KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ミホの空間
最近の5件
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2013年 9月 | 8月
2012年 9月 | 8月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 1月
2009年 12月 | 6月 | 2月
2008年 12月
2007年 6月
2006年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月
2004年 10月 | 9月 | 8月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
1999年 3月
1980年 4月


2003.12.31 [水] 大晦日おおみそか

おおみそか、年忘れ。いろいろあった一年でした。
長いような短いような。よかったような悪かったような。
年の暮れにまーた燃やしてしまいたいようなごたごたが。あきらめて切って捨ててしまえばいいのに。ばっかみたい。
まあ、ひとごとだけどね〜。あはは〜。
でも。捨て時ってあるよね!逃すと腐るよ(もうくさってるか)

年忘れ年忘れ。
皆様よいお年を

2003.12.27 [土] 冬の手はかさかさ

Y姉さんを豆千代に案内。久々の西荻

つーか寒い。口からなんかでそうだよー!!うぎゃー
ひさびさの着物姿のY姉さんは黒でシック。ちみっこ二匹は赤いジャンパー。

西荻ついて、さっそくむーはんでお昼。海南チキンライスうまい。

あまりの寒さに豆千代モダンのコートを真剣な顔でチェックする。黒に白いファーのコートがかわいかった。
豆千代でみた鳥とんだ振袖かわいかった。うーむ。

グレープに移動してY姉さんの物欲爆発。赤みがかった紫の色無地、江戸紫の道行き、かわいげな半幅、格子のウール。満足なお買い上げのようで。
グレープは締め切った個室だからベンジン?のようなにおいがこもってるんですね。で、ちびっこがくさーいくさーいと大騒ぎであせりました。
グレープのまえの庭に蛇がいたようで下のちびがつぶそうとしていた。つぶさないで〜

ひさびさににぎったちびの手はかさかさ。冬は乾燥するのね

2003.12.27 [土] 七変化

顔が本当によく変わる。こないだの日曜くらいまでは以前の顔に戻り気味だったのだけど、ここ三日くらいはまたなんか日本人形みたいな顔になっている。前髪切ったし、よけい市松くささが漂う。
まだまだ五月くらいまで次々変わるんだろう。おもしれー

四日くらい母にあってなかったら顔の腫れがまた引いて、といわれる。一週間会わないとだいぶ違うね。えっへん

2003.12.21 [日] ダイヤモンドは女の親友

上野の国立博物館に煌きのダイヤモンド展にいく。
一緒に行った友達が一時間半の遅刻。着物を着れなくてきたら羽織紐がなくて脱いできた。むー残念。
初めのころって異様に着付けに時間食ったなあ

でもなんとか午前に入れたのでそんなに込むこともなく、いい感じでみれた。15世紀とかの古いカットだとまだ今のように輝かなくて水のような銀のような不思議なきらめきだった。金剛石という響きがぴったり

個人的に気になったのはゴールデンフリース勲章のぶら下げられた金の羊(毛皮)のリアルさとダイヤのコラボラレーションだね。あとでかいダイヤはつけすぎると鎧みたいになる。うん、勉強になった!

友人の羽織紐と防寒コート探しに原宿と西荻をうろつく。きものガールが増えたね。みんな着続けてくれ。ブームはやだね。

感心なことに何も買わずに帰ってきた。えらいぞわたし(それが普通です)

2003.12.20 [土] キモクリ

きものクリスマスへ行く。浅草であることはわかっていたんだけど正確な場所がわからなくってあせった

キモクリでは真楽の方もちらほらと。

商品はネット上で見るのと実際じゃあやはり違う。手に取れるのはいい。

夜は大学時代の友人と忘年会。幹事なのに遅刻。あちゃー。渋谷で飲んでおいしかったよ。

2003.12.16 [火] ろんげ

絵織ちゃんの空間の画像から目が離せない

2003.12.15 [月] ぼろ市

運良く休みと重なったので世田谷ぼろ市にいく。

着いたのが十時半だったのでもうけっこうな人混み。ムぎゃーと思いながら、果敢に突入。
500円均一に惹かれ白に赤と青と金のバラが刺繍されている帯と装+のロゴチックな菊尽くしの銀とピンクの帯、黄色にトリコロールで太い縞が織り出されている半幅を買う。
白い帯は汚れもなくて刺繍もきれい。菊はお太鼓の帯締めを閉めるあたりがすれていたけど見えるとこはやられていない。よし。トリコロールは薄汚れているのでドライクリーニングだな。
相良刺繍?みたいな刺し方でインドチックなお花が全面に刺繍されている袋帯(か、しゃれ袋)を買う。地が薄いピンクで本当にきれい。
はぎれと帯とキモノがごた混ぜで凄い込みような店で黒羽二重に黄色と白の万寿菊が刺繍されている羽織を買う。500円。ここでお店の人に間違われる。やー、お店の人はキモノ着てこないでしょ。
トルコブルーに秋の花が刺繍されている絽の帯を2000円で買い、本日の予算は終了。赤地に竹の刺繍の名古屋も気になったけど、お金がサー。

代官餅に凄い行列ができていた。代官餅ってなんだろう。

しかし手芸おばさんは強いなー。そして大島好きだなー。

きもの女子を六人ほど目撃。ぼろ市構成は中高年が90パーセント若人が10パーセント。
着ていったのが銘仙の羽織だったせいかなんなのかお店の人やおばちゃんにやたらと声を掛けられる日だった

2003.12.13 [土] 浅草履き倒れ祭

友人が着物を着たいというので一から十まで揃えるコースで巡る一日

浅草橋で待ち合わせ辻和で小物を買い、浅草に移動して履き物。
そうそう浅草駅で外国人に囲まれて写真を撮られた。イケメン外人と私。
仲見世通りでも外国人に「キモノ!」「オウ・・・」と感心されていた。出会い頭に女の子に「あー!かわいい」と叫ばれたり。キャッチーな組合わせだったんだろう.ちなみにピンク幾何学銘仙長羽織、緑に赤の縞長着、ピンクゴブラン半幅。帯留めにクローバー。
ちょうど履き倒れ祭りが開催されていて、近所の公園では革靴が一杯だった。合同さんもセールしていた。
はじめて行く合同さんは品数がすごい。後面白い台がいっぱいある。家族?の下町っ子なやり取りを眺めながら、いろいろ探す。友人は昭和っぽい引き分けの鼻緒に船形の白木の台。店のおじさんから一本歯の下駄をやたらと薦められる。腰に良いんだって。
紫織庵で買った赤地に黒の縄がのたうつ布で草履のお誂えをお願いして、移動。

原宿のくるりに行くが店の前に行列。行列初めて見た・・・。
品薄ながら帯と襦袢を買い、アガルに移動。アガルのポップさにやられ友人激しく悩む。よく似合う銘仙とお召しを買っていた。

しかしキモノを買おうという女子があんなに沢山居るんだねえ。かわいこちゃんばっかしだった。ぜひ着て歩いて欲しいなあ。

2003.12.12 [金] マイキーと忘年会

原宿のマイキーカフェで友人とお茶。素敵な空間だった。マイキー小さいし。快気祝いのひょうたんの柄に喜んでくれた。六個のひょうたんで無病息災、といったらいたく感心していた。河北家のお三時をいただき、やつの解剖話をふんふん聞く。すっげー

遅れて、忘年会に行く。ご飯が美味しかった。平日だったため皆洋服で、店にはいるのをためらった。入り口に本日貸し切りと書いてあったし。
虎セットでいったらバスケさんにうけた。狙い通りだ

2003.12.7 [日] 鎌倉紅葉

紅葉も美しい鎌倉にのりんさんと絵織ちゃんとお散歩。
早速第一目的の天青に行く。開店と同時に入ったので余裕でしたが食べている中にお客さんが列に。すごー。
目の前であげて貰うというのはイベントっぽくていいですな。芝エビのかき上げ?がおいしかった。

鶴岡八幡宮へ行く途中、色々なお店が楽しい。竹細工や石、和雑貨。鎌倉帆布と言うお店がめちゃくちゃかわいかった。お店のネームが陶器なのですよ。留め金が真鍮なんですよ。
今日は買い物をしないと決めていたのでまりもんちっちもお財布に昼代と電車代だけいれてきたのでね。買えませんでした。でもやっぱりほしいからリベンジ!

建長寺をみたり切り通しをぶらぶら歩いたり。建長寺ではね、一泊の座禅合宿があるんですよ!けんちん汁もつくれるんですよ。いきてえ〜。

北鎌倉小瀧美術館のビーズアクセサリーが気絶するほどかわいかった。うきゃ〜

夜は横浜でベトナム料理のフォー。絵織ちゃんから真楽創設期の話を聞いたりして楽しかった

2003.12.6 [土] みなこ邸での大冒険

バイト上がり、ミルク色に花景色ウールにピンクのゴブランっぽい半幅に着替えてみなこ邸に行く。
のりんさんは風邪で来れないらしい。残念。

みなこ邸につくとかずさんがとてもカジュアルな格好で椅子に座っていた。レア物だ! ジーンズかずさん!
みなこ旦那さまがクリームオムライスを作って下さる美味しかった。食後のかずさん土産のアップルパイもうまかった。

十時ころタンス運び出し大作戦を実行し、キウイフルーツ三つをゲット。わーい。

みなこ邸に帰り、来年の年賀状を作成(みなこさんが)着物姿のあほな私と文字のコラボラレーションですよ? 今のプリンターは早いねえ。
百円の名付け辞典のナイスセンスに大笑いしながら楽しく過ごさせていただいたのでした

2003.12.5 [金] ふったりやんだり

ここのところ雨が多い。寒くていやだ。

頂いたペパーミントグリーンにオレンジの薔薇の小紋にえりりりんさんから譲って貰った三原色な帯、オレンジの薔薇銘仙長羽織。
こーんなかっこうで歯医者。研修医らしい先生は「うおっ、きれいですね!」だって。まあ色彩がね…
今日は研修医っぽい先生が多くて四人もついていたよ。合計五人の先生に口の中を覗かれる。
口の中の写真やらを撮るため椅子に座っていたらおひなさまみたいといわれる。かさね目色ですか?顔が丸いからですか?(ちなみに我が家の木目込みのおひなさまと私の顔はさいきんよく似ている)

お見舞いに行き、長いするのも悪いので早めに退散。雨が降り出して珍しく絹物だからびびってビニール傘を購入

2003.11.30 [日] きものデート

バイト友人とキモノで原宿。代々木公園のフリマに行き、日比谷公園の紅葉を見てくるり、お茶、西荻。

フリマはアート系とエコ系が入り混じって不思議。二人ともキモノなためパフォーマンスする人と間違われる。どんなパフォーマンスを期待されていたのだろう。大麻をやたらと擁護している展示がおおくてなんかうける。そうカー、大好きなのね。

雨がやんでやや晴れ間。くるりとアガルで異常に長居。母親からくだらぬものは買うなと止められている彼女に羽織らせる羽織らせる。背が高くてボーイッシュな美貌なんで、幾何学とか大柄なものが良く似合う。
昨日が羽織フェアだったせいか羽織が豊富。私も友人もお買い上げ。友人はダイヤ柄の黄色とオレンジが鮮やかなもの。私は青に黄色やオレンジの絞りの長羽織(とものすごいピンクの襦袢)
おかしい。私は買う予定じゃなかったのに

西荻は豆千代さんに。新作の草履可愛かった。猫帯も雑誌で見たよりずっといい。千鳥のほうもかわいかったのう
残念だったのはグレープが休みだった事。ちっ

でもまあ充実の一日。グーッたりつかれた

2003.11.28 [金] 渋谷はクリスマス

飲み会のために渋谷へ。
この飲み会でははじめてキモノを着ていったので、「あ、なに?いま流行ってるアンティークとかそういうの?」とか言われる。アンティーク・・・。格子にインディアンみたいな半幅だけどね・・・。

まあそんなことはおいといて本の話やいろいろ。つーか本とか本とか本の話なんだけど。
舞城について熱く語り合い、おたく臭い。まあおたくなんだけどさ

109の飾り付けやらなんかがクリスマス。もう冬だ-

2003.11.25 [火] 糸を抜く

抜糸に行ってきた。
本日は雨で、どうしようかなーとおもったがポリの着物にウールのコートで行く。
衣替えをまだしていないので洋服があまり無いのだ。だから最近はきものばかりなり

先生にまさかと思ったけどやっぱきものできたかーと笑われる。ふふふ。
抜糸は肉をつままれる感じが痛かったけど、それくらい。片頬六針縫ってあった模様。
糸は抜けても縫い合わせ盛り上がった肉はまだある。それが邪魔。腫れが完全にひけるのは三ヶ月かかるらしいからしょうがないんだけどねー

2003.11.22 [土] 日比谷で紅葉

日比谷公園の江戸っぽい祭りに行く
かずさんもかずさんのお友達も私もみなお召しだった。(が後日かずさんのは銘仙と判明)
かずさんの銘仙羽織がおば様をひきつけるひきつける。誘蛾灯のようだった。

入口近くの山車が壮観。でけえ!人形も等身大? 人ごみが嫌いなのでお祭りとかそう行かないのだけど、やはりこういうものを見るためにも行くべきかな、と思う。
とおりすがったにゃんこの着ぐるみが偉い酒臭かった。中の人も大変だな

おせんべいやさんや日本酒試飲コーナーをひやかす。
キモノの人が多いなあとおもったら着付け学院の体験コーナーが有ったのだった。でもおばさんに文庫はないんじゃないだろうかと思うよ

大銀杏が素晴らしかった。黄色の葉が地面に敷き詰められて大きく張り出した枝は重たいくらいの黄色。枝の間や地面には雀がたくさんいて何かをついばんでいた

高速道路の作業車に乗り地上8メートルから公園を眺める。係りのおじさんに平気?ときかれたがぜんぜーん平気ですよ!

のりんさんが合流していい夫婦の日イベントを見る。のりんさんの不思議なキモノが印象的でした。正体はなんだろうね?

そうこうしているうちに時間切れ。妹と待ち合わせ、新橋へ。帰りなぜか襦袢と羽織を持っていたのはなんでだろう

2003.11.21 [金] はじめてのおみまい

同室だったS木さんのお見舞いに。
が、予定よりだいぶ遅く・・・。なぜって母親が看病疲れ・旅行疲れ・新しい職場疲れで寝込んでしまったからですよ。いつもならたいしたことない食事作りもいまは疲れる

プリンを手土産に。でものどが辛くて駄目だった。がーん
手土産は良く考えないと駄目だなあ・・・。
家に帰ったからと早速、青海波の付け下げと大島、バラの小紋、臙脂の紗献上、羅の名古屋、帯締め(くのや!!)を頂く。いいんですか?と聞きながらも喜びは隠せません。着ないほうがもったいないから貰ってとのお言葉。ううう。

2003.11.18 [火] はなくだ日記.17

私もとうとう退院です。
というかですね、全然寝れなかったんですよ。部屋が変わったから!三時間半とかしか寝れなかった。きやあー

帰りはきものときめていたから朝ご飯の前に黒の矢羽根銘仙と椿の帯を締める。真楽セットだ。そのうえにいつもの羽織を着ちゃえば普通の人は浴衣と見分けがつきません(まじっす)

最後の処置を受け、先生にきもの好評で、歯の開きやかみ合わせの角度を測られる。
むー、長かったような、短かったような、不思議な入院生活だった。わたしは外科的入院だったから楽しかったのです。てへ

医学部の庭で母となごみ、カフェで昼飯。オムライス食べれたよ!普通食は初めて。でも肉は辛かったな

2003.11.17 [月] はなくだ日記.16

N田さんが退院する日。楽しい子だったので、寂しくなる。

入り口のI塚さんが部屋を変わるのは知っていたけれど、なんか17号室男部屋になるっぽい。ってことは私とS木さんはどうなるんだろう。男? 違うよね。
看護士さんに聞いてみたら部屋移動とのこと。なにぃー? 最後の日で部屋移動か。いやだなー。しかもみんなばらばら。
男の人のほうが治りが悪いとか。そうなんですか。体のつくりがどうこう。高級住宅とバラック小屋だもんね。

そうそう、わたしの顎の手術うまくかみ合わなかったらやり直しとかするらしい。外してもう一度。その場合は八時間とか。

新しい部屋は31号室。両脇とも寝てる。重病っぽい? なんか部屋変わると気分がなあ。何とも寂しくてめそめそしそうになる。それに柱の所為でロッカーがもの凄い狭いんですけど。明日退院だからいいけどね。

口をとんがらせて曲げると右側に曲げにくい。あと前歯とか心なし黒っぽい。やだーん。菌? 菌かしら?
朝食のお粥にみなこさんから頂いたウナギペーストを混ぜて食べた。美味しかった。

お昼食べたあとS木さんの部屋に行ってお話。I田のプリンを手土産に。住所交換とか、色々話す。S木さんのベットは今度は窓側で見晴らしが良かった。色々弱気になってるみたい。N田さんもいってたけどお見舞いに来ようと思う。

T・H田が三時に人形焼きぺこちゃんをもってきてくれたキャラメルのようないい匂い。わざわざ神楽坂に行ってくれたのだ。感謝。
まじで両隣の二人は死にそうなので食堂で話す。人形焼きぺこちゃんうまい。けどえらい時間かかって食べた。多分三十分くらい。
そのあと医学部の庭に行って話病室にもどって話。途中でにやにや先生が来て挨拶。絵織ちゃんから貰った歯の入れ物が何番かなあというが、五つ歯根があると上は違うんだがなあとのこと。そうなのか。宇宙人の歯だ。

いつの間にか六時。S木さんが迎えに来る。T・H田を送って夕食。食べてたらY崎ちゃんとTさんが来た。病室で待ってて貰う。
食べ終えて、二人と話すが、Y崎ちゃんは病室にいるだけで病人になりそうだと騒ぐ。割にネガティブな人だからそうかもしれない。
さわやか先生が来て挨拶。何か最近まともに話していない気がする。友達が来ていてばっかだし。七時半くらいにN本さんがきた。スーツ姿があつぐるしい。

初めての部屋でなかなか寝つけ無くて苦しかった

2003.11.16 [日] はなくだ日記.15

どっきどきの体重測定。やー本人の手応えとしては痩せているはずなんだけどね。結果、四キロ減(入院時からすると二キロ減)良かったよ。これで笑われなくて済む。

朝の処置のときに聞いたんだけど、麻酔のとき20まで数えさせるらしい。向かいのN田さんは2まで数えて寝た、効きすぎーと笑っていたが、私は20まで数えて下さいという言葉さえ聞いていない。シュー、コロリ。だよコロリ。

Y本は午前に面会来るんだよな、と思いだし、早めに風呂に行く。お風呂を出て、髪を結っている間にY本到着。十一時。床に散らばった髪をかたすひま無かった。パステルのプリンおみやげに貰う。うれしーい。一年半ぶりくらいだ。つもる話が色々。卒論や、今の会社の話。
お昼もベットで食べながら聞く。すっげーお久しい。そして新島や京都旅行の写真を見せたらキモノに興味を示していた。げへへへ。

一時半くらいに真楽メンバーが登場。みなこさん、のりんさん、絵織ちゃんたち。入れ替わりでY本が帰る。
みなこさんがすりつぶしたウナギとフリーズドライのお粥、のりんさんがぶつぶつ苺ジュース、絵織ちゃんが和なお花。それぞれだなー、嬉しい。狭いところなのでテーブルの上のお花をひっくり返したりなんだり大騒ぎ。途中、にやにや先生が回診にきて驚いていた。後日、キモノだったねえ、とニヤニヤされた。先生だけでなくほかの病室の患者さんからも「きもの集団凄かったね」とのお言葉を頂いた。
キモノ話に花が咲く。途中からかずさん合流。まゆサブレーと「流れる」貰う。結城祭りのお話を聞いたり。
いい加減声が大きくなってきてちょっと冷や冷やしてきたので、医学部のお庭に行く。
今日は暖か。人も大勢いた。花は昨日植え替えたばかりだという。道理で色が鮮やかなわけだ。
16階のオークラのカフェにいってお茶、と言うか私は酒。見晴らしが凄く良くて、うえのが見える。上野って近いんだなあ。驚き。
かずさんはかき定食食べていた。もりもり。そうそう私の羽織と単衣(今日きていた奴)は木綿らしい。ウールっていって貰ったから、驚き。

四時にメールをみたらI田。慌てて電話。三十分くらい話す。お仕事忙しそう。後で気がついたんだけど、マンゴーやチョコ、カスタードプリンをおみやげに持ってきていてくれた。部屋に帰ったら手紙とおみやげ。うわーん。
カフェに戻ってお話したらまたメール。今度はW林ちゃん。真楽のみんなにことわって部屋に戻りお話。顔変わったと言われる。お話ししているうちに真楽メンツが。やっぱきものは派手よね。しかも四人。

夕食のとき隣のS木さんにキモノ好きなの?良かったらキモノあげるわと言われる。日本刺繍の先生だったらしい。うーむ!なんたる奇縁。
しかしお見舞いの多い一日だった。

2003.11.15 [土] はなくだ日記.14

朝ご飯に行ったら若い女の子率がずいぶん上がっていた。昨日の夜ご飯でちらっと見えて、実は怖かったんだよね。同じくらいの年頃の女の子の集団って苦手。
まあ、話してみれば普通にいいひとたち。N田さんは話の振り方や、気の使い方がうまい人だ。それも天然っぽいから感心する。

朝ご飯が妙に少なくて、お粥、かぼちゃの煮付け、大根下ろし、ヨーグルトだった。これ幸いとパステルのプリンカプチーノ味を平らげる。そうそう。舌の黒い奴ってしんだ細胞とかに細菌が繁殖したもので人によって白だったりするらしい。腹黒いから黒なのか?

一時半にY姉さんとちび二匹がくる。始めちびっ子達凄い人見知りしてた。ゼリーを妹ちゃんがもの凄い勢いで食べる。おねえちゃんはお母さんが食べさせてやっと食べた。Y姉さんが凄いきれいになっていた。夏は忙しすぎて疲れてたもんな。医学部の庭に行ってちみっこが遊ぶのを見る。やーチビは元気だ。妹ちゃんとおねえちゃんの力持ちぶりに驚いた。

うんこが普通のうんちに進化。流動食止めて三日もたつとうんこも立派になるもんだ。陽子が来る。もっちらもっちら歩いてきた。隣のS木さんから胡麻プリン貰った。陽子は喜んで食べた。IちゃんとNさんが来ると言ってたけど来ない。もう八時。約束を待ってるのも疲れる。

と、思ったら来た。夜の回診が始まるよーとおろおろするが、先生達は平常心でお代わりないですかーと去っていく。平気じゃん。食堂で九時過ぎまで話す。お花貰った。バイト帰りなのに来てくれて嬉しい。申し訳ないなあ。Iちゃん元気。大丈夫かなと気兼ねしながらもけっこう遅くまで平気だった。驚き。

2003.11.14 [金] はなくだ日記.13

左顎がえらくむずむずする。昨日の夜もむずむずしていた。むずむず祭りだ。むずむず。

昨日の処置がおもしろ先生だった。血液検査もした。しかも美人先生とあまり仲良くないっぽい。まあそれはおいといて、今日辺りからは処置ないんじゃなかろうかと油断したら合った。まゆげ先生(以下ぴよぴよ達)だ、もみあげ長い。始めてしゃべってるの聞いた気がする。

昼食べるときOさんとHさんと始めて一緒になった。N田さんが何度か一緒に食べているのは見かけていた。Hさんは私と同じ手術らしい。いい人。Oさんはヌシらしく、口腔外科の内情とかとくとくと話していた。

パステルの抹茶プリンをおやつに食べる、おいしい。おいしいなあ。

まゆげ先生が退院日について訪れる。今日はまゆげ先生の日なんだろうか。月曜と言われたけどお母さんが無理だから火曜にして貰う。あーよかった。

何となく昨日今日とぼんやりしている。午後二時から四時くらいまで。五時くらいに両親来る。これから山形へ法事。
陽子と幼馴染Mちゃんがくる。Mちゃんはアロマキャンドルと可愛いろうそく立てをおみやげに。うわー、うれしい。夏の新島のこととかしばらく話して帰る。いい人だなあ。

全粥の食事をわざと汚らしく食べて陽子に嫌がらせした後、歯を磨いて帰ってきたらKちゃんが来た。
あー、忙しそうだし来られないかなあと思っていただけに嬉しい。渋い枝もの素敵な花束とキモノ姫を貰う。うわーん、気を使って貰って申し訳ない。でも嬉しい。映画大詰めっぽい。同じ学科でがんばってる、実行している子を見ると励みになる。きれいな金髪とぴかぴかの肌で青春とか言われる時期の真剣な人の眼差しだった。

2003.11.13 [木] はなくだ日記.12

斜め向かいの部屋昨日緊急手術だった模様。親族が勢揃い。夜中も何度もアラームがなっていた。緊急病棟っぽかった。

管がはずれたことが嬉しくて夜更かし、でなんとなく朝も目がさえた。困った。
朝、ご飯のために歯のゴムを外す。結構大変。これを掛けるのは一仕事かも知れない。
みそ汁を一口飲んで思った。美味しい。口から舌から味わうのがどんなに素晴らしいことか!おいしーいい。刻み食とお粥だったのだけど、刻み食のほうは口がほとんど開かないから奧まで入れるのに一苦労。いやになってしまった。サラダとか脂っこいものも気持ち悪くなる。こ、これは痩せるかも知れない・・・。バナナを変な幼虫のようにみちみち食って考えた。

食事は一段階落として全粥にしてもらう。そうしたら昼は楽ちんだった。でも脂っこいものは気持ち悪い。ぽんジュースを飲んだらつくづく美味しかった。

歯にゴムを自分で掛けるの割と大変。肉がもりもりだから奥歯がやりにくい。朝、処置して貰ったときべろがまっくろでおどろいた。イソジンとかそういうものの所為らしい。
寝不足でお昼の後、ことんと寝てしまった。おきたら奧の傷口が酷くいたんだ。

矯正のM先生が来て「管はずれたんだねー」と。ゴムが二本取りだと言ったら、一本でいいとのこと。早速外す。口全く開かないもんね。

お母さんが来た。夕食風景まで見て貰う。お母さん味見した。うまいうまいと喜んでいた。昨日今日とエレベーターまでお母さんを送るときそこでさわやか先生とすれ違う。いつもさわやかな笑顔と、丁寧な挨拶をしながら走り去る。なんで、ああ、さわやかなんだろうねえ。謎。
Kちゃんは昨日も今日も撮影が長引いて来られなかった。残念。

S子ちゃんが七時ころ突然現れびっくり。パステルのプリン持ってきてくれる。わーい。病院での実習の話を聞く。興味深い。

画像 アセロラ大好き!

