のことって聞きにくいですよね・・・。三味線のバチは持ってるんで(母が)興味深々。ぜひ読んでみたいです。
えりりん  ぢつは昔、琴を習ってて、実家に置きっ放し。いい先生が見つかったらもう一度習い直そうかなと考え中。すっかり忘れたので、一からやり直し。(笑)
03/9/25 中ざくら  私も嫁入り前に生田流の琴を習っていました。部活でも。
今でもテーン・トン・シャン・シャシャコ〜ロリッゥ・テーン・コ〜ロリン・シャンと勝手に口づさんでしまいます。
えりりん  山田流です。で、口づさんでいるのは六段ですね。(笑)
中ざくら  何故か六段だけは、その後も覚えております。シャーッテン・シャシャテン・シャシャッ〜ゥン・シャシャ・・・・(笑)
03/9/27 りりやっこ参上!  お琴のお稽古って着物だったのですかー?だったら情景が素晴らしー。
中ざくら  短大の部活だったので、制服でした。お琴を持って、汽車で運んだ事もあります。嫁入り前のは、発表会だけ着物でした。
03/9/29 えりりん  私も中高生だったので制服。でも、これから何か習うならゼッタイに着物で通う!(笑)
09/1/19 ましゅう  森荷葉さん、大好きです。この本もすき。本当に正直ですよね。自分にうっとりする気持ちと客観性の両方を兼ね備えてた、稀有なかただと思います。
一生ついていきたい!(面識はありませんが・・・)
最新キーワード

キーワードリンク2リンク
お稽古つながり
本・雑誌 茶の湯の不思議 (彩香) 「なぜ?」がわかると、お茶はもっと美味しくなる。とあるように、素朴な疑問の謎が解け、難しいと思う作法もその心を知るとより親しみやすくなる、お茶の心得が有っても無くても、分かり易い解説で、気軽に流派を問…
お能つながり
イベント・場所 観世流「薪能」無料ご招待 (中ざくら) 近くの「恵比寿ガーデンプレイス」が今年で9周年を迎えるに当たって、いろんなイベントを行っています。 その一つが観世流「薪能」です。 去年も恵比寿ガーデンプレイスで7月6日に石田節子さんによる能衣装の説明…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間