KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

のりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2008.5.31 [土] 

雨 寒い!!

 皆さんのうわさを聞きつけて、私も行ってきました>小倉充子展
 私もやっぱりあの蛸がいいなあ、と思いました。Sさん、きっとすごくお似合いになると思いますよ。あとあの、雷雲の太鼓釣りかな?も、すごくよかった。しかしほとんどの着物に売約済みの印らしい赤いシールがはられており、物欲を抑えられてほっとしたりして。
 ねずみ小僧の赤い方の手ぬぐいは、私が最後の1枚を頂いてしまった。

本日の映画:
「シューテム・アップ」 すすすす、・・・・すばらしい!!おもしろい!!感動したっっ!!!!ふがーっ!!今年一番楽しい映画(注:当社比)。人参かじっているクライヴ・オーウェンのどアップで始まる最初の1秒からエンドロールのまでのすべて、全部おもしろい〜!監督はジョン・ウーの影響を受けている云々と言われるけど、更にマカロニウエスタン的でもあって、かっこいい。特に最後の戦い方はまさに「続・荒野の用心棒」のフランコ・ネロのよう。
「幻影師アイゼンハイム」 おもしろかった!!こっちにもポール・ジアマッティが出ていて、あっちではギャングだったが、こっちではなんか気のよい刑事だった。

 今日はよい展示会と楽しい映画2本も観られて、大当たりの一日であった。



>箱つくり
和紙を何枚も重ねて、柿渋も塗るのですね。おもしろそう!やってみよう。
私は布を貼って時々作ります。素材はボール紙が多いです。お手軽のだと、ガムテープの芯で丸い箱とか。きれいな紙とか布とか箱とか、捨てられずとっておくのですが、これがけっこう場所をとるので、こうして何かにうまく使えるとうれしいですね。
あと、きれいな外国製のお菓子の小さな包み紙とか、きっとセンスの良い人なら何か上手に活用できるのだろうけど、私はまだただとってあるだけです。

画像手前は、羽裏を外に紅絹を中に貼った箱、奥は、ガムテープ芯にバティックを貼った箱。ふたに少し綿をいれてあります。

2008.5.28 [水] 

>麦茶
うわ〜ん、ありがとうございます・・・!
やっぱり煮出したほうがおいしいと私も思います。
でもほんと、
麦茶=ペットボトルのもの
というふうになりつつあるので、そう考えると煮出すのは確かに手間ではあるのですが。
お茶だって、今はペットボトルのもおいしいけど、やっぱり急須で入れたほうがおいしいですしね。

2008.5.25 [日] 