2003.11.12 [水] はなくだ日記.11

朝の処置で今日の夜、歯の針金と喉の管がとれるといわれた。すっげえうれしい。

風邪をひいたのか喉が腫れ上がっているみたいで痛い。朝ご飯のときに管の下のストッパーを止める事を忘れていて、中身が溢れだしてきて驚いた。んー?ミルクセーキの匂いがするなあ・・・と思ったらでてた。そろそろ気の緩む時期だ。

今日はスエットのパンツにボーダー。売店までノートを買いに行きたいのでこの格好。珍しがられる。浴衣じゃちょっとあれだしね。
でも鼻からチューブは出ているので怪しいことにはかわりはない。からくりサーカス立ち読み。うーむ。来週が待ち遠しい。
売店のおばさんに寒くないの?ときかれる。そういえばいつのまにか冬である。季節の移り変わりはいつの間にか終わったらしい。

思い切って口を広げてのぞいてみたら、ほっぺ側の肉に縫い目があった。
そうそう、枕元にはさみと入り口太めのチューブが下がっててなんだろうと思ったら、はさみは吐いたとき上下の歯を固定している針金を切るため、チューブは呼吸のために気道を確保するためらしい。ふーん。

ベット周りを大改造。なるべくものを枕頭台に載せるのを止める。かごを奧側の柵に結びつけ薬とお茶を入れる。うーん美しい。

針金切るので食事の途中から、先生方が様子を見に来る。六時半。そうだよな、七時には帰りたいよな、と思いながす速度を最高値にする。そのことになぜか先生大受け。薬も入れて貰う。注射器の固さに苦戦していた。抗生剤が子供用なのは子供用じゃなきゃ、粉状のものが無いかららしい。効き目は変わらないとか。へえー。
針金を切り、喉のチューブを抜いた。ちょーすっきり! うおーごろごろがやっととれた。喉絶対切れてるよ。あーきもち悪かった。
喉から抜くときは長いもんがずるずる引っぱられて何とも言えない不快感。とともに流動食の匂い込み上げてくるし。出てきたら黒っぽい物とかといっしょに鼻水。黒いのあれは多分鼻血。
のどがすっきりすっきりすっきり。冷たいお茶が美味しい。500のペットボトル空けてしまった。

で、口だが頑張って自分的には三十センチは開いてるぞ?と思ったのだが実際は七ミリ。顎痛い。関節痛い。おどろいたなあ。
歯にゴムを掛ける。口の写真をポラでとってこれを見本に自分で掛けるのだ。わーい。やっと自由になったぞ。

あ、会社帰りのお父さんが来てくれた。お母さんも夕方来てくれた。鼻から管でココア入れた。やっぱり味は分からなかった。

画像 ゆずぽんと一緒

2003.11.11 [火] はなくだ日記.10

ほっぺたが黄色くなってきた。
赤くなって青くなって黄色くなって緑になって、終わりだという。みどりかー。

昨日から歯磨きをしているのだけれど、左は麻痺気味だからうまく開かなくてうまく磨けない。矯正用の一列だけの歯ブラシ。磨くとやっぱ気持ちいい。今日はシャワーだけじゃなく勝手に湯船に入ってみる。きもちいいー。

流動食実験進む。昨日はヤクルト。何かモワーと甘いものが込み上げてきた。今日はまずなっちゃん。わからない。げっぷをすると、あ、なっちゃんってかんじ。コーラ。胃が膨らむ感じ。シュワーっとする。熱い。コーラが入れて一番楽しかった。陽子に明日はお酒を持ってくるように命じる。

顔の丸さはあまり変わらない。ちゃんと普通に戻るのか大変不安である。

夜、管にむせる。苦しい。涙がぽろぽろこぼれた。うつぶせになると変な圧迫感があって辛い。横になると割と楽なので丸まるようにして眠った。顎の痛みはもう無い。だから余計に喉の管が辛い。

夜中、ぱたぱたスリッパの複数の音がした。トイレに行くとき見たら、斜め向かいの個室の患者さんをお医者さんや看護婦さんが囲んで何か処置していた。付き添いらしいおばあちゃんが胸で手を組んで入り口のところから覗いていた。

画像 コーラいれたぞ

2003.11.10 [月] はなくだ日記.9

だいぶ熱は引いてきた。
午前中の処置でほっぺの圧迫帯がとれた。顔がまん丸。顎の下の肉が余っている感じ。たぷたぷ。まん丸画像を送った返事が続々と来る。みんな様々な感想で面白い。

やっとシャワーを浴びられる。頭も洗うのだ。いい加減顎の下とか痒くて参ってたところ。お湯気持ちいい。ぬくぬくー。鼻からチューブは先のほうにガーゼやらビニール袋がついていると重たくて抜けそうだから、むき身のままお風呂に入る。ぶらぶら。湯上がりトランプ模様の浴衣でご満悦。

T・Kが来た。お母さんはそそくさと来て帰る。鼻水が出て止まらないので鼻をかんだら、チューブが刺さってる方からもちゃんと鼻水は出た。
チカの話や解剖の話、肉レゴとかしゃべっているうちに興奮してきて大騒ぎ。看護婦さんが来て食堂で話して下さいと言われる。当然だ。しばらく話して帰る。
口のはしには切れた痕がかさぶたになっていて見苦しかったことと思う。
お兄ちゃんも来た。来ないかと思っていたので驚き。あごなしゲンだーとげらげら笑っていった。そして備蓄のチョコレートをもりもり食って帰った。

喉の管が変なところに入って苦しむ。無茶苦茶辛い。涙や鼻水は流れるし最悪。
入院患者がまた増えて満室になった。隣のSさんから女性自身を貰う。エスムラルダの女装自身が載っていて大興奮。中とじを開ける。
廊下で同室のおばさんと話した。話せば皆けっこういい人だ。
久しぶりにコンタクトをつけたら視界がはっきりして気持ちよかった。ぼんやりとした視界は熱や痛みと相まって病気の世界なのだ。

画像はヤクルト入れるぞー

2003.11.9 [日] はなくだ日記.8

丸さも極まる日曜日。朝の体重測定で入院時より二キロ近く増えていてショック。血の袋ぶら下げていたとはいえ・・・。退院するとき太っていたらどうしよう。普通の人は3〜5キロ減るのに。

さわやか先生に、口の管今日とれますよ、と言われ期待していたのにまだ出血あるから待ちましょうと言われがっくり。柵に血を溜める箱をぶら下げているのだが、移動するときもそいつを首にぶら下げるのは結構面倒だ。

流動食のやり方を習い自分で出来るようになる。自立。薬も自分でいれられるようになった。進化。

点滴がとうとう詰まる。どうしたって流れない。肘の曲がるところから針を刺す。痛い。でも甲の点滴口が無くなったのは良かった。甲に針が刺してあって、チューブがうねり、余った分はガーゼでくるんで手首のネットで押さえる。これがけっこう邪魔。

陽子とお母さんが来る。陽子の匂いは甘い。綿菓子のような甘ったるさ。こいつ糖尿?
頬の圧迫帯を陽子につけてみたらむちゃくちゃ可愛かった。ハムスターみたい。とてもよく似合う。一緒に写真を撮ってみる。ついでに陽子の携帯で写真を撮って貰う。友達にながそう。

昼食流してるうちに便意に襲われる。手術後初のうんこ。お腹がマジでいたい。管を途中で止めて、駆け込む。漏れなかった。うんこはくろっぽい緑。流動食からはこういううんちが出るのか。匂いはとても臭い。おならも臭いのだ。ぷー。

午後、のっぽ先生が呼びにきた。休日なのになんでいるのだろう。にやにや先生がいて、口の管を抜いてくれた。けっこう痛い。傷口に触ってるわけだしね。管とれてすっきり。

夜お父さんが来て、バスケの田伏の番組を見て帰った。みんなが来て熱が上がって夜氷枕をもらう。吸引機もだいぶつかわなくなった。たまったものをみたら真っ黒で驚いた。ところどころ痰浮いてるし。怖いよう。
真夜中トイレにおきたらエレベーターホールから見えるお茶の水がきらきらしていた。なんだかとてもきれいだった。

画像はあまりの丸さに気を失いそう

2003.11.8 [土] はなくだ日記.7

唇の皮がとても剥けている。もの凄い勢いで腫れ上がって行くから皮がついていかない模様。白く剥けた皮にワセリンの黄色が移ってなんかすごいことになっている。通常の四倍はある。いかりや長助みたいだ。おっす。

朝の処置に行き、うとうとしてたらいつの間にか鼻の管に流動食がつながれていた。
圧迫帯をとると顔がまん丸。マジで丸い。ある意味可愛いかもしれない。圧迫帯をつけていると暖かくて押さえてくれる感じが気持ちいい。癒し系だ。お母さんが来て、おしゃべり。休みの日なので同室の人が二人も退院した。部屋が広い。

点滴が流れにくくて手首の角度を工夫。指先をしたにするようにして甲を立てないと流れない。昨日から流れは怪しかった。
熱が高いので、水を沢山のむように言われる。頑張ってごくごく飲んだらだいぶ下がった。今晩は腫れが首のあたりまできているので息が苦しくなるかも知れませんといわれる。少し喉とかあれで寝苦しかったけど、何とか眠れた。よかった。

2003.11.7 [金] はなくだ日記.6

朝から血涎吸いが忙しい。吸引機が手放せません。

午前中血液検査や、レントゲンを撮る。午後に教授回診があるらしい。ほっぺたの圧迫帯やら口から鼻からチューブで外来の患者さんに混じるのは恥ずかしい。頭がボーとするし、油断するとよだれが垂れるしで、上を向いていた。レントゲンを見たらちゃんと顎が引っ込んでいた。ひゅうー!

いきなり、下着を取り替えたくなって、点滴しているのに着替え出す。管一杯つながってんだからやりにくいのにね。看護士さんに途中で見つかり恥ずかしい。何で終わるまで待てなかったのか謎。背中を拭いて貰い後は自分で頑張る。さっぱりいい気持ち。

お母さんが来た。流動食や、お薬を入れられながらぼんやり過ごす。熱が上がってきた。顔も腫れ始めた。舌や、目(コンタクトしてない)が封じられているせいか嗅覚がとても鋭くなっている。匂いが良く分かる。おかあさんのは優しいにおいと古くなった化粧品のような匂い。お父さんはおっさん臭い。どこかでコーヒーの匂いがする。
看護士さんにとてもしっかりしたお子さんですねーと言われるが二十三にもなってお子さんはどうなんだろうか。お母さんも苦笑していた。

夜はやっぱり三時頃痛み止めを貰った。寝る前に飲んだのだけどきれた。目が覚めたとき横向きで息が苦しいし涎がものごっつい垂れてて驚いた。


画像は腫れてるから眼鏡かけるとやばいのに嬉しそうな私

2003.11.6 [木] はなくだ日記.5手術後の部

名前を呼んで起こされると滅茶苦茶喉が乾いている。そして猛烈に何かが詰まってるみたいで喉が苦しい。ムームー言ってたら、酸素の管を抜きますからね、と言われて抜かれる。少しましになる。でもまだのどが乾いている。尿道の管も抜かれる。のどが痛いとか言ったような気がする。無事終わりましたよと声をかけられた。荷物みたいにストレッチャーに移され、病室に。申し訳ない。

病室でお母さんがいた。口の中が気持ち悪い。唇を触られて感覚ありますか?ときかれる。右の方はあった。頭を無理矢理起こされて、痛い!ほっぺたに肉まん状の綿とネットの圧迫帯をつけられる。おかあさんがハムスターみたいだと笑った。また寝る。うつらうつら、いろんな先生が来たのが分かる。
痛いですか?ときかれたので痛いですと答えたら、肩に注射された。すっごいいたかった。水を飲んでいいですよといわれてピジョンで水を一口。甘い。とても美味しかった。
大丈夫ですかときかれて大丈夫ですと答えると、随分元気だと驚かれる。首のふりのキレの良さが凄かったとあとからH先生(この先生は大変面白い、よって。面白先生と呼ぶ)から言われた。
意識はある。かおはまだ腫れてない。お母さんが暇そう。なんだかんだ、話をする。眠る。そう言えば陽子がいなかった。見た記憶もない。

七時近くにお父さんが来た。お腹がぐーとなる。お腹空いた。流動食を食べる。何の味もしないけどなんとなくミルクセーキっぽいのは分かる。流動食を入れたらおならがぷーぷーでた。唇に何度もワセリンを塗って貰う。唇がだんだん腫れてきているらしい。お母さんとお父さんは八時ころ帰った。気合いでメールをT・OやC・Kにする。当日はやたらめったらいろんな先生が見回りに来た。

夜が辛かった。痛みではっと目が醒める。夜中の一時。口の中が唾液とか血で一杯。吸引機で吸う。しょうがないので林檎を聞いて気を紛らわしてみたり。
すこしうとうとして、管が喉に詰まるような感覚で三時ころ目が覚める。横を向いたら向いたで管が移動するような感じがして辛い。看護士さんを呼ぶのも悪い気がする。どれくらいで呼んでいいのか分からないし。吸引器で口をすってみたり、水を飲んだりして耐えてみるけどやっぱり苦しい。
今が五時前なら我慢する四時くらいならナースコールしようと思って、時計を見ると三時四十分。こら、だめだ、と思って押す。痛み止めを貰い、喉に管が入ってるときはあまりベッドを倒さないほうがいいとアドバイスされもたれかかるように眠る。ぐっすり眠れた。

画像はまじで術後。酸素マスクや心音のやら管だらけ

2003.11.6 [木] はなくだ日記.5手術前の部

手術当日。きびきび六時におきる。顔をよく洗い、指定の髪型に結い上げる。耳の上で二つに結わえ、それを三つ編みにする。手術着に着替え、もちろんノーパン。危険だ! タオルやタッパーを出しておく。
七時半に薬を飲む。眠りやすくする薬らしい。八時に麻酔科の先生とさわやか先生が点滴に来た。左手の甲に点滴。八時半に筋肉注射。いてててて。のどとかが渇くらしい。お母さんが来る。髪型見て笑う。
九時ころニヤニヤグループのみなさま勢揃い。横たわったままずりずりストレッチャーに移動。廊下の天井見ながらエレベーターまで移動。けっこう揺れるなあ。

手術室の天井は緑っぽかった。あやふや、そんな印象。手術室にはいる前、手術室用のストレッチャーに移り、手術着も脱ぐ。台もかけてくれたタオルも暖か。手術台へは皆様に荷物のように移されて申し訳なかったよ。なんとなくのどが渇いてきた。
天井によく見るようなライトや、なんかかにゃがぎらぎらしている。看護士さんが色々話しかけてくれて気を逸らさせようとしているらしい。腕に血圧計や、胸に心電図のぺたぺた貼られる。足や腕も固定される。人が一杯。こりゃ人件費かかるよね。お金かかるわけだ。酸素マスクで麻酔を嗅がされる。これ何かの匂いに似てるーと思う間もなく、目の前がぐるぐるしてきて眠ってしまった。

画像は術前点滴中の私 日付は気にしないで下さい。消し方分かりません

2003.11.5 [水] はなくだ日記.4

麻酔科の先生が来て血圧をはかっていった。背の高い先生だ。

S(のっぽだからのっぽ先生ってことで)、美人、ぴよぴよ先生が来て採血。一回目失敗、二回目あまり痛くない。血管細いと言われる。子供用のはねつきの針でやられた。ぴよぴよ先生と美人先生が来てえらいでかいポラロイドで顔の写真撮影。下顎が出てる。昼前にさわやか先生と麻酔科の先生が来て麻酔の説明。鼻から二本の管。鼻毛も剃る。念入りに。爪も切った。

昼、向かいのN田さんとT木さん(おばさん・がん)と話す。だいぶ馴れてきた。
お風呂に行くが二回もシャンプーを忘れて往復。いらいらする。足にも点滴だというので足の毛剃る。もじゃもじゃじゃ悪い。頭を念入りに三回洗う。甘栗を食べる。

手術室の看護士さんが来て説明。にこにこ元気よく返事してたら、これは手術なんだから命に関わることなんですよ、みたいなこと言われる。やったことがないから質問も浮かばない。ただ、そうかーと思うばかり。

うんこがでないので座薬を貰う。お尻に入れたけど、押し込みが足りなかったようで、穴から座薬の中身が漏れそうになる。焦った。座薬は周りが蝋のようで容易く溶ける。肛門近くが熱くて便意が襲うけど、これは座薬の中身が漏れてるっぽそうなので我慢。立ってうろうろ。お母さんが来る。うんこが漏れそうでトイレに走る。

Kちゃんが来てくれた。新島の写真もらう。うれしい。結婚話とかきく。Kちゃんを見送り、お父さんお母さんと手術説明。お父さんがえらい難しい顔でメモを取っていた。私のスキャンかっこいい。

モンブランとプリンを食べる。美味しい。こういう食事ともしばしお別れ。九時からは水も禁止。せつない。夜消灯後ぱたぱたしていたら隣のS木さんからうるさいと言われる。常人感覚ではいけないなあ。

2003.11.4 [火] はなくだ日記.3

昨日は昼寝をしたせいかあまり眠れなかった。枕が固くていやになる。陽子に持ってきてくれるように頼もう。朝食七時かと思ったら八時だった。お腹が減ってスィートポテトを食べてしまう。筋トレ。
朝早く売店に行き、冷蔵庫を頼む。とりあえず一週間頼もう。和同会の売店は変なところにある。路地裏みたいだ。

午前中は肺活量の検査。I(男)先生。I先生は二人居る。もう一人は女で美人。命名・美人先生。検査結果、なんか間違ったくさい。機械にえらい馴れていない。新人だな。命名、I(男)先生は、ぴよぴよ先生。

浴衣を今日から着用けっこう好評で嬉しい。白地な浴衣だから浮かない。上は青の格子羽織だし。暇でお腹が空く。パソコンしたり本読んだり。お風呂に二時くらいに行く。おなかぽっこり。これはやばい。湯船はけっこう熱かった。

帰ると矯正科にいけとのこと。上顎の型とりかみ合わせ、顎目印を造る。写真もとったりしたので時間を結構食った。かえって再び肺活量。陽子が来てまってた。ロッテリアのシェイクを貰う。けっこう甘い。

M先生が来て診察したりするので、執刀はM先生なんだろうなと思っていたが、どうやら違うらしい。麻酔のお手伝いとか言ってるし。
N先生が執刀で、外来の担当がM先生。M先生は今回麻酔科に研修に来ているらしい。どおりでうろうろしていると思ったよ。因みにM先生は凄いさわやか。さわやか先生と呼ばせてもらう。N先生はにやにや笑ってあやしい。ニヤニヤ先生だ。

2003.11.3 [月] はなくだ日記.2

五時来院。雨が降っている。重い荷物はあるし、湯上がりだしうんざりだ。ようことお母さんとよちよち歩いていく。休日用の出入り口は暗くて怖い。別なところに行ってしまいそうで恐ろしい。
枕元の棚に一生懸命荷物を詰めていたらMちゃんがやってきた。妖怪のような格好でいたから恥ずかしい。
おみやげにプリンとスィートポテトを貰う。うれしい。プリン大好き!なのを覚えていてくれたらしい。色々長話していつのまにか七時半。看護士さんに夕食食べないんですかときかれて気がついた。冷えた夕ご飯をもそもそ食べながら、冷蔵庫の必要性を痛感。
夜、麻酔科の先生が来て診察。実は科が聞こえなくてなにの診察だか良く分かっていなかった。後日判明。

2003.11.2 [日] 欲望と重さ

今日は真楽のバザーとオフ会。ギャラリー陶花での一日

と、バザーは午後からだったのでその前に家族でお昼。うちの近くの南フランスのレストランは小さいけれど、とても美味しい。
手術しちゃったら、一ヶ月近くは流動食/お粥生活なので、旨い物食べたいんだようと駄々をこねて今日の昼食会の運びとなった。
ミニコースといえど魚も肉もつく。満腹。ワインもたっぷり飲んで、いい気分である。

気温が結構高くて羽織では暑い。ほろ酔いなのでなおさら暑い。むしむしー。脳髄から言葉が駄々漏れであついーあついーうるさくし反省。

バザーは始まりから皆さんダッシュが凄い。お!と思った帯があっという間に買い上げられていた。
ちょっとあせりながら部屋中をうろうろする。えりりんさんからものごっつい三原色な帯をお買い上げ。げへ。きっと買うだろうなあとターゲットにされてたらしい。いやーん。
ヤトゥコちゃんのところから半襟を二枚買い、ちどりさんから黒地に矢羽根の銘仙。遅れてやってきたnicoちゃんは品数がただ事でなく、しかも投げ売りだから飛ぶように売れていく。ひょー。
もそもそきになる物を引っ張り出し、しょうさんのセールストークにやられ、立て涌のウールコート、椿の刺繍帯、コンに水玉のお召しを買う。

流石にあたし買いすぎ・・・と気が付く。遅いよ。
十円投売りタイムが始まったけど、羽織を抜いたコーディネートがとても気に入らなかったのでトイレでこそこそ着替える。矢羽根銘仙と椿帯。思ったとおりの姿でようやく落ち着く。

もうやめとおもってたのにかずさんのピンクに鞠の刺繍帯を手に取る。じ、十円。
欲望に弱すぎ。今後の人生が不安です。

ykkさんの男☆下着講座。うーん、仕立てで変わるのだなあとびっくり。わたしの知らない世界だった。

お弁当も美味しかったし、陶花さんの建物もとても素敵。久々にあった人、はじめてあった人ともお話がたくさん出来て楽しかった。芋焼酎も美味しかった。皆様の麗しい着物姿も見れたし、眼福。いろんな福を分けていただいた日でした

入院前(つーか外泊中)に楽しい一日を過ごせました。スタッフの皆様、本当に今日はありがとう御座いました。これで引きこもり生活をしのぐ勇気が持ってました(笑)

2003.10.31 [金] はなくだ日記.1

入院当日といえど、私服だし、今日の夜には家に帰れるしで、なんか入院したって気がしない。

また血を抜かれたり、アレルギー反応みたり、体重身長計られたり、教授回診受けたり、歯の型取られたり。結構多忙。

寝巻きを着ていないのでベットにいてもごろごろしづらい。入院中着るものは自由なので浴衣を着るつもり。さぞ目立つでしょう

今日のいいこと・骨が太いと誉められました

入院当日。九時半には着いた。だけれども早速外泊。血液検査のため血を採られる。痛い。歯の型もとられる。目の前で型用のネリネリを練っていてびっくり。矯正科のよりも柔らかかった。分度器で口の角度をしつこく何度もはかられる。レントゲンも撮った。矯正科にも行き、型やらなにやらとられる。洋服なのでベッドにいても落ち着かない。昼食だけ食べた。けっこう美味しいと思う。五時には帰宅。
追記・母親と顎の骨の太さを比べたら私の方が倍近くあった。ショックです

2003.10.30 [木] 準備は早めに

明日から入院なのにぜーんぜん詰めてないよ!一品一品は買い揃えてるんだけどね。
タオルやらなにやらより、暇つぶしグッズとしてMDに音楽落としたり、本を借りてくる事の方が熱心。パソコンは持ち込み禁止なんだよねー。どうしろってんだまったく。ネットが禁止なだけで本体はもっていってもいいのだろうか。わからん

旅行の準備とかも当日の朝とかにする私はいまいち気合が入りません。ましてや週末帰ってこれるとなるとなおさら

どうでもいい事なのだが、さっき出てきた写真見ると妹は小動物系でどんぐりもって「まるめろ?」とかいってるのが似合いそうなのに私は雉とか咥えて「生肉?」とかいってるのが似合いそうだ。同じような顔なのになんでこう趣が違うのだろうか

2003.10.29 [水] 紅は健康

午前中は血を抜きに。先週のリベンジは果たしたね。ふふふ
しかし、今回も新米くさい先生で、一回刺した針の位置が悪かったらしく、指で皮膚の上から血管を動かして調整するのには参った。血が上手く流れ出なかった模様。しかし血管って上から押したくらいで動くんだね

そうそう、私の腕は豚足みたいだ。肉がついて白くて丸っこくて、ぷりぷり。今まであまり己の腕なんぞ眺めた事がなかったが、最近良く見る機会があるので気が付いた。豚足。

お昼妹と待ち合わせてクア・アイナで食べる。でかいハンバーガーに食らい付く妹の顔は怖かった。

神保町の紅資料館にいって、紅入れの細工の細かさに唸る。
新聞に載ったせいか混んでいた。小さい資料館なのであっという間に見終わる。
紅花のお茶をいただき、小町紅を塗らせて貰う。透ける赤は人によって色味が違う。妹はトマトレッド、私は朱がかった赤。なかなかいいので買ってみる。
年内で閉まってしまうらしいがもったいない。なんでだろ?

2003.10.26 [日] 三味線ぶぎうぎ

バイトだったけど一日中口ずさんでいたうめ吉さんの唄
あー三味線やりたいなあ

2003.10.25 [土] もきもきどきどき

今日は予定が詰まっているのである。

まず手始めに都路里でパフェを食べる。しかし、ここにたどり着くまでに大変だった。妹野郎のキモノも着せてあげなければならず、一時間遅れる。
さすが土曜日でカレッタ汐留はこんでいた。都路里では店内に入るまで30分はならびましたよ!
さすが御茶屋なパフェを味わい、二人で口から魂を出す。妹は都路里パフェ、私は黄金パフェと団子と蕨餅の京好みセット。
黄金パフェはねえサツマイモや栗やらせん茶ゼリーやら煎茶アイスがたまりませんでしたよ。だはー

なごみ堂は今回はいつもと違う場所だったので迷いました。なんか隣の駅で降りてるし。武蔵武蔵って駅名につきすぎなんだよ!!
なんとかなごみにたどり着きうわさのきのこ銘仙をちらりと見、みなこさんに冬コートを貸し出し、かずさんにお借りしていた絽をかえす。

ほとんど飛び出すようにして阿佐ヶ谷へ向かう。
が小田急で置石トラブル・・・。20分時間が奪われました−!!口から変な汁でそうになりながら、何とか阿佐ヶ谷へ。
半べそかきながらうめ吉ライブに向かう。
うまくのりんさんに会えて会場に入ると、もう人が溢れている!!すっごい混んでましたよ。
途中で絵織ちゃんにも会い、帰りにはちゃんとリリコさんとお志津さんにも会えました
うめ吉さんは動きや声が可愛らしい方だった。しなっしなっしゃなりりり。ってかんじ。浅黄のキモノとだらり帯が愛らしかったです。

絵織ちゃんがセレクトしていてくれたお店でご飯。
まーいろいろな話が出る出る。あんな話しとかこんな話しとか。ようしゃベりました
むふふ楽しかったデース

今日の反省はあれです。携帯の料金・・・

写真はパフェと喜ぶ妹

2003.10.24 [金] おせんべあいす

東京江戸博物館で今日はきものだとタダ!イエーイ
キモノ講演会もあるのである。これは行くしかないでしょうとばかりに妹従えいってまいりました。

妹の驚きポイントは昔の印刷物の線が細い事。木彫りなのになんであんなにこまく彫れるんだろう−ねーと感心しておった
この間来た時と少し展示の配置が変わっていた。パンダコーナーがへった。
話がそれるがわたくしが小学一年のころ国内パンダ初のトントンが生まれた。そのころ愛用の下敷きがトントン(新聞屋でもらったやつニュース写真っぽいやつ)であった。よく授業中に鉛筆でトントンをなぞって楽しんだものである。
まあ、なんかそんな感じの幼い私が親しんだようなグッズがパンダコーナーには展示されているんである。埼玉県の女児所有のぬいぐるみ(昭和47年)みたいなかんじでね。

両国のいがらしやの田舎パフェはでかい。30センチはあった。名物のおせんべいアイスがとぐろを巻いてあるのである。あっさりとしたミルク味にせんべいがアクセントでうまかった。

キモノの講演会は、ハクビの世界だった。二枚歯で歩きなれないとロボッぽい歩き方になるってことがよく分かった

銘仙でしゃれ込んだリリコさんに会場であったのだがあまり挨拶できずにお別れ。

写真は巨大熊手とご満悦な私

2003.10.20 [月] 実はOじゃなくてAだってさ

本日は自己採血。自分の血を取っておいてー、手術のとき自分に輸血。自足自給ってやつですね

一回目血が管を逆流して流血。滴った血が床に飛び散って大変な感じに。二回目上手くいったけれど400取る予定が貧血起こして100しか取れなかった。くらくらー
今日の血圧は100/55。普通ですね。貧血起こしたとき先生が血圧下がりすぎだ・・・と呟くのでどれくらいかしらと思ったら60/40。うーん危険だね。

ふらふら冷や汗掻きながら、採血台でぐったりしておりました。いやー見かけによらず体よわいっぽくて嫌だね。きゃしゃな血の気の薄そうな子が貧血とかなら可愛げあっていいけど、強そうな物体がそうだとぶりっ子みたいで恥ずかしいね。

びっくりした事。O型だと思って23年生きてきましたが実はA型だったこと。結構ショック。誕生日ずらされていたり、血液型間違ってたりなんか不安ね。本当の事が分かっただけなんだけど、今まで信じていた事と違うとなんか揺らぐね

2003.10.17 [金] 東京ハッピー

午前中から午後にかけて歯医者。長っ!
色々検査したり検査したり検査した。
本日のびっくりポイントは血圧低い事。上が76で下が63。よく血圧のこと知らないので、ふーん?だったが一般に低血圧でも上が100なのね。で上と下の数値は40は離れていないとまずいのね。おお、凄いまずいじゃん自分。どうりで具合悪いと思ったよ

夜は大学の友と飲み会。新宿の東京ハッピーは昭和モダンでいい感じ。結構美味しいし。また来ようっと

2003.10.16 [木] みなこさんと一緒

みなこさんの希望で、デパートの呉服市へ。
みなこさんの第一希望の黒留め(ポリ)はなかった。いやーポリの黒留めはないだろうと思ったけどね。正絹のでもいい江戸妻がなかったのです
それぞれ帯を購入。みなこさんは半幅狙いで二本。わたしはものすごい黄色いぐるぐる帯と夏の黒帯クレヨンみたいな柄。

バーミックスや子供服気になりながらもおなかがすいたので、着物好きが怒る店にいく。
うーん、切り刻まれていた。三反使ってるねえ。きりっぱ!って感じ。なんで大島使ったんだろう・・・

みなこ亭でお茶。そのあとものすごい青に葉っぱな布(スイス産)で帯つくり開始。帯作っている間にみなこさんのおねえさんがいらっしゃる。なんか明るい人柄がそっくりでした。

奮闘したけど途中の布継ぎ適当にやったせいで曲がった。縫い目がおかしいよ!というわけで今日のは私が持ち帰り、私の失敗を生かしてみなこさんは自分のを昼夜帯にするそうだ
ごめんなさいー

みなこさんからリンゴ三個と夜ご飯用にきいちさん(旦那さん)作成カレーをいただいた。前に貸した本も返してもらって大荷物。帯も二本あるし、布も貰ったし。
川崎駅についたとき、カレーの湿気で袋破れてリンゴや本が散らばって恥ずかしかった。おばちゃんたちにまあまあ言われながら拾うの手伝ってもらい、紙袋やビニール袋まで頂いてしまった。親切ありがたい・・・

家に帰って妹とカレー食べた。美味しかったです

2003.10.13 [月] そうだ、嵐山へいこう

と思っておったのですが、あいにく雨、ざんざん降り。赤い銘仙を濡らしながらイノダコーヒー本店へ。
コロニアル様式な旧館は窓から見える緑が美しい。雨を含んだその景色はベトナムのようでここがどこだか分からなくなる。
モーニングをおなか一杯食べ、パールコーヒー(うろ覚え)をのみ新たに今日の予定を練る。

とりあえず、近くにあった博物館に行く。なんか近代博物館とか映像博物館とかそんな感じのやつ。すみません、名前忘れました。レンガ造りがクラシック。

博物館を出るころには雨が上がって晴れ間が見えた。本命、紫織庵へ行く。
町屋造りの建物は入るといきなり、隣の部屋がごっつい洋館でびびる。どうなってるんだろう・・・。
襦袢展がやっていたのだけど、すごかったですよ。かーわーいーい。別冊宝島で見たことがある六大学リーグのや太平洋戦争のもあり。
半襟も。こってりゴージャス。図案と実物を見比べるのも面白いですな。
振袖や羽織、お七帯、ショールなどの商品もよだれモノでした。親子連れがマジ買いモードで店員さんに囲まれ次々とはおっていた。娘達がきもので母親は洋服・・・。
赤地に黄色のぴよこちゃんがたまりませんでした。木に小鳥もねえ。お馬鹿ウサギ子供もいいなあ。
貧乏人は端切れを三枚買い、名残惜しいけど出る。住みたい、あんなとこ。
夏の生地のや染の見本帳も面白かったなあ。見ごたえありですねえ本当に。発狂!!

