KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

のりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2015.11.18 [水] 

ご無沙汰している間に、
父が退院したり、三味線の発表会が2回あったり、オテル・ドゥ・ミクニで晩御飯を食べたり、運転中の車が滑って回って怖かったり、中野のオジサン飲み屋で飲んだり、家族が持病のために楽しみにしていた台湾旅行をキャンセルしたり、といろいろありました。

が、先日のパリのテロにはびっくりしました。本当にお気の毒なことで、どうしたらいいのか、見当もつきませんが、「テロに屈しない、立ち向かう」というのは、どういうことなんだろうか?二度と起きないように罰を与えたり仕返しをしたりすること?よくわかりませんが、みんなで罰を与えたりしたら、なんだかもう世界大戦みたいなものになっちゃうのでは?と恐ろしい思いがします。

三味線の、というか小唄の発表会では、今年も1000回練習して臨みましたが、二回目の演奏中に三味線の糸が切れるというハプニングがありました。
こんな時、慣れている人ならささっと糸をつないで途中からしれっとした顔で演奏に戻る(唄い手さんとメインパートの三味線はそのまま続行中)のですが、慣れていない&つなぎ直した後に小さい音でこっそりやる調弦に自信がなかったため、狂った音をたてるのもまずかろうと判断し、そのまま三味線を置いて、ちーんと座ったままでじっとしているしかありませんでした。
むむむ〜、情けないし、悔しい。
でもまあ、あのまま糸が切れていなかったとしても、何か大きな間違いでもしでかしていたかもしれないしね〜(笑)

ちなみに、今回メインパートを弾いてくださった先生は、糸が切れても残りの糸二本でそのまま知らん顔して演奏を続けられるのだそうです。私も二本で弾く練習をして備えた方がいいのか?!と思い試してみましたが、どうにも無理でした。切れた糸を素早くつなぐ練習でもした方が早いな〜。
会場に来てくださった方々、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。思うような結果を出せなかったけれど、本番直前は、なんだかいい感じに高揚していて、きっと応援してくださる方々がいるからこそだったと思います。

15/11/18 かおかお
発表会、おめでとうございました〜。切れた糸をつなぐ…、そんな事ができるのですね。バイオリンでは、五嶋みどりの「タングルウッドの奇跡」が有名ですね。
のりん
ご紹介のYouTubeみました!なんというか、すごい度胸ですね!まだ14歳の時?!
糸が切れた場所によってはつなげないこともありますが、今回の私の場合はつなげる位置だったのですよ〜。むむ、やっぱりやるべきだったか?!
又は、予備の糸を用意しておいてすぐに張り替える、ということもするそうですが、新しい糸は伸びて音が狂いやすいので、短い小唄の場合にはやるのかどうか、不明です。
長唄だと、後ろに予備の三味線を用意した人が待機しているとか聞いたことあります。三味線音楽は曲の途中で調律を変えるものがありますが、この予備係も、曲の途中で変調したらそれに合わせて予備の三味線のチューニングも一緒に変えておくのだそうです。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間