| 03/3/20 |  えお 
新宿にもあるんですね。チェックしてみます。 | 
 
|  |  お志津 
新宿だと、小田急に着替えができるフィッティングルームありますよ。ここで帯を直したことります。4階と5階の間だったかしら? | 
 
|  |  お志津 
あと、銀座コアの3階と5階に着替えできるパウダールームがあります。 | 
 
|  |  かず 
1,2,6Fにパウダースペース有りみたいですね。6Fかな?<小田急 | 
 
|  |  お志津 
じゃ、6階だ!5階と6階の間なんすけどね。 | 
 
|  |  かず 
私は、友人が買った着物を「着て帰りたい!」というのでフィッティングルームで着せたことがあります(笑) 情報ありがとう!>お志津さん<風邪だいじょうぶ? | 
 
|  |  お志津 
それはスゴイ(笑)風邪はだいじょぶっす〜。ハナがでれでれだけど(笑)。ご心配ありがとね〜 | 
 
| 03/3/22 |  はづき 
柏ステモのパウダールームはきれいでよろしいです。地元の女子高生が居座ってますが(笑 | 
 
|  |  陶子 
またまたキーワードの鏡ね、かずちゃん!これはプリントアウトしなくっちゃ。 地方から都内に来る人にもいいよね>私だ。
 | 
 
| 03/3/23 |  のりん 
これ、すごいですね。よくこれだけ情報を集めましたね。お役立ちキーワードですね。 | 
 
|  |  かず 
ステモって、ステーションモールのことですよね?(笑)>はづきさん<情報ありがとうございます!  たまにね、洋服→着物 に外で着替えたいなーってこともあったりして、情報を集めたかったのです。むふ。 | 
 
|  |  えお 
そうか!洋服で出かけても着物に着替えることもできますねえ。逆も。むふふ。 | 
 
|  |  かず 
そうなのです!まあ大荷物になることは確実なのですが。仕事帰りなんだけど!着たいの!とか。ありません? | 
 
|  |  みなこ 
これからの季節は「暑い!脱ぎたい!」というのもありますよね. | 
 
|  |  のりん 
こういうデパート内のフィッティングルームなら冷房もしっかり利いていそうです。暑くて脱いでそのままくつろいでしまいそう。 | 
 
|  |  みなこ 
酒持ち込んじゃダメですよのりんさん. | 
 
|  |  のりん 
くつろぎすぎですって(笑) | 
 
| 03/4/22 |  ミホ 
早速、明日使わせていただきます!洋服じゃなきゃな用事が夕方から入るもんで。かずさん感謝! | 
 
|  |  はづき 
札幌限定情報で申し訳ないのですが、駅前の大丸のパウダールームはできたばかりで広くて明るくて良いらしいです。知人はここで1時間ほども篭城してきものを着付けたとか(笑 | 
 
| 03/4/23 |  かず 
おお。情報ありがとうございます>はづきさん<地方情報も大事です〜 | 
 
| 03/4/24 |  みにひつじ 
すごい!これは便利ですね。そうか東京駅には結構あるもんですね。 | 
 
| 03/5/1 |  あまにょ 
大丸(札幌)の化粧室は確かにきれいで広いです。2階の化粧室にはフィッティングルームが2室ありましたよ! | 
 
| 03/6/18 |  みなこ 
今日グランデュオ立川の8階化粧室併設女性用フィッティングルーム覗いて来ました.1室で鏡は1面のみ.ドア,鍵付き.その外にはソファーが2つあって,それぞれお疲れの様子の女性が2人,うたた寝してました.(笑) | 
 
|  |  かず 
情報ありがとう!あまにょさんの見逃してました。失礼しました。更新更新。 | 
 
| 03/8/3 |  のりん 
新宿伊勢丹5階と6階の間にも、狭いけど更衣室発見。昨日ここで帯を締め直しました。土足で上がらない様に、と注意書きがあったのに、靴の跡があった。 | 
 
|  |  かず 
百貨店乱立区には多いですねー。情報ありがとうです!>のりんさん | 
 
| 03/10/25 |  はづき 
札幌人にはおなじみの「サンローゼ」(ルノアールのような喫茶店)の化粧室には、カーテンで目隠しになる着替えスペースがあります。洗面台にはヘアドライヤーもあり。多分すすきのへの出勤ホステスさんのためのものでしょうが・・・ちなみにここは抹茶あんみつがうまうま! | 
 
|  |  かず 
おおおまたしても情報ありがとうございます!>はづきさん<地方情報も集まってますね。 |