ダイヤスや四君子を覗くけれど、京都は東京より高いねえ。手が出ません。物欲が封じられました。

三年坂の黒豆の店に行き、黒豆ご膳をぺろり。サービスの黒豆酒が旨かった。黒豆ご飯も美味。げふー。しかし清水坂は混んでますな。人しか見えません。恐ろしい。

一澤帆布にいったらお祭りのため休み。なにーっ?

都治里でおいしい抹茶パフェを食べ、京都駅へ。新幹線激混み。さすが連休の終わり。

アー疲れた。もう京都いいや、って思いながら帰る。けど、すぐにまた行きたくなる不思議。

2003.10.12 [日] そうだ、京都へいこう

京都いきたい、行きたい、思ってましたのよ。着物を着るようになってから特に。京都へは一度も行ったことがありません。修学旅行はちょうどはずれたのです。ちなみに中学のときの修学旅行は青森。なんでだ。

夜行バスで参りましたので着いたの六時。くらい・・・・。着物で乗ったので見事にぐさぐさ。お太鼓解けていて、速攻でお直しおばさんに捕まる。
友人Fに着物を着せ、自分もきちんと直す。
瓢亭の朝粥はうまいらしい、という噂を聞いて南禅寺まで行く。が、あのねえ調査不足。たっけえ。4100円・・・。京都で一番高いおかゆだそうです。あんぐりして、速攻で諦める。

貴船へ行く。どんどこ山を上って、緑美しい山の上。でもねえ結構暑いのよ、だって28度。えへ、いま9時半。貴船まで行くバスも動いてません。しょうがないので歩くけど、結構あった。空腹抱えて山登り、しかもきもの・・・。
気絶しそうになりながら茶屋に行くけどまだ開いてませーん。水おみくじを引き、奥の院まで行き、ようやく本日最初のご飯にありつく。
鮎茶漬けむちゃくちゃ美味しかった。あゆー!香ばしくて、芳醇で、ご飯が旨くて。がつがつ食べる。

実を言うと貴船神社は思ったより普通でがっかり。なんか、もっと神々しい所想像していた。

市内に戻り、博物館へ行く。縞と格子が織物のところのテーマでした。絞りの振袖が可愛かった。それよりも惹かれたのは仏像かな。千手観音は面白いよね。手が一杯で。もしゃもしゃー。金剛力士像とかの形態を模写しながら、結構長居する。因みにあたしの毘沙門天の真似はかなり似ている。腰がポイントだ。

ちどりやにより南天の簪を買う。赤と千鳥が可愛らしい店内。が、半分を占める不思議おばちゃん洋品はなんでだろう?スタイリッシュなちどりや製品と雲泥の差。すっごい不思議。

六波羅密寺で口から仏を出している空也を見る。これはかなり今回の旅の目玉だ。うん。本当に口から仏出てたよ。南無阿弥陀仏。
鬘持ち地蔵観音に備えられた髪がものすごく怖い。髪の毛って単独だとなぜああも禍々しいのでしょうか。

祇園に出て、人の多さにうんざりしながら喫茶店のソワレへ。青く薄暗い照明の店内は昭和モダンでびりびり痺れまくり。五色のゼリーが入ったポンチやヨーグルトは甘くて、メルヘンな味。東郷せいじの絵の中の人物になったつもりでうっとり飲む。

夜、予約した店が大はずれでがっかり。内装ばっかこじゃれたって、味がだめなら駄目なんだー!!

2003.10.9 [木] おなかぷっくり

秋ですね。秋といえば限りなく動物に近い私は冬眠の準備をはじめます。イヤー、芋や栗旨いね。鮭とかいくらも最高、イヤッホー!

イヤッホーじゃないし、腹でてるし、いろんななとこがむちむちくん。げひー

あと髪の毛とかものびすぎ、貞子できるな。うん。肌荒れも深刻☆胃とかも痛むゾ。テヘわかってる。疲れているんだ自分。メルヘンな想像したってだめだよ。いやーん。こんな容貌、女子失格じゃああああ

う〜ん、がまんはよくないって分かってるんだけどね。わかった私ひとつ我慢やめてみるよ。
よし、今度会ったらあの野郎ぶっ飛ばす(なんか間違ってるし)

2003.10.5 [日] やねせん せんべい ちよがみ

一日お出かけ特急いえー。

辻和でみなこさんと落ち合い、帯芯を買う。買った布を作るためにも己へのプレッシャーだ。むはは。みなこさんは良く似合うポリの水玉君を買っていた

千駄木へ移動して、谷中カフェへ行き着道楽セールにお邪魔する。昨日はもっとあったというが、いやいや楽しく選ばせて頂きました。目玉の親父みたいな水玉銘仙と、赤と黒で雷みたいな模様が走る夏キモノをかってしまう。
千鳥さんはキュートな小豆色の銘仙でさらにキュート。あやめさんは紺に緑格子の会津木綿でしっとり。
双子の旦那さんに会えなかったのは残念
谷中カフェのごはんは美味しかったです。お野菜ウマー

お芝居に行くみなこさんとバイバイして、根津のほうへぶらぶら。根津のお店で今日着ていたオレンジ銘仙と兄弟を見つけてびっくり。色がちょっと違うだけ(色褪せてるだけ?)お店の方も驚いていた。水玉の妻掛けを買ってしまう。

ふーらふーら上野まで出て友人Fと落ち合い宇宙百貨の後再び谷中カフェへ。
友人に次々と着せまくり、悪魔のささやき。しばらく悩んだ後黒の銘仙とビーズバックを買っていた
しかしお客さんが途切れない。大盛況で御座います
閉店間際でちゃんとご挨拶を出来ず出てきてしまったのが残念

いせ辰のかわいらしさに、きゅうきゅう唸りながら夢市や雑貨屋さんや招き猫や覗く。やねせんは楽しいねえ。
日も暮れてきて、もう一人の友人と落ち合い夜飯。来週の京都旅行をネル。たーのーしーみー。

2003.10.1 [水] お宝ざっくり

みなこさんと会う。お昼食べて、帯留め作ってアイスを作った。

まあ。最初の目的は本の受け渡しだったのだけど、断念。それというのもですね、ウールやら帯やら訪問着やら頂いてしまったのだ。わーい。喜んで着マース。でも持って帰るのめちゃ重かったよ。着物姿で、大型ビニールバックを肩から下げた女。ちょっとあれですね。さらにそのままバイト行きましたから。なおのことあれです。

大島が無残なことになっているお店は定休だったので、和食屋でお刺身定食。ずたずた大島はぜひ見てみたいですたい

みなこさんのおなかはだいぶ大きくなっていた。生妊婦さんは久々である。

みなこさんが町内会の御仕事をしている間、わたしは黙々とオーブン粘土で帯留め製作に励んだ。今回はねえブラック千鳥(こんどはくらげじゃない)とクローバーと青リンゴ。可愛らしいラインナップです。
アイスクリーム機でバニラアイスをご馳走になり、生協の品数に驚き、タイムアウト。
またあそぼうねーん

2003.9.30 [火] 豆腐で結婚式

まんまな題名であれなのだがウエディングケーキ入刃の変わりに豆腐で入刃してるカップルがいた。旦那さんが豆腐好きなんだそうな。すごいな。クールですよ。鰹節ですよ?
だが一般的女子たちからは受けが最悪だった。キモーいとまで言われてました。そうかな?石膏の隙間にナイフ入れるよりましジャン。

姿勢って大事だなーと改めて痛感。美しい顔でもすらりとした肢体でも洒落た服でも猫背だったら全部台無しだよね。
猫背の花嫁とか、友人とか、いくら着飾ってたって帰って欲しい感じだよね。

2003.9.27 [土] ほねのはなし

書いてない夏の日記、書こうと思いつつまだ。いとこの結婚式にきもので行ったり、そん時の頭がフィンガーウェーブで親戚にかなり不思議そうに見られたりもしたなあ。あ、東京湾納涼船にも乗ったし、東京生活流行展も見に行った。「荒神」の試写会に行って大沢たかおもかっこよかった。あいまあいまで玉すだれを披露して喜ばれていたりもしたのだ。

つーか今胃が痛い。ストマックが痛みマース。なんだろうかむかむレモンの食べすぎかなあ。

昨日は歯医者に行って顎のことを詳しく聞いてきた。
�@奥歯の奥らへんの骨を右左ともに斜めにスライスするようにして下顎を切り離します
�A余分な骨を削り取ります
�B切り離した下あごと削った頭蓋骨にくっついてる方の下あごをボルトで固定します
�C完成
こえー。この説明でよく分かるだろうか。要するに顎の骨を途中でぶった切り、イラン部分を削り、またくっつけるのだ。わーお簡単
しかも三四日口からゴムチューブ二本出してその先に袋をぶら下げ血を吸い出すらしいよ。健康体の人間が手術するからあらかじめ自分の血を採っておいて輸血するんだって。ちなみに顔は二倍ちかくにはれるらしい(個人差あり)。面白いね。っつーかおもしろくねえよ。

きゃああ。骨削るって・・・。

☆と言うわけで十月下旬から十一月上旬まで身動きが取れなくなり、さまざまなものを諦めなくてはならないのでした

2003.9.24 [水] ひとつき

なんだか知らんうちに秋っぽくなってきた。寒いです
しかしなんだかいつのまにか一ヶ月たっていた。恐ろしい。
へにょへにょぼんやり気合が入りません。休めって事なんですかね?わかりません。
わからんとか言ってる間に体調もおもわしくなかったり。なんかねえ背中に乗っかってる感じ。何乗ってるんだろうねえ。こわいこわい。

ふう。イモ食いたいなあ・・・

2003.8.19 [火] ハク気取りでばたばた

目黒雅叙園にいく。千と千尋だいすき!な友人と二人で。
まああれですよ、エレベーターが凄いですよ早速。螺鈿でボタンと獅子(たしか。うろおぼえ)どうしよう、オシラサマ乗ってきたらどうするよ!とかおたく臭い話題で盛り上がりながら乗る。
百段階談や漁夫の間は映画で見たことがあるようなあれでした。日本家屋だから、そこここに闇があって、だからこそキンキら金が添う。隙間がないくらい装飾された柱や壁に、お寺に向ける情熱と執念を見たね。
さすが昭和の竜宮城。
千尋が寝泊りしていた部屋の露台(のモデル)になった廊下で誰もいないすきに転がってのた打ち回る。頭がおかしいわけではなく(たぶん)映画でハクが紙のとりに追われてのたうちまわるシーンを再現してみたのだ。ちょうどいいことに今日は白と黄緑の着物だったのでまさにハク色。友人を急かしその姿をカメラに収める

写真はたかいっぽい壺から飛び出してきた風に写ってご満悦な私。あほですな

2003.8.18 [月] それいけ長野観光特急・2

小岩井紬工房では早速機織体験。おばさんがついてくれていちいち説明してくれて安心。はじめ織ってあった分が目が細かく詰まっているのに自分で織った所は目が荒い・・・
なんじゃこりゃあああ!と心の中で雄雄しく叫び、力をこめて機を叩く。でもならんのよ・・・。細かく。むーん
両手両足をつかうので結構重労働。ふんふん気合入れながら織っていると、横からのりんさんの「すみません、手ぬぐいとってもらえますか?」との声。
のりんさんを見ると手ぬぐいて汗を拭いながら織っている。紺の着物とあいまってなんだか昔の人のようだった。
髪を振り乱し、織っている所を小岩井の奥さんに「きもので機織は珍しいから」と写真をとられ恥ずかしかった。今日は写真を良く撮られる日だ。

織りあがり端のほうは本体より糸の数が少ないもので織る。はっはーん。だから目が細かかったのね。道理でいくら力を入れても同じようにならんわけだ

二階に上がり縦糸のかけ方を説明していただき、糸を染める部屋の横をとおり、居間へ。
噂どおりの反物の山。むっきゃーとなりつつお茶をいただく。
かずさんや陶子さんの話をしたり、いろいろ。本当にいろんなお話しをする。糸を染める前の縦糸横糸をさわらせていただきどきどきする。縦糸はすべすべでよりが強い。横糸はふわふわでよりが甘く、わたみたい。
絽紬やら、お召し、平織りの紬。小岩井さんの反物は色が鮮やかで本当にきれい。柄も大胆でいい〜。
はなちゃんの着物や秋号に載る着物も見るが、はなちゃんのはピンクが甘くてほんとうに可愛らしかった。
小岩井さんの色は赤やピンクがいい色。嫌味がなくてにごりのない色だ。おおお。ほ、欲しい・・・。

ずいぶん長居をしたが、お暇をする。うーん。また来たい。また来たいなあ・・・

上田の駅に入っていたお土産やさんで藤本というところの上田紬がパスケースやらバックで売っていたが小岩井さんと違って色が暗め。同じ上田紬でもずいぶん趣が違う。ふーんとおもいつつ、小布施堂の栗鹿の子とソバ焼酎を買う。

夜七時の新幹線にのり帰宅。夕飯にだるま弁当を食べる。動きすぎて糖が切れた震える手で食べる。いやあしかしよく糖が切れる旅だった。

今回のたびでお世話になった皆様に感謝。楽しい楽しい旅行でした。

2003.8.18 [月] それいけ長野観光特急・1

五時半おきです。太陽がまぶしい。眠い・・・。
ぶるぶる震えながら着物を着、適当に髪を結わく。
へろへろの体で階下に行くと陶子さんがお茶と甘納豆を用意していてくださった。心遣い・・・。

駅まで送っていただき陶子さんとお別れ。もう、なんか嵐のような滞在でした。いろいろお世話になりました、楽しかったです。松本もゆっくり観光したい!

電車を乗り換え席に落ち着き、鳴る私の腹。おなか減った。そうだよ、朝陶子さんがおやきを温めてくれたよ!と、いやしい私は思い出し、のりんさんに「おやき食べようよー」と言おうとしたそのとき
「あ!陶子さんからさっき電話があっておやき忘れていったから、かばん探したりしないでね、だって」
がーん!!ショック!ごめんなさい陶子さん・・・

須坂に着き、田中本家へ。須坂は蔵の町で町並みきれいなため歩きながら向かう。途中寂れた呉服屋の店先に張り付いて中を覗き込んだり、しゃれた呉服屋さんで写真を取られ、コヒーをご馳走になった上、ハンカチをいただいたりする。
いえーい嬉しいのだ。あんまり長野の人ぶしつけに見るから頭来て、メンチきったりしてたんだよね。育ちが悪いブスでごめんなさい。うふ

田中本家は凄かった。夏のパラソルとかお洒落。スカイブルーに朱のレースがはめ込んであるパラソルとか精密な花の刺繍がしてあるものとか、もち手の細工もすごい・・・。子供服も凝っていてうらやましかったとですよ
三枚重ねの衣装もはじめてみました。見えないとこまでお洒落さん・・・
庭の天上の青はお昼近いせいかしおれているのもあったけど、美しかった。いいなあ。こんな家に住みたい(無理)

お昼は田中本家のカフェで山鳥のお雑煮と紫米のおこわを食べた。薄味で出汁が効いていて、大変おいしゅう御座いました。
小布施に行きたかったけれど時間がない!栗〜!!涙を飲んで上田に向かう。
しかし乗り間違えたり乗換えがうまくいかなかったりで遅刻する。すみません・・・

2003.8.17 [日] くらのまち松本

玉すだれ二日目。一通り流れを通した後、二組に分かれて新作を作る。
みなこさん発案でかぐや姫。わたしがかぐや姫で顔芸を披露し、のりんさんが爺さん役で迫真のぷるぷる具合を魅せた。もう一方の組も龍とか大技に取り組んでいた。太鼓組、ソーラン組、唄組など合同の発表会でも好評で嬉しかった。やっぱうけてもらえないと悲しいもんね

お昼を食べ、修了書をいただき、みなこさんち(別邸)に帰り、お掃除をして、伊那駅に急ぐ。
本当にみなこさん、旦那様、お母様にはお世話になりました。大変楽しい玉すだれ合宿で御座いました。感謝で御座います

電車を乗り継ぎ松本へ。ホームやら電車やらで長野の人々に凝視される。よっぽどめずらしいの?だからって目をむいてにらみつけるのはやめてくれ。
松本駅には青い車を颯爽と乗りこなした陶子さんの姿が!絞りの浴衣に白い帯びをお太鼓に締め、足元は当然ねずこ下駄。ひさしぶりでございますー

きゃっきゃはしゃぎながら、松本城近くの蔵のあるとおりをぶらぶら。時間が六時近くだったのでほとんどの店はもう閉めている。がっかり。いくつか開いてたうちの漆器やさんや骨董品やさんが素敵だっただけ、他のお店はどんなだろうと思いました。漆器やさんでは遠隔操作でお猪口五個セットをお買い上げ。ひとつひとつが色やデザインが異なってて可愛いのだ。

昔の商家を利用した趣のあるとんかつやさんへ。囲炉裏や土間、高い天井が在りし日の姿を忍ばせます。
お漬物が四種出てきてそれをもりもり食べながら待つ。とんかつもねさくさくして胡麻の香りがして美味しかった。満足。

帰り道お酒を買い、陶子さんちへ。もとがフランス人の奥さんがいた夫婦のものだったと言うだけあって間取りが違う・・・。なんか一続き。そして洗面台がお洒落。二階もなんか広いー。そして収納がない・・・。
お風呂にはいってらした旦那様とちびっことご挨拶。ちびっこはお父さんにもお母さんにも似た眼がくりくりして眉毛が立派な可愛らしい元気なお子でしたよ。

陶子さんお手製のトマトとモッツァレラのサラダなどを食べながらおしゃべり。話しが弾んでお酒も進んで気がついたら夜中も二時・・・。あわわ。明日は早起きだと言うのに!
なんだかんだで寝たのは三時でした、きゃー

2003.8.16 [土] 玉すだれ。すだれ

朝起きるといい天気。すだれ日よりである。むふふ

玉すだれ(10500円)をさくっと買い、いざ講座へ。定員一杯の十名なので顔ぶれ色々。小学生のちびやら、オジサンやら、小学校の先生やら、保育園の先生やら浴衣三人組みやら。
先生関係が多くて、やはり先生は芸が必要なのだなあと関心。あれだよね、学芸発表会とかゆとりの時間とか先生達って色々ネタ無いと困るよね

案外技は簡単にできるんだけど、戻したりするのが難しい。後口上。覚えられません。脳みそ退化してます。
すだれを飛び散らしたり、ひねりすぎたり、口上の文句がでてこなかったりしながらもなんとか最後までいく。一日目終了

温泉に入り、夕食にのりんさんカレーをいただく。うまー。スパイシーさと野菜の甘みといい感じの肉が三位一体となってわたくしを襲いました。襲われました。降参です

夜の交流会は田楽座の皆様のミニ公演のあと自由参加で太鼓を叩いたり、踊ったり。不思議な感じでした
まず太鼓。譜があるらしいのね。でもあたしら知らんで適当に叩くのかと思って参加したのね。間違いなのね。私はなんでみんなこんなにそろってるんだろー?とポカーンとしてる隙にのりんさんが叩けてた姉さん捕まえて譜を伝授してもらうも、当然覚えられず。あれよあれよと言う間に自分の番。隣の人の手もと見ながらやりましたが、もう不協和音もいいところでした。・・・ふふふ、すみません。
踊りもなんかさんさ踊りとか盆踊り系でそれを酒に酔っ払った方々が一心不乱に踊るのってなんか昔の村の寄り合いみたい・・・。

2003.8.15 [金] 大雨を走り出す

長野へ旅立つ金曜日。フフフ、雨だね。しかも大雨さー
でも着物で旅立つ馬鹿一人。荷物多くなるのが嫌だし。みなこさんちの最寄駅で拾われる。旦那様みなこさんよろしくおねがいします

八王子あたりが事故のためか渋滞。どり山中に心奪われながらも談合坂パーキングエリアへ。のりんさんと無事落ち合う。
わたくし寡聞にしてパーキングエリアへ歩いてはいってこれる事知りませんでした。しかも近所の人にはパーキングエリアはショッピングゾーンなんですと。カルチャーショックです

そのあとは案外すいすい進み、ねずこ下駄に着く。
お盆のため台が少なくって鼻緒は挿げ替え出来なかったのだけど、私は速攻心奪われた品々が。
トラ模様シリーズと言うのかしら?黄色に黒の縞、緑に黒の縞、赤に黒の縞。さんざ悩んで黄色に黒の縞の小町に決定。
ねずこは清清しい匂いがしてさらっとして気持ちよい。この旅行の間はいていたが減りが遅い。優秀です
 
伊那の温泉近くのお家に着くとみなこさんのお母様がお出迎え。ありがたいです。本当にお世話になります二日間!っていうかお世話になりすぎでした自分。パンツ干してもらったりしちゃだめよう!とほほ。やさしい上品なお母様でした事よ。お家も暖炉のある木がふんだんにつかわれている別荘なのです。すごいー

みはらし温泉にはいったあと近所のお蕎麦屋さんで伊那名物ローメンを食す。太目の焼き蕎麦で、餡がトロリ。おしかったです。糖が切れてぷるぷる震える手で食べきる。ふー。

夜は太鼓の達人で燃える。みなこ夫婦は息のあった完璧な演奏!素人二人組みは尊敬のまなざしで見るばかりでした

2003.8.10 [日] 神楽坂は坂(あたりまえ)

ヤトゥコちゃんとデイト。いえー。昨日の嵐も嘘のようにすっきりと晴れ上がった空。日傘が欠かせません

地下鉄神楽坂の駅で待ち合わせたのだけれど、二人ともこちらから神楽坂をうろうろしたことがない(というか私は神楽坂はじめて)なので本屋で散歩の達人の神楽坂特集を買う(ヤトゥコちゃんが)。
くららさんのキーワード「神楽坂」をプリントアウトしてきたのだけれど(ヤトゥコちゃんが)、地図がないので分からなかったのだ。
暑いし、本日の行動予定を練るために早速お茶。そば粉クレープの旨い店。塩バターキャラメルと、そば粉クレープのハーモニーがうまーだった。路地に入って斜め向かいに木造の日本家屋、緑、風。いい按配です。
つばき堂でぽち袋や香り袋にキーキー言う。アサガオの香り袋やセミの香り袋があるんだよ。かっこいい。着物に香りを焚き込める道具が飾ってあった。はじめてみたよ。
陶器やさんでお相撲はしおきに心奪われたが、怪しすぎると諦め助六へ。休み。がびちょーん。シャッターが下りた外側にしがみついてウインドーを覗き込む。素敵だったねえ。高かったねえ。かわいそうな子ポーズで二人してしばらくのぞき込む。
他にも、日曜だったため甚右衛門や中志゛満や、ほてやや、近江屋が休み。うーんがっかり。下調べをもっときちんとするべきであった。
でも貞や、素敵雑貨屋やら山下漆器店はやっていたのでぶーラブーらさまよう。
紀の善に入ってまたお茶。東京湾花火大会のせいか浴衣姿の人多い。紀の善は三度ほど今日通りかかったがいつ見ても人が並んでいる。凄い人気だなあ。回転が速いので実際はそう時間がかからなかったけど。
さんざ悩んだ挙句、白玉餡蜜。白玉がもっちもちでたまらない。悩んだかいがありました。ヤトゥコちゃんは宇治白玉かき氷だったのだけど、そいつもふんわりで美味しそうでした。
チーズ専門店で、ドライトマトのオイル漬けやら買いこんだヤトゥコちゃんが店員さんに「食材がおすきなんですかー?」と聞かれていたが、食材がすきって・・・。変わった表現だな。小路苑(花屋)のすてきぶりもわすれられません。花屋じゃなくて店全体が美術作品のようでした
カドに行ったら、予約で満席。むむーん。予約を入れれば良かったよ。ちらり覗いた店内は風の通る落ち着いたおばあちゃんの家って感じでよかった。リベンジ!
キャナルカフェでお酒を飲みつつつまみ。お堀と向かいのビルの電飾、遠くに響く花火の音。まどろみー。
いろいろしくじって見れなかったのでリベンジを誓いつつ解散。
真楽のキーワードに神楽坂の見所が全て載っていたのも驚き。すごいなあ。みたいものが同じだから、当り前といえるのかもしれないがでも素晴らしいと思う。
ねずみ色の縮みに赤(というより朱色)の五味太郎半幅。ペパーミントグリーンの半襟。ヤトゥコちゃんは綿絽の抹茶の浴衣、帯留めが珊瑚で可愛かった。

2003.8.9 [土] 木がしなり、風びゅうびゅう

台風。すごいです。飛ばされそう。うそだけど
朝からバイト掛け持ちのあと飲み会。
横浜から湘南新宿ラインに乗ったのだけど、逆送していた事に気が付かなかった。藤沢でなんかおかしい事に気が付く。畑・・・っぽい?畑っぽいよ
結局一時間のロス。そのせいかノリについていけず、なんだかなあ。幹事のしきりもあれだしね。
まあ、飲み会って結局一番大切なのって人だよね

2003.8.8 [金] お江戸は極彩色

怒涛の金曜日始まりは上野です。だから今日は帯留めロンパリ・チアノーゼパンダちゃんだ!
科学博物館でやっている江戸大博覧会へいく。妹・てんてい(あだな)も一緒である。やつはからくりや石が好きなのだ。
チケット売場にバイト先の友人が短期バイトで入っているので、うろうろしながら覗き込む。反射で中が良く見えなくて胡散臭い。ただでさえ着物着て怪しいのに、大変だ。お、おまわりさん。
見つからなくて、適当なお姉さんのところで買う。妹が買っていたブースを覗き込んだら友人だった。びっくり。何で気が付かなかったんだろう

からくり人形の実演に間に合って、お茶だし人形を見れた。出した後、やつはちゃんと受け取ってターンして帰っていけるんだね・・・。すごい。実演に参加した小学生のお茶の飲み方の間のなさが笑った。ためがないというか。ぱーんと受け取ってかカーとのみ、ぱーんと返す。リズムが違う。なんでだろう
内容は凄かった。からくりもそうだけど、生き人形とか金ぴか噴水盆栽とか解体絵図とか鮫の絵。
保存状態がいいせいか、色が鮮やか。お花の絵も美しい。昔といってもたかだか400年前くらいなのだから今と身体能力が変わるというわけではないんだが、絵旨いと驚くねえ。ほんと上手なんだよ、絵。内臓とか凄すぎる。
帰り、チケット売場を覗いたら休み時間とかで出てきてくれておしゃべり。本日は紺にラメなお召しと、ボタン色の桔梗帯、グリーンの半襟だったのですが、好反応。四、五人いた売り子ちゃんにも好評。本当、同じ年代の子はきもの好きだと思う。どこで買ったの?とか着たい!とかいつも言われる。
着たくても、母親は日常に着ないから縁遠いものと思って、どうしていいかわからないんだよね。
やはり情報がないんだなあと思った
みはしであんみつを食べ、妹とはさよなら

銀座に移動して、友人Oとシカゴを見る。二回目。ここの映画館地下鉄の振動と音が響くよ・・・。どうなのよ?
ムジカフェでお茶をしておしゃべり。小説とか映画とか音楽とか、勘違いとか自意識。うふ。なんか若いって感じね。討論?
七時近くなり渋谷に移動。友人はバイト、私は鶺鴒へ!