朝方は雨、のちにくもり

本日のお相撲:千秋楽
ちといち部長、本当にありがとうございました〜!!!
 もうねえ、気合入りまくりで朝8時には国技館に着きました。国技館の前にはものすごい長蛇の列ができ、江戸博の方にまで及んでいたので何事かと思ったら、当日券を求める人と、更にはそのキャンセル待ちをしている人たちの列なのだそう。やっぱり今日は特別な日なんだなあ。
 取り組みは9時35分からだったけれど、それまでに準備をする人たちの作業を見ていた。あの、ずるけたモンペみたいなのをはいて「ひがぁし〜、あさしょうううりゅう〜」とか言う人たちは、呼出」さんというのですね。彼らが懸賞の垂れ幕を取り組みごとにセットしているところを、通路の柵から覗き込んで観察させてもらった。
「ハローキティ、永谷園鮭茶漬け、梅干茶漬け、タマホーム、・・・」
と点呼していくのだけど、
「おい、わさび茶漬け入ってねえぞ」
とか、いや〜、さすが。あの垂れ幕を巻いた状態でも、それがどこの社のものかわかるのです。
やがて塩を入り口に運んできたり、審判の座布団を敷いたり、どうやら呼出のときのカンニングペーパーらしい細長い紙の巻物を確認したり、大忙しだった。
 取り組みが始まって、今回で2回目の観戦だけど、やっぱり私はこの、始まって間もない時間帯の若手の人たちのお相撲がけっこう好きだな、と思った。なんというか、皆本当に一生懸命で、最後の最後まであきらめない、高校野球のようなすがすがしさ。土俵際に足の親指だけでぎりぎり残って、そのまままた中央まで戻してしまうなんて、そりゃあもう拍手拍手だよ。こんなことが度々あるし、しかもそれを至近距離で観られるし、またの機会があれば、やっぱり私は朝から行くと思う。
 まだ午前中だというのに早々にお腹が空き、さっそく琴欧州弁当とビールで腹ごしらえし、江戸博物館で「江戸の華」展を観、もどってからちゃんこをたべ、焼き鳥たべ、ワイン飲み、シュウマイ食べ、また焼き鳥食べているうちに、最後の表彰式になった。優勝の表彰って、ずいぶんあちこちからされるものなのね。いいなあと思ったのが、大分県シイタケ農協賞の、肉厚で立派などんこがぎっしりつまったトロフィーと、福井県知事賞かな?梅干がびっしりつまったトロフィー、それとアラブ首長国連邦友好杯のガソリン1年分という副賞。
 新弟子検査に通った若者達が土俵入りする出世力士手打式というものも、初めて知った。会場からは「がんばれよー!」とか「上がって来いよー!」とかの声援がとんた。だって、まだ細細で、あばらも浮いてて、マワシっていうよりも、でっかいパンツはいているようにしか見えないような少年たちなのです。これから大変だろうけど、頑張った姿を見てあげたいと思ってしまうものなのです。
 優勝パレードは、私の判断が大変にぶかったために、見逃してしまった〜!!!そうか、すぐに外に出なくちゃダメですね。

2008.5.24 [土] 

晴れのち大雨

本日の映画:「靖国」
 案外空いていたが、観客の年齢層は圧倒的に高かった。
 おおざっぱな内容は、8/15に靖国神社境内に訪れた人たちの様子を中心に、靖国神社に関わる色々な人たちの映像をまとめたもの、かな?
 とりあえず、8/15に靖国神社があんなに「盛り上がって」いるのだとは、私は今まで知らなかった。というか、盛り上がる人たちがあんなに大勢いることを知ってちょっとビックリだった。
 これが反日的な映画と見られるかどうか。もちろん、仮に反日的だとしても私はかまわないけれど、何も知らない外国人とかがこの映画みたら、えー!日本人ってこういう人ばっかりなの?と勘違いされるかも、とは思った。時間配分で言うと、約8割がこういう人たちのシーンで、こうじゃない人たちのシーンは2割だけなので。日本にはもっといろんな人がいるよ、仲良くしたいと思っている人もたくさんいるよ、と私は思うけれど同時に、でもやっぱりこういう人たちはこんなに大勢いるのだなあ、ということがわかって、とまどった。
 そして、こういう人たちの一部が、この映画を公開することの何に反対しているのか、よくわからない。だって、ここに映っているこういう人たちの姿は、本当のことでしょ?こういう人たちが靖国神社でやっていることをただ映像にして映画にしただけのもので、それが反日的ってどういうことなんだろう?
 映画館の最寄り駅の前ではいつものようにこういう人たちのような感じの人たちが演説しており、またその後の道中でも中国との国交断絶(←無理でしょ・・・?)を主張するデモ隊と出くわした。そんな一日だったから、夜、新宿駅の前で中国人留学生達が雨の中で地震被害救済の寄付を募っているのをみて、迷わず募金してしまった。
 うーむ、こんなことで腐っていてはいかん。明日はお相撲なのだ〜。

2008.5.17 [土] 

