KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

陶子の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 10月 | 9月 | 7月 | 6月
2006年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 10月 | 8月 | 6月 | 4月 | 2月


2012.3.30 [金] 5:20 pm

27日のお茶講座の時にご本人にもお会いし、いかん!忘れていた!
と帰りの本屋で「和楽」今月号を買う。

光佳染織さんの綾織り格子……きゃ〜載ってる〜
森田空美さんスタイリングという事で、いつもと違う光佳さんの着物。
なぜだろう?ふと昔のミセスの浦野範雄さんのページを思い出すよう
な雰囲気。モデルさん選びや帯が無地っぽいからetc…
私にとってモダンだけれどもノスタルジーな誌面

でもあの綾織は本当に「逸品」だと思う。
ランダムに大小混ざった格子も繊細な色も、
日々の積み重ねの中で生まれた洗練。
いつも素朴でお茶目な方々だけに、うっかりこの気持ちを忘れてしまう
けれど(笑)改めてリスペクト、いたしました!

12/4/2 あかね
森田さんのスタイリングというのもあるけど
この着物も帯もなか志まやさんのだからか、センスに納得してしまいましたよ。
12/4/11 陶子
うん、このセンス、なか志まやさんですよね>あかねさん

今年は私も「白」がテーマの一年になりそう。白いものばかり集まってきているんです。
無難にならないよう気張ります。

2012.3.25 [日] 11:42 am

久しぶりに息子のラグビーの試合観戦。
雪がちらついているかと思いきや、風で花粉が飛んでいるのか
涙がトマラナイ。卒業記念試合で、感極まってる親みたい…?
うち卒業でもないし、好きで泣いてる訳じゃないし。

たまに観に行くと、あちこち気になって…活を入れまくってしまう。
実際試合やってる本人達より、ギャラリーの方が盛り上がってたりする
(ラグビーは父親率が異常に高い)
寒くてヤケクソなのも手伝って、リアクションがやけにデカイのが
特徴(笑)

子供達の「やれやれ…な」視線を感じつつも楽しんだ日曜日。
帰りのハンリュウのラーメンが染みる!

2012.3.23 [金] 9:58 pm

土砂降りの中「芸術散歩」という市がやっているバスツアーに参加。

安曇野にある小さな美術館なんかを巡る楽しいツアーなのだが
アーティストのチケットのごとく、申し込み開始直後に定員と
なってしまう大人気企画。
私達は運良く今回で2度目の参加。
近所過ぎてなかなか訪ねない場所や、学芸員さんの普段聞けないお話を
たっぷり楽しめる有り難いツアーなのだ。

今回のテーマは「文化財」で、市の有形文化財所有の場所ばかり。
素晴らしい彫刻の門や天井絵を見せて頂いた有明山神社。
山の麓にひっそり隠れるように建っているお堂だが、なかなか見所が
沢山で近所なのに知らない事だらけ。宮司さんに絶対話しかけるべし。
ずいぶん遠くまで旅行に来たような錯覚。
後は江戸時代の庭園が残る山口家住宅、漆の東京芸大名誉教授であっ
た高橋節郎記念美術館で螺鈿(らでん)の体験をして帰路へ。

どこも近所で、移動時間が殆ど無いから濃密〜な時間。
土砂降りでなければ着物参加だったのになあ…。

覚書ー唐婦人、藤森桂谷、明、紫陽花池

12/3/23 iro
どこでどうやって、申し込むのよー、今度は誘って〜ずるいよ〜
12/3/26 陶子
市の広報を隈なくチェックするがよろし。
年に2度の開催ですよ〜。

私達はもう連続で行ったから今度はさすがに断られるかもしれない
iroさん、ガンバ(笑)

2012.3.6 [火] 1:53 pm

今日は届く日。

思っていたよりも早く、北米からは基礎化粧品が
京からは白の唐織袋帯「有職文様、唐太鼓」が届く
>パチパチパチ…帯のこの艶感にうっとりします。

これに相応しい着物を染められるのは、何時の日の
事でしょうか?とんと検討がつきません。
ですがこの帯は懐が広いので、拙い現在の私でも
きっと受け止めてくれる事でしょう。
実際、格さえ外さなければのらない着物はないのでは?

という事は問題はやはり美容なのか…そうなのか。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間