鶺鴒では、リリコさんとお志津さんとみにひつじさんがもう飲んでいらした。台風が近いから室内で、壁には金箔の上rを極彩色の鳥が飛んでいる・・・すてき!
蒸し暑くて、外に出るとつらい。外はやはりきれいなのだけれど、ここでカーデン席を楽しむには六月とか七月の初めがいいのだろうなあと思う
nicoちゃんや彩香さんも来て、またのみ。
本日もおいしゅう御座いました

2003.8.6 [水] 浴衣で飲み会

近所のにらまんが旨い店で飲み会。みんな浴衣着用

朝早いのが続いているので、早々とダウン

朝バイトして、帰ってきて着替えて遊びに行くでしょ?そりゃ疲れるよ。
よくよく考えたら、六月半ばからまともに休んでないのだった。休みの日は朝から晩まで予定がびっしり。んで、普通の日でも空き時間があればお出かけ。立ち仕事だから足は浮腫んで大根というよりもはやたまちゃん(あざらし)。疲れた!疲れたよ母さん!
でもまだまだ予定は続くのだ。最近まともに鏡見てません。

2003.8.5 [火] かげろうが見える・・・見えるんだよ!

北海道時代の友人と青山学院前で待ち合わせ。青学にちかいのって表参道なんだね。青山一丁目にいってしまったよ

麻の矢印に黄色のポリ紗献上グリーンの半襟。上品なり

夕方、大雨が降ったけれども、濡れても平気セットだかららくちん。でも張り付くきものは面積広いからいやーんだな

2003.8.3 [日] おとしいれる

東京湾の納涼船に行く約束なのに、友人Tが浴衣の帯を持っていないというので、原宿古着屋めぐりなり。

シカゴで早速気になるオレンジと黒の市松の半幅を見つけたのだけど、まだ決めるのは速いねってことでくるりへ。
くるりは半幅あんまりなくて、もうシカゴに決めていた友人に悪魔のささやき
「ねえねえ、羽織るだけならただだから、色々羽織ってみない?見てみたーいデス!」

二時間後には紫の立て涌のきもの友人Tは買っておりました。
初めはどんな色が良いか分からなくて、あれれ?だったけれど5枚も羽織るうちどれがいいと分かるようになった
仕事上がりで合流したF坂もまじえ、アガルへ。歌舞伎の幕みたいな太い縞がみんなそれなりに似合ったのが面白かった

シカゴに戻りオレンジの半幅!と思ったらなかった。ショック。しょうがないので気になる帯を全部ピックアップして隅っこで持参した浴衣を着せた上から試着。さっき買った立て涌くにもあう、ピンクの博多もどきを買った
良いなあって思った帯が何本か売れていた。買い物は出会いが勝負なんだねえ

さてさて高校時代の友人を二人きもの道に引き込みました。次はあやつじゃ・・・

2003.8.2 [土] 夏のなごみ堂

中目黒のなごみ堂へ。今回は日傘もあったかららくちん・・・かも。暑がる妹に、だだっこして着物を着せ、お出かけ。ブルーキックがひやひや。

夏休みちょうどいいせいか、着付け教室の時間をずらしたせいか、前回よりは落ち着いている。
家着としてのゆかたテーマだったから、いろんな面白い可愛い、かっちょええゆかたがいっぱい。
チューリップのゆかたは最後まで悩んだけど、長着はもういいんだと誓ったので泣く泣く諦め、ボタン色の夏の花刺繍帯と、タイガース半幅、トンボダマの根付を買う。遠隔操作で(メールでその場でやりとり)友人F坂用にレース襦袢を買う。

んでボタン色の帯に生着替え。
なんでかっていうとですね、本日は紫の水玉紗(かと思ったら夏お召しでした)に白のぐるぐる帯だったんですが、妙に粋?芸者?老けて見える?感じ・・・凄く玄人さんみたいなの
ボタン色の夏帯をあわせたらぐっと娘らしくかわいらしい感じになりましたよ!

妹は来て早々HAKATA JAPANのミラーに惹かれ買い、きものクマを三体買い、トンボ玉のみかん根付を買っていた
はまってんなあ

さっちんさんもいらしていた。羅の帯が凄く素敵。ベージュでね、なんかウネウネしてるの・・・。よく似合う夏銘仙を買っていた。お志津さんは赤い麻の葉の夏銘仙(?)がはつらつ似合っていた。触らせてもらったら意外と張りがあってびっくり。
みなこさんの前掛け赤と、かずさんバックの渋可愛さに唸り、美味しいお和菓子とお茶をいただいて帰る。

帰りに自由が丘でお茶。祭りやっていていろんな浴衣姿みた。

ビーズ屋さんでトンボダマや可愛いビーズ発見。簪の土台も発見。構想を練ってまた買いに来よう

2003.7.28 [月] 緑のお庭とさざれ石

夏だ、ビールだ、鶺鴒だ!ってことで行って参りました明治記念館。のりんさん、リリコさん彩香さん、ヤトゥコちゃんで。

バイト上がりだったので更衣室で着替えていたらおばちゃんに何で着物なの!と驚かれた。浴衣と間違われないだけ、まあ、まし?

で、紫のラメーな水玉な紗に黄色の紗献上に桃の帯留めだったんだけど鏡で見たらなんかエグイ。白の帯揚げが白々しさを漂わせるよ・・・。なんでよう!!
やんだやんだ呟きながら原宿に急ぐ。コーディネート失敗するとほんとその一日ってブルーになる・・・。

お茶していたのりんさんたちと合流して、シカゴへ。シカゴでヤトゥコちゃんが白にモスグリーンがさわやかな綿絽の浴衣で登場!鼻緒も、籠に掛けた手ぬぐいもモスグリーンでお揃い。いいねえ。
他の皆様のお召し物はというとのりんさんは白地に紺でツバメや絣柄の綿に博多。リリコさんは薄青の薄物にミントグリーンの半襟が涼しげ、彩香さんはちくせんの麻の浴衣。茶の縞がシック。
まんまとシカゴで半幅二本(赤にラメと黒で五味太郎みたいな模様と生成りに木がインディアンみたいなの)を買う。
着物コーナーが以前より少し前に進出して、めくっている人も結構いた。浴衣の季節だものね

鶺鴒は・・・よかった。芝生と木立の緑が濃くって、空が薄い夕暮れの色を含んでて、風がさわやか。クラシックな建物の凝った窓枠、柱のライン。ぎゃふ〜。座った席から見える空には雲ばかりで無粋なビルなんかないのだ

ビールが飲めない私は日本酒とワインを頂いてご満悦。料理もうまー。しかし大根一本煮とか丸ごとたまねぎ焼きとかトマトのそのまんまサラダとか、丸ごと系が多いのは何でだ?
日本舞踊も舐めるようにじっくり見たし、神宮の花火も見えたし、お庭の奥にあるさざれいしも見れた。
また来たーい。お酒飲めなくっても絶対楽しいと思う

帰りに信濃町の駅でみた居酒屋ジョン万次郎のこゆい西洋人顔が忘れられません。万次郎って土佐の人でしょ?なんで金髪なのさ! 

2003.7.25 [金] 雨でも負けない(けち臭いだけ)

西荻で友人F坂とデイト。その後アフター6でディズニーランドに流れる予定。

早速お気に入りの具麗布(グレープ)に行く。お客さんが他にも二人いて、なおさら見やすい。いろいろ友達にも羽織らせる。友人は夏物!っとなっていたので紗やら絽やら縮み。柄が大きいほうが良く似合う
自分も前回から気になっていた羽織を何枚か試して、みどりに梅の長羽織を買うことに決める。ピーターパン浴衣ないなーと思ったら台の下のほうにあった。ムーン。でもコーマ地だしな。
もう一回夏物コーナーに戻ってF坂が探る。と、さっきは気が付かなかった青にぐるぐるの薄物が!羽織るとやっぱ似合う。かわいいーん。
ちょっぴりおまけしてもらって、ポリの黄色の紗献上とオレンジと水色と三部紐も買う。

お店を出たら、ポツリポツリと雨。見上げると灰色の雲がもくもくと盛り上げっている。紺の蝶の浴衣に赤い帯を締めたF坂と紺のラメ紗に黄色の博多の私も傘を持ってない。
ディズニーに電話して今晩のブレイジングリズムがやるかどうか聞くけど「やる方向で準備をすすめています」って曖昧。はっきりしてくれ!

考えた結果どうも雨っぽいので断念。豆千代モダンに行く。
雨はどんどん強くなってきて、アスファルトがあっという間に真っ黒に濡れる。
イヤーでも、買うの悔しくない?だよね〜とか良いながら、アーケードを上手くつかいながら歩く。夕立のような大粒の雨が屋根を叩き、きものから雨が滴っている。ちょっとまずいかな〜と思って悔しいけれどビニール傘をかう。
どうせ買うなら早くに買えば良かったね☆

豆千代モダンは、平日だしでお客さんいなかった。関係者だけ。浴衣がさすがに可愛くて、へーへーいいながら見る。グレープ値段になれた二人は着物は手が出せなかった。ふふふ。気になったのは苺の巾着。すっごいかわいいの!(でも買えない)

グレープにまた戻って、バックやら半幅を物色。半幅を友人が買い、お店のオジサンとお話しして、ムーハンに行く。
海南チキンライスとアボガドサラダと海南パフェを食べ、ジャスミンティーに水をどぼどぼ注ぎ足しながら、おしゃべり。うーん充実

2003.7.22 [火] 夏は玉すだれ

玉すだれ師匠からお誘いがきて、長野くんだりまで玉すだれ合宿に行く事が決定。妹弟子も行くそうな。
わーい。楽しみ。かずさんの日記にあった須坂や小岩井紬工房にも行きたいな〜ん

2003.7.21 [月] 朝風呂に行こう!そうだ、そうしよう!

朝も早くから露天風呂に入りに行く。五時半おきです。チャリンコこいで行きます。水着着たまま入る温泉なので、水着にパーカー引っ掛けただけです。ひょう、ひょう!

朝の温泉はおじいちゃんがいっぱい。民謡とかかかってた。昨日はサザンだったのにね・・・
朝の色の薄い空と、光にすかされた淡い色の海、やや強い風。夏なんだけど初日の出みたいだった。気分がしゃんとする。

帰りも濡れたままの水着で自転車をこぐ。お風呂にはいていた間は雲が切れたけど、また曇ってくる,というか霧。低く垂れこめた雲が濃霧となって地上を覆っているのだ。

帰りの船はジェットホイルで三時間ちょっとくらい。凄い速い!東京に着いたら土砂降りなのもびっくり。
梅雨の匂いが濃く残っていて、夏の島の日差しが嘘のようだわ!

疲れてグデーとしてたけど、夕方着物に着替えてナオリンゴちゃんに会う。着物本を貸すのだ。
J-phonショップに寄ったのだけどそこのお姉さんが私の着物に興味しんしんで面白かった。なんですかそれ?とか光ってますね?とか(ラメいりの紗だったから)浴衣?とか。
この世には古着というものもありそれはたいそう求めやすいものだあるということ、着るのは案外簡単ということを伝えときました

2003.7.20 [日] ちゃりんこで風

朝から張り切って自転車。島の名所を見ようかと。
車だと移動になってしまってつまらないのです。やっぱ自転車だとこいでるあいだもエンターティメントです。
風はいい。景色もいい。目線がいい。強い緑が頭の上を流れて、家々の石造りの塀とのコントラスト。ぬけるような青い空ともこもこした雲。おお、紫外線が!
ぎゃーぎゃー騒いで美白を死守。なんかねー長袖パーカー着てサイクリングしたの。ベトナムの女性を見習ってさ

地図を持ったのと着ていたタンクトップが赤だったのであたしがリーダーに。友達は全部で五人いて、それぞれ、紫とか黄色とか、ブルー着ていて戦隊もの気分。リーダーはもちろん先頭を走るさ

島の大通りにある意味衝撃を受け、観光案内所にいって島の名物コーガ石の石版にメモリーを彫れるその名も「メモリーイン 一万人」に参加する。石版一枚と彫刻刀を渡され、真剣に彫る。まじでみな真剣。手のひらに水ぶくれが出来ました。五人あわせると「にいじま。」となるのだ。

坂をぴゅーぴゅーくだり、土手に生えているオレンジと白の百合に見とれたり、海の甘そうな緑に見とれたりしながら、ガラス美術館へ。コーガ石からは苔色のガラスができるのだ。
ガラスってきれいーと騒ぎながら、見る、地震きたらここ大変だね。

坂を登りながら日ごろの運動不足を軽くのろう。憎いぜ筋肉!
森の中の親水公園のレストハウスでお昼。遺跡のような建物の中を水が走る。でも暑すぎて、無理です。滑り台すべれないよ!
お昼は結構美味しかったのです。出てくるのが遅くってぎーぎー行ったけど。シフォンケーキとか高菜パスタとか美味しかったよ

午後は穏やかな海を見つけたのでそこで遊ぶ。シュノーケルと浮き輪つけてお魚と一緒。波は結構荒いんで海の上に出ると結構怖い。岩がごつごつしているし、下手したら叩き付けられそうだ。うぎゃ〜
ミナは一時間したら、ボディボードを教えてもらうので昨日の荒い浜へ移動。私一人だけ残る。
紫の魚、黄色と黒の縞の魚、緑の丸い魚。いっぱい魚がいた。おいしそう・・・
四時まで入ってたらすっかり体が冷えて、退散。海に張り出した岩の展望台みたいな所に登って一人で記念撮影。帰り道(というか下り道)が分からなくなっておしっこちびりました。だって水着だからころがり落ちたら冗談じゃすまないよね?想像だけで、もうだめです。
したからあがってきた人がいたから助かった。あーこんなとこで遭難したら結構最悪だよね

帰りに展望台な水着ではいる温泉とまました温泉を流す。温泉大好き

夜は花火。風がなかったので煙で死に掛けました

2003.7.19 [土] 波でドンブらこ

フェリーは二等席無しだったんですが、本当に席がなかった。雑魚寝できるあの二等客室が全部仕切られ番号ふられていて、それは指定席なの・・・・
廊下に寝たのなんて初めてなの・・・・
酔っ払った妹がスゲエうざかったの・・・

なんか寝不足で、午前中は皆寝る。セミがうるさい。そして合間に聞こえるのは、うぐいすの声。・・・うぐいす?
まあそれでもふらふらしながら11時頃には海にでる。
で、浜辺がさサーフィンのメッカなのね。当然波高いのね。浮き輪で入ろうとすると引き摺られるのね。怖いのよ
みんなで口あんぐりして、しょうがないのでビーチフラッグとか妹を砂に埋めたりとかビーチバレーをする。空がまぶしい。

海の家でおでん食べてかき氷食べて、浜辺でボーとして、いつのまにか三時。友達を海に引きずり込んで自分がおぼれそうになる。苦しかったです

まました温泉で砂蒸し風呂に挑戦。サウナ好きな私には心地よかったけど、辛い人には辛そうだった。砂かけられて埋められる感覚っていい。大地と一体というか、自然から地から貰う感じ。
お風呂上り、妹と妹の友人に浴衣を着せる。私も着る。ゆかたはかわいくていいねえ

そんなこんなで、夜。バーベキュー。火がつきません。いい感じになった頃には暗くて肉が見えません。でも頑張って食べる。おいしかったけど食べた気しなかったよ。

くもりで星が見えなかったのがさびしい

2003.7.18 [金] そうだ、新島にいこう

今夜から島行ってきます
こんどこそはです

ああ、苦い涙を飲んだ先月の自分・・・

2003.7.17 [木] やーやーやー

慶屋さんにお取置きしたものを取りに西荻にいく。
あたしはこう見えても寂しん坊なので一人でお出かけは好きじゃないので妹を供として連れてゆく。嘘だけど。出不精なので約束しないと外であるかないんだよね

ムーハンでお昼を食べる計画だったのだが、一度しかいったことがなかったため電車の中で凄い不安に襲われる。だって妹、ムーハンの海南パフェでおびき寄せたから。
で、みなこさんにメールでヘルプ。いやー助かりました
ムーハンでパフェと海南フライドチキンライスをもりもり食べ、慶屋さんにいく。

赤の鹿の子。うーんラブ。はやく袷になれ・・・
うっかり大正生まれのガラスの小鳥根付と目が合い連れて帰る。危険・・・。

豆千代モダンに寄ろうと思ったのだがあいにく一時からなので、前にかずさんが値段設定の怪しい店があるっていってたなあと思い駅前のほうへふらふら。
危険だったよグレープ(店の名前)。なんか気が付いたらグラス柄の紗持ってクダサイとかいってた、あたし。夜空を飛ぶピーターパンみたいなイカス浴衣とかあった。艶やか長羽織とかもあった。おまけとかいって私ら二人に店のおばちゃんがくれたものがどう考えても私が買ったものより高いような気がした・・・。

時間ギリギリだったけど豆千代モダンを覗く。浴衣、ポップで可愛かった。洒落た店構えだった、豆千代さんが洋服だったのがびっくりだった。

ねずみ色絹縮み。グリーンのレース半襟、黄色の半幅
そのままバイトに直行。お疲れ、ってか荷物でかっ!

2003.7.14 [月] 写真で反省会

みなさまのすばやいアップで楽しませていただいた
楽しさがよみがえる。にやにや
ぬほりんさんの接写シリーズがみんなナチュラルというかなんか面白かった。

自分の反省
衣紋が詰まりやすい。もっと初めから抜いたほうが良いなあと。
あと下半身ぐずぐず。ゆるんで関取状態。出掛けにチェックしたときはびしっとしてたのになあ
胸元も・・・。
う〜ん課題が一杯でうれしいなっ

絹縮みDNA柄に黄色の半幅。はだしは涼しいですね

2003.7.13 [日] 麻で玉すだれで日本庭園

パーチー!涼しくって良かった!飯もりもり!

ううーんいろんな方のお召し物、たのしかったなあ。いろいろ触らせていただけたし。絹紅梅初めて触った。

玉すだれは感激。弟子入りします。一番弟子だよ!

初めての方とも話せて楽しかった。

ふう,疲れた。とりあえず今日はこれまで

2003.7.10 [木] げろしゃぶはまずいっすよ?

めちゃ二日酔い。やばい。立てないし。苦しくてしくしく泣く。おえ〜。お酒はもう飲まないぞ!と誓う何度目かの朝。この嘘つきめ

しかも友達とバイトの時間入れ替わったから10時からなんだ・・・。心底後悔。だってわんこ病院に連れて行くからって。
大田胃散を流し込み,熱い風呂。よどんだ目でヨーグルトを食べ,生乾きの髪で出かける。コンタクトなんかつけれるかよ

で、なんか開始時間30分違うから。わたしが間違ったのだろうか。そんなことを思いながら,机に突っ伏す。本当に動けません。帰っていいですか?
お昼過ぎるまで,立ってるのやっと。ほんとに役立たず。アルコールで皿を拭くのが辛かった。臭ぇ!!自分もね!

2003.7.9 [水] 送別はさかなで

バイト先のひとがオーストラリヤに行ってしまうので送別会。多分あたしが幹事。
店を予約して,送れてきたものどもを迎えにいって,一仕事。てんでばらばらに集まるから,何度乾杯した事か。

舟盛,お寿司,カマ。うまいー
ってなんかあたしいつも食べ物の事ばかり書いてるなあ。お昼になると腹減った腹減ったうるさいし。意地汚い

ワインに日本酒、サワー。あたまぐるぐる。ひっくり返ってパンツ見せるし,同じこと何度もいうし、弱音吐くし。
嫌だ、こんな酔っ払い・・・

2003.7.7 [月] 石段から階段落ち(青痣)

根津のponia-ponに行く。麻に薔薇帯。雨なので雨傘に雨下駄。いもうとを従えて行く。

で,早速なんですが上野公園の石段から階段落ちしまして。石段って微妙に傾斜していて怖いよう。左足でサーフィン☆華麗でしたわ。
嘘です。きもの汚れました。下駄の塗りはげた。足が腐ったような色になりました。腐った桃・・・

お店は平日のせいもあってゆっくり見れました。色々はおったり。スイカの下駄とか妹が反応していた。買えばいいのに。
自分は絹縮みで鼠色に茶色でDNAみたいな模様がかいてあるおばあちゃん可愛いのを購入。黒の太縞明石もよかったけど、顔がきつく見える。いや,きつい顔だけどね
店主の桃帯が素敵。地の深い青と,お尻乳首な桃ちゃんがいかしてました

2003.7.5 [土] 中華でぼぼん

バイト上がりに,バイト仲間と中華食べに行く。パーチーでいつもおいしそうだったからさ!

そうそう今月から食費でないんだよね、うちのバイト先。呪う!うわーん

中華もりもり食べながら,空港の店なのに意外に込んでいることにびっくり。あとお店の女の子ズに微妙に面割れているのもびっくり。
 
温かいのはやっぱりおいしいってことで!腹いっぱいだ

2003.6.30 [月] こむこむ辻和

バイト先の友人Sを辻輪に案内。
辻和は創業祭でめちゃくちゃ混んでいた。どびっくり。おばちゃんがいっぱい。そしてみんな洋服・・・。
いつ着てるんでしょうかね?

浅草に行き長谷川で雨下駄の鼻緒を緩めてもらう。痛くてたまらなかったのだ。

昨日かった黄色にフランス。白い帯に青の帯揚げ、赤い帯締め。帯びまわりも三色旗。たいそう目立っておりました

2003.6.29 [日] なごみ堂

あっつーいなか、麻の襦袢が届いたので無謀にもポリの単を着る。妹にも赤い浴衣を襟と足袋つきで着せる。綿紅梅っぽいからいいのだ。

妹には、もうわたしには無理無理な赤の着物にピンクの帯という取り合わせ。童顔なので違和感なし。ついでに苺の簪も挿してやる。私は正反対に青に黒の着物に水色のバラ帯。

中目黒からなごみ堂まで結構あるくので、二人して不安になる。日傘も忘れたし最悪。扇子でうんこちゃん(妹のあだ名)の首筋をあおいでやりながら歩く。妹は着慣れていないせいか胸元がすぐグサグサになる。
そういえば私も着始めの頃は着崩れていたっけ

やっとこ着いたなごみ堂は始まりたてでばたばたしていた。もにゃもにゃしながら色々はおり、羽織らせる。
前から目をつけていたオレンジ色の幾何学帯を買う。黄色のにフランス柄の単も買う。やっぱあたしかなって色使い。(どこが?)妹はウールの黒に水玉の買う。買い物したらお茶がサービス。その、お茶が、お茶菓子がまた美味しいのですよ!!
姫やさんの小物も可愛いくて,爪掛けとか欲しかったけど,色が欲しいのとちがかったのだ。半襟・・・。かよこの帯留めとかビーズの帯留め。お金がないって悲しいね
のりんさんもいらしていて、自分で裏返しに縫ったというお召しがかわいらしかった。ピンクにマーガレットみたいなやつ。買った物を風呂敷に包んで買えるところが素敵。理由を聞くと、ぷぷぷなのだが持ち歩くしぐさが優雅

友達からなかなかメールが来ないので、いったん出る。二時間もいました。いすぎじゃ。

仕事がやっと終わったというので、近くのカフェでお茶をしながら待つ。店員さんにお祭りがあるんですかと聞かれる。ないです

そのままカフェで三時間ぐらいお茶をして、なごみ堂再び。
閉店まじかでばたばたする中、友人Fにはおらせる。ピンクのナデシコの変わり織の浴衣を買う。でもうすべったいワッフル織に似ていて、紅梅織でもないしなんだろう・・・?

絵織ちゃんが、洋服できていた。おみ足が美しかった。小紫さんと並ぶと壮観だった。

私の赤千鳥はやっぱり鳥に見えないらしい。海産物でいいや、もう。

2003.6.27 [金] ダンス キンカ堂 ちびっこ

池袋でバイト終え、なんか池袋にはあったはず・・・キーワードで見たよ・・・と思う。そうだキンカ堂。思い出した。友達のダンスの発表会まで時間があるので覗く。

ふう。なんかね創業祭だった。庶民の味方だった。大森の百貨店(なんだっけ?)と似てた。

赤の友禅で縁取られている肌着、紺と浅黄の絽の帯揚げ、黄色とピンクの絽の半襟、和装ブラ。買った。買ったねえ。

友人はダンス上手かったよ〜。(当り前か)お母さんな気持ちになって涙ぐみそうになった。
舞台ってやっぱ容姿と華があるってことは大事だと思った。

ちびっ子クラスのダンスはある意味凄かった。覚えていない生物とかいるし、手振り出すし。でも四〜五歳くらいでも二分とかのダンス覚えて踊れるんですね。すげ〜

2003.6.25 [水] 骨が十六本の雨傘

雨が降っていたけれど、舐めてビニール傘ででたら風にあおられて傘がひっくリ返った。骨が折れた。穴も開いた。げぶー!

三回目の辻和だけど、道に迷った。三叉路とかに弱い私。バイトがすぐあとにあるんで洋服。緑のワンピースで(友人いわく狂った幼虫)ではだし。なんか違うって感じ。

かずさんと落ち合って買い物。麻のスリップとか迷ったけれども買わない。迷ったら買わないのだ。蛍光塗料の下駄とか、兵児帯とか心惹かれるものが有る。夏の半襟もね。でも結局かったのは白の絽の帯揚げと雨傘。臙脂の。
傘も広げずに買おうとした自分に反省。
骨が多いとシルエットがキレイだ。

帰りは雨が上がっていて少し残念。
今日のかずさんはバラのサマーウールに白い半幅で可愛らしかったです。

2003.6.23 [月] しっとりと雨の降る日

お出かけが中止になって、なんか母と妹とお昼に寿司を食べに行く。うまい。げぷり

先日、染めた藍染めですが、母からは水面、妹からは花火、父からはありきたりのなんかの模様とか言われる。蜘蛛の巣だよ、マイ・ファミリー☆

本屋によって、本とか雑誌をつい買い込んでしまう。お金を出せる順位ってあると思うのだが、私の中では着物より本のほうが高いかも(今のところ)ええ、というか本やらと戦うくらいの着物や服(こっちはもっとお金出せないぞ!)の値段設定の世界で生きています。うふ

VISIO MONOに浴衣というか夏の着物特集が。芝崎さんの浴衣が載っている。メデユンデも。このアジサイのも可愛い

美人には別な世界があるらしいと言う話を聞き、なんか感動。そりゃ、人は一人一人違うものですけども。
気持ちよかったり、キュートだったり、嬉しくさせてくれる人には見返りがあるものよね。見返りって言うとなんだな、なんかしてあげたくなるということ。
それって、こちらがその人から、何かいいものを受け取っているからなんだろうなあ。損得じゃないけど、与えないと与えられないものね。
姿かたちの美人もそうだけど、それ以上に中身がうるわしいひとっていうのは、いいものだ。なんかこっちが元気になる感じ、会ってるだけで。

2003.6.21 [土] 浴衣展と根津・上野界隈は危険

芝崎るみさんの十年の浴衣展に行ってきた。
ウスバカゲロウのような服のみなこさんと藍の縞と白の博多紗献上がおばあちゃんっぽくてかわいらしいかずさんと。

本日もクソ暑くって頭がくらくらする。陽炎がみえるよ・・・

芝崎さんの浴衣はね〜最高だ〜。きるとその人が可愛らしく見えるという魔法が!素材も麻が混じって凄く涼しげ。触ってて気持ちいい。やりすぎず気の利いた柄付けがなんとももう・・・。どれにしようかな〜?じゃなくてどれを諦めようかな〜?という悩み方。ら、来年こそは!
みなこさんは紫のすかっとした浴衣をお買い上げ。あと革と籐のコンビネーションがかっちょいいバック。浴衣はねえ、なんともいえない感じに似合ってた。あー、いい買い物だ
自分はつまみの苺の簪と、赤い星の手ぬぐいを買う。13日に!

根津から上野へ向かう途中寄った古物屋で白地に梅の襦袢買う。かずさんもかわええ襦袢を二枚。穴場でした

みはしでお茶。あんみつとか食べる。暑いからめちゃ混み

まつざかやで藍染め展を除き、ハンカチの藍絞りを体験したり。かずさんのご指導のもと蜘蛛の巣柄。よくわかんなかったけど上手くいった!
鈴乃屋で浴衣あらしをするけど、なんか中途半端。筑仙はさすがでしたが。二階のながもちやではまりそうになりましたが、閉店時間で店員さんがあせってたから買うのやめる。危なかった・・・。

あーなんかめったやたらと見ごたえのある上野界隈。恐ろしい・・・。

今日はトランプ柄の白木綿。黄色の半幅、歯の帯留め。
みなこさんに蝶のブローチを貰ってつけた。可愛かった。

2003.6.19 [木] あ〜

もう死んだほうがいいかも……
昨日から新島に行く予定だったんですが、バイト11時間終えて、かなり寝不足で竹芝桟橋に着いて、張り切って幹事に電話したら、旅行の出発日は来月だってさ……。

来月って。

いきなりだけどって言われたら一週間後の18日と思う生活速度な私。一ヵ月後だとは思いませんでした。

ばっかみたいな大荷物かついで浜松町から帰りました。半泣き。暑いのにさあ、虫除けとか浮き輪とか買ったのにさあ、本気であほな人じゃん。

がっくり疲れて一日寝ていたよ。悔しいからどこかに行こうかと思ったけど身動き取れなかったねー。
団子虫みたいに丸まっていじけてます。うぎゃ〜!!!
なんだよ! お馬鹿な私!!もう、あれだ、生きていく意味とか考え直そう。言葉を聞き取る注意力とかね! そういうのも鍛えなおさなきゃね。ぎえ〜〜

つうか、笑うな家族達!!!

