KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

陶子の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 10月 | 9月 | 7月 | 6月
2006年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 10月 | 8月 | 6月 | 4月 | 2月


2004.7.28 [水] みなこさんと会う@伊那

みなこ邸にてイオくんに初めまして�。激かわいいっです。
女王様体質の母をもつ君はどういう風に育つのでしょう?
やっぱ、料理も出来る気のつくナイスガイになるんでちゅかね?
それでもって着物着用はマストなんでちょうね?�。いいでしゅね〜。
と、赤ちゃん言葉(決っして赤ちゃんは使わないけどさ)連発も
照れません。恥ずかしがっていては甘美な世界は開かれないのですよ!(どん!)皆さん!

と、6か月男子を堪能しつつもやはり病気ですから行ってしまいました‥‥‥
伊那紬工房へ!
もう「伊那紬」を名乗っている処は一軒を残すのみになってしまったそう。
んが、機を50も抱える大きい工房です。(うち25は「出機」。家で
織ってもらっている)見学者にも慣れていて、お昼前に伺ったせいか
おじちゃん走りながら工程説明。必死で追い掛ける私達の図。(笑)

ここで2人がピンときてしまったのは、天蚕100%の紬でも、
草木染めのほっこりした色あいでもありません。それは‥手織り教室。
帯や着尺を自分で織らせてもらえるんですよ。しーーかーーも、
精錬やら染めやら整経やらすっとばして緯糸を入れるのみ!体験教室の時間かかる
版、といったところでしょうか?デザイン決めて申し込み、全て手筈が
整ったところで何日か通うパターンです。有り難すぎだ、おじちゃん!
シロウトを甘やかしすぎです。
でも‥行きたくなっちゃいました。みなこさんの育児が少し落ち着いたら
まず東京でミーティングし、現地(伊那)には合宿形式で!
と、欲まみれの2人で相談。うー、お誂えステージが始まった途端に
自給ステージ(かなりゆるいが)が‥‥。

2004.7.26 [月] 世界征服

昨日、ぼんやり寝転がっていたらナイスなアイデアが!
(半幅が苦手だけど、楽したい私には兵児帯がある!と気付きました)
そして今日もタウン情報の投書欄を読んでいたら、ピピッときたよ、
きちゃったよー。(こっちは妄想に近いから書けません。。)
頭の中にあった小さな点たちが一気に線を結んだ感じ。
果報は寝て待て。寝ててよかった!
これで世界は私のもんだー!(バカ)

2004.7.25 [日] 二日酔い

昨日は「浴衣でビアガーデン」でした。松本ツアーの時の<ベージュに桔梗の浴衣>と
<博多八寸白地に赤>を初おろし。
夕方、友人と待ち合わせてバーゲンちらり。竺仙の浴衣欲しい〜。
でも、綿コーマしかなくて諦めましたよ。紅梅や綿絽はどこに隠した
のかしらん?
!急な夕立ち‥帯のおたいこにだけ手拭いをかぶせて、お腹を抱える
ようにして移動。帯は絹だからね。止むまでカクテルのかかった
かき氷を食べる>思えばこれがヤバかった。。。
あとはもう、松本城眺めながらビアガーデン。飲む飲む飲む。
もうあまり覚えてません。朝、目覚めたら風呂場の前で寝てた位です(笑)。
今日は捨て日ですーーー。

2004.7.24 [土] さらに夏

と、いえば水泳部!ここにもいますよー、独り水泳部が>リリコさん
実はランナーズハイみたく「スイマーズハイ」に入りやすい私です。
ある瞬間から全くしんどくなく、爽快になってしまうハイ状態が
やってきます。これの為に泳いでいます。。。。
っつうのは大嘘で(笑)、ダイエットでしょ結局>てへっ

2004.7.24 [土] 夏の買い物

と、いっても着物じゃなく。。。西瓜!>丸ごとの

私の実家(大阪)は夏、「ごはんが西瓜」っていうのが3日続いた
りしてたなあ。
しかも3食。そして毎年。(それが普通と思っていたが)
一家総夏バテ、でも目指していたんだろうか?>違
私と弟のポピュラーな食べ方としては、まっぷたつに割った
2分の1の西瓜を両端から2人でスプーンでほじって食べてゆく
やり方。
汁がだんだん溜まってくるとストロー登場。これはなかなか種が
曲者だ。よけつつチゅー‥。あきてくると「お楽しみの」砂糖(!)
を投入。もう、これ完全におやつだよ‥‥。

うちの親もなかなか大した手抜き子育てしてましたなあ。
お父さん、お母さん、娘は立派に(?)切った西瓜なんぞ買えない
大人に育ちましたよ。

2004.7.22 [木] 内面へ

先週末は発散系だったので、今週はまったりと自分の内面に向かい
あっています‥ううっ。っていうかダイエットしてるのに痩せない!>なんで?

しかたがないので、チクチクしてみました。画像は去年かがった紗
献上と今かがった博多八寸。2本やって解りました、博多には指ぬき
って要るなあ〜と。。。爪が穴だらけ!
みすや針http://www.kanshin.jp/...だったからこれぐらいで済んだのか?

