KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

フーの空間
最近の5件
2016年 2月
2015年 8月 | 7月 | 2月
2014年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2010.12.31 [金] 雪こんこん

ホワイト大晦日。今日は友人のクルマを借りて買い出し…のはずがあっけなく敗退。大通りも真っ白なのでした。

あまりの寒さ(部屋の気温は5度とか)の居間にコタツをもってきたら、もうサイコー。さてそろそろお蕎麦かな。今年は「うるめ」のお持ち帰り蕎麦です。

よいお年を!

--
こんなおっきな雪だるまははじめてみた。SNOW MAM、名作なり。

2010.12.28 [火] 2:14 pm

しばらくぶりに畑へゆき、たくさん収穫。めっちゃ太い大根、おっきなブロッコリ、大葉菊菜、水菜、九条ねぎいっぱい、畑菜、ほうれん草、サラダ野菜いろいろ。畑の大家さんからブロッコリはミキサーでドレッシングにするとおいしいと教えてもらった。へー。やってみよう。

中掃除も年賀状もこれから!

2010.12.22 [水] すぐき

仙台&横浜へもっていくお土産を買いに上賀茂あたり。すぐきをつくる農家さんのところへゆくと、袋に入れられたばかりのすぐきはまだほのかに温かかった。「室」に入って、発酵しているから。おもしろい。

お昼ごはんは塩むすび2ヶ、畑菜とお揚げの炊いたん、買ったばかりのすぐき。かなりシアワセです。

--
岡村美和さんの型染、すてき!

2010.12.20 [月] 仙台インフォまとめ

明後日明々後日からすこし仙台にて調査中です。これまで教えてもらったのはこんな感じ。でもって、いちばん楽しみなのはづんだ餅!(この認識、まちがってる?)

【食】
牛たん炭焼利久
炭火焼 山塞料理 地雷也
ピッツェリアデナプレ →おいしかった!
book cafe 火星の庭
賣茶翁 →江戸時代!
九重本舗玉澤
村上屋餅店(づんだ餅!) →超うまい!
甘味処 彦いち( 〃 )
仙台朝市 →たのしい!
丹六園@塩竈市
寿し処 まぐろ茶家@松島海岸
カフェロワン@松島海岸

【美】
芹沢けい介美術工芸館
光原社仙台店
せんだいメディアテーク →いいスペースだ!
ビルドスペース@塩竈市
菅野美術館@塩竈市

2010.12.15 [水] 家

ここしばらく新しい家に足繁く通っている。
そうなのです、運命的な出会いがあって、家を買ってしまいました!

今日は庭師Yくんと一緒に自由に伸びた庭の木々を伐採。私は四角竹を担当して、次々と切っては藁縄でまとめた。庭師Yくんはモチノキとか杉とか銀杏など。まだ小さいからよかったものの、大きくなっちゃったら大変なことに。小さな楠もありました。嬉しい発見は柚子と金柑。大きな桜の木は荒っぽく剪定されていたけど、いつも春はきれいな花を咲かせていると教えてもらった。

伐採した木は薪にしたい。いずれ薪ストーブを導入するときのために、どこか場所をみつけておいておく。竹は野菜の支柱として使いたい。からまる蔓をみつけて思いつきでリースにした。そしていろいろ添えてみる。庭のものだけでなかなかよい感じ。玄関に飾ると、気持ちがなんだかほっこりした。こうしてすこしずつ自分たちの家になっていくんだな。それに“もうすぐ越してきます”、というちょっとした合図になるかもしれない。

夕方、ちらりと見えた紅い色にはっとした。……ここで一句。
あか紅葉 破れ硝子の 先に見む

大正15年に建てられた家で、どうやら土台はしっかりしているようだけど、表面はだいぶ古びてます。改修工事、年明けからはじめられるかなあ。はじめられるといいな。

2010.12.8 [水] 臼杵春芳 木工房

臼杵春芳さんの作品展「木と漆展」にでかけた。臼杵さんは普段はおもに家具を製作しているようで(例えば好日居のカウンター「さまざま桜」)、今回は「日常の器」がテーマ。そして今回使っている漆は新潟と京都・雲ヶ畑とで、ご自身で「うるし掻き」したものだという。

いろんな使い方ができそうな、盆のような皿のようなものをひとつ選んだ。春に好日居でみせてもらったものとほぼ一緒。真似っこ。
お椀などはすべて最後の研ぎ出しをしていない。温かみがあっていい。豊島清・愛子さんも同じように研ぎ出しをしていなかったな。

会場の仁風庵もすばらしかった。前々から通る度にこの建物すばらしいな、華道かなにかの家元だろうか、なんて思っていた。室町筋の居宅で、京都新聞の記事によるとマンションへの建て替えも検討したが、やはりこれを残そうと決意したという。

2010.12.6 [月] 七緒 Vol.24発売

『七緒 vol.24』、出ました。
今回の特集は「お買いもの」です。

“きものをいかに買うか”は大きなテーマだと思ってきた(なぜなら買い物は「投票」だと思うから)。だから書きたいことがありすぎて前のめりになりながら、きもの好きになってからずっと試行錯誤してきた自分のお買いもの遍歴について書かせてもらいました。冒険のたのしみ、それからすばらしい仕事と出会う喜びについて。

写真は高橋徳さんでのひとコマ。手にしているのは神坂雪佳の図案集。一冊丸ごと蝶々ばかりがさまざまな表現で描かれていて、それがまた木版で印刷されているすてきな(そしておそらく貴重な)本。

それにしても七緒はもう24号なんだなー。創刊号は2004年9月に刊行。ついにぴったりくる雑誌が!とわくわくしながらページをめくったっけ。最新号はコート、そして男きものの特集も。72ページのすっきり美しいシルエットのコートがすごく気になってます。衿の形が理想的。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間