2003.6.12 [木] 足に青

夜、ストッキング脱ぐとき右ひざに青いものが。インク?
次の日、朝履くときにも青いもの。なんだろ落ちないな〜と思ってこすりましたら痣でした。なんで気が付かないんだろう。人間としてちょっと問題?

梅雨、暑いなあ。むしむしする。単でも厳しい感じ。
ついでに脳みそもむしむしするよ! き〜、やるべき事をやれない。もーめんどくせえ、とか人間終わりっぽいことを連呼。

季節にこうも影響されて、動物っぽいなあ。自然児(児じゃないだろうよ)って感じ?
都会で暮らしにくいわけだよ。とかって都会関係ないし。自然言ったら田舎のほうが影響されるし。じゃあどこに住めば?
あーめんどくせえ

2003.6.11 [水] ちびっこごろごろ

バイト先の友達が遊びにくる。
張り切ってご馳走作りすぎ。母が。張り切って酒買いすぎ。私が。張り切りすぎて緊張でおなかが痛くなったり。訳分からん。

子供が二人くっついてきて、久しぶりに小さい子を真近で見たよ。ほっぺたぷにぷにだねえ、よく動くねえ、よくしゃべるねえ。おばちゃんびっくりだよ。

食べる事よりも初めての家に気をとられて、茶の間の隣の和室で転げてました。ニコニコ笑いながら。

舞妓写真見せた後成人式の見せたときの、驚きの声!っていうか叫び。正直だね☆
いや、舞妓のときのはまじできもいから正直にいっていいし。面白いものだから、あれは。みんな大人すぎだよ、もっと素直に笑っていいのに。
高校時代の友人くらいかな、素直に「やばいね!」って言ったのは。可愛いとかいってほしくて見せてるんじゃなくて、うけ狙いなんだけどね・・・。

着物広げておしゃべり。羽織ってみるときつい感じの柄も良く似合う。顔がきりりとしてるしねえ。浅草とかいく約束する。わーい。楽しみ〜

2003.6.8 [日] 暑くて溶ける

高校時代の友人、静岡から出てくる。会う。もう大変。三人そろったら、あ…あ…とかおい、おいおいで三時間ぐらい楽しめる間柄ですから。日本語話さなくても平気なんですから。はたから見たら、凄く嫌な集団ですね。まじでうるさいし。

あたし一人でもうるさいとか言われることが少々ありますが、三乗だからねえ。足踏み鳴らしてぎーぎー笑うし、写真やものおとして隣の人に何度も拾ってもらうし。カフェで飯食べたら、あたしだけ失敗したからって二人の皿から勝手にもりもり食べますしね。そして久しぶりだからって携帯で写真とりすぎ。
高校時代の無邪気なあたしらの写真を眺め、過ぎ去った六年間を思ったり。六年経てば変わらなきゃ、ばかですからな。ピュアさが失われたとかではなく。

ハンズをうろうろしたり、どくろと花のなんともいえない指輪を眺めたり、最後東京駅まで送りました。

たーのしかった、顔の筋肉が痛い。笑いすぎじゃ。

白に緑でトランプ柄の木綿(浴衣?)赤にひびが入ったような帯、桃の帯留め、黒のレース半襟。
昨日より薄目の単、これでぎりぎりだ。夏はどうなる?帯留め好評、うまそうとか。日傘買う。し、紫外線が・・・。

2003.6.7 [土] まあしかしどうして迷うと人は目が泳ぐのだろうか

金切り詰めて、詰めてつめて、ひねり出したのも今日のお買い物があったから・・・。予算使い果たしたら、今月はもう打ち止めなんですけど。ふう、お金ねえ。

結城伏見のセールにまいりました。かずさんと一緒ですよ。
朝いちでいったので始めは空いてましたよ。そして混みはじめましたよ。そしてまた空き始めましたよ。長居したんですね。
かずさんは昨日下見していたからものすごいスピードで棚から帯や着物を引き出し吟味を始める。人に頼まれていた着物を合わせてメールしたり大忙し。お母さん!お母さんだよ!
夏物を買おうと心に決めてきたのだけど、かずさんがまたね心憎いつぼを得たものをめくるわけですよ。さくらんぼの小紋とか、紺にモンドリアン顔負けの色彩構成の帯とか、面白い配色の紬とか。あうあうあう。かずさんも自分に臙脂に匂やかな花の描かれた羽織とか、朱色に鼠の格子の羽織とかめくっていたけれど。
でね〜結局でてきたのが、麻。白地に黄緑で矢印のやつ。ふうう。すみません。これで予算いってます。助けてください。でも涼しいのは麻だもんね、黄色に赤の独鈷の博多を合わせたらまた変に似合ってねえ・・・。
買いました。セールだから。緑の落書きっぽい羽織も安すぎたので買いました。怪しく目が光るタツノオトシゴの羽織紐も買いました。予算は500円オーバーしました。かずさんから借りました・・・。

ええ、来月の一周年パーチーはこれで行きます。

新装大橋のセールもお志津さんと落ち合っていく予定だったのですが、お志津さん熱でダウン。よって無し。だってお金ないのに行ってもしょうがないし。

西荻に移動して慶屋さんでみなこさんと待ち合わせ。夏物をみなこさん狙っていたのですね。黒の明石に白に花(桔梗だっけ?)の帯で奥様風味。素敵でやんす。濃い色はみなこさんですな(意味不明)
かずさんは慶屋のおかあさんに上布薦められていた。素敵だったけどねえ。まあ、ほんじつも古いまるで水玉みたいな大島に白の紗献上ですからね、次はこれだと。結局ラメの入った涼やかなレースショールを買っておりました。
無事、パーチーのお召し物もきめたみなこさんがいろいろ羽織っており、油断して色々羽織ったら、てへ☆もう大失敗!見つけちゃったよ。
赤い鹿の子の着物。総絞り。今しか着れねえなってやつ。
はい、お取置き・・・。来月取りに行くよ。えーとね、新年会のきものももう決まっちゃったみたい。これに合わせる黒の綴れ探さないとね。

むーはんでご飯食べて。渋滞に巻き込まれながら帰りました。長い一日だった

臙脂の縞の単(母の)白に黄色やピンクの縞の帯をリボン太鼓に締めて黒の帯締めに赤い千鳥帯留め。これさ〜母親にはイカといわれ、かずさんからはクラゲといわれ、どう考えても海産物のようです。

2003.6.4 [水] キャメロンでかい

キャメロン・ディアスと叶姉妹を見た。キャメロンすっげえでかかった。叶姉妹は、胸がでかかった。なんか非常識な感じに。
普通のきれいな芸能人は。ああ、いるね〜ってあんまり見てて面白くないけれど、この人らは面白かった。過剰な、自意識や、美貌、表情や人の視線を集める事への執着。商品として自分を分かっているからこその、振る舞いが。
どうせ生きているんなら、いるだけで楽しませられるってのはいいなあ、と思う。面白いしね!面白いのはいいね!

で、つらつらと考えたのですがわたくしの人生にとって一番大切なのは面白いかどうか、なようなのだ

なんだろねえ、面白いってのは酷いときやばかみたいなところでもありえるからねえ、そういう救いのある感じがすきなのかも。美は、美だから、切り捨てるものだし。そういうのって辛いように思えるのだ

まあ、どーでもいいんだけど。きれいなもんはきれいだし

2003.6.2 [月] 上野は下町

用事があって上野へ。
上野公園を通り抜け芸大の横をとおり谷中のほうへ。私の高校は住所が上野公園。芸大の校舎と、重要文化財の寺、動物園のゴリラ舎が見えるというたいそう優雅な立地でございました。感覚的にはここいら辺地元。げらげら笑いながらやばいグリーンのジャージはいて昼食買いに行ったコンビニも、古臭い駄菓子屋も、長居したモスバーガーも、後輩しめてみたりした小さな公園も全然変わらずあって、変な感じ。自分ばっか変わったような、すこしも成長していないような、変な感じ。もう五年も前の事なのだ

青と黒の幾何学が涼しげな、実際はポリなんでクソ暑い単に黄色の半幅。黒の帯締めに赤いガラスのハートの帯留め。下駄履きでカジュアル

下町臭がぷんぷんする谷中は意外に呉服屋さんがあり覗きたくてたまらなかったけど我慢。ええ、金が。金がないんだよ!きえ〜。もうお金なさ過ぎて、ないとか書くのがいやな感じ。畜生。せめて文章上ではあるってことで!(どういうことだよ)もうお金が余ってたいへ〜ん。

・・・ごめん、なんか涙が込み上げてきた・・・。

2003.6.1 [日] はしりずみじゃなくてそうぼく

しょうさんの走墨展覧会にいく。バイト上がりだからようふく〜ん。ちえ

思い切り良く走らせた線がすがすがしく、黒と白の対比が鮮やか。同じお題でもそれぞれちがくって面白い。これはこちゃこちゃ考えると迷いがもろでそう

単始めの日ですからみなさんのお召し物も夏風味。襦袢や半襟にまでこだわって涼やかさをだすとやっぱ素敵。ひとつ袷のものが混じるだけで、どうしてこうイモ臭くなってしまうんだろう。季節感って不思議ですね

夕食はパエリヤとどんぐりのムースが美味しかった。パエリーヤ!どんぐりちゃんは国際大会二位ですって。で、何の大会なんだろう?
初めてお会いする方も多くて、新鮮でございました。それぞれティストが違うけど、こうしてなんでもなく一緒にいるのがなんとなく面白い。やはり顔を合わせないと見分けがつかないな〜
舞妓写真や高校時代の恥さらし写真を見せたり。昨日友達に会ったからごちゃごちゃバックに入っていたのだ

実は全然恥ずかしくないんですけどね。笑って!

2003.5.26 [月] yahooBBがさ

yahooBBが見事に調子悪くって、なんか〜一週間くらいつなげなかった。なんだかね。線が、断線していたもよう。電話もつながりませんでしたよ。

で、思ったんですが、なんですなネットや家電話って生活になくてもいいものなのだなあと。ちょっと二三日はばたばたもがいたけど、別にねえ、なくたって暮らせる(あたりまえだ)そんなあたりまえな事も分からない今日この頃。

しばらく見ないうちに人が増えている真楽。どーんどーん増えますね。もうついていけません。嘘です。でもどれがどの人だかわからーん。記憶力がないからね

2003.5.25 [日] まんまる舞妓

友達Hに誘われて体験舞妓。
アークヒルズの京都館のイベントのやつで、だからホテルの部屋を借りてだったから衣装や、カツラは少なかった。しょうがないけどなんだかね〜。っていうか私の顔がなんだかねっていう・・・。まん丸?目が怖い?強そう?ああ、そうだよ!胸板も厚いしね!補正でパンパン。ゴルゴにも負けない感じ。嫌だ。ちゅーか痩せろ

着物が黒で貝合わせに紅葉で、髪飾りが菊。秋だね・・・。成人式に続きまたもや黒。黒は強そうに見えるって知ってるのに。でも弱い色着たらきたで、顔と浮くんだけど。

えー最高年齢は70のおばあ様だったそう。すごいですね。舞妓って言うか違うものですね。外人さんたちもやっておりましたが目がはっきりしているから可愛らしかったですよ。

写真右の半円が私。あははは・・・。

2003.5.21 [水] シカーゴ

友人Fとシカゴ見に行く。Fはこの後仕事だから、朝一番。しかも九時半ハチ公前待ち合わせ。学生さんが多かったです。

モスで朝ご飯もりもり食べながらうちの最悪な大事件(私にとっては結構他人事)を話したり、ディズニーの浴衣特典にいっとこうか?というはなしをしたり。浴衣の季節ですね、そろそろ。あ〜、なにか買いたいような、買えないような。いや、買えないんだけど。

シカゴ楽しいかった。また見に行きたい〜ゼタ姐さんかっこいい!迫力の肉ダンス!レニーかわいい。はにかみ〜
とかバカな感想しか出てこないのがいいところ(たぶん)

別れ際にアンケートに答えて千円謝礼に引っかかって、Hとちゃんとさよならをいえなかったのが反省。パンフ買おうとして財布に500円しか入ってなかったの反省。着物着てなかったから待ち合わせで見つけにくかったとかいわれたの反省。

2003.5.15 [木] 帯留め合宿

みなこさん亭へ伺い、オーブン粘土で帯留めを作るのだ。みなこさんは昨日京都から帰ったとかでお疲れ気味。

京都のお土産の可愛い糸巻きを頂きみすや針も頂き、ポスターも頂き、ほつれのんを買い、試作品のガラスのハートの帯留めをモニターするために預かり、ファンキーなトラのアイロンプリントを貰い、デジカメの画像なども見せてもらう。たのしそう〜。
やっぱ京都だな。行かなきゃならん。うーん。obiワークショップの風景は、モダンで素敵だった。前掛け可愛い。割烹着もいいけど、たすき掛けに前掛けもかっちょいい。ちくちく計画がまた増えたよ。

オーブン粘土(正式名称忘れた)で帯留めを作るのだが、みなこさんはパソコンいじって画像や日記を書いている。わたしだけ粘土板前に奮闘。
帯留め第一号はハムスター(ジャンガリアン)模様がちと失敗。みなこさんから昆虫みたいといわれる。黒っぽくてつやつやだから甲虫っぽいかな・・・。
二号目はハムスター改。模様がきれいに出ましたよ。一号目は妹に上げよう。
三号は桃。色が濃くてバーミヤンですよ。葉っぱつける前は尻とかいわれましたよ。四号は血染めの千鳥。五号が石仏なパンダ(目がロンパリ)だったんですが、焼き上がったらチアノーゼなパンダになった・・・。千鳥の赤が残った手で作ったから色が混じった。かわいくもないし、気持ち悪さも極めていないたいそう半端なパンダです。

でみなこさん旦那さん製のカレー二種と、みなこさん監修の元製作したアボガドサラダを食べる。カレーはとろとろで、サラダはワサビ醤油がぴったりでたいそう旨かったです。

飯休憩挟んで、また開始。入れ歯(帯締めを噛んでる感じ)とむちむち豚さん作成。この二個は冷ますの間に合わなくて、みなこさんちにお預け。また今度なり!

イヤー楽しかった。また作りましょうね、みなこさん(いや、みなこさんは作ってないから)

妹に翌朝ハム帯留め上げたら可愛いって大騒ぎでした。にやり。

画像は帯留めたち。ハムが分かりにくいかも

2003.5.7 [水] 大仏ころころ

高校時代の友人達と飲む。渋谷の,大仏のあるとこ。不思議系レストラン。ってか大仏でかー。

ハチ公で待ち合わせたのだけど,互いにしばらく気が付かなかったり二組二組でおしゃべりに夢中だったから。
とにかく人が多い。も〜多すぎ!

コースだったのだけど,量が多い。まあまあな味。店員さんのけったいな格好もまた・・・。人のこと言えないんですけどね☆
仕事や,人間関係(インド人に第二妻にならないか?みたいなこといわれたとか)とかラブやらなんやら。よくしゃべる。よく食べる。食べ過ぎて,気持ち悪くなったってこんなんばっかりだ!

で、ここでレストランウェディングできるらしいんですけどそれってどなんでしょう?二次会?

薔薇大島,黄緑の帯び,水色の帯揚げ,水色のレース半襟,ピンクの帯締め。さわやかな薔薇(袷だけど)

2003.5.6 [火] 鼠ーランド 棚を買いに行く 五百円

無印に棚を買いに母と行く。ええ、きもの用ですよ。部屋がやばいんです。というかですね、洋服和服靴バックあわせて我が家(五人家族)の全収納の半分近くを私が占めているってのはやはりおかしいですな。
すぱっと買い上げて、銀座をうろつき、ケイタマルヤマにうっとりして地元へ。
うっかりたんすやにより、うっかり買ってしまう。
入院が三ヵ月後(予定、そうなるはず)があるので寝巻きが必要だったので浴衣を購入。赤と青のチューリップと紺地にツバメと紺の幾何学三枚。普通に着たいクローバー柄一枚。薄手のウールで赤に黒格子と臙脂に黒で変な模様の二枚。新品の帯締めと白とショッキングピンクの染め分けが可愛い帯揚げ(ここまで全部500円)と、夏の白にぐるぐるミズスマシの帯。
死んできます・・・。お買い物禁止条約反しすぎ・・・。切腹!

でアフターシックスパスポートでディズニーランド。友人T・HとY・Hと三人で。
まあとりあえず叫びすぎ、挙動不審すぎ。着物(ウール)をランドの人に注意されすぎ(ぬれませんか?こちらのアトラクションは着崩れますよ、等)
四時間だけど充実。ビックサンダーもスペースも四回ずつ乗れたし満足。ティガーの耳をつけた不思議少女も見れて満足。なんか保健所に捕らえられて逃げてきたどら猫みたいなかんじで、ある意味アトラクション。
最後の最後にキモノの集団を見た。なんかすごかった・・・。
それにしてもウールなのに浴衣ですか?って。いくらなんでも寒いよ!半幅のせいかな・・・

今日買ったウールの赤に黒格子、またまた黒の半幅。ストライブの赤の足袋 ミッキー意識した頭。まあポップ、な、はず

2003.5.5 [月] 汗だく太郎

バイト上がり、まーたちょっぱやで着替え、新宿。大学の友人と飲み。
 
洞どきあ、とかいうトルコな不思議居酒屋。カッパドキアですよ、洞穴ですよ。
もりもり食べながら、みなの話を聞く。たった一ヶ月だけど、みな成長している。あせる。わたしは何も変わらない。もっと頭を使うのだ!眼を開け、耳を澄ませ、行動しろ!
もっとしっかりしないと。足元足元。ちゃんと見なくちゃ、とりあえず。

こないだの地雷、南国花大島と赤の半幅(昨日ののリバーシブル)黒レース半襟。軽くて着易かった〜

2003.5.4 [日] 渋谷はほんとに人がゴミ

バイトを終え、お手洗いで(どこの中学生だよ)着替え、渋谷へ。友人Fと飲みである。

ついでなのでパルコのキモノ会議に行ってきました。そのまえにふりふによったんですが、浴衣が可愛かった・・・。紺地に白でよろけ縞、所々に水色や黄色で水玉が。綿絽で、夏のキモノでもいけるなあ。
店員さんに顔を覚えられていて恥ずかしかった。だって、わたし貧乏だからここで買い物した事無い・・・。
キモノ会議は可愛らしかった。麦わら帽が可愛い、けど高!!二万円って・・・。ゴブランの帯が三万って・・・。呉服屋といい、利益と原価はどうなっているんでしょうな!!わかんなーい。

きものフリマで紫の網戸みたいな絽を買う。金や銀で水玉が並んでいるのです。散々試着してこれが一番しっくりきた!
って買い物しちゃだめじゃん。でもフリマだし

500円割引券もらったんでパルコの上で飲んでみた。マーベラスとかいうホストクラブみたいな嫌なインテリアのダイニング。美味しかったんですけど、店員もホスト風。なんで?

Fとむちゃむちゃ指輪物語についておたく臭い話をし、いつのまにか十時。びっくーり。

紫に縞とボタンの銘仙(おばあちゃんの)。黒の半幅、黒レース半襟(この時期つけたおす所存)
キモノ会議を意識してこてこてアンティーク風を気持ちさっぱり。でもやっぱちょっと恥ずかしかったです。

2003.5.3 [土] 高円寺不思議おばちゃん

高校友達のHっと遊ぶのだ、古着屋をめぐるのだ。
何が嬉しいって値段がお安いのが嬉しいですよ。マルチボーダーのプリーツスカート(800円)と水玉のルーズネックのカットソ−(800円)を買いました。えへへ、洋服久しぶり。

で、洋食屋薔薇亭でお昼。こぢんまりとした店内は装飾の嵐でここはどこ?状態。小さな置物やこいのぼりやら、にんにくの効用やらが一杯よ・・・。
おばちゃんんもルビーに染めた髪にお花のメルヘンなコサージュ(直径七センチ)をつけフューシャピンクの口紅がキュートでした。もうね、この店と一体化しすぎ。
肝心のお昼でしたがうまかったですよ。かにクリームが、エビフライが、メンチカツが!さくさくのジューシーでアツアツ。感激☆
で、量の多さにも感激☆で、撃沈!
二十代女子にも多すぎました・・・。

で、Hとは四時半で分かれて、そのあとバイト友達のY姉さんの家にいってバーベキュー!
マンションの最上階のベランダで炭火、美味しかったですよ。もりもり食べたけども、おなか一杯すぎ。Y姉さんちのちびちゃん(四歳児)が見知らぬ人(わたし)に興奮して走り回ってぶらんここいで大変でした。お姉ちゃん(小1)は落ち着いたものでしたけど、目を合わせてくれませんでした。捕って喰いやしないよ!
濃紺の空にひとつ二つ星、炭火の赤、でコップでワイン。ふう〜幸せだ〜

オレンジ水玉ウールに黒レース半襟、白に赤い花の帯、赤の帯揚げ黒の帯締め、で帯留めはガラスのハート。
肉の宴ではエプロンとたすきがけ併用

2003.5.2 [金] ちくちく第一号

ちくちく月間突入なのだが、四月の月末、遊びにバイトに家の事(母が病でダウンのため)でむりむりな生活がたたって、昨日おとといはごろごろ転がっていた。もー、眠くて大変よ。

まあ、今日はちこっと復活したので、明日の手土産にパウンドケーキを焼き、レース半襟を完成させ(今までガムテープで貼ってました☆)水玉ウールの裾と袖口にレースをつけ、先日途中だったかずさんバック(かずさんの三月の日記に載ってたあのバックの模造品ですよ)を完成させる。
バックはねえ、一杯入るように大きくしようとしたんですが、麻を使用したもので端がどんどんほつれて小さくなった。なんで〜?
裏地もつけて、内ポケットも二つ。多分一杯入るぞ!
なんかさみしいんで千鳥のチャームでも作って付けるつもり

2003.4.29 [火] たまのり、おでん 

妹とともに鶯谷へ。地雷買ったよ〜。爆死。両方ともあって、もう一回試着したけれども、どうしても欲しくって。うんこちゃん(あだ名)もいいんじゃん、と言うし。ああ。
でも、すっごいかわいい柄。こんなのめったに見ない。

隣の量り売りの結城伏見の姉妹店で妹、初キモノ買い。あまりの安さにやられたようよ。水玉羽織(実はあたしも狙っていたが、自粛)とベージュに愛らしいオレンジと緑の格子、紺に林檎のアンサンブル。これだけ買って3000円いっていない。
あたしも地雷踏んだばっかしなのに。レースの襦袢買った。だって、もって持ってなかったし、ポリの襦袢はクソ暑いんだもの!280円だしね。

ふうう。で恵比寿でたまのりさんのおでん。おいしかった。でも場所が微妙な二階で本当にここか不安に。
いらしていたかたがたは木綿系が多くて、ドドンパ!なみなこさんと私は浮き気味?
元お針子なお客さんとみなこさんがお話ししてコツを教わる。書いてあってもよく分からないんだもん。男仕立てがやっとわかりました。
泡盛美味しかった。半襟お土産に貰った。うわーい。

青に鞠の銘仙、ピンクに赤の幾何学の帯。若草色のレースの半襟、黒の帯締め、でガラスのハート(わたしみたい)の帯留め。可愛い系のコーディネート。
みなこさんは玉繭の赤黒市松でよくお似合い。ばしっとした色はいい!

来月はおとなしくちくちく縫ってます

2003.4.29 [火] とりあえず

お誂え足袋画像。
かーわいー
好きなものばかりなので、キモノと同じ系統。あわせるの楽。まだ洗っていないせいか、足の指部分ながいきが。洗ってはこうよ、自分。
よく使う色を選ぶのがいいのかも。帯締めとか、帯揚げ。そういう小物と揃えるのがいいみたい。

結城伏見に地雷二個。半押しだったやつ取りに行ってきます
た、たすけて
かずせんせいも、いいよと、お墨付きで。もう。来月は買えません

2003.4.28 [月] 日暮里繊維街→豆千代→みなこさん亭

日暮里にいく。手作り部なみなこさんとともに。
いやー、あれですよ、日暮里凄い。どこかで見たような生地(ネットのお店)あるよー。安いし。夢二柄、ユザワヤで売り切れていたからまとめがい。バックのもち手や、レース半襟用の布、麻布。われを失いかけました。

で鶯谷の結城伏見にふらふら入って、地雷を半押しした。しかも二つ。ぎゃ〜。助けて〜。デジカメで撮ってもらいかずせんせいのご意見を伺うアンド頭を冷やすことに。ぶるぶる。

みなこさんといったん別れ、豆千代に。若い子多い。でもみんな洋服。着ようよ。
でも銘仙やらかわいいがお高めだし、さっきの地雷ちゃんが頭に浮かび気もそぞろ。とか言いながら一時間もいました☆あほ

みなこさん亭に行く。生春巻きパーティでござる。おいしかった。みなこさん夫はのりが楽しい。みなこさんとナイスカップル。ボケとつっこみ!杏仁豆腐美味しかった!
みなこさんの日曜の戦利品を見たり、かずさんのたべっぷりにびっくりしたり、火山グッズの多さに気をとられたり。たのしゅうございました。

今日のあたしは黒に黄色の立て涌に黒のレース半襟。深緑の帯に芥子の帯締め、足元はあつらえた芥子の夢二足袋。
芥子って合わせやすい。好き。

画像は地雷二種

2003.4.26 [土] 飯食っておなかぽんぽん

卒業おめでとう(兄と私)そして銀婚式めでてーな食事会。ひさびさに家族全員が集まる。近所のフレンチに。
南フランスなんで田舎系のせいか塩が強め。美味しいんですけど。それぞれがばらばらに選んで食べて、デザート二種とか来ておなかが本当に一杯に。
大食い家族が最後のチョコレートムースで真っ青になったよ。前菜二皿、スープ、魚、肉、デザート二皿、コーヒー、ワインは一人半本くらいづつ。
そら、おなかぽんぽんだよ

2003.4.25 [金] もみもみ、ふみふみ

居内商店の例の会津木綿がもう届いてしまった。反物だったせいもあるのだけど。支払いでびくつく。あああ、予定外だよ(貧しいな)

で、自分で地詰めをやってみる。浜松の唐桟もほったらかしだったので一緒に。
四〇度くらいのお湯につけもみもみ。5時間ぐらい漬けておき、干す。一回目で会津木綿は8ミリ横幅が縮み、唐桟は5ミリ縮みました。
二回目はかなり熱心に手で揉んでみたら色がすっごい落ちた。水が青黒くなったよ。さらに両方とも1ミリくらいずつ縮む。
三回目は一時間くらい踏み洗いをする。さすがに柔らかくなった。つーか染料臭い。頭のぼせました。
結果会津木綿は1センチ唐桟は7ミリほど縮みました。
砧打ちとかやってみたいけどちょうど良いものが無いし、騒音がね。残念。
手触りが明らかに会津木綿と唐桟が異なるのが面白い。唐桟のが薄手で、つるっとしている。

まあ、あとは縫うだけなんですが。出来るかな〜

2003.4.23 [水] 必殺☆生着替え

今日はみなこさんと辻和→長谷川→くるり なり。辻和では陶子さんも一緒

まあ、雨ぱらついていたし、この前浅草で買ったオレンジと黒の小格子のウール(薄手)も着たかったしで、お気軽コーディネート。苺の芥子色の帯、萌黄色の帯揚げ、赤の帯締め、足袋は赤と白のストライプ。半襟は白に豆絞りっぽく緑。苺らしさを意識してみました。

辻和では夏の帯揚げ狙いで行ったんだけどいまいちだったので買わない。着物ハンガーと夏のおびいた、麻で水色の水輪な鼻緒の焼き下駄を買う。みなこさんは襦袢地や小物をメモ見ながら的確にお買い上げ。陶子さんはテト麻やらお買い上げ。満足なり

長谷川ではみなこさんが修理を色々頼む。胡麻竹のげたいいなあと思うが、さっき買ったんで夏の履物は終了。数えてみたら今日買ったの含めて9足だ。夏もいけそうなのは四足。十分だよね・・・。でも牧場・・・。

浅草でお昼を食べ、移動。中トロ丼旨かった。それにしても着物着るようになってから浅草来過ぎ。

くるりに行く。夜桜の下駄が少し剥げたので直してもらうため。順子さん(お店の方)にお願いして、卒業式の写真見せて、えへへ。下駄直るといいな。
くるりでみなこさん地雷を踏む。すっごくにあう黒に赤のよこしまの紬の着物を見つけてしまう。でも良く似合うんですよ!良いお買い物でしたよ、みなこさん。サイズも状態も良かったし。あたしは狂ったおもちゃ箱みたいな緑の袷欲しかったけど我慢した!本当にお金がないからね・・・。あと気分は夏物だから・・・。
くるりでちょこっと申し訳ないながら場所を借りて洋服に着替える。この後面接なのです。さすがにきものじゃ引かれるかな?って。あーもー面倒くさ〜

2003.4.22 [火] 着ぐるみがいっぱい

朝、駅前のロータリーに着ぐるみがたむろしていた。ヒツジやクマやうさぎさん。
どうやら近くに出来た漫画喫茶のサンドイッチマンの模様。
能天気な宣伝音楽バックにして薄汚れた着ぐるみ達が看板に寄りかかりながらワヤワヤいるのは、なんか妙な夢のようで。
子供見たら泣くんじゃないかな?