しかし、ラブリーな色の八寸ですこと。笹島寿美さんも言ってます
「帯は性格」。なんて可愛らしい性格なんでしょうか、嫁にもらい
たい!
「スイートテン帯(着物)がいい」なんて言いますけど。

2004.7.20 [火] 祭りのあと

昨日は息子にサービスで川遊び&「ファインディングニモ」観賞。
そして温泉(まただよ)。

今日は大洗濯大会。
洗っても〜洗っても〜♪終わらない〜終わらない〜♪>泣く

2004.7.18 [日] 松本ツアー

「斎川商店」で、御買い物。一応好きな鼻緒をすげてもらえるよう
台をとっておいて貰った>おじちゃんサンキュー
ねずこは本当にいい素材だと思う。お安いので、家族のも買う人が
ちらほら。
「枇杷の湯」へ。
風情ある建物で私は「生茶」のCMを(笑)。足投げ出して、ペット
ボトルを一気飲み。は〜〜〜今日は運転三昧だよ。
お湯につかり、ほっと一息。半露天の風呂が真楽貸しきり風呂に。
8人の美女がひのき風呂に浸かっている画像はありません>残念
休憩所の縁側で浴衣トーク。これがやりたかったのう〜〜>嬉

さて宴会は「凡蔵」。エビスビール(なのか疑惑あり)で乾杯!
昼の17名から夜は13名になったけど、皆よう来たね。
姉さんはうれしいよ(おばちゃんとは絶対言わない)。しかーし
一つのテーブルに10歳ずつ違う人が4人もいるってすごくねえ?
つまり、端と端では30も違うってことで、それでも同じもの見て
「わ〜」とか楽しい訳で。あれ、くにえさんそのズラなあに?え?
そんなにたくさん持ってきたの?ほさぷさん、無口って嘘つきだね
志津っちがあっこちゃんに男紹介すんの?(バラす私)etc‥。

こんな感じの盛り上がりで2次会は「十兵衛」でちょびっとだけ飲
んで〆ました。二日酔いもなくさわやかです。
皆さん、今日も元気に動き回ってることでしょう。
(はい、オチませんでした。ごめん)

2004.7.17 [土] 松本ツアー

今日はいつものオフよりもゆっくり出発>地元だからね
朝ゆっくり。。。ってイイなあーと思いつつ10時頃家を出る
光佳染織さんへ挨拶と手みやげを届け、松本駅へ。

皆さん集合場所で目立ってるーわかりやすーい>当たり前か。。。
丁度、くにえ号もこゆき号も到着してた。ってことで全員集合!
おすすめマップを渡して、グループ行動開始。
チームBは私の車で松本民芸館へ。

松本民芸館は市街地より少し離れていてゆったりとした時間が流れてる。
館長さんの出してくれた冷昆布茶とお菓子でゆったりおしゃべり。
館内は涼しい風が通り抜け、中ざくらさんは「クーラーより涼しい
わ」と喜ばれていた。絵織ちゃんのおもしろ話2連発。

昼食は「木曽屋」のお座敷で。おにいちゃん独りで配膳をしていて
じわじわとしか、食事が並ばない>人気店の辛いところ。
志津っちが手伝いたそうでウズウズしてた(笑)。
鯉を頼んだ私は味が濃いので(洒落でなく)「ごはん、おかわり」
を言いたかったが、我慢。着物だしね(笑)

そして、いよいよ光佳染織さんへ。
私はいつでも来れるから、端っこの方で「それいいね〜」とか人に
突っ込みいれてたらいいかな、と思っていた。でも気がつくと円の
真ん中へ(笑)。欲しい帯の構想を固める。
熨斗目のうえに吉野格子がされている帯にしたいなあーとつぶやくと
ぼたんさんに「ま、ゼイタク!」と言われる(笑)>そのとおりです(汗)
もー、光佳さんは私の着物生活をサードステージへ導いて
くれる存在なのです。頭しぼって考えねば。
5月に欲しいから最低3ヶ月前にはオーダーを出すこと(覚え書き)
そうこうしているうちに絵織ちゃんが綾織をオーダー。(すっごい素敵なの、
あんなの着て歩いていたら付いてっちゃうよ)
しょうさんがオーダーしたグレイの無地もまさに「しょうさん色」。
皆、いい目をしてらっしゃる。
さっちんさんはすごい似合う帯を発見、デジカメにおさめ、買いモードだった
ぼたんさんは着物3枚かついで再訪する!と。
はるえさんは「お願いリスト」を作っておいて熟考するらしい。
うーん、光佳ワールドに皆ひきこまれる。。。。

チームCが到着して、交代。「沙羅舎」さんへ移動。
素晴らしい更紗を次々と出してくれるも、私はさんごちゃんと中ざくら
さんと温泉へ。
こゆき車と待ち合わせて出発したが、私は後ろも見ずにぶっ飛ばして完全に見失う。
こゆき車が斎川商店に着いたのは奇跡です(笑)

とりあえず、ここまで>次号に続く

2004.7.15 [木] ツアーの前に

‥やり忘れている事はないかなあ〜?
「ローマは一日にして成らず」の踵は柔らかくなってきた、よし!
おすすめマップも道順マップもちまちま作った、よし!
日傘もバージョンアップ、よし!
着るもの決めた、よし!