晴れ 夜に一時雨
西荻→阿佐ヶ谷→吉祥寺
中央線沿線をうろうろの日
昼飯で→映画館で→立ち飲みで→焼き鳥で→バーで
昼からちびちびと飲んでばかりの日

 私達のデビュー作になるはずだった映画「隠し砦の三悪人 the last princess」を、やはりこれがデビュー作になるはずだった友達とともに観にいった。
 いやー、出演権があたらなくてよかったかも〜。というよりも、出られても、きっと現場で断られていたかも。出演シーンは確か、火祭りのところか、大団円だったはずだが、特に、火祭りの踊りが難しい!!というのが私達の第一の感想だ。あれ、急に踊れって言われても私達には絶対むり。最後の、お姫様をお迎えしてにっこり、の村人たちのシーンも、きっとにっこり出来ずにニタニタになってしまったであろうし。実際、ちょっとやばい笑い方している人がいたらしい(友達談)。
 
ここんとこあまり映画を観ていない〜。
少しだけDVD:
「13-ザメッティ」おもしろかった!が、後味のよいものではない。
「Saturday Night Live−the best of アダム・サンドラー」:おもしろかった!!まあ、半分くらいは私の感覚と合わないジョークだったと思うけど。アレック・ボールドウィンが気持ち悪くてすばらしい。
 

2008.5.16 [金] 

晴れときどきくもり

>さゆ●様
いえいえ!似てません煮てません。もちろん、血のつながりもありません。
たしか、●ゆり様の伯母さんが、私の母の叔父にあたる人と義理の兄妹?だったんだとか。
なんでも、ある家に跡継ぎがいないので、そこへ母の叔父が跡継ぎとして養子に入り、しかしこの人は結婚しなかったのでやはり次の跡継ぎがいず、新たにもう一人、跡継ぎとして養子にはいったのが、さ●り様の伯母さんなんだそうです。結局、その人も結婚しなかったので、跡継ぎがいないままにこの家は断絶したようです。

 京都筍ツアーのときの着物を、今日やっと仕舞った・・・。いままでずっと、つるしっぱなしになっていたのだ〜。

>狂言お稽古
すごい!
本番もあるのですね。一般公開するのかな。

2008.5.15 [木] 

晴れ でも風はつめたい

>常備水
そうそう、うちでもお風呂の水は翌日に使うときまで抜かず、やかん2つに汲み置きもしています。地震でなくても、本当に水が止まることがままあるから。しかーし、うちは崖っぷちに建っているので、それは心配かも。

でも、多分地震が起きてまずこまるのは、めがねがないことだろうなー。めがねなしでは、逃げ遅れてしまう気がする・・・。

2008.5.13 [火] 

くもり 寒い!!

 今日も忙しかったので、文字通り本当に走り回りながら仕事していたら、ものすごい勢いでぐるんっ!と振り返った拍子に窓枠に頭をがんっ、とぶつけてしまい、風邪でぼーっとしていた頭が余計にぼーっとなってしまった。
 父はよく、風邪引いたらアスピリンを倍くらいの量飲んで、強い酒をガバガバ飲んで頭から布団かぶって寝れば治る、と言っているけど(年甲斐もなく数年前にこれをやって「死ぬかと思った・・・。」と翌朝言っていました。)、さすがにそれは出来ないので、弱い酒をのんで寝ることにします。

2008.5.10 [土] 

雨 午後からはざーざー降り

 お待ちかねの、葉山芸術祭青空アート市の日だ。
 あいにくの雨でいろいろと不便はあったけれど、終わりよければすべてよし、結果オーライで、本当に楽しい一日だった。大変おせわになりました〜!来年もぜひまたやりましょう。
 そして、皆様、もし可能ならば、何か作って出すと、よりいっそう楽しくなりますよ〜。ちょこっとしたものでも何でも、この日のために何か作るって、けっこう面白いです。特に、自分の作ったものを誰かに気に入ってもらえたとき、去年買ってくれたものを今も使ってくれているのを見たとき、本当に幸せな気分になるのですよ〜。ふわー、ありがとうございます。