2003.4.19 [土] ウマ飯

新宿散歩、夜の部に参加。
はいはい、バイトが長引きましたよ。雨降っていたので雨コートまで着込んだのに雨止んでましたよ。地図忘れましたよ。乗り継ぎ上手くいきませんでしたよ。浅草の凶はこれのことか!
結局、一時間半の遅刻。うが〜!地団駄地団駄!!

エスペリアは美味しかったです。うまー。久しぶりにちゃんとしたイタリアン食べた。(いつも自分勝手にパスタ作っているから!)今度来よう。うまうま。

陶子さんの唐桟柔らかかったことと、その縞がばあちゃんからの謎素材きものと似ていること、しょうさんの藍のきものが気になりました。ふむふむ。

皆さんの話しに、途中参加のせいか落ちつきのない子供のいうにそわそわしていてちゃんと参加できず。あっち向いたり、渡り蟹のパスタを食べ、こっちを向いて足袋を取り出し、ワインを飲み、絵織さんのくるくるの髪やヶ鼓さんの帯に感心し、もぐもぐするっていう・・・。
振る舞いも子供のせいか、子供顔みたいなこと(つーか五月人形?)を言われびっくり。日本人形は言われたことはあるけど、童顔は初めて。むしろ老け顔と。中一からずっとOLといわれていた私。そうか、やっと若返ってきたか!(違う)

お誂え足袋は、可愛い!代金まだ払ってないや。えーとですね。履かないと合わせやすさなんかは分からんのですが、皆さんに好評だったのはグレーに赤の刺し子で十字に裏が赤のやつ。布があまったのでお揃いで半襟作ろう。

ナオリンゴちゃんからうちの近くの履物やさんで草履を作れるらしいことを聞く。今度は草履だな。草原な生地で台を作り、鼻緒は牛。で牧場!

二次会いって、また焼酎うまーだったのですが、終電目指して、陶子さんと違う道爆走。汗かいた。陶子さんはそのせいで終電逃すし、後発組と一緒になるし。
陶子さんはみなこさん宅に収容されたとかでよかったよかった。
アー、今度は絶対初めから!

2003.4.18 [金] 造花ではありません

妹があんみつ奢ってくれるというので母と三人で浅草へ。

張り切って鼠にピンクで模様が少し入ったお召し、に紫の花の帯、黒い半襟、桃色の帯締めで行きましたが、暑かった。だって今日って26度の夏日ですって?きゃー!道理でおなかがむれむれな訳ですよ。思わず目が遠くなりましたよ。

本日の浅草は修学旅行生と外国人旅行客が多かったです。鳩も多かったですよ。妹はまた捕らえておりましたよ。おみくじで凶引きましたよ。浅草寺のおみくじって凶が一番下なんですね。待ち人も結婚も健康も旅も全部だめだってさ。へっ!
仲見世通りに張り出した八重桜がきれいでした。

そうそう、うちのマンションの入り口に見事な八重桜が一枝飾ってあったのだけれどその下に張った紙に書いてあった言葉。
「八重桜です(造花ではありません)」
造花って・・・。都会らしさがぷんぷんしますね

2003.4.16 [水] 着れないのにキモノすきって

着物の時間だいたい読了。
すみません、他人の勝手だって分かっているんですけど、言いたい。

着物を着て外を歩くのが目標ってどうゆうこと?

つーかさ、着せてもらってますって・・・。忙しいから習えないって・・・。だって、一回習えば着れるよ?着せてもらうとき説明お願いするだけでも、だいぶ分かると思うよ?やる気ないの?
ざっくりきたおばあちゃんとか迫力でしたけど。自分で着て欲しいなあ。雑誌の映りを考えると着付けお願いしたほうが楽かも知れんが、自分の着姿、を見せるなら自分できたほうがいいんじゃなーい?

まあ、人それぞれで、私の目が腐っているのかもしれないですけど。うん、腐ってる腐ってる。だって、母の所に送られてきた某チェーン店Yの江戸の粋とやらも、粋に見えませんでした、ほとんど。
見る目ないんですね、つくづく。っていうか、なんじゃこりゃーなきもの。うきゃ〜!わかりません!私には何がいいのかまったくわかりません。でも、これがいいと思っているから金かけてパンフ作るんだよね。どうしよう・・・。

2003.4.15 [火] 現実と物語

雨だったので日曜と同じかっこ。ポリと木綿。それに赤の鹿の子風ポリの羽織。おニューの雨下駄なり。お〜全身今モノ。めーずらしー。

シアターコクーンでやっているオイル見てきたんですが、面白かったけど微妙。なんか戦争とか原爆とかサリンとか9.11とかそういう単語がせりふに入るたび現実に引き戻され集中できなかった。今リアルに映像で見ている悲惨な映像が浮かんで、途切れる。
野田秀樹はそういうリンクを狙っているんだろうけど、醒めた。現実が中途半端に入ってくるから想像力の広がりに欠けるっつーか。
現実そのまま書いたって伝わらないのにね。本当に伝えたいってことは物語という嘘をついたほうが良く伝わるのに。

カブキやらでその時代に起きた事件をほかの時代に置き換えて上演したのは政治が絡むんだったろうけど、生臭さをとって物語に入りやすくするためでもあるのかも。

松たか子は凄かったです。彼女の富士を見ただけでも代金の価値はあった。

2003.4.13 [日] 果物つながり

朝トイレに飛び起きたらすんごい動悸、眩暈。まじで心臓バクバクいってるんですけど。体も重い〜。なんかね、人一人背負っている感じ?キャー、怖い。養命酒の「動悸息切れに」って文句馬鹿にしていてごめんなさい。辛いです。まあ、理由はわかっているのでいいんですが(分かんなかったら、ちょっと怖いくらいの症状だ)。

それは置いておいて、今日はかずさんとお茶。いえーい。川崎にて、カフェコムサでピタパンと果物のタルトをいただきましたよ。
今日のかずさんは朱色に黒で林檎の模様がはいった羽織に赤の格子の紬に生成りの紬の帯。帯締め帯揚げは若草色でしたよ。愛らしい。
がつがつ食べながらキモノ話。銘仙のこととか、どうして値段がああまで高いのかとか、ブランド信仰とか。いろいろ。ベトナム旅のことも写真も見せながら話す。洋服の私は若く見えるらしい。そうか〜。お下げだったしね。きものバージョンと洋服バージョンでは皆さんもきっと感じが違うに違いない。かずさんは洋服のときはお姉さんに見える。
楽しかったデース!面白かったデース!また遊んでください。にやり。
本日の私はカーキに緑と紫で葉と蔓が描かれた銘仙風ポリに芥子に苺の帯、紫の友禅半襟。帯締めは赤、帯揚げは若草色。
林檎と苺で美味しそうな二人でした

2003.4.11 [金] KIMONO姫と着物の時間

クロワッサンの着物の時間とKIMONO姫を買う。前よりこういった雑誌って頻繁にでるようになったよなあ。いいことじゃ。おばさんやおばあちゃんも前よりも着物を着ている人が多い(私の感性による調査結果より)。でも若い子が着だしたとかいっても外で、普通の場所で、見たことがあるのって一回きりなんですけどね。
着物の時間のほうは渋い〜。もとじとか色々載っているお店見ても、渋い〜。つむぎとかの無地っぽいやつにしゃれた帯。それが主流ですね。スーツのような着物。でもやっぱ、あたしはこういう固い隙のない感じより、昔着物の遊びのある緩い感じが好きらしい。昔着物西村や灯屋2のものを見ながらそう思う。面白いのがいいよ〜。ケンナオコや也哉子の着物は好き。ナオコの帯結びが面白い。
KIMONO姫はやりすぎなコーディネート。普通に街は歩けないね。でもかわええ。緒川たまきさんも大好きだし、うれしい。余分な小物(普通生活においてだけど)を抜けば、好きな組み合わせだ。前よりも見所少ないのは気のせいかな? 今回はこまごました小物が載っていなかったからな。ああいうの見るのが楽しいんだけどな

2003.4.10 [木] 食べ放題

バイト先での懇親会。はじめて〜。なんでなんで言いながらも、パシフィックでの食べ放題飲み放題につられていく。
シャンパンで乾杯、うま〜。イタリアンが中心で、春の特別メニューはてんぷらその場揚げ。てんぷらはなぜかフリッターのようでした。フリッターと考えればうまいんですけどね。肉肉いいながら、肉を食い、サーモンを食べ、パスタを食らいました。おなかぽんぽん。で、さらにデザート。もとぽんぽん。こんなに食べちゃだめだよ・・・。そうは言いながらも駄目押しでデニッシュ食べてみたりね。
姉さん方のセクシー大人ファッションにやられました。ひゅー!お土産にチーズケーキで大満足。おいしかったなり〜

2003.4.6 [日] いとこの赤ちゃんを見た日 で上野でお花見

福島にいる母方のいとこが子を産んだ。あたしらの世代では初めてだったので見に行く。ついでに一週間前から実家に帰って遊んでいる母を回収。

おばあちゃんから貰った着物で行こうと張り切り朝から着物を着る。藍に緑と黄色のほそじまに紫の帯。半襟黒帯揚げ黒、で帯締めが桜色。足袋はピンク。ピンクの幾何学銘仙長羽織。テーマは夜桜。夜には大学時代の友と花見だからね。

朝早くから掃除やら洗濯で疲れたよ、とばかりに車でながーくなって寝る。サービスエリアで高原アイスクリーム(カマンベール)を食べたり。珍しく兄が「春らしくっていいね、梅って感じ」と誉めてきた。でも梅かい・・・。

赤子は小さかった!一ヶ月ってこんなに小さいんだね。ぐーすか寝ていてミルクを飲んで、寝て、うんこして寝て、って感じ。ほっぺたぷよぷよ。いとこは「なんか母親って感じしないんだよね。そこらへんで拾ってきたって感じなんだよ」とコメント。十ヶ月妊娠してたじゃん。でも。子供は超かわいいそうな。いいことじゃ〜

母親回収して東京へ向かう。ばあちゃんは今日は眠い日だったらしく寝てた。あたしの姿を見ても夢うつつ。自分のきものと分かっていたのかは謎。あ、おばさんやいとこには着物姿とても珍しがられました。でも、そういう組み合わせで着るのね、今っぽくていいね、といわれる。うわーい。

渋滞に巻き込まれ、約束の時間に遅れながらも上野着。上野公園のライトアップは八時まで。十五分前に終了だ〜。でも桜はきれいでしたよ。でも酒臭かったよ、酔っ払いうるさかったよ。宴だね。道には大道芸人がいて客を集めている。火を投げるやつのジャグリングは凄かった。時々落としてアチアチいってたけど。

上野市場でのみ、みんなの近況を聞く。就職組の緊張新生活、あ〜大人! 一人はただいま結果待ち。一人はダンサー志望。で一人(あたしだね)はフリーター。
十年後はどうなっているんだかとかはなしながら、時間切れ。また来月〜

2003.4.5 [土] 池上本門寺で花見 猫を捕らえる

日記をまとめて書く癖は、小学生の夏休みの友のころから変わりません。一生こういう人間です。こつこつなんかできん!

で、きのうは妹ちゃんと花見に行ってまいりました。お弁当作って。夜なので白っぽいきものがいいなあと思い箪笥を荒らすと出てきたのは白地の紅型とこの前のマジョリカお召し。白はなんか苦手であまり持っていない(色々こぼすし、膨らむからね!)この紅型は袴に合わせようと思い親に買ってもらったのだけど、本番に合わせてないし、一度も着たことないし、でとてもかわいそうなやつだ。だから今日はこれに若草色の帯と黒の半襟、黒の帯揚げ、赤い帯締め。春の夜って感じの組み合わせ。

正門からまっすぐ続く石段に、それを囲むように咲く桜。明かりで照らし出された薄い色は、空の黒にとてもよく映える。入り口にかいてある「飲食禁止」にびびりながらも妹と写真を取り合い、上る。近所のがきんちょや爺様たちが結構いて、いい感じ。上りきった所に並んだ夜店がひとつしか開いていないのもいい感じ。
五重塔と桜、そして夜。強い色と儚い色、そのコントラストがまぶしいくらいだ。目の奥にしみるといいますか。ホーホーいいながら道を歩き、空気を思い切り吸い込めば少し冷たくて緑のにおい。あーあー春だねえ。

弁当食べれそうな所ないかな〜(看板無視かい)と探しながら、うろうろしていたら白と黒に染め分けされた猫に遭遇。妹が猫なで声を出しながら、いきなり抱き上げてほお擦り。こえ〜。なんか捕まえるの早すぎてこえ〜。
聞けばいつも捕まえているんだってさ、犬も捕まえるんだってさ、そして犬は重くて抱き上げられないから自分が抱きつくんだってさ。ムツゴロウさんかよ。

脇に入った階段でお弁当を食べる、そこからは石段と桜が見えて、とてもいい。猫は三度妹の前に現れて、三度とも捕まっていた。妹は猫が喜んでいると主張したがお姉ちゃんには諦めているようにしか見えなかったよ、猫の目。嫌がってはいないけど、喜んでいないよ。
食べ終えてぼうっとしていたら、小雨が降ってきた。羽織も着ていなかったので冷えた。小走りで帰る

2003.4.4 [金] 桜咲く 花見だわっしょい

今日もお休み。妹が横でがっくん見てる。お人形のような顔だねえ、本当に。

きもの道的に若い年齢でありますが、それで大目に見られていることって、もしかしたらたくさんあるのかもしれない。ちょっとおかしいあわせ方(もう本当に根本的な、単を冬にきちゃうとか。えり合わせ逆とかしたことがある・・・)も別に注意されたことない。いえ、襟あわせはすぐ気がついてトイレでこそこそ直しましたけど。何考えているんでしょうね、私。
足袋だって、履物やさん行くんだってタビックスでいっちゃうし。で、店のおばさんに珍しがられたり。なんであんなに珍しがられたのかなといえば、普通はきちんとした足袋でみんなくるからなんでしょうね。
小娘特権、でやりたい放題しながら学んでいくのもありだよなあと思いつつ、目指すは格好いい大人。小娘期間もそう長くはないんですが、ばかな柄着るのなら20代かな?と。う〜んでも昨日も書いたけど、派手なの好きだからね〜。似合ううちは挑戦だとかいっていたりして。鏡と相談でね。客観性なくしたら怖いぞ。怪談だね!

気分が盛り下がっている。春だから・・・。春と秋は弱いんだー!
弱くなっていく段階。
1、ご飯を作れなくなり適当なもので済ませ始める
2、おしゃれが出来なくなる
3、電話に出なくなる
ぎゃ〜、怖い。きもーい。4、家から出なくなる になる前に対策とらなきゃ。

弱るときものはとみに苦手になるね。人の視線がきつすぎて。

あ、今日は花見です

2003.4.3 [木] 柄と色

ちょっとした本人的には連休。昼飯食べ過ぎた。胃が痛いです。

ちょっと思ったこと。いえ、暇なんでいろんな本とか読み直していて。
きものだと派手な色や柄と柄を組み合わせられる、とか、洋服では着ないような柄、色が着れるとか、結構書いてあるんですけれど、そうかあと。まあ普段シックな格好の方だとそういうこと思うのかもしれない。
なんかね、やたらこういう記述が多かったんで、あらためてびっくり。今のきものだと中途半端に洋服化したような色だしが多いから、よけい思うのかもしれない。(しかしなんで振袖や袴のいろはあんなにださいのか)
いえね、自分は洋服でもそういう色目を着るので、なーんも違和感なかったから、驚いたんですけど、その意見にね。やっぱ、あたしって感覚が派手なのね・・・っていう。ちょっぴりショック。まあ、待ち合わせに便利とか(目立つから)、駅で父親にこえかけたら後で母に向かって「恥ずかしかった・・・」といわれたとか、毒キノコみたいだね、っていわれたり(これは中身もだけど、外見がべにテングダケのようだったから)。うすうす知っていたけど、いいのよ、和服ならあたしの感覚も普通よ!
着物を見ていると、晴れ着とかよそ行きはですが、日本人派手だなあって思う。それがまた似合う感じではで。よそゆきの洋服(結婚式とか)はやっぱやばい人が大多数ですし。え?なんでそんなもん巻きつけちゃうの?え?その頭は何があったの?って詰問したくなっちゃうような人がたくさん・・・。まあ、本人がいいならいいけど、格好悪いしねえ。
きものならそういう場面いいかというと、それもまた難しいんですけど。着こなしている人とそうじゃない人がくーっきり!おばちゃん、あんたピンクの訪問着やめようよ、とか、い、色合わせ・・・とか、角だし尖りすぎてリュックかと思ったよ、とか。でも黒留めは文句なくかっこいい。男の人も黒紋つけ着ればいいのになあ。

2003.4.1 [火] はいはい誕生日ですよ

昨日は学生最後ということで自分の空間のところを変えてみたり。かずさんをまねっこして好きなもの憧れなものを書き出してみる。
絞りすきね、わたし。そして縞もすきね、わたし。そして派手好きね、わたし。客観的に眺めた見てみて感心。いやー、粋にはなれないね。好きな色からしてだめだもん。むが〜。
 
まあ、それはいいとして、先日でベトナムでオーダーメイドした洋服たち5着が届く。桃色総レースのAラインのチャイナワンピース、ピンクに白のピンストライプに黒で縁取りしたチャイナ、黒のバービーみたいなワンピース、レースのチャイナシャツ、紺にモノグラムが臙脂で入ったスクエアネックのワンピース。イヤーン、思い通り!
でも、スクエアネックがやや深すぎて、乳が・・・。いや、かわいいんだけど、要注意って感じ。

今日はバースデー。いえーい。でも特にどうということはないんですけど。お祝いメールを貰うくらいで。うふふふ、女子失格の見本ね! いや高級フレンチとかにいってても、なんか違うと思うけど(でも友人はこういうバブリーなことを今でもマジでやっている。きゃ〜)ま、いいんです。暗黒な大学時代を無事終えただけでも。それがプレゼントです。やっほーい。

2003.3.26 [水] お出かけ特急

みなこさんとお出かけ。ユザワヤ→長谷川→コンボイショウ
その前に歯医者だったのだけどまたしてもきもの。先生もなれたもんでしたよ。病院からの帰り道、ダッシュで追いかけてきたおばさんにきものをべた誉めされる。若いのにすごいわね〜とか、わたしも着てみたいのとか、最近多いわよねとか。歯医者が一時間も送れたせいでみなこさんとの約束に遅れていたのできょときょとしながら相手をする。
 みなこさんのお手製バックは本当にものがたくさん入りそうでうらやましい。わたしもあんな感じで合わせやすいの一つ作ろうかな〜
ユザワヤで足袋用の布を三つ買う。一杯あって迷う。どれもこれも欲しい。みなこさんはポリはいい感じの生地がなかったと手ぶら。
長谷川で、みなこさんはからすの畳表を狙っていたが、長谷川には置いていなくて断念。ふつうのも可愛かったけれど、慎重なみなこさんはかず先生のご意見を伺うらしい。高いものだし、吟味は必要ですね。で、ついで〜と思って来たくせに雨下駄購入。黒の刷毛目に黒に白の水玉の鼻緒で前つぼが赤。かわいい〜早く雨降れ〜
コンボイショウの前に腹ごしらえ。オムライスを食べる。ドミグラスソースが美味でした。でも最近胃が小さくなった?あまりはいんない。昔はもりもり食っていたのにな。いや、っていうか。ただ単に飲みすぎただけ?
コンボイショウは、なんでペンギン?っていう・・・。つーか今村ねずみ以外せりふが言えていませんでしたよ。ダンスはみな上手かったんですけれど。

今日のみなこさんはさわやかな若草色の羽織に水色のポリのきもの。黄色い帯。レンタルかずやのコーディネート!春らしくて素敵。こういうきれいな色似合いますな。
対してあたしは朝十五分くらいで決めたのですごく秋臭い。オレンジの薔薇模様長羽織にピンクや水色の花模様マジョリカお召し。おびは朱色の縞の半幅で黒の帯締めに薔薇の帯留め。半襟は臙脂。足元は例の派手下駄。
うーん。半襟とか帯を黒にして夜桜な色あわせにすればよかったのかも

2003.3.25 [火] ビバラ☆卒業

卒業式だけど雨だよ!ぎえ〜。晴れ女のわたくしの卒業式にふるとはいい度胸だな!(どういう逆切れだ)
お誂えの下駄が心配だけどそのままいく。黒の紋付けに紺袴。ここまではシック。半襟がごってり刺繍の桜、襟元に七宝焼きの小さな蝶。伊達襟赤、帯は赤と銀、袴の結び目に白い花のブローチ、足袋は桜の花びらの地紋の白足袋で足元が夜桜の下駄。黒に花の刺繍のショールを巻く。ここまでもまあ、まとも。とどめが頭に小さなティアラ☆あは。やっちゃいました。いいのよ、袴集団に埋もれるのはごめんだから!

両親がうちの校舎がみたいとかいうので連れ立っていく。付けまつげをつけたけど、もともとまつげが長いので一枚じゃ変化なし。地まつげに溶け込んでいる・・・。もう一枚買ってつけたかったけれど、親がいるので断念。
ちょびっと遅刻しながら証書授与式にいく。袴とあと振袖が多かった。このあいだ一緒にくるりにいったO川はいってたとおりの格好でしびれる。黒に金の模様のきものに黒袴、伊達襟金、草履も金、帯は龍の柄を思いっきり出して、頭には孔雀の羽、目の周りは真っ黒で上下つけまつげ!すっごいかっこいい!モデル張りの美人だからこそ許される格好だわ〜
他学科の友達とも写真をとり、みんなできゃあきゃあいう。私の扮装はわりとみなに期待されていて(どれくらいやばい格好でくるかってね!)くるくる回って自慢する。好評。姫とか言われていい気になる。バカだ。

荷物を置きにラウンジに行き、サークルの後輩が二人しかきていないことに、同期のみんなと動揺をする。だって花束、色紙、ケーキにのみもの・・・・。私たち毎年送っていたじゃん?十何人例年来てたじゃん?四人で半泣きになり、荒れる。ちくしょー、そんなに私たち嫌われてんのかよ。うわあああん。

荒れたまんま、卒業生を送る会に出席。卒論や成績の学部長賞は表彰される。でもあたしは佳作だから関係ないしとか、また不貞腐れる。教授会が、力関係がなんだ〜。うわーん。
やや知り合いの後輩の前で、みんなでマジで花束ないのかな?とぶーぶー文句をいい、その子が思わずサークルの後輩にメールしますよ!と言い出す。それぐらいひどい態度だったってことだな。

表彰式が終わり、宴。肉やら、肉やら、肉をお皿にてんこ盛りをし、ビールをワインをビンでかっぱらってきて飲む。男子より女子のほうが酒豪なサークル。私はあした用事がいろいろあるんで調達役に専念。で、肉、肉、肉。時々ケーキとポテト。袴ふんづけながら、大奮闘。

うちの学科はみんな暗くて参加率が悪いんで、謝恩会はないです!あははは。なんだよそれ(怒)
しょうがないのでサークルの飲み会に行く。つーか、卒業生のほうが多いから。切れたK井が電話で後輩たちを呼び出す。半分が今日式だってしらねえのはどういう事だ!!
手のつけようのないくらい荒れた私たちは酒臭い息で居酒屋に到着。そのころには人もだいぶ増え、すこし機嫌が直る。もそもそ奥の席に座り酒を選び始めた私らを尻目に後輩たちはおずおずもじもじ座らない。座れば〜とか柄悪くいうあたしたちに礼儀正しく奴らが差し出したのは念願(笑)の花束!むきょ〜。あんだけ文句言ってたくせにじーんときたりして。もう諦めていたから。色紙もあったよ。ありがとう、おまえら!
聞けば、奴らははじめから花束も色紙も用意していて、飲み会で渡す気だったらしい。わたしらのあんまりな荒れように、一時は早めに渡すか?とかなったが結局は予定通りにいった。疑ってごめんね☆

もりもりフナ盛とか食べながら、酒を飲む。でも明日があるから九時には帰りました。みなはオール。がんばれよー

2003.3.23 [日] お誂えの下駄は夜桜

高校時代の友人F坂とくるりにいく。
彼女はあたしとアンティークきものを買ったことをきっかけに母親が着物好きでたくさん持っていることが判明し、姉も影響受けて最近きものにはまりだしたとか。
ベトナムの話とか、ベトナムで買った海賊版のDVDのロードオブザリングの英訳のおかしさを話す。
いやその前にショックなこと。屋久島の旅で買った鼈甲のチューリップのブローチを帯留めにしていたんだけど落とした。うわーん。
くるりは12:30くらいについて日曜だし混んでるよね・・・と思ったのですが予想に反して、あたしたちだけ。金子さんとお話しして楽しかった。で、頼んでおいた下駄を受け取る。素敵・・・。むぎゃ〜可愛いよう。白木の下駄全体に絵付けされていて、モチーフは満月の桜。青い鳥がかかとに飛んでいてね、ため息もの。鼻緒は黒に金で桜の刺繍。いえーい、いえーい。卒業式に履くよ。おまけに卒業祝いとkarokaroの足袋をいただく。グレーに小さなドットで裏がストライプ!ありがとうございます。うれしい。
たとうしに包まれたお高めのきものを見せてもらう。黒地に白が絵の具を吹き散らしたように全体に散っていて、所々紅い絵の具が散る。雪の日みたい。欲しい・・・でもわたし買いすぎ。でもこれにウサギの帯締めて、猟銃の帯留めでウサギ狩りにしたい。でも・・・と悩むうちお客さんが増えてきて売れてしまった。でもいいのよ。買わなくて、お金ないものと、自分を慰める。
なんだかんだ友人F坂に合わせて着せてあげたり、しているうちに二時間が過ぎる。F坂はグレーに蝶の絞りの羽織と黒赤黄色のトンボの半幅をお買い上げ。
その後あがるにいき、喫茶どころ木石でお茶。葛餅美味しかった。でもここ3月30日で閉店。がーん。
壱の蔵は混んでいて思うように見れず早々と退散。ふりふと装+を流す。
ラフォーレできものの女の子とすれ違う。きものやではないところで初めて会ったよ!ぴんくに水玉の羽織が可愛かった。ラフォーレのグレースで店長?らしきおじさまにつきっきりで商品の説明を受け、ひたすら感心。クラフトマン精神にあふれているよねえグレース。大好き(買えないけど)
一日満足きもの日和でした。

2003.3.22 [土] 本当にいやしいひと

バイト先の責任者の人としての品のなさに口あんぐり。本当に人品の卑しいものはじめてみたよ。ある意味感心。どうしてこんなに性格悪いのかある意味要チエック。いやあ、病人にたいしてつば吐きかけるような仕打ちどうして出来るのとかね、今までの人生どんなもんだったのか知りたい。
いやー、世界って広いねえ。びっくりしたよ

2003.3.20 [木] ぎらぎら

卒業式の予行演習。
頭も着付けもやる。テイアラかぶるといったら母にすごーくいやな顔をされ「一緒に歩くならそれとってね」といわれた。親なのにひどーい。
全部着付けてみると案外シック。黒紋付けに紺袴、桜の半襟、銀の帯に伊達襟。足元は黒がベースの桜の下駄(まだできていない)
母からも合格印をもらう。当日一緒に歩いてくれるそうです。ありがたいこった

2003.3.18 [火] 歌舞伎町一丁目のドトール

屋久島に行った大学の仲間と会う。いけなかった友人にお土産と土産話をするよ。
まあ、とりあえず顔の吹き出物が憂鬱なんですけどね。ものごっつ厚塗りしたけど、にくいこいつはそれでも悪目立ち☆それでもきもの。深い赤に黒でぱらりと花模様の羽織にミルク色の花模様ウール長着(大好き!)で紫の絞りの半幅。深紫のショールを黒いお花のコサージュでとめる。

みんなはもうあたしの着物になれて平常心。わたしも最近ようやく気負いなく着れるようになった。それまではやっぱり「あたし着物着ているの!」ってないやな気合があった。回数こなすのはやっぱり大事なのではないかと思う。

あーだこーだおしゃべりして、げらげら笑って、すごく迷惑な客。コーヒー一杯で三時間いました。バイトと面接組が抜け、ひまな三人でタイ料理を食べて、新宿をうろつく。
四時に私は抜けて、卒業式の小物を買う。決めました。テイアラでぎんぎらぎんにさりげなくなります。
ユザワヤで伊達襟用に布を買い、テイアラを買い、付けまつげを買い、桜の造花(枝もの)を買う。疲れが襲ってきてよろめきながら帰宅。ふ〜

2003.3.17 [月] 寝る日

一日中寝てた。昨日は気合で動いていた模様。
朝起きたら今度はほっぺたじゅうに吹き出物。こんなところで祭りはいい・・・

2003.3.16 [日] 鎌倉に降る雨

真楽の鎌倉散歩。昨日の体調では無理かと思われましたが、12時間寝たら復活。でも頭が旨く働いていなかったせいか、準備が旨く出来ず30分の遅刻。しかも電話番号お聞きしていないし。私は最低だ!何度このような失敗を繰り返せば気が済むんだ!
あうあうしながら駅につけば真楽男性メンバーのお姿が。申し訳ありません・・・

まず最初に一文字。いやーん。すてき。和傘で、麻の葉模様が流れるように入った黄色と紫のやつ。欲しかったけれどお値段が・・・。あと蓑虫のバックとか欲しかった。でもお金ない・・・。いいの目の保養に来たんだから。保養といえば一文字のお母さんに見せていただいた一品の数々。眼福とはこのこと!わたくしは特に刺繍の素晴らしい桃と鳳凰の丸帯(100万円なり!)が目に焼き付いております。ああ、私が嫁に行く予定のある身分なら・・・買ったね。絶対。裸にこの帯だけでも結婚式はいいと思ったね。・・・うそです。やっぱりいやです。

花ぐるまをまわるころ小雨がぱらつきだす。困った困ったと思いながら雨コートを探す。今もっているのは好きじゃないんだよね。で、ありましたよ〜いいのが!赤に地紋で水玉模様が浮き出しているにくい奴。きゅ〜。二部式だから丈は問題なし。おねだんも2000円。即買い。いいねいいねと言われちょびっと得意。大橋歩さんの言う、「雨の日のものはお気に入りを持ちなさい」の意味が心底わかったよ。こういう着て楽しくなるものなら、雨の日が待ち遠しくなるし、億劫な気持ちが少し減る。

もう一軒見て、その前に履物やさんによって爪皮を買う。陶子さんは黄八丈(素敵な色味!)を雨コート用にお買い上げし、そこで生地にあった茶色の爪皮をお買い上げ。和傘もどきもいい味出していたし、雨コート仕立て上げたら、完璧だ!むしろ雨の日が待ち遠しいくらいですな、陶子さん!

