KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

フーの空間
最近の5件
2016年 2月
2015年 8月 | 7月 | 2月
2014年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2003.4.29 [火] 京都きもの散策

今日はひとりでぷらぷら。

ゑり善
http://www.erizen.co.jp/
超ラフな格好でふらっと入ってしまったのだけど、ここはふらっと入るお店ではなかったかも(汗)。
しかし怖れてはいけない。
夏の帯揚げをみせてもらう。
波打つような文様の絞りのもの。すてき。
 ↓
ゑり正(四条寺町上ル)
http://www.kyoto-teramachi.or.jp/...
飛び絞りの夏の帯揚げや夏の長襦袢、二部式長襦袢、飛び絞りの伊達締めなどを見せてもらう。
 ↓
京のきもの屋・四君子(四条西洞院東入ル南側)※写真
http://www.kyonokimonoya.co.jp/
小物、着物、アンティーク、なんでもある。
でもあまり・・・好みではないかも。
 ↓
祇園書房
http://www2.ocn.ne.jp/...
きものの本や舞妓の本を立ち読み。
舞妓は普段着にゑり萬の「飛び絞り」の帯揚げを多く使っていることがわかった。

2003.4.28 [月] 京都きもの散策

今日も母と着物を中心に散歩。

ちんぎれ屋
籠のきんちゃく(?)がすてき。
 ↓
今昔にしむら
http://www.konjaku.co.jp/
帯締めなどをみる。みんぱくでやっているマンダラ展の招待券をもらった。うれしい。
 ↓
紫織庵(新町通六角上ル)※写真上・真ん中
http://www.shiorian.gr.jp/
かなりじっくり観ました。夏物の長襦袢や浴衣のことをたくさんきく。勉強になりました。
 ↓
(とり安にて昼食・唐揚丼←激ウマ・烏丸二条)
 ↓
松栄堂(烏丸二条上ル)
http://www.shoyeido.co.jp/
母が防虫香を買う。
 ↓
いれもんや
http://www.iremonya.com/
“storage box”という衣装ケースが前から気になっている。
 ↓
(柳桜園・炒り番茶を買う)
 ↓
(moleにてお茶)
 ↓
上村商店(高倉蛸薬師西入ル)
http://www.kanshin.jp/...
母が畳紙を買う。
 ↓
ゑり萬(新橋通大和大路東入)
「飛び絞り」の帯揚げを買ってもらってしまった。※写真下
感謝!>おかーさま
すごーく素敵なのです。詳しくは後日。

2003.4.27 [日] 京都きもの散策

母と。着物を中心に散歩。

べべや一休(アンティーク着物・寺町二条)
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/...
前から気になっていた白大島ふうの着物を母にみてもらう。とてもいいけど、こういうのはいつでも(何才になっても)着れるよ、とのこと。
母がウィンドウに飾られていた銘仙の着物に目を付ける。水色の地にに紫っぽい青の文様。ただ状態があまりよくない。染抜きがどの程度可能か確認してもらうことにした。
 ↓
唯屋(ただしや・アンティーク着物・寺町夷川南西角)
すてきな紗の着物を見つける。サイズもぴったり。裄もちょうどよく、十分おはしょりがとれる。黒地に赤と緑の大きなもみじの文様。半振袖になっているのも大好き。とっても洒落ている。
悩み中。どうしよう。
 ↓
(一保堂茶舗・嘉木にてお茶)
http://www.ippodo-tea.co.jp/
 ↓
宮崎(桐タンス)
http://www.miyazakikagu.com/
すごく優秀なお店の営業の方とお話する。40年ほど経っている更生待ちのタンスも見せてもらった。
最終的には正価から値引いた額を提示していただきました。母がついているとやはり対応が違う!
 ↓
(松屋常盤にて味噌松風を買う)※写真上
 ↓
(御所を散歩)
 ↓
うるわし屋(アンティーク漆器・丸太町麩屋町東)
http://www.m21.or.jp/...
小ぶりの鼈甲簪を買う。三千円。
 ↓
(李青にて御茶・河原町今出川下ル)※写真下
http://www.hi-ho.ne.jp/...
 ↓
鴨川沿いを自転車でとばして帰宅、夕食は祇園で。

2003.4.19 [土] 京都きもの散策

雨の日。箪笥などを見に散歩。

宮崎(桐タンス)
http://www.miyazakikagu.com/
桐タンスに溜息。
 ↓
唯屋(ただしや・アンティーク着物・寺町夷川南西角)
 ↓
べべや一休(アンティーク着物・寺町二条)
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/...
白大島っぽい麻の葉文様のきものが気になる。ポリエステルと絹の混合では、とのこと。コンディションはすこぶる良い。
 ↓
民芸きょうと(松本民芸家具・柳馬場通四条上ル)
http://www.dicube.co.jp/...
箪笥物色。松本民芸家具は好きだけど、やはりそれなりに高いし、どうせならやっぱり桐タンスかなあと思う。

2003.4.10 [木] たとう紙

包むべきか包まざるべきか。迷いつつも、上村商店http://www.kanshin.jp/... で畳紙を買い求めました。

写真の一番手前のごくシンプルなものを選びました。きれいな和紙でできていて、化粧紙も入ってます。大きな箪笥がないため、帯用の畳紙に着物も帯も入れることにしました。一枚260円。5枚からの販売なので1300円なり。

2003.4.6 [日] 初普段着

やゝで選んで裄直ししてもらった初の普段着きものを着て、坂東玉三郎の舞踊公演(鏡獅子、よかった!)に出かけました。

長襦袢の仕立て、帯締と帯揚、着付けまでぜんぶやゝさんのお世話になりました。どうもありがとう!

2003.4.5 [土] 京都きもの散策

明日にそなえて、着物系買物&ウインドウショッピング。

べべや一休(寺町二条)
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/...
 ↓
松栄堂・防虫香(烏丸二条上る/極品/ばら売り一コ180円)
http://www.kanshin.jp/...
 ↓
上村商店・畳紙(高倉蛸薬師西入る)
http://www.kanshin.jp/...
 ↓
帯板(京都大丸)
 ↓
ながもち屋(京都大丸)
 ↓
祇園たけわか(四条縄手下る)
http://www.kyoto-wel.com/...
足袋を買う。
 ↓
やゝ
http://www.kanshin.jp/...
小物選び&明日の着付のための小物を届けに。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間