KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

きむらの空間
最近の5件
2016年 10月
2011年 9月
2009年 2月
2008年 11月 | 7月 | 5月 | 3月 | 1月
2007年 10月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2003.8.27 [水] 

「ミーハー男子のための着物入門」でもサイト内に作ろうかな。

2003.8.24 [日] 

部屋着用の浴衣をゲット。さっそく着てますが、部屋着にしては気に入ってしまったので、着潰すのはもったいない。
あまり浴衣っぽくなくて、着物っぽい。画像は白っぽいけど、無地の薄いベージュです。僕はどうも柄モノより無地系がしっくりきます。

買ったのは高島屋日本橋店。最初に三越日本橋店へ行きましたが、浴衣コーナーがあまりに縮小されすぎているうえに、ちっとも値下げされていないので、一緒に付いて来た妹と「しけてんな」と言い合いながら店を出る。
ダメモトで行った高島屋で、いきなりSALE(売れ残りともいう)の甚平が山ほど残っており、目を惹かれて物色し、その後発見した浴衣コーナーはなかなか充実していた。その中の一着をゲット。ほくほくである。
部屋着ならへこ帯だろうと思い、店員のおばちゃんに「兵児帯くれ」と言うと、「ちょっとお客さん、兵児帯って高いよ?この浴衣よりずっと値が張るんだから」と止められる。値段見ると確かに高い。「そんな高いの買ってるヒマあったら中古か親戚をあたる方が絶対いい」と至極もっともなアドバイスを受け、さっそく母親に「フミシさん(祖父)て兵児帯持ってないかね」と尋ねると、「親父殿が持ってる」と答えが。父親の浴衣姿なんぞ見た事ねえぞ!?との衝撃もほどほどに、もう20年は使用していない兵児帯と三尺(三尺て何だ)の強奪に成功。

2003.8.21 [木] 

しずっち主催で、しょう、nico、僕、こうへい、まきば、ゆうう、こへ、繭子、犬子で飲み。着物はしょう、nico、犬子。
ワインを散々呑み、誕生日だった繭子さんのためにケーキが出てきたり、初対面のはずのnicoさんをどっかで見た事あるなーと思ってたら(略)だったり、こへさんが仕事で戻ったり、犬子がうまいこといっていたりで楽しかった。8人で8本空けたか?

ワインを呑みまくったあげく、帰りに犬子と馬場でビール。帰宅は2時をすぎていた。

2003.8.21 [木] 部屋着のはなし

部屋着が猛烈に欲しくなってきた。さてどこで何を買おうか。。。つっても、元々部屋着は下記の通り甚平だなのだが。
部屋着に浴衣となると、兵児帯も要りようだなぁ。どうせ今年は洋服買ってないので出費的にはそうでもない。

などなど妄想は膨らみます。さてどうしたもんか。

2003.8.20 [水] 冷夏のはなし

毎週着ると宣言したとたん、着る機会が潰れていく今日この頃。
土曜あたりに無理やり着ようかな。

甚平も新しいの欲しいなぁ。いい生地のが欲すぃ。
部屋着が欲しいのだった。部屋着で浴衣もいいけど、はだけるので気乗りしない。そのまま寝ると、風邪ひきそうだし。前巾が長いの買えばいいのか?甚平みたいに紐で結ぶように改造するのも手かもしれん。

2003.8.16 [土] 

初コミケ。会場では浴衣姿の女の子が目に付きましたが、あれも何かのコスプレだったのか、単に浴衣を着ていただけなのか、さっぱり分からない。

2003.8.15 [金] 

雨ザァザァ

水たまりに足を取られないように、下ばかり向いて歩かなくちゃならない。

2003.8.11 [月] 

桐箪笥どころか収納ケースすらないため、せめて防虫シートを買ってみた。
その後こんなサイトを発見。

合成防虫剤の恐怖
http://www.binchoutan.com/...

樟脳ってなんだ。唐辛子といっしょに紙に包むくらいしかお手軽な方法ってないんでしょうかねぇ。

2003.8.8 [金] 

よね屋に注文していた夏着物をゲット。ついでに肌襦袢と腰紐も買う。嬉しいのでさっそく着る。帯をきつめにぎゅっと締める。帯の締まっている感じは好きだ。

そして、最近着物にはまりだした上京中の友達等が古着を見たいと言うので、着たままくるりとAGARUへ案内。ここは以前にかずさんに連れられて10人ぐらいで訪れた以来。友達はさっそく物色し、雨ゴートを買っていた。3000円て何だそれは。安いな。。。

そんで皆で新宿で朝まで飲みあかす。着物で一晩でもそんなに疲れることなく楽しめた。ちょっと動きづらいところはあるものの、それも着物の味だと思ったりした。麻なので風が吹くとすごく気持ちが良い。あと、Tシャツで暑いとむかつくが、着物で暑いのはなんか許せる。


…ところで、183cmの着物男が街を歩くと妙に目立つらしいです。いいけど。

2003.8.6 [水] 5:31 pm

そういえば、8/2にうどん食いに行った時に素足で雪駄履いたら痛くなかったのは、鼻緒がゆるくなったからだろうか。そういうことなのか?
履物には一喜一憂させられます。