しょうさんの春夏用のコートの軽味のある色使い、形の可愛らしさ、えりりんさんのしっとり雨コート。うーん。こだわりはいい・・・

焼き鳥屋さんは本当においしかったです。日本酒も!おなかはまだ祭りなんで、そうたくさん飲めなかったけれど、楽しかった〜、色々ありがとうございました。

あ、えりりんさんのサロンを使った帯結びは良かったです。今度真似させていただきます。にやり

画像は買った雨コートとベトナムの下駄

2003.3.15 [土] 気胸でバイトは無理だよ・・

はーい、無理をする生物ことわたくしは今日は8時半からバイトです!しかも十時間です!お昼の二時ころ熱でぐらぐら。ぶっ倒れそうになりました。や、やばい。バイトが終わるころは窓ふきするのに荒い息で窓に寄りかかりながら虚ろな目でしたよ。
まあでも空元気他人には熱あるとかいっても信じてもらえないんですね。

バイト先の男の子が気胸になったとかいいながら働いていた。や。ばいよ。帰りなとみんなに言われていたが責任者のハゲがゆるさなかった。ひどーい。三時間早く上がったけど、それでもひどいから!

2003.3.14 [金] よろよろでがくがく

朝早くおきる。ええ、また友人がやりやがったんですよ、時刻間違い。一時間も早く起きたよ。おなかは祭りだし、寝不足だし、飛行機の時間が気になって熟睡できないし、けっこうぎりぎり。エアポートバス使う元気なくて、贅沢にもタクシーで行きました。タクシーの中では氷川きよしや小林幸子が流れていました。運ちゃん日本好き?

お昼に日本につき、家に着いたのが四時ごろ。プルプルしながら、駅まで取って返し、友人宅に預けた荷物を取りに行く。
本当なら五箇谷にみなこさんと行く気だったのに!って無理だよそのスケジュール!!みなこさん申し訳ない・・・
バタンキューで眠る。おおお疲れた

2003.3.13 [木] おなかがお祭りだよ!

朝も早くから起きてタクシー使ってキムタインにいく。地元の小さな店は自力で探すの無理〜と思い知ったのさ。
タクシーの運ちゃんも近くまで来るも店が分からずそこらへんの運ちゃん仲間(休憩中)を捕まえ道を聞く。笑いながら戻ってきたから何かと思ったら、目の前でしたよ。
で、キムタイン。最高〜。プリンとヨーグルトとミルクが有名な店なんだけれども、どれもこれもおいしい〜三つ全部たのんだって100円しないから!卵や牛乳の味が濃い!カラメルのほろ苦さと素直なカスタードのツルンとしたのど越しが、疲れた体に染み入ります。二個食べました、プリン。頑張って来たかいがあったよ。メニューに添えられた直訳調日本語がおかしかった。「牛乳砂糖入り じゃない」って。

ホテルに帰るとフロントから荷物があると渡される。ザッカから友人のワンピースが届いていた。すごーい。

すんなり空港にいったんだけど、はじめてのボリ事件発生!ホテルのフロントで先払い5ドルでタクシー頼んだのだけど、空港で運ちゃんに4ドル請求された!払った!って結構ねばったけれど、たいした額じゃないし、時間無いからもういいやってなって払いました。うーん。でも前来たとき空港までは10ドルかかった・・・。まあいいや。

台北につき、あまりの寒さにぶるぶる。行きはあったかーい、と調子こいていましたが、熱帯に順応したらもうだめでした。なのに詰めたい飲み物がぶがぶやっていたら案の定にくいあんちくしょうがおお暴れですよ。夜市に行ったんですが、途中からそわそわ。トイレで格闘いたしました。そのせいで屋台では思ったように食べれなかった。ルーロファンとパールミルクティーとかえるの脂肪を使った餡蜜みたいなの(正式名称分からない。うまかった)しか食べれなかったです。
すごく近代的な地下鉄に乗って帰る。台湾の人々は日本人と顔も服装も同じだから日本語はなさない限り分からない。ベトナムで振り返ってまで見られたのとは大違いだ。
ホテル近くの駅は近代的かつ巨大すぎて、出口が分からなくなり一時間くらいさまよう。あげくに地上に出たら二駅歩いてました。なんで?タクシー拾って帰ったよ。でも迷っている間に可愛い服や見つけて、パンダの刺繍のベージュゴールドで毛皮の縁取りつきのチャイナジャケット2100円で買っちゃいました。あたたかくてすべすべ〜。

友人も腹を壊し、二人で正露丸のお世話になる

2003.3.12 [水] 海辺の風は強かった

昨日の胃薬ダブルパンチがきいて二日酔いは全然なし!いえーい。
海辺のカフェで朝食を取り、浜辺を散歩。いやー、がこれが強風。目を開けていられない。服とかばたんばたんいっちゃうし。にごった茶の海に荒々しく波が立ち、その海の中に立ち枯れたような木が何本も立っている・・・。この光景どこかで見た・・・そう、元ちとせのわだつみの木だよ!
バンガローに戻り、マングローブの小道を散歩し、汽水でまた泳ぐ。しばし昼寝をしたあと、また浜辺に行ってお昼。揚げたえびや生野菜ののったご飯となまずの香草スープ。わたしは香草大好きなのでもりもり食べていたら、おっさんその1に「やー、君は何でも良く食べるね!」と関心される。うん!何でも食べるよ!だって気になるじゃん。
カフェでお茶をして、海を眺めて放心。その後ホーチンミンへ向かって帰宅。帰りのワゴンは皆寝ておりました。わたしと友人のみがかしましくおしゃべり。

ホテルに戻り部屋を庭付きのデラックスタイプに変更する。旅行社にいってオーダーした服を一着だけ受け取る。スクエアネックのワンピース。思ったとおり〜。いい出来だ。
最終お買い物に夕方のホーチンミンを走り出す。どろどろのTシャツとパンツは着替えて花柄のガーゼのノースリーブと七段横じま花柄スカート。全身極彩色。友と私は割と(わりと?)華やかなというかおしゃれをして町を歩いているが、ほかの日本人旅行者はジーンズにシャツみたいな格好。可愛いお店とかに入るときいやじゃないのかな?今日の格好はお店の人に受けが良くてやたら誉められる。南国っぽいしね。ザッカでオーダーしたバックを受け取るが、か、かわいい!きゃ〜。友人はやたら難しいデザインだったのでまだ仮縫い。翌日10時に仕上がるというので空港に行く前に取りにこようとおもう。
ばたばたしながら欲しかったものを買い捲る。バックを二つ、センスを二つ、簪を三つ、その他いっぱい。
お買い物で疲れた足でプリンが旨いというキムタインという店を探すが見つからず。しょうがないのでダイヤモンド百貨店の中のカフェでコーヒーとプリンとバインミーを食べる。
ホテルに帰り、ガーデンでミルクを飲みながらおしゃべり。本日もお疲れ

2003.3.11 [火] マングローブって水際植物の総称なんだって

マングローブツアーで朝7:15に集合なので屋台でバインミー(ベトナム風フランスパンサンドイッチ)を買い、朝食。集合場所には早くについたので、バインミーもりもり食べながら待つ。
日本人の方が旅行会社主催なので参加者も日本人。総勢9名で出発。川をいかだとフェリーのあいの子みたいなので渡り、マングローブの森に入る。マングローブって木の名前じゃなって知らなかった。苔みたいなある植物の総称なんだと。まー。
もしゃもしゃたこみたいに足を伸ばす木々の根をぼんやり眺めながら、意外と木って獰猛とか思う。走行しているうちに野猿の森につく。一応自然公園?でも野猿。目をあわせると襲われますよといわれながらも友となんだよ襲い返しちゃう〜?つーかこの森の主になっちゃったりして〜と喜んでいたが、はじめに撒き餌を受け取った女性が野猿に襲われ、撒き餌を奪われるのを見て青ざめる。意外と小心な本性が剥き出しになる二人。
びくびくしながらえさを懐に隠し、おとなしそうな小猿に向かって投げる。目を合わせないで、猿を見るって難しいね・・・。そのあとワニを見て、昨年赤ちゃんがワニの池におっこちてむしゃりされたという話を聞き、また青ざめる。怖い〜。ワニは意外とすばやいという話も怖い〜。
ボートに乗ってマングローブの水路を抜け、ベトコンの基地に行く。すっごいあばら家なんですけど。ここで人はそんなにも長い間暮らせるんですか?それとも私が文明社会に侵されているんですか?そんな疑問をかみ締めながら、ベトコンの携帯食、四角いおにぎりと甘辛く煮付けた小魚と水気の多い葉っぱを食べる。意外とおいしい。ここいらは海水と真水が交じり合った汽水なので葉っぱが塩味で食べやすい!などと喜び平らげて周りを見回したら、参加の可愛い女子二名は残していたよ。おっさんらも完食していたのは三人だけ。そうか・・・。
ベトコンのミシンやトイレや戦う服装がアトムパンツなことに動揺を隠せないままボートで水路を戻る。今度は先頭だったので風を切って気持ちいい。水面がきらきら反射して、緑が濃くて、日差しが強い。汽水ってどれくらい塩辛いのか気になって舐めてみました所、海水よりやや薄い感じでした!はい。岸辺の穴から蟹が這い出してきたりして驚き。旨そうだ。
海辺近くの市場で今夜のバーベキューの階やら蟹やら野菜やらを買い込む。バンガロー近くの汽水の川で泳ぐ。えーとね、見かけ的にはあれです、ベトコンたちが泳いで罠仕掛けるみたいなやつ。泥投げ合戦したりして楽しかった。私は本気だったけど可愛い女子二人は・・・。
夜はカキやら、焼き蟹二種やらサラダやらパスタやらさわらの煮付けやらマジで旨い!ぎーぎー言いながらたらふく食べ、時々バンガローは停電になり、でもランプはあるから良し。なんかしらないけれど一人でワイン三本くらいあけていました。でもカキは旨かったよ〜。
夜中、空を見上げたら星がいっぱいで、通路にねっころがって眺めていました。星屑がわんさか。ああ、幸せ

2003.3.10 [月] お誂えは自前で

マングローブツアーをお願いした旅行社の人の紹介で仕立て屋さんに行く。仕立て屋をやっていた伯母の高級布地を持ち込み、紺地に臙脂でボタンのような模様のでスクエアネックのワンピース。黒の布地の上に黒のレースを重ねたスカートのふんわり広がったバービーみたいなワンピース。ピンクのストライプに黒で縁取りしたチャイナ。ピンクの総レースアンド刺繍地でチャイナ。桃色レースでチャイナシャツ。合計五着で送料込みで111ドル。21日には日本に届くとな。
お昼にホテルで友人と落ち合いフルーツシェイク(グレープフルーツ)とパンプキンパンを食べる。暑い。現地の人も死んだ犬みたいに日陰で転がっている。暑いせいですっかり食欲がない。シントー(シェイク)屋のアロナワをしばらくからかい、灼熱の中歩き出す。
友人がザッカという有名店でワンピースをお仕立て。縫製のよさと速さはさすが。私はバックとサンダルと共布でオーダー。黒地にピンクの花の刺繍をベースに裏やもち手をショッキングピンク。
またまたカフェでお茶。私はレモンシャーベットにカクテル。黄色い壁に店員さんも黄色いシャツとスカートに黒いエプロン。からからまわるファンがいかにものどか。すごしやすくなった夕方お店を回るの一頑張り。で見つけましたよ〜お気に入りの店。椰子のみ雑貨店はもうつぼ。バックがサンダルが刺繍のセンスが!私の予算はほとんどここにそそぎ込まれることが決定。とりあえずポーチとサンダル買って帰りました。帰り道目当てのパン屋さん探して少し迷う。こちらはバイクが多すぎて、交通ルールがなくて恐ろしすぎる。むりくり渡るしかないってのがもう〜。
インターネットカフェに入って家にメールし、ホテルの向かいのカフェでカフェラムを飲みまったり。ドンコイ通りにホテルはあるんですがそこのお店でお財布とポーチとショールを買い値切る

2003.3.9 [日] そして熱帯へ

友人の時差をまったく無視した素敵目覚ましにより一時間早く起きたはっきりしない頭で早朝、空港へ。空港はきれいだけども人が少なくて怖い。
ベトナムのタンソニャット空港につく。本気で熱い。思わず目の前がクラリ。二年前も訪れたはずだけど、そうだった。ここは熱帯だよ。タクシーで下ろされた場所が微妙にずれていてしばらくさまよう。汗だくだく。仕方なくまたタクシーをつかまえ、近くにある有名ツアーオフィス、シンカフェまで行きようやくホテルに。
二年前とおなじ部屋に案内され、驚く。そのことをホテルの人に言ったら、安くしてくれた。うわーい。
さっそく、ホーチンミンのお店めぐり。はじめのうちは刺繍の可愛らしさにぎやーぎやー言っていたが、そのうち何処のお店も品揃えがにていることに気がつきおなかいっぱい。どんなものが欲しいか、狙いをきちんとつけねばならない。ボート型の器に載せられたアイスクリームを食べながら計画を練る。しかしベトナムの甘いものはうまいねえ。
よるは生春巻き二種とビール。ファミリー向けのせいか量が多かった。げぷり

2003.3.8 [土] タイワーン

かずさん主催の問屋ツアー楽しかったです。辻和ではみなさま欲望はじけすぎです。荷物でかい。わたしもついポリの茶色に葉っぱ模様を買いました。ポリの着物に皆様が取り付かれている間、のりんさんと結城紬の展示会を販売員のおば様つきでじっくり眺める。すげー。値段もすげー。まだ自分にはどうやれば旨く着こなせるか思いつきませんね。200マルキとか言ってもね。なーんておもっていたら絞りの結城!かわええ〜絞って模様の中も色が入っていて、すごく好きな感じ。これなら着てみたい。
お昼も食べて、盛岡物産展へ。かずさんのしてらした帯締めと同じものがあり皆さん次々とお買い上げ。私も欲しかったけれど、ちょびっと高い・・・ほしかった柄では欲しかった色がなかったし、諦める。帯締めのお店でかずさんが合わせていた藍の千鳥は良くお似合いだった。きりりとして初夏とかに着られていたらたまりませんな!紫紺染めはすてきだった・・・ほしいい。お金ためて絶対買う。ささやかながら小銭入れを買い、タイムアウト。途中脱落で成田空港へ。
着物と戦利品は友人の家に置かせてもらい、物凄い薄着で台北に行く。私の頭の中では台北は暖かい所でしたが大間違いでしたよ

2003.3.8 [土] 辻和そしてベトナムへ

今日はかずさん主催の日本橋・辻和・西荻ツアーです。あたしは四時半で脱落して、成田へ向かいベトナム旅行です。まずはトランジットで台北。
当然辻和へはきもので伺いますよ。荷物はコインロッカーにぶち込んでおきます!色々お誂え予定の布地(一応洋服)も持っていくからすごい重いんですけど。いやあ、友達びびるだろうな成田で会って。
いえ〜い。これが一応最後の卒業旅行なり☆

2003.3.7 [金] 二つの塔

渋谷で友達と「ロードオブザリング」を見た。もちろん前作も映画館で見ましたよ。第一作は面白かったけど「序章だね・・・」って感じが否めませんでしたが、今回はいい。すげー面白かった。三つのストリーがそれぞれ旨く絡まりあいながら進んで、八人の主要人物がちゃんとそれぞれ主役。あー早く第三部見たい。そしたらオールナイトで三部作一気に上映してくれないものかな。絶対行く。アラゴルン〜

今日も冷たい雨が降り息が白かったのですが、卒業式が結構あったのかはかま姿のお嬢さんがちらほら。いかにもレンタルなあの色合い。感じ悪いけどはっきりいうよ、だっさい。まあそのだささも含めて初々しかったですけどね。振袖や小紋を着ていたお嬢さんがたのほうがセンス良く、似合った色味で着こなしてました。ポリエステル?たぶん撫松庵か三松だと思う。あー、私はどうしよう。はかまは紺のサージでうえは黒の紋付って決めてあるんだけど、全体のテーマが! じゃないと小物が決められない。ニュース23の林檎みてティアラつけたくなっているし。構想一年半、この二ヶ月の一番の悩み、あたしの卒業式の衣装はどうなるのかな(この発言でいかにあたしの頭の中がすかすかか良くお分かりいただけるだろう)

2003.3.5 [水] 鼻緒お誂え

浅草の長谷川商店に行って出来上がった鼻緒を受け取る。白とベージュがかった桃色のレース地。裏打ちは真紅。それを朱塗りの表つき利休下駄(ヤフオク)にすげてもらった。裏打ちの布も朱が良かったのだけどサンプルになかったので真紅。まあいいかな。下駄の裏には神戸本町とシールが張ってあって、お店のおじさんによるとこれは50年位前のものだとか。ほ〜
お緒を飲みながらおばさんとお話をする。最近若い子も着ていていいわね〜と。ネットのこととかタビックスとか柄足袋の高さとかをお話する。和み、和み。
そのとき見せてもらったあざらしの防寒草履が忘れられない・・・もきゅもきゅしていてすごくかわえかった。
あんみつを食べて、雷門のまえで写真をとって、観音様を拝んでかえる。

かずさんに教えてもらったように、靴用のゴム貼り付けな〜

2003.3.4 [火] ゆのじはお風呂屋居酒屋

夜は高校の友と飲むよ。だからきもの。でもその前に歯医者があるんだよね。
普通に「こんにちわ」といって、呼び出されいくと、先生はカルテを見ながら「こんにちわ〜」。で、顔を上げてのけぞった。というか飛んだ。おうわうお、とかいいながら。そんなに驚くなよ。そうは思いながらも、低姿勢に「このあと用事があるもんで、こんな格好ですいません、えへへ」とか言う。ちょっと卑屈。

で、珍しがられながらも治療台につく。隣のブースの女医さん(大学病院なのでずらり治療代が並んでいるのです)に「あらいいわね〜」といわれる。えへへ。順調にワイヤーも取り替え、患者さんたちの痛い視線を浴びながら、会計を済まし、本屋さんへ行き取り寄せてもらった「大阪人」を買う。そこのおばさんにも「いいねえ」と言われる。みんな着物が好きだのう。照れながらも少しおしゃべりをし、山手線で銀座へ。

前から気になっていたアンティークモール銀座に行く。細長いビル。思ったよりきれい、まあ出来たばかりですしね。2階の布フロアでうろうろするが、私にはちょっと高い。1万円〜って感じだから手が出ない。手芸おばさんに、若いのにえらいわね〜とか誉められつつ収穫なし。それよりも西洋骨董のコスチュームジュエリーとかアンティークバックに痺れる。実際、手とか痺れてきた。過呼吸?七階では簪や帯留め、下駄のフェアやっておりました。ため息つきまくり。なかでもイギリスの象牙と珊瑚の大ぶりな髪飾り・・・。気絶しそうでした。値段も気絶だったけれども!(16万なり)しかし、ここの店員さんは感じがいい。目の保養にまた来たいなあ、と思う。

で高校の友と落ち合い、連絡の行き違いで居酒屋のある場所を勘違いしておることが判明。大仏のあるとこに行く気だったのですがあれは渋谷新宿池袋なんだね・・・。
しょうがないので、銭湯がテーマの居酒屋「ゆのじ」に行く。入り口に<男湯><女湯>とかいてあるわ、番台あるわ富士山書いてあるわ、座敷はタイルで仕切られてお風呂みたいだわで、たいそう面白かったです。お料理も旨。なにより焼酎の品揃えが良くて嬉しい。
久々のみんなの話を聞きながら、しみじみ。でも、何年経ってものりは変わらない。不思議。結婚とかしたらまた違うのかな?でもみんな結婚できなさそうとかいってるし〜

薔薇模様橙色銘仙長羽織に緑に芥子と赤の縞。黄緑の花丸の帯。黒の帯揚げにショッキングピンクの帯締め。半襟は黒にショッキングピンクで模様入り。下駄の鼻緒は芥子色なり。赤いショールを巻いたけれどもまだ寒い〜

2003.3.3 [月] ひな祭りは雨

ナオリンゴちゃんに林檎のビデオを借りるために会ってお茶する。わたしが待ち合わせの場所勘違いしてたおかげで、10分ロス。あああ。ちゃんと、メモをとろう。そして、携帯番号は教えあおうってことだ。反省。
コージーコーナーの喫茶店に入るが、それよりもショウウィンドウに飾ってあったチーズケーキパフェ。パフェっていうか、なんかチーズケーキ刺さってるんですけれども。パフェいうんならちょっと刻んでみたりしようよ。そんな、丸ごとフルートグラスに「これでもか!」って突っ込まんでも・・・。
まあ、それは置いておいて、なんだかんだ大学の話とかして茶を飲む。そして目的の林檎ビデオ(スペスシャワーTVと高校教師入り☆)を借り、キモノ道二冊とビジオモノのアンティーク特集号を貸す。いえーい。

駅まで歩いて別れ、ひな祭りなんで甘酒を買って帰る。今夜は、散らし寿司だ。

今日は赤地に青と黄色の絞り長羽織、青の半襟、ミルク色の花模様のウール着物、赤紫の絞りの半幅、水色の青海波の足袋。で頭には贋珊瑚球(浅草製)バックはウサギちゃんよ←本をタワレコのビニール袋に入れて持参したから色が移った〜
それにしても雨コートだけ着て普通の傘に草履はやっぱり寒いと雨の日のお出かけ三回目の私は思うのです。雨下駄買おう・・・そして和傘もどきも買おう・・・ぶるぶる

2003.3.2 [日] きもので旅 反省会

脳内反省会です。あたし一人でだめだし。
やっぱり問題になるのは足元かな、と。昔の人だったら草鞋をはくのかなあ、山道ってのは。でも草鞋はちょっとね。脚半もつければかっこいいかな?でもそこまでいくといよいよコスプレ臭い。うーむ。
ブーツがいいんだけれども、マーチンみたいなソールのごついやつだと、上と下が別ジャンル過ぎてそぐわない。なんかすごくとってつけたかんじに・・・。竜馬が履いていたみたいな靴のそこがぺったんこでつま先が尖り気味がいいのかもしれない。色も、黒だときついのかな。茶のほうがいいのかしら。うーん。キモノ道でやっていたような靴はきゃしゃだから、活動的な旅には向かないしねえ。
ピストルオペラの江角マキコのようにキモノを短めに着付けて編み上げブーツ。これかな〜
袖の振りはそんなに気にならず。寒いときだとすかすか入ってくる風がいやかも。まあババシャツ着ればいいか。サーマル系の可愛いやつ。
うーん後、汚れても平気なのは重要かも。町への旅ならいいけれども、自然ならば水やら土やら気にしたくない。そういう意味では化繊はよかった。雨も平気、汚れも平気、その上皺になりにくい。
風香もう一枚欲しいくらい。ビンガタがいいなあ。

とりあえず悩ましいのは、足元だねー

2003.3.1 [土] 日本の美 女優 が届く

朝からバイト。お金お金。ベトナム行くし、桃井かおりみたいにお誂えするんだ!
ぐったりつかれて帰れば、届いていた。日本の美 女優!きゃ〜可愛い、素敵〜。にやにやしながらめくる。ああああ最高だ。ヤフオクで2100円で落札。映画系の古本屋では1万円したから相当お買い得。
もう、早速キーワード化したよ。画像を始めて使ってみた。やっぱ見栄えがするね。でもあたし携帯に写真ついてないし、デジカメ買う金なんて、ないね!全然ないね!真楽に使うだけだから画素数低くてもいいんだけど・・・
まあ、おいおい買います。
写真は木の実ナナ
 これまた可愛い〜

2003.2.28 [金] 平和島で迷子

明日の町田の骨董市にいけないんで、今日、平和島の骨董祭りに行く。行くつもりでした・・・まんまと迷子になりました。いやー、九月に行ったから平気かな?って思ったんだけど、だめだったね。知らんうちに大森にいたよ。わけわからん。どんくらい歩いたよ私。放心しながらも、お金がないし、きっとこれはもう買うなって、神様が言っているんだとむりに納得し、そのままバイトにいく。
そうだよ、お金は大事にしなくちゃね・・・

2003.2.27 [木] 怒涛のきものツアー

ゼミの友人が卒業式のはかまの小物や前買った着物に合うこものが欲しいというので、ツアー。コースはシカゴ→くるり→アガル→ふりふ→装+→豆千代。かなりハード

友人は竜が好きで、男物の襦袢をシカゴでまずお買い上げ。渋い色でトラと竜の丸紋。くるりで黒字に竜の刺繍。これは状態いいうえに竜が見事!豆千代では蔓のハギレ買ってました。きりりとした美人で細いので、そういうの、かっこいい。今度着付けを教えることを誓い別れる。

わたしは思わずアガルで薔薇模様橙色銘仙長羽織買っちゃいました。お金・・・
だってこれすごい状態いいのに、サイズが大きいのに3000円だったんだもん!

本日は朱色に謎な水色の花咲き乱れる羽織におばあちゃんの縞きもの紺に黄色と緑の細縞。半襟は赤。帯が半幅の黄色いウールで、足元オレンジに水玉のたびっくす。この組み合わせやたらと受けが良かったです。

豆千代はいくの二回目なのに顔覚えられていてびっくりした。

2003.2.26 [水] ご帰還、とビザ鳥

六時におきて朝食。うーんいっぱい寝たなって感じ。バイキングでの大学芋うまかったよ。

九時半の飛行機に乗るので余裕見て七時にホテルをでる。
空港の売店でお土産色々買い込む。まあ、あたしは買ってあったんですがね。屋久島産の芋焼酎「三岳」。でもバイト先とかあるしね。ってやっちゃいました。思わず鼈甲のチューリップのブローチ買っちゃいました。だって可愛かったし、鼈甲は名産だって言うから・・・。帯留めにします!

昼前に東京に着いて、三時には代々木上原でベトナムビザ取るべく高校の友人と歩いてました。つくづくあたしって丈夫。旅行会社にたのむと手数料うんと取られるから、自分でベトナム大使館にいく。人が多かったよ。公電無しで5000円。まあ。後進国はビザ代高いんですよ。

んで下北沢まで歩いて、お茶して、渋谷に移動して、タワレコで林檎の襦袢みて、109〈怖くて一人じゃ入れないから)でウサギのファーの白いバックを1900円で買う。お買い得!

