KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ばすけの空間
うなぎつなぎ 着物・帯 着物・帯



新しく長襦袢を作りました。そろそろおとなしめのモノから一歩先に進もうと思い、いろいろ悩んだあげく選んだ柄がこれ。

 その名も「うなぎつなぎ」。

よく見ると小さな蒲焼きが連なっています。そういう目で見ると、色鮮やかに見えていたうす紅色も、鰻のタレで染めたような気が(笑)。


【うなぎつなぎ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2003/2/8更新
2003/2/7 登録
6865クリック/ 3回更新
感想
03/2/7 ぬほりん  う、うまそーですな(笑)。タレ染めですくわ!
えお  おもしろいですねぇ。見ているとお腹がすきます。
ばすけ  明日着ていきますが、噛みつかないようにお願いします。
ばすけ  あ、そうそう、関西衿で仕立ててみました。
しょう  「長襦袢」ですね!なにやら匂いもしてきそう(笑)
03/2/8 けこ  別名裏腹って名付けてもよさそーな...
ばすけ  あ、そうです、長襦袢ですー、半襦袢ではないのです。さんきゅー、しょうちゃん。
えりりん  ふふふ。めくって見ちゃお。見るもん。見せてね。
ぬほりん  匂いがするか、ぬめぬめするか、はたまた味がするか。
03/2/9 お志津  襦袢、かわいかったですー(つまり、めくった(笑))。
陶子  私も襦袢のおしゃれに早く進みたいっすよ、先輩!ほんと、いいもん見せてもらった…。
03/2/10 ばすけ  みなさん、実際よりも大きい柄を想像してたみたいですな。食いしん坊ですな(笑)。実際には1cm四方ぐらいのちっちゃな蒲焼きなのです。
ぬほりん  あれだとうなぎというよりは、どじょうの蒲焼きですな(笑)。
えりりん  実物、良かった。“うなぎ”って言われなきゃ気がつかないシンプルさがたまんなくオサレだ。
かず  生成りの紬なんかにも合いそうなかわいい襦袢でした。ごちそうさまです。
ミホ  襦袢可愛かったです。隠れたところにこると粋に見える、ということが良く分かりました。あたしもそういう域に達したい・・・
03/2/19 えお  今日知ったのですが、精力が減退したときにこの柄でふんどしを作ると良いとされているそうです。
ぬほりん  うほっ!うなぎがヌルヌルと刺激してくれそうな感触が....(違
けこ  なんかそれってアレね、お年寄りの柄って感じかしら...
えお  勝負下着に良いかも!あ、でも「うらみつらみ」とも何やら関係あるようなので誠実なお付き合いのとき限定で。
けこ  女子にはこういう勝負柄ってないのかしらん?
けこ  『小紋雅話』ってのがあったのね、見てみたい!http://homepage1.nifty.com/...
えお  鼠色の小紋を鼠小紋と呼んだのですが、さらにリンク先にもある跳ねねずみの柄を配して「本物の鼠小紋」なんて言っていたそうですよ。
けこ  い、一回読んだだけでは理解できませんでした↑(笑)。鼠色もこの柄ならずいぶんポップ。
お志津  小紋雅話、おっもしろい!
03/2/20 ミホ  小紋雅話、面白いですね というかこういう柄できものつくりたい〜欲しい〜
ぬほりん  女子なら「みみずつなぎ」とか「かずのこつなぎ」とか...d(゜゜)\バキッ
えりりん  「山東京伝」って人も「小紋雅話」も知らなかったよ。面白いねー。なんかさ、オリジナルの小紋柄を考案したくなっちまうね。
しょう  うん。面白かった。洒落た自分だけの「○○つなぎ」を考えたいね。ただし品もなくちゃね!(笑)
えりりん  ぢつはさっきの感想書く前に、既に手が勝手に描いていた。品は無いけど。(笑)
けこ  えりりんが何を描いたんだろうとか想像したらしょうちゃんの帯思い出した...
陶子  確かに品がなくっちゃ、「勝負下着だ!」って意気込んで着ていって、相手に爆笑されたら元も子もないですよね(笑)
控えめに「…しょ、勝負」くらいの長襦袢欲しいなー。「小紋雅話」のは笑った。現代的でびっくり。
えお  ミンサーの柄もロマンチックですよね。小紋の柄といえば「大阪人」の7頁に載っている鼻めがね(?)みたいな柄も気になるー。
07/4/12 しょう  「美の壺」ネタですが、うなぎつなぎは“うらみつらみ”、お上への不満を表したものだそうです。ちょっときびしい感じもするけど(笑)ともかくお江戸の人たちのひとひねりした洒落や粋はいいよねぇ。やっぱあちきは江戸好みだわぁ。
最新キーワード

キーワードリンク2リンク
襦袢つながり
小物 長襦袢の歴史 (お志津) しょうちゃんからのリクエストにより、 長襦袢の歴史を調べ、ここにまとめさせて頂きました。 もともと私はランジェリー好きであるということと、着物の襦袢の美しさに惚れ惚れしてましたのでちょいと興味を惹かれ…
襦袢つながり
お店 紫織庵 (しょう) 京都にある紫織庵(京じゅばん&町家美術館)は、昔の色柄を復刻した長襦袢を数多く製作しています。今のものにはない大胆な意匠や色合わせに、思わずため息。 着物はついつい地味な柄を選んでしまうので、ちらり…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間