2003.8.2 [土] 

なごみ堂を終えてから浴衣のまま、よし井、ohsamu、すーさん、ワタ、お志津っちと中目黒夏祭りへぶらりと行ってみる。適当に出店で腹を満たすのが目的だったのだが、開催されていた阿波踊りパレードが凄すぎて息を呑む。思えば、こんなきちんとした阿波踊りを観たのは初めて。圧倒的な迫力。彼らの運動量がとんでもなくやばい。男性の場合、基本姿勢は中腰のため足腰がよほど強くないともたないだろう。女性も下駄かつつま先立ちが基本姿勢だ。腕なんてあげっぱなしだ。提灯回しの練習のしすぎでテーピング貼ってる人もいた。年寄りに言われたから適当に開催したといったようなお茶を濁した祭りじゃなくて、真剣になっており、練習に割いた時間を考えると感無量です。

今後はこういう地域行事が盛んになるんじゃないかな、と思う。

伝統バリバリで退屈と思われた阿波踊りだったのですが、札幌YOSAKOIソーランよりずっと面白かったのは不思議。
それはやはり生の迫力が大きいです。YOSAKOIも生だったのですが、何故か生で観ても録画を観てる印象を受けるのですな。あれは何故だろ。あと、生音は必須だと思いました。目黒阿波踊りでも録音がありましたが、やはりじじいの生三味線早弾きには敵わんです。
YOSAKOIはまだまだエンターテイメントになってなくて、あれは参加者と参加者の身内のお祭りなんだなー、やはり。

なーんて思ってたら、http://www.zakzak.co.jp/...こんな記事。
よく分からんけど、伝統的なものが廃れてくるのって、先人が伝統を上手く使いこなしてないから後続が魅力を感じないとかそんな理由じゃねえの?時代性もあるだろうけどさ。
ナビィの恋での三味線早弾きで三味線に興味が向いた人っていっぱいいると思うしネ。やっぱ本物を知らねばいかんですな、何事も。

2003.8.2 [土] 

 なごみ堂vol.2に参加。直前まで仕事だったため、浴衣持参で向かってその場で着替える。さすがに慣れてきたので10分もかからず着付け終了。かずさんにほめられました。わーい。
でも(腹不足のため)パシッと決まらないのをみなこさんに指摘されて裾を直してもらう。すると今度は胸元がはだけすぎ。これに対しては、よし井による帯のとこで畳んでクリップで留めるソリューションにより見事に解決。今後はこの手が使えるな。ひひひ。

 まったりとしたムードで進むなごみ堂。今回から役に立たないメンバとして僕、ワタに加えてよし井が参加。我々の役目は試着中の女子に「かわいい」「似合ってる」などと声をかけることであるが、よし井が「腹減った」とぬかすため、よし井が売り物の帯を勝手に締めたまま3人で近所のオープン直後と思われるうどん屋へ。また行こうとも思わないし、別にまずくもない、それなりに美味しいようなよくわからない味であった。

 帰路、犬を抱えたマダムに「あら粋ねえ」などと言われ得意気に。

 犬に手をべろべろ舐められる。

 次第に人も集まってきて品物も売れていたようだ。

 期待高まる小千谷縮。8/8はもうすぐだ!

 今回はデジカメ画像を撮りまくった。散歩部.Netにアップするつもりだが、そうするとここの人は見れないんだよな。

2003.8.1 [金] 

メモ。

■着物の衣替えについて・・・
http://www4.ocn.ne.jp/...

月      着物  帯   長襦袢 コート・羽織 
睦月—1月  袷   袷   袷   袷 
如月—2月  袷   袷   袷   袷 
弥生—3月  袷   袷   袷   袷 
卯月—4月  袷   袷   袷   単  注1
皐月—5月  袷   袷   単   無し 注2
水無月—6月 単   単   薄物  薄物 注3
文月—7月  薄物  薄物  薄物  薄物 
葉月—8月  薄物  薄物  薄物  薄物 注4
長月—9月  単   単   薄物  薄物 注5
神無月—10月 袷   袷   単   単 
霜月—11月  袷   袷   袷   袷 
師走—12月  袷   袷   袷   袷 

注1…襦袢は15日から単
注2…着物は15日から単。帯は10日から単。
注3…帯は10日から薄物。
注4…帯は20日から単
注5…帯は10日から袷


袷(あわせ) 裏地のついている着物 
単(ひとえ) 一枚仕立ての着物 
薄物(うすもの) 「絽(ろ)」「紗(しゃ)」「麻(あさ)」「羅(ら)」「レース」などの透ける素材の着物 


でもこれって女物の衣替えか?


袷は持ってるけど、単って持ってたかなぁ。。。もとじで仕立てたのは袷だが、ちどり屋で買ったのが単だと嬉しいのだが。どっちにしても、全部は揃えられんな。
しかし着物はともかく、羽織や襦袢、果ては帯にまで袷だの単だのがあるとはね。。。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間