半襟つけないと‥おす(押忍)!
光佳さんの手みやげ買わないと‥おす!
凡蔵に確認電話‥おす!
マニキュア塗りたい‥おす!
車内の掃除‥う〜〜‥‥‥おす‥。

ちっ‥まだ色々あるじゃんーーーー。

2004.7.13 [火] お手入れ熱

夏ものを一斉にお手入れ&バージョンアップ!
といっても。。。
扇子の骨からはずれた布にボンドを爪楊枝でつけたり、という
みみっちい作業でありました。>ははは
あとねー。。。山葡萄の籠にまた胡桃油こすりつけたり
日傘の布を2重にしたりしました←これがすごかった>自分ですごいといっちゃうよ♪

そうそう、それこそお気に入りの日傘、「紫外線日本一」には到底
たちうち出来ません。薄いんですよ、麻一枚だもん。
で、700円位の同じ径の同じ8本骨の傘を買ってきて、バラす。
布部分だけを取り出し、レースなんぞも外して一部分のみミシン目を
ほどいてお気に入りの日傘の骨と布の間にはさむ。。。

アイデアは我ながらナイスなんですが、工程は困難を極めました。
でも、2日がかりでやりましたよ〜>ぱちぱち
どんな生地でも、2枚重ねは紫外線に強いといいます。
紫外線よ、どんとこいやー!

2004.7.11 [日] ヲタクの巣?

今日はこれから旦那の友人が2名、東京からやってくる。
聞けば「プラモ合宿がしたい」そうだ。
が〜〜!!!我が家が一時的にヲタクの巣になるのか。。。
子供と一緒に逃げるかな。

が、子供は「デカベースロボ〜!!」と泣きながら絶叫してるし
(おつかいの時、スーパーで見たらしい)どうなる?我が家。

2004.7.8 [木] 衣桁をもらって思い出す

大阪に帰省の折、捨てられそうになってた衣桁を貰った。
ふっつ〜の何でもない衣桁だけど、家に持ち帰り
真鍮部分の青サビを汗だくで落としたり、ばらしてニスを薄く
塗り直したり、しているうちになんだか愛着が。。。
最近、骨董価値があるなしにかかわらず、古いモノを手に入れて
楽しんでいる人が多い。こんな本も→「平松洋子のカジュアルな骨董を楽しむ暮らし」http://www.amazon.co.jp/...

昔、私も汚くて古いモノが好きな時期があったなあ。道路標識盗んだり、したなあ(笑。重かった。。。)
古いモノを多少綺麗にして使うのが今の気分かな。

2004.7.7 [水] はじめて浴衣

最近知り合った若いおんなこの「はじめての浴衣選び�。」に
おつきあい。
(でも、参った。。松本で買わないもんな、私。)
とりあえずデパ呉売り場(変なの)へ。竺仙やら源氏物語、無松庵
と見て「やっぱり紺ですよねー」と。。。良かった。話がはやそうです。(笑)
そして次に行った、カジュアルな呉服屋さんでナイスな提案が!
私達は最初、浴衣に予算をさくつもりで絞りなんかも見ていた。
でも、浴衣は初めてだし汚しても惜しくない程度のものにして
そのかわり帯はいっちょミンサーに!という提案が。
ミンサーの半幅ならウールや紬にも通年締められる。献上は今の
時期でている半幅は単で夏だけだし。(袋状になってる献上は通年。でも、この時期暑そう。)
と、いう訳で「紺地に金魚」の歳相応にかわいさもあるけど30に
なっても着られそうな浴衣とミンサー(ミンサーは色が
少なくて探すことに)に決定いたしました>ぱちぱち。。。
はじめて、だと色んな風にまわす事が優先だもんね。冬も着てね、着物。

2004.7.4 [日] 大阪

中1日で、ちょろっと帰省>まるで出張のような

しかし、大阪は暑かった〜。湿度の違いでしょうね。
アスファルト地獄。緑はどこ?
昼間に出歩くと、たとえ裸でも倒れそうです。朝と夕だけ動いて
昼はうちに籠っていたほうが身の為、と思いましたよ。
(そうそう以前、沖縄では真昼間に歩いていたら「観光客だけさ〜」と言われたっけ。)
でも、大阪の自転車おばちゃんは逞しいからなあ。
おばちゃんがシミーズいっちょだったり、おじちゃんがトランクス
いっちょだったり‥‥。
画像はありません>残念?

2004.7.1 [木] 浴衣でランチ

7月だ。浴衣解禁!堂々と浴衣で出歩ける〜。
ジーンズで行けるとこには浴衣でどしどし出掛けます。

今日も友人達とランチ。浴衣で素足、紗献上八寸しめて。
なんかランチづいてるなあ、「ランチマダム」?!
(そんないいとこ行ってないけど>笑)

ランチマダムでつっこみ隊長、かご番長でお祭りの人。
(浴衣だと行きずりの子供に指さされて「お祭りのひとだあ」
って言われません?)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間