 打ち上げ会場の会英楼のご飯は、本当においしかった!!1品1品、それぞれがちゃんと作られてる感じで、食べるこちらも何となくって訳にはいかず、いくらおしゃべりに夢中になっていても、あれ?!これおいしい!とどうしても味覚の方に注意を引き戻されるような、力のある料理でした。葉山はよいご飯のお店が多いねえ。

 11日、留守番のために昼までに家に戻らねばならず、葉山を早々に出たのはもったいなかったが、帰宅してから更に、実は仕事があることを思い出した。電車代をケチって、逗子から安いルートで帰るために5回も乗り換えをしたら、その度にホームで寒い思いをし、風邪を少しひいてしまったようだ。アート市でいただいたマフラーがなかったら、もっと本格的に風邪になっていたにちがいない。助かりました〜。

2008.5.5 [月] 

くもり時々雨

 アメリカの民主党の大統領候補者争いの二人と、数人の有名人が、それぞれものすごーく遠縁の親戚だった、という話を聞いたけど、
http://abcdane.net/...
先日の広島への訪問は、私のうんと遠縁の人に頼まれてのことだった。
 私の母の妹の夫の妹の夫、というのがその人で、既に他界したこの人のお父さんが生前に持っていたらしい土地について調べに行ったのだが、当時のことを覚えていると思しき人達数人に話をきき、そして彼らのうち数人もさらに親戚であることがわかった。
 話の整理のために、というか面白いから、ためしに家系図を作ってみたけど、うーん、こりゃあ、人類みな兄弟だね。いまさらこういう遠縁を頼るつもりはないけど、こうやってつながりをたどっていくのは面白い。
 そういえば、まるっきり血はつながっていないけど、うんと遠縁にはあの女優の小●合様もいるのだとか。父はこの縁をつてに会わせろ!と母にいっているけど、会ってどうしようっちゅうのか。

2008.5.5 [月] 

晴れときどきくもり 日が出ていると暑い 蝉が鳴いていた!!

 青梅の塩舟観音へ、お庭のつつじをみに、友達と出かけた。ここから始まる岩蔵温泉へのハイキングコースも、気軽なところでよかった。

 つつじは、すり鉢上の谷の斜面にびっりと植えられていて、これが満開だったらさぞや見事であろうと思われるけど、残念ながら今日はもう盛りを過ぎてしまったようで、半分くらいしか花がついていなかった。何でも今年はずいぶん早く咲き始めたのだとかで、特に赤い花がほとんど終わっており、華やかさに欠けるのだそう。
 下山後、八王子の沖縄料理屋で晩御飯にしたが、襖一枚隔てた隣のコマのうるさいこと煩いことうるさいこと!!!10人以上いる様子で、がはははははは、ぎゃははははは、が勢いの衰えることなく果てしなく続く。こちらの話し声もかき消されるほどのやかましさに、お店の人に注意するよう頼んだけれど何も効果はなし。
 しばらくしてトイレにたった私が戻ってみると、友達三人が、大声で、
「おほほほほほほほ」
「ほほほほほほほほ」
「おーっほほほほほほ」
と笑っていた。何事かと聞いたら、あっちが大声で笑っているので、こっちは「おほほ」笑いで対抗しようということだそう。おほほ、イヤですわー、奥様。
 波長の合う友達と出会えたことを喜びつつ、帰宅。 

画像は、地面に落ちてじゅうたんのようになったつつじ。というか、サツキ?

2008.5.2 [金] 

たった今、パートさんがまた筍を持ってきてくれた。
そしたら、よそにあげるはずだったものまで、その人が留守だったからといって、譲ってくれた。
結局、6本ももらった!
今、お昼ご飯用に一本焼いていま〜す。

今年は豊作なうえ、イノシシが持っていかないので、たくさんあるのだとか。

2008.5.2 [金] 

筍ツアーのアルバムは、もう少々お待ちくださいませ〜。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間