KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

のりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2012.9.22 [土] 

iPhoneを更新したら、真楽のフォントが明朝体になった!
地図に信号名が載ってない!
まだそれ以外の変化は気づかず。

日記に写真を載せられる!
画像は、うちのオス猫。

▽最近の3件 [全7件を表示]
12/10/1 のりん
やっぱり甘えてるんでしょうかね。かわいいんですが、なんともなさけない恰好です。
びわ
なんだか人間みたい。っあ、猫でよかった〜(赤面)!
のりん
ほんと、猫でまだよかったですよ。あられもないかっこう、とはこのことです。羞恥心はないのか!.......ないんでしょうね〜。

2012.9.17 [月] 

晴れ

なぜか急に、結城紬の織元さんを訪ねました。
北村織物さんです。
あのこまっかい絣模様の図案の設計図みたいなものをみせてもらい、説明を受けるも、あんまりにやることが細かすぎてだんだん訳が分からなくなってきた....。
一反織るのに何十もの工程を経るのだそうで、そしてそれらが分業なんだそうで、後継者のこと一つとっても、重要文化財となった今でさえ、後世に残していくのはかなり大変なんだとか。
今朝、たまたままとまった現金が手元にあったんだけれど、持っていくと本当に何か買ってしまいそうなので、置いて行った。置いて行ってよかった、ほんとに...。

2012.9.15 [土] 

晴れ

三味線発表会前の最後のお稽古、とおもっていたら、追加でもう一回先生宅でみてくださるとのこと。
今回は、今までに習ったものの中から弾くのが5曲、唄うのが1曲。
最近覚えたての「昔は昔」というのも弾くのだけれど、
これがまた、変な唄
 あのころの若さがさせた火遊びに
 死ぬの生きるの
 仇ごとも
 昔語りや火照る頬
 時の流れはさらさらと
 瀬川に浮いた小笹舟
 昔は昔 今は今
 近くに来たときゃ寄りゃさんせ
 誰に気兼ねがあるかいな

昔の男に、もう友達なんだから気兼ねなく遊びに寄っといで、と言ってるんでしょうかねー?

お稽古の後は、たまたま見かけたポスターで知った、揚州周延展へ。
 

2012.9.10 [月] 

晴れ
夜は秋の虫の音がしますが、日中はまだまだミンミンゼミが元気

さて、楽しいことでも考えよう、と思っていたらそこへ、いいタイミングで本当に楽しそうなお誘いが!!
ありがたいことです!!

2012.9.9 [日] 

晴れ

何が何だかわからないままに、お通夜へ。
この日、初めて和服の喪服を着ました。祖母が着ていた絽で、もう9月だけどまだ暑いのでOKとしよう、ということに。
祖母は、いずれ母が着られるようにと、ほとんどの自分の着物を大きめに仕立てて着ていたため、私にも着られるサイズでした。
喪服って、すごく肌触りがいいんですね。すべすべうっとり触って、なんだか現実逃避。
紋付を着たのも初めてで、両胸の紋の高さが均等になるように着るのは意外と難しい、ということもこんな時に発見。
かつてのなかよしグループと連れ立って行くと泣いてるとこ見られて嫌だから一人でこっそり行こうかと思ったけれど、やっぱり一緒に行ってよかった。
昔話をしたり、彼女に最後に会ったときはどうだったか、などを喋りまくることで落ち着きました。
彼女からの先月のメールには「それでは皆さんまたいつか会いましょう!」ってあったんですけどねー。いつかって、いつだよ?って感じです。

2012.9.8 [土] 

晴れ

お稽古の後、源氏物語錦絵巻展へ。
ほんっとうに細かい織物でした。
物語の字の部分ももちろん織で描かれているのですが、その地の部分にあたかも本物の和紙のように金箔がランダムに散らしてあるので、この金箔も織り出したのですか?と係の方に尋ねたら、
よこ糸に糸ではなく、本物の和紙をほそーく切ったものを使っているので、この金箔は和紙にあらかじめ散らされていたものなんだそうです。
うんと細かい佐賀錦のような作りな訳で、
そう思ってよーーーく見てみると、確かによこ糸は糸ではなく、幅1ミリ位に切った紙でした!!

ビール飲んで一休み、なんてやっていたら「東洋の白いやきもの」展(出光美術館)にぎりぎりの駆け込みになってしまった。

ひとり晩御飯+飲みしていたら、青春18きっぷの残りを使って郡山に日帰り旅行してきたという友達からメールあり、
新宿で飲むことに。
隣の席のギャルたちと友達の故郷が近いことからなぜか田舎談義で盛り上がる。
終電のために私だけ抜けて、いいきぶんで電車に揺られていたら、
ああ、やっぱり今日は何か因縁のある日なのか?日付の変わりそうな頃になって電話があり、中学時代からの友人の訃報が。

2012.9.6 [木] 

晴れ、のちに豪雨落雷暴風、そのあと夕焼けの穏やかな空(移動中のことですが)