帰りようやく林檎のアルバム手に入れる。林檎はすごい。いやあ、こんかいもいい!ぎゃ〜

2003.2.25 [火] もののけのもり

ふらふらしながら、四時半おき。顔が真っ白。あたしは物凄く寝起きの良い人間なので、目覚ましのベルを聞いた瞬間に動き出し服とか着れる。なんだったら文章だって書けるし、踊れる。すばらしく血圧高いんじゃないかな。

夜もまだ明けぬ、大きな星が黒を背に瞬く中、車を出す。白谷雲水峡(もののけ姫の森の正式名称)についたときも真っ暗。ごうごう川の音がして、足がすくむ。怖いー。全員一致で夜明けを待つ。宿でこしらえてもらった朝ご飯は竹皮に包まれたおにぎり二つと塩しゃけ、たくわん。具はさばぶしと高菜。ごはんがふっくら塩気も良い。もぐもぐ食べながら、白んでいく空を眺める。
だいぶ白んできたので、外に出れば、寒い。白いニット帽のうえからファーのついたフードをかぶって、北極越冬隊みたい。かっこわるいがいいのだ、あったかいのが大事。山に入る前にトイレに行くが、それが!電灯ないんですよ。こんな時間から山に入るなってこと?便器も良く見えないながらむりくりはいる。怖いからドラえもんとか歌って。見えない上に個室なんていじめです。

薄闇をもりもり登っていく。往復で五時間。山に入ったのが六時半。帰りのフェリーは一時半に出る。
闇が薄れ、森が色を取り戻していく中、色々なけったいな形の杉が現れる。三本足杉やらくぐり杉やら、苔むした古代より生き続けている木々たち。一般コースの折り返し地点である山小屋に着いて一時間十五分くらい。これから逆峠まで三十分。それからまた先にある太鼓岩を目指すのだ。
小屋からはもののけ姫の森。苔の這う面積、緑の深さが違う。道も違う。山の獣道とかわらない。道しるべの赤い紐を頼りにすすむ。迷ったらじぶんがもののけに変化、そんな感じの空気。冷たくて澄んでいて、静かな、東京は冬の早朝だってこんな緊張感は孕めない。緑や自然って、本当に力がある。
でも、道険しいよ!岩登っちゃうよ!そして友人二人は足が速いよ!あたしは普通だよ。たぶん。ひーひーいいながら峠に到着。あたし死亡。つーらーいー。時間がないっていやね・・・
でも、そんなん序の口でしたよ。つーか道じゃなかったし。崖だし。蔓に取りすがりながら、のそのそ進む。あたしまた遅いし。泣きそう。泣いちゃおうかな〜、と思ううちに太鼓岩に到着!大きな岩を登れば、そこは一面開けたそらと山。展望台のように見晴らしの良い岩の上から、見下ろしながらぼんやり。大きく張り出した岩の上は、冷たい風が吹いて、周りは絶景で、現実から離れすぎている。

帰りは何度も何度も振り向きながら苔に覆われた緑の木々をなんとか脳裏に刷り込む。これを見るために今回旅したんだから、そうじゃなくちゃ本末転倒。

予定より45分も早く出口に到着。ペース早すぎ・・・だからあたしが泣きそうになったんだよ。平均所要時間は5〜7
時間だよ!もうー

お昼はとびうおの刺身定食。おいしかった。帰りのフェリーは爆睡。ええ、眠りをむさぼりましたよ。鹿児島での夕食は薩摩料理。あげたてさつま揚げや、さつま汁、銀色に光る小さなキビナゴの刺身はすみそで、黒豚のとんこつはしょうがとともにいただけばとろける〜。焼酎もうまいし、もー幸せ。

腹ごなしに港のほうに散歩。港にはスペインの船の学校の帆船が入港していた。卒業のために世界一周しているとか。帆船なんて始めてみた。紐が無数に下がっていて、舳先には女神。なんともレトロ。そしてでかい。でかいよ。これで帆をはったらどうなるんだろうと思うよ。

なんだかんだで二時間近くも散歩。町をうろつくスペインの水兵さんの卵を尾行したのがいけなかったね!寝たのが12時過ぎ。まーたやっちゃった。

2003.2.24 [月] 屋久島、屋久鹿、屋久猿

ちゃんとついたよ、屋久島。朝日を眺めながらの高速、目に染みました。

お昼について、速攻でヤクスギランドへ。ランドとかいうからどんなにやばかろ、杉が変なショウケースに入っているようなイメージでしたが違いました。ちゃんとすばらしかったです。道結構歩きやすいし、それでいながら景色がすごい。こけがね、水のとんでもない澄み具合がね、山の重なりがね!120分コースだったけれども、満足でした。屋久猿や屋久鹿に三度も遭遇。猿は人なれしすぎだよ。鹿はハートのお尻がプリチーでありやんした。そのあと、千尋の滝とトローキの滝を見つつ帰還。

泊まるホテルはホテル縄文。わーお。それがですね、旅行会社ががんばってくれたおかげで、離れの総屋久杉造りのお部屋でしたの!2部屋続きで、お風呂も屋久杉。みんなでぎーぎー喜ぶ。泊まるところがきれいなだけでこんなにこころみたされるなんて。
夕食も最高。とびうおやさばの刺身。とこぶしの醤油煮。モズクとたこのヌタ。さつま揚げ。お吸い物はアサリ。鹿のすき焼き。おいしい・・・。塩加減もいい、素材が新鮮、とろける・・・。

で、ナイトツアーで、灯台、大川の滝、ガジュマル園、海中温泉へ。たまたまオーナーが滝みたいからというので出した車に同乗させてもらったからタダ。急遽、予定変更。
何よりもすごかったのは星空。星がごろごろ、これなんで出来ているの?取れるんじゃないの?またたいてんの分かるのなんで? もう疑問符がいっぱい。叫んでいましたからね、ずっと。ばかな子供のようにずっと。感動したとき人間は語彙が驚くほど少ないもんです。

でね、明日はもののけ姫の森にいくから、四時半おきなのね。で、帰ってきたのが一時。わー、みんな丈夫でよかったね!ってことだよ。ひー

2003.2.23 [日] 馬の背は絶壁 高千穂峡で鷹

馬の背はね、崖。張り出した岬が馬の背中に似ているんだって。そういえばー。
青い遠くの海の色と近くの緑の深い翡翠のような海。ごつい岩と白い波、そして抜けるような青空。絶景でしたよ。風が強いからきものの裾ぶんぶんめくれるし。紺に赤と黄色の花のウール、黒の半幅。頭はポニーテール。女学生風味。でもなんか、トイレ行きたくてもじもじしているあたし。せっかくいい景色なのにね。
道の駅によってひょっとこのお面をかぶり、お昼に地鶏の炭火焼と鶉の丸焼きと宮崎実家の友人の母上が作ってくださったおにぎりアンドおかず。
うまかよ。川べりでゆっくり昼食。鶉の丸焼きはあたしともう一人の子は平気。あとは形に負けていました。骨をバリバリ砕きながら「食べないの? じゃああたし食べるわ」と平らげる自分。着物着ていたって女らしさなんかないね。

百済の里で銅鏡見たり、西の正倉院見たり。そして、山道が思いのほか遠くて、高千穂峡についたのが夕刻。ボ、ボートが終わっている・・・。深い谷のそこを流れる川、流れ落ちる白い滝、そこをてこぎボートで空を見上げたかった・・・。つーか本日のメインだった。がっくりしながら遊歩道を歩く。だけど、真名井の滝は心奪われるような美しさでした。薄闇の中落ちる白い姿。なんだか怖いくらいでした。そしてそこを横切る羽の白い鷹。うおおお。

でー、夜神楽見て帰れれば、完璧だったんですけど、道に迷った。車で10分なのになぜか二時間。それもこれもカーナビのせいだー!山道でナビは役にたたないね。全然道が違うんだよ!すごい細い道とかで街灯もないし、無茶無茶恐ろしい。山の神様にだまされた〜

で、家に着いたのが12:30。お家の方が夜ご飯作ってくれていて、寝たの1:30。もちろん夜中。えへへ、明日は鹿児島港までいかなきゃならんから、四時おきなんだよね!

2003.2.22 [土] 鬼の洗濯板とお乳岩

いえ〜い。宮崎あったかーい! 風香の水玉に赤の半幅、半襟も赤、足元たびっくすで焼き桐下駄。鼻緒は芥子でふくろう。黒の羽織着ていたけどあっつくて脱ぐ。スパッツも。ババシャツは脱げず、あうあうする。本当に春。むしろ初夏くらいの勢い。ついたばかりの宮崎空港は天気雨で薄く虹がかかっていて思わず歓声。おう、なんかさいさきいいのう。
 
鬼の洗濯板というところにまずは車で行く。岩の硬いところは盛り上がり、やわいところは凹む。それが繰り返し繰り返し何十メートルも海辺に続き、白い波が洗う。まこと民話の世界、奇怪な風景でありましたよ。
なんかカップルが多くて少し浮き気味なあたしら一行。ロマンチックかな?いや怖くて地獄っぽいけど宮崎人的にはいいんだろうか・・・
まあ、そんなことはおいておき、鵜戸神社。洞窟の中に神社があって、海の神様の娘豊玉姫が夫に出産するところを見るなといっておいたのに見られて海に帰るとき、息子のために乳のでる岩を残していったというお乳岩がのこるところ。
夕暮れてきたなか、明かりが灯った朱塗りの神社は、古代な感じを増幅。彫られた竜や獅子が色鮮やかでございます。
お乳岩からは清水が垂れていて、これ飲んで赤子は育ったとか。まじかよ。この岩を眺めて左右から拝むと乳が大きくなるそうな。友人は一生懸命拝んでました。逆のバージョンはないもんかな。

妊娠中のいとこのためにおちちあめを買い、宮崎市内へ。夕食はチキン南蛮。東京にはないらしい。なんかねー鳥の唐揚げに甘酢を絡めてタルタルソースをかけたもの。私は南蛮という言葉から勝手に、そばを連想していましたが、そうじゃなかったですよ。ごく普通に定食。おいちかったです。
温泉行って、風呂を満喫。うたせ湯の勢いにおびえたり。脱衣所できものは目立ってました。ちょっと頭おかしげな。というか。宮崎は着物着ている人がいないよ。なんで?

2003.2.22 [土] 屋久島へきもの

行ってまいります。卒業旅行其の2.宮崎屋久島のたび。なるたけきもので行ってみます。ブーツとスパッツ着用で。
それよりも今のあたしには昨夜のニュース23の林檎を見逃したことがショックでショックで・・・

2003.2.21 [金] かずさんとお昼

渋谷でかずさんとお昼。お仕事なのに申し訳ない〜
何でかって言うと杉浦日向子を借りるために。もう、かずさんもっているもの17冊全部借りましたよ。これでしばらくは読むものに困らないや。嬉しい。
入り口が小さい不思議な店でお昼。おいしかったです。個室に分かれていて、足元には水が流れる。またまた不思議。
いろいろキモノ話やらなんやら。楽しかったです。そしてご馳走様でした!

ほくほくしながらハンズによって靴底セットを買う。下駄につけるのよ。あと足袋ソックスも買った。可愛い柄がいっぱいね。普段履きにするぞ。

余談ながら本日はおばあちゃんの紺に赤と芥子の縞。赤い縞の半幅、黒い羽織。
かずさんに素材を聞いてみたけれどもなぞ。化繊ではないんじゃないかとのこと。うん、これあったかいしねえ。なんだろいったい。

2003.2.20 [木] 東京ステイション

浪花画壇の悪魔派−北野恒富展 見てきました。
風が強くて寒かったのできものはお休み。めがねの日だったし。でも着ていけばよかったな、と後悔。
恒富は良かったよ。なんともエロ。目がね、手つきがね、着物のしわがね、たまりません。自分にないものを求めるというか、色気があるものが大好きです。見るのがね。人間も見るのだけすき。あんまり濃いと、ちょっと引く。色気の海におぼれそうになるんだもん。
着こなしが素敵・・・色あわせがいい。いいなあこういう風に着こなしたい。粋。帯の結びもお太鼓はない。ひきぬき?という結び方でおもしろい。着ていて楽そうであります。
あ〜、もういいなあ。こんな風に暮らしたい〜〈どんな風だ)さくらんの世界だね。
カタログ買う。この充実度で2000円は安い。明日のために!その一だ!わたしもかっちょええ女になるぞ!
大丸のキモノフェアに行くけど。いいものなし。ながもちやの黒に麻の葉と梅の銘仙アンサンブルは裾がひどく汚れているし、遊楽市の梅の紫銘仙羽織は袖に大穴。それなのに両方とも8000円と5000円ですよ!高いって
よきもの見たけどこれで五万は出せないよ。木綿でしょ?よくないって。値段もよきものにして欲しい。店員さん若い子五人ばかし固まって話していてちょっと・・・。
結城伏見さんはすッごい素敵な黒黄八丈と黒に波紋と雨だれのような紬があった。値段もすごかったよ。茜染めの帯があって見入ってしまう。うーん欲しい。
汚い格好だったので、まったく店員さんに相手にされず。きものサロン買って帰る。桃井かおりのベトナムおあつらえの旅が鼻血出るほど素敵だったんだもの

2003.2.19 [水] 梅園と大楠

うって変わって、前の日とは違って雅な本日。
そのまえに露天風呂の話を! 旅館の露天風呂がですね、写真では、たいそう立派で風情のあるものに見えたのです。が、昼にお部屋から海を臨み、ふと下を向けばビーチパラソル。七色。しかも二本。そして茶色と緑のジャグジー。え?これが露天風呂? 昼は水着必ず着用って書いてあったけど、駄目だよ、夜でも丸見えだよ! つーか覗けるってこの部屋!あわあわしながら仲居さんに聞けば自信を持って「平気です」。まじかよ。
んで、夜になりましたが、不思議ですね〜、湯気と薄闇で見えないんですよ。ビーチパラソルもうまい具合にきいている。すーばーらーしー。入ってみてさらに感動。夜景がきれい。熱海は湾が入り組んでいて、海をはさんで向こう岸が見えるのです。山肌にしがみつくように立つ建物からもれる明かりがこうこうと、海はぬるりと黒く。夢のようでした。うーん言うなれば、千と千尋の冒頭の川が大きくなって船が着くところ!あれみたいでした。
熱海の梅園はまさに満開。熱海桜も咲いていて、春の気配がむんむんです。ただ、梅園に売店は勘弁。梅の匂いがしないよう。韓国庭園やら、シャボン玉の作者の別荘があり見ごたえたっぷり。
寛一お宮の像の前ではお宮の真似して写真撮影。髪は違うけど羽織キモノ下駄ショールばっちし! おばちゃんおじちゃんに笑われながら、友人にけられました。
何とか神社(忘れた・・・)の二千年の大楠はなんとも神々しい。木、なんですけれど出してんだよね、絶対。なんかでているんだよ。なんとも圧倒されてしまいました。ここはどこ?いまはいつ?っていう自我が押し出されるような、強さが苔むした楠にはありました。なんじゃろな〜。何なんだろ
むう、帰りに干物買って、昨日の秘宝館まんじゅうの気まずさを和らげる。よくよく考えたら、秘宝館のえぐすぎだ

2003.2.18 [火] 秘宝館とふしぎな町一丁目

 きもので熱海! ばか丸出しでいってきました。母親からは「ほかの友達恥ずかしがるんじゃないの?」なんて言われましたが無視。みんな慣れているし〜あたしがどんな珍奇な格好で現れようとも「ああ、まただね・・・」とクールなものでございますよ。というか頭金髪と黒髪のツートンカラーなどに比べればおとなしいもの
 風香の水玉にピンクと赤のサイケデリックな帯。半襟はピンク。ポップに決めてみました。雨降るらしいけれどもポリなんで余裕。葡萄文の黒の羽織に別珍コート。赤いショール。足元はきのうの畳表の下駄。寒さ対策は完璧です。
 先日の友人は寝坊で洋服で登場。半泣きでした。半襟もがんばってつけたのに〜、と合掌。
 踊り子号でぶんぶん行く。案外近いものですね。ひなびたような駅前は看板が所狭しと飾ってあって、なんともいえない脱力感。
 今回の目的、秘宝館。若い娘が喜んで参りました。ロープウェイと入場料で1800円。高いなあと思ったが大間違い!ごめん、あたし舐めてた熱海。すごいよ。こんなにエロでばかばかしくって徹底しているとはおもわなんだ。おみくじ引いたら巫女さん人形がおみくじ渡してくれて、くるり人形後ろ振り向けばけつ丸出し。四十八手をリアルなミニチュアで飾ったり、春画大集合とか、ハンドル回してモンローのノーパン見ようとか、一寸法師大冒険、かべにおっぱい付いてるし、そして乳首のとこだけ色剥げているし・・・書ききれません。
 もうおなかいっぱい。カップルも結構きていましたが、私たちほど秘宝館満喫しているものはおりませんでしたよ。
 そしてふしぎな町一丁目。屋内テーマパークなんですが、とんでもなかったですよ。またまた過剰。入り口にとりあえず巨大イグアナの首張り付いているからね。なかのメリーゴーランドにはお下げ女学生やら、新撰組やら、芸者やら、妙な妖精が乗って永遠に回っている。え?
 もう万事がこの調子。おもちゃが飾ってあるケースはぺコちゃんやらロビタがぎっしり。2000年新作水着を着るマネキンの横にはカバに乗った妖精美少女戦士が剣振り回すし。サーベルタイガー戦っているし。わっけわからん。
 でもねえ、一番怖かったのは呪いコーナー。歴史や方法が書いてあって最後に藁人形が売っているんだけれども。それが!すぐ後ろの三本の柱にびっしり打ち付けてあるんですよ。呪いたい人の名前を書いた紙も一緒に。ぎや〜。本気、本気なんだもんみんな。筆跡がばれないように左手で書いてあったり。うえ〜ん、やーめーろーよー。
 四時に入って五時閉館でしたが、半分くらいしか見れませんでした。今度熱海きたら絶対行く

2003.2.17 [月] 浅草 雷門 鳩の足

 行こう行こうと思っていた浅草にやっと行く。本日お天気が良くて、窓を開けたら梅の香りがふわり。んん! 春ですな。
 妹と二人でおばあちゃんのきもの。殿様アンサンブル1と2だ。いかにもお揃いっていいですね。あたしはまた梅帯。妹はジャガードのような桃色の半幅。別珍ショールを巻いてゴー。こいつもまた紫と赤の色違いなのです。
 長谷川商店でヤフオクで買った畳表の下駄の鼻緒を調節してもらう。これね、11000円しちゃったの・・・。高い?つい暑くなってしまった。オークションはだから怖いよ。
 調節600円なり。履きやすくなった〜。あと桃色と白の南天の実のようなレース地で鼻緒をあつらえてもらう。裏地は朱よりの赤。これまたヤフオクの朱色の畳表の下駄(こいつも11000円くらいしたよ)に合わせるのです。雨下駄も欲しいな、と思いながら店内を物色。でも、今月は我慢我慢。
 仲見世通りをうろうろ。櫛やらかんざしやら、手ぬぐいを買ってしまう。手ぬぐいは羊柄で半額だったから・・・。妹はなぜかwinds.グッズを買っていた。何で・・・?
 仲見世の店員さんはいらっしゃいませって言わないね。セールストークもあんまりしないね。でも、あたしらの横でおばちゃんには積極的に話し掛けていたな。そんなに買う気がなさそうに見える?むか〜
 甘酒のみつつ、朱色の建物、淡い色の空を眺めれば、いかにも早春な一日でございました

2003.2.16 [日] 高校の先生のうちへ行く

 高校のときの古典の先生の家へ行ってきた。もう定年を迎えていて、自宅で古典教室を開いているのだ。あたしは一年前に行ったきり・・・。でも同期の男の子がドイツへ留学とのことで壮行会をやるとのお葉書をいただき、久々に行ってきました。
 で、雨ですよ、朝から。私今月はおばあちゃんのきもの月間でございます。当然きもので参る気でおりました。
 余裕、余裕かましちゃうよ。だって、ばあちゃんのきものは大半が綿と化繊の混紡だから雨だろうが、汚れだろうが平気。緑に黒の縞に今の季節だからと白の梅帯。半襟は黒にぼたん色の花柄。帯揚げ帯締め足袋は赤で統一。それに雨コートと紫のショールを巻いて出かけます。雨下駄ほしい。ウレタンの草履にたびっくすだからいいんだけど、冷たいよう。
 そしてまたやりました。遅刻。一度しか行ったことがないから、道覚えていなかった。着物姿で汗みどろで坂道をうろうろ。二月の雨は、たいそう冷たかったです。ヤフーで地図検索して持っていったんだけれども、番地が入り組んでいて役に立たず。あえなく先生に電話で助けを求め二十分の遅刻。本来なら十分でつくところを、四十分。なんでだ・・・
 古典教室で伊勢物語と仁勢物語をやり、宴へ。
 奥様のお料理は、もう、すばらしすぎました。お料理教室も開いているというその腕前、そんじょそこらの飯屋じゃかないませんて。おなかぽんぽんになりながら帰宅いたしました。ふう。食べ過ぎて、夜おなか痛くなったり。意地汚いですね。

2003.2.15 [土] 精養軒でバイト

 配膳というバイトなのですよ。だからいろんなホテルに行くのです。本日は書道の授賞式が二件で、着物がいっぱいみれて幸せでした。それ以外は、たいそう辛い現場でした。
 黒に白の万筋に茶色の帯のおば様がえらく格好良かったです。あと白地に竹の縞のおばあちゃまがぐっさり着ているのとか。黒地に南国のような強い色の花の小紋もえかった。ただ二十代くらいにあつらえたうすいピンクの訪問着は勘弁してください・・・
 椎名林檎の表紙の雑誌二冊買う。アルバムのプロモーションで最近すごいね。らくやさんがスタイリングでいつもロマンで可愛らしい着物になっている。あたまもかっこいい。やりすぎな感じがする林檎だけど、でもそれもいいのです。ああ、アルバム早く聞きたい。
 

2003.2.14 [金] 会津木綿はジーンズだと思おう

 ばあちゃんの木綿、縞が太くてあたし好みなのだが着丈が短い。おばあちゃんは大きい人だったので、あたしと同じくらい身長があったのに、なぜ?
 むりやりおはしょりを作ったら、腰紐がかがむと見える。羽織を着て隠してみる。
 半幅帯で貝の口に挑戦したのだがうまく出来ない。いつもお太鼓ばかりなので、要領が分からない。あああ。どうなっているんだよこれ! 半べそで貝の口と文庫のあいのこみたいな見たいな結びをこしらえる。半幅が簡単なんて、うそだ・・・ 

2003.2.13 [木] 着付け教室

 この前のくるりにいった友2が我が家にきて着付け教室。
 この子の実家は織物関係なので新品の紅色のぼかしの美しいつむぎなど誂えてもらったり、いい感じの帯もらったりできてうらやましい。あーあ、家のおじいちゃんが本家とけんかしなければなあ。染めやだったから、なんかしらは貰えたよね。まあ、そういう卑しいことを考えることはよそう。欲しければ自力で買えばいい。
 名古屋でお太鼓の練習、きもののたたみ方、コーディネート遊びなどをする。
 今日もおばあちゃんの。紺に黒と芥子の細い縞。すごく粋。また緑の帯。臙脂の半襟に紫の太い帯締め。幅がたっぷりあって、着付けやすい。なんだか見た感じが安部定だな。色気は0なんですけどね。頭は、ふふふ、例のズラがデビューですよ。しかしこれつけるとえらく顔が丸く見える。
 来週18.19で熱海に友人ら4人と行くのだが、二人で着物で行くことを誓う。着物で熱海。んー、文豪って感じ?←勘違いもいいところ

2003.2.12 [水] 集金と渋谷

 22から屋久島宮崎の旅に行ってくるので、そのために集金。私が幹事なのである。
 浅草に行って鼻緒あつらえたいなあ、と思って着物で行ってみる。でも結局時間がなかった。
 おばあちゃんからもらった着物を着る月間と今日から決めたので、緑に亀甲紋のなぞの素材のきもの。母からは殿様と呼ばれているアンサンブル君その1だ!明るい緑の花丸模様の帯と赤い帯揚げ・帯締めで可愛らしくしてみる。半襟はピンク。
 可愛い、と好評。殿様なのに!
 イタリアンを食べながら携帯片手に旅行会社と打ち合わせしつつ、みんなに日程を告げ、お金を徴収。どういう親父だよ、って感じの行動ですな。
 ひさびさに明治通り、怒涛のウインドウショッピング。高校のころはこんなん楽勝だったのにな。
 帰りに東急に寄るが、渋谷骨董フェアは最終日だったので五時で終わってました、がーん。

2003.2.9 [日] 友達とくるり

友達二人と先輩の四人でくるりにいく。学校にきものでいってたら、あたしも着たいから見立てて、といわれたのだ。ええ、よろこんで。
 昨日の深夜いやーなことがあって、かなり一日中鬱だったのだけど、九時間のバイトを終えて、原宿へ。ああ、やはりきものはいい・・・癒されるよ
 先輩は黒に雪輪の羽織・茶縞に桜のきもの・紫に黄色の小花帯三点お買い上げ。友1は桃色に緑の縞とボタンのちりめん。友2は濃いピンクに黄色い花模様の銘仙。ん〜みんな似合うのそれぞれね。
 あたしも試着した太縞の黒黄赤青の歌舞伎の幕みたいなきものにかなり惹かれたが断念。だって色はくすむけど、木綿で似たの持っているもの。そして今月お金使いすぎだもの。
 みんなでそのあとお茶したけど、嫌なことが頭を再び占領。早く帰って寝る。

2003.2.8 [土] 梅はいいにおい

梅見の日。
早めに準備したはずなのに、なぜかぎりぎり。それもこれも髪型が決まらなかったせいだよ! くそう、カツラだ、カツラ。
大森のバス乗り場では東口に出てしまいうろうろ。西口バスターミナルだと気がついて猛ダッシュ。襦袢丸見え。おしとやかさ無し。ああ。降りるの本門寺裏なのに本門寺前で降りる。あきらかに梅園なさそう。しょうがないのでバスにくっついてまた走る。池上駅までついていってここからなら歩いていける!とばかりにまた競歩。
寺の中でも迷い途方にくれ、地図をみて放心しているところに通りかかったしょうさん、みなこさんの「kimono真楽?」というささやく声に救われる。
下調べはちゃんとしようってことだね!

梅はたいそういい香りで、梅の香りを始めてかいだ私はびっくりでした。平安時代梅が一番好まれたってのも納得だ。種類もいっぱい、名前が優雅。いいですね、最高だ。
和室も趣があって良うございました。こんな家に住んでみたい〈寒いだろうけど)お抹茶も、おもたせもおいしかったです。皆様のおきものも会話もめいいっぱい楽しませていただきました。楽しい〜

その後の飲み会もおいしかったし力道山も見れたし、五重塔もライトアップだし、愛犬の墓は始めてみたしで、充実の一日でした。
飲み会の話題で出た、巣鴨・問屋ツアー行きたいです。←こういうのどこに書くんだろう?

2003.2.7 [金] 下駄おあつらえ

くるりに行く。すんごいさむい。何でかな?と思ったら襦袢がポリエステルだったから。やばいよ、泣きそうだよ。途中で引き返して足袋を別珍に換え、スパッツを着用。少し落ち着く。コートは別珍だしぬくぬく。黒の毛の下に赤が見える。人間の頭でいえば頭皮が赤。こういうのを黒玉っていうの?

くるりの金子さんに下駄を頼む。染付け下駄というか、金子さんが下駄に絵を書いてくれるのだ。絵柄は好きなの。桜とはす、鳥と虫を書いてくださいと頼む。卒業式にはくのだ

2003.2.6 [木] 酒豪の宴

ゼミの先生のうちに行く。手料理をたかりに。いえ、男の方なんですけれどねすごく上手なんですよ。
本日のメニュー
キッシュ、シ−ザーサラダ、酢漬けキャベツとローストポーク、ポトフ、チーズカナッペあと色々。

友達がおばあちゃんからもらった着物を着てゆきたいからというので着付けてあげる。昔の人なのに大きい。半襟はふりふで買ったらしい。可愛らしかったよ。

豆千代さんのピンク幾何学銘仙長羽織をはじめてきる。銘仙はやはり若者に人気がありますわ。食いつく食いつく。

この日六人でワインが六本、梅酒が一本空きました。ちなみにそのうち一人は下戸です

2003.2.5 [水] 焼肉と日本酒と焼酎

バイト先の友人と飲み会。豆千代で買ったばかりのきもので行く。いやあ、このために身幅を自己流で出したのよ。すごい。吐きそうなぐらい大変でした。始めたてだから何分。
着付け教室に通っている子が数人いたのだけれども洋服。普段着はもっていないらしい。あたしと反対ね・・・
青地に桜と薔薇の着物に白い梅の帯。

2003.2.2 [日] お琴ライブと酸欠

昨日は卒論面接。なのに五分遅刻。なぜなら着物を着るのに手間取ったから。だめじゃん。
夜に琴とギターのミニライブだったからどうしても着たかったのよ。
面接は、泣かされるくらい問い詰められるか、世間話で終わるかどっちかだよ、という噂だったけれども、私は後者気味。何で気味かというと世間話のような穏やかさで作品批評だったから。よかったよ。
夜のライブはかなりよかったのだけれども、人の多さと暖房にやられて、途中退場。情けない。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間