久しぶりに高速道路・首都高&不案内な道、で栃木県へ。
目的地付近では水田が広がり、頭を垂れた稲からはお米のあま〜い香りがして、いい気分。
だったんですが、15時ころからものすごい豪雨のために運転してても前が見えず、本当に恐ろしかった!
これで高速道路が通行止めになってたらどうしよう、と思ったけれど、なんとか大丈夫で、
でも恐くて時速60キロで走りました。周りの車もそんなもんで、とりあえずほっ。
もしかしたら、この前高速道路を運転したのは、2005年に妹がミズーリ州からカリフォルニア州に引っ越す際の手伝いの時だったのではなかろうか???
豪雨で緊張したせいか、肩がものすごくこった。カーナビないし。

2012.9.4 [火] 

晴れ

誕生日のお祝いメッセージをありがとうございました!!
よき先輩に恵まれているので、40代もすごく楽しそうです。
 
 11年前の今頃のことを思い出していて、ふと気づいたのですが、11年前と今年のカレンダーは、同じですね。
ほら→http://www.benri.com/...
 11年前の誕生日の前日が確か土曜で、その日はなんだか落ちつかない気持ちにさせることがあって、夕方の西荻を歩いていたら、遠くからお祭りの音が聞こえその中で、近所に住んでいた俳優の丹波哲郎(今はもう亡くなっている)がお祭りに来ているらしい放送がちらちら聞こえた、というのを思い出した。続けて、ああその翌週の土曜は8日で、嫌なことがあって、日曜にはふっきるために増村保造レトロスペクティブ@中野武蔵野ホール(今はもうない)を観に行ったなあ、そしてもう世の中がどうなっても構わない!!とか勝手なことを考えていたら火曜日の11日にはアメリカ同時多発テロが起きてしまって、ひえ〜っごめんなさい!と反省したことなど、ぞろぞろ出てきました。
 で、なんだか因縁の今年と2001年ですが、同じカレンダーであっても、8日土曜に嫌なことは起こらないで欲しいし、11日火曜も無事に過ごせるようであって欲しいもんです。

12/9/5 えりりん
のりんさ〜ん、お誕生日おめでとうございました〜!私も、年を重ねる毎により楽しく過ごせるようになりました。たぶん、人生の取捨選択が出来るようになるからでしょうね。素敵な40代を選び取ってください。2001年と2012年はきっと違う。
のりん
ありがとうございます〜!
40代、楽しみですが、私の場合はもっと落ち着かなくては!
真楽も10周年ですが、私が着物を着始めてからも10年経ちました。
40代に似合う着物、ほしいな〜。と、迷わない不惑のはずが、まだ物欲はおさまってません。

2012.9.1 [土] 

花束カンパのご協力、ありがとうございました。
私は水色の手提げ金庫を持っているので、
それをカンパ箱にして、金庫にあいている小銭入れの穴からお金を入れてもらおう、
ということで、皆さんに「水色の金庫に」こっそりカンパのご協力をお願いしたのですが、
そういうお知らせを出してしまった後で、
げ!水色の金庫にはお金を入れる穴がない!ということに気づきました。
穴がついているのは、もう一個持っている深緑色の金庫の方だったのです。
水色金庫に今から頑張って穴をあけるか?釘とかで?と思ったけれど、
当たり前だけど金庫は頑丈だからそんなことでは穴はあかず、
こうなったら穴付きの深緑金庫を水色に塗るしかない。
慌てて地元の塗料屋さんへ行ったものの、案外と水色がなく、青で妥協することにしました。
紛らわしいかな、と思ったけれど、
受付の皆さんのご協力もあって、無事にカンパが集まりました。
ありがとうございました。

画像は、青く塗った手提げ金庫
またもとの深緑色に戻せるようにと、水溶性のペンキで塗ったけれど(マジックリンでこすると落ちるらしい)、せっかくだから記念にこのままにしておきます

2012.9.1 [土] 

くもり時々大雨

真楽に入って約9年半、もうじき10年です。
多くの方がおっしゃっているように、私も真楽に入ってからいろいろなことが変わりました。いい方へ。
まあ、悪いほうへ変わったことを強いて挙げるならば、お金をより多く使うようになった……、かな。
この日の10周年記念パーティの司会はもう、失敗が多くてご迷惑をおかけしてしまいました。それに、滑舌悪すぎ。
二次会も、フローズン生ビール飲んで、おいしいワイン飲んで、おしゃべりして、楽しかったです。
三次会、はなかったんですが、帰りに寄ったカフェで食べたババがおいしかった!でも上前にシロップをこぼしてしまったけれど。
三十路最後の日のよい思い出になりました。
皆様、本当にありがとうございました。

この日の着物は、夏物なのかそうでないのかよくわからない、細い縦じまの染の薄い生地。
帯は、骨董市で見つけた紫色の紗?に鈴虫が刺繍されたもの。背中の2匹のうち1匹が、どうもゴキブリに見えるのが難点。
草履は、麻の台に藍色の型染めの鼻緒。夏物はこれしか持っていないので、1周年のパーティーの時からずっと同じの履いてます。
そういえば、1周年の時はこの草履の鼻緒がゆるくて歩きにくく、前泊した宿で自分で裏の鼻緒の結び目を直して調節したのだった。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間