KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

のりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2007.12.30 [日] 

晴れ。しかし西からの強風

昼過ぎから飲んだくれ〜。ああ!なんて幸せなんだー。夜に飲む酒よりも明るいうちに飲む方が断然おいしいと思う。しかし、飲んでしまっては仕事が出来ないとか、運転ができない、とかの制約がない限り、いつでも飲んでいたいというのが本心なので、こんなことでは老後はあっさりアル中なのではないかと思う。
みなさんの日記を拝見して、鯨のこととか、ご意見をば!の気概もあったのだけれど、飲んでいい塩梅になってしまったので、またこんど〜。

本日の映画:「亀は意外と速く泳ぐ」(DVD)
ようやっと観ました〜。あはは。私はもっとしっかりしてますよぉ〜、といいたくても説得力ないので、ムリですね。
ところでもしかして、もしかしてあれは葉山近郊でロケしているのでしょうか。三浦海岸なんちゃら、とエンドロールに出ていたのですが、あのスーパーは「スズキヤ」さんのどこかの店舗だし、海の感じも葉山っぽい?
映画を観ていたら私も「そこそこラーメン」が食べたくなり、インスタントでそこそこのラーメンを作り、これを肴に飲んだ。

>氷見のブリ
やった〜!不漁だと聞いてがっかりしていたのだけれど、まにあった。何に?って、4日からは氷見に行くのです。ブリを食べに。

本日の健康ネタ:
某健康雑誌におもしろいことが載っていた。なんと、ノーパンで寝ると腰痛が大改善される、というのだ。要は、弱い力であってもパンツのゴムが腰椎を圧迫して負担をかけるので、これを取り除くことで神経への圧迫を軽減し、腰周りの筋肉の血流を促す、ということらしい。私がみた記事は、これを実践して本当に効果があったという人の体験談だったのだが、この方、腰痛に効果があるのはいいけれど、もしノーパンで寝ているときに地震が起きて家を飛び出したらどうしよう、と心配になったので、そこで片足だけにパンツをとおして寝る、という工夫を思いついたそう。こうすれば外へ逃げ出してもパンツなしではないから安心、ということらしい。なるほど〜。でもまあとにかく、ノーパンは体にいい、ってことらしいですよ〜。お試しあれ。

2007.12.29 [土] 

くもり時々雨。あったかい

本日の映画:「ペルセポリス」
おもしろかった!!!おもしろかったので、パンフのほかにも本屋で同じ作者の本「刺繍」を買った。イランの文化を知るのによさそうだし、(読んだ後で)プレゼントにもしよう。と思ったら、「刺繍」って、そんな意味があったのね・・・。立ち読みしたこんな本もあって、やっぱり民族衣装とか民芸品はいいなあ〜!!イランに行くチャンス、もしかしたら1年後くらいにあるかも! 
続けて「ナショナルトレジャー リンカーン暗殺者の日記」も見る予定が、このままおもしろい映画で今年の見納めとしたくなったので、後は飲んで帰った。

2007.12.28 [金] 

寒い!!夜から雨

 先日の苺ケーキの残りで、今度は苺ロールケーキを作った。ふくらみをだそうとすれば生地のしっとり感が損なわれ、しっとりにこだわるとふくらみが悪くなる。むずかしいものだ。

2007.12.27 [木] 

晴れ 風はおだやかだが寒い

 今年の製造はもう終わり、と先週でパートさんにもお休みにしてもらったのに、私の読みが甘くて急遽作り足すことになった。私一人で。こういうの、この2〜3年はなかったけど、それまではよくあったなあ。本来、協調性がないので、一人で全部をやるっていうのは大して苦にならない。どっちかというと性にあっていて気楽でよい。しかし、いつまでもこれではいかんなあ。来年以降の課題か。

2007.12.26 [水] 

晴れ 寒い

 帰省中の友達と晩ごはん。
 薬も徐々に減って来ているそうだし、話していても快方に向かっているのがわかり、嬉しい。

2007.12.23 [日] 

雨のち晴れ あったかかった 雪もすぐにとけた

 お正月休みに行く旅行の打ち合わせのために友達とお昼ごはんを食べた。なんか、えらい安くあがりそう。なんたって、3泊のうち1泊は車中、1泊は健康ランドだから。場合によっては車中泊がもう1泊増えるかも。

本日の映画:バレエ・リュス」
おもしろかった!バレエには詳しくないけど、そういうの抜きにしてもおもしろい〜。どの人も既に80歳以上なのに、今なお、バレエに関わり、どの人もすごく美しい。私もあと何十年かしても、こんなふうに活き活きと語り、一緒に思い出を懐かしむ仲間とともにいられるだろうか。
本当は「ペルセポリス」を観るつもりで予め前売り券も買っていたんだけど、最終回に行ってみたらこの劇場は「日曜最終回は1000円」だそうで、1500円で買った前売りを使うのがくやしく(あまりにくやしいので、「ペルセポリス」は1000円でないときに観ようと思う。みみっち根性)、急遽本作に変更しただけで、何の期待も前知識もなかった。よい拾い物をした。
バレエもの映画でお気に入りは「センターステージ」

>それをカタチにするのが難しい
同じく、私にとっても課題です。そういう習慣がないというか、やっぱりついついわすれちゃうんですよね。

2007.12.22 [土] 

雨時々くもり うちのほうでは夜から雪

 先月も会った友達からのお誘いで、ケーキを持ってお邪魔した。小学3年生の娘さんのやる”手品”、おもしろかったよ〜。彼女が作った手品のネタは私が貰い受けたので、だれかほかの人にもやってみよう。

本日の映画:俺たちフィギュアスケーター」
おおおもろかったっ!!全てにおいて期待通りだった。岡田あ〜みんの漫画みたいな映画だった。男同士でする股間持ち上げリフトとか、特殊効果の技術が発達してこんなすばらしいものが観られるようになった・・・。いい時代になったなあ〜。ああ、感動した。いつもパンフレットはおもしろかった時にのみ、賛辞のつもりで買うが、間に合わなかったのか、パンフつくってないって〜。懐かしい曲が沢山出てきたので、代わりにサントラ買おうかなとも考え中。

2007.12.16 [日] 

晴れだが風が強く冷たい

渋谷→原宿→飯田橋

 昨日はタクシー代がいつもよりかかってしまい、いまさら大した節約にはならないのだが、反省をこめて最寄り駅までの約4kmを歩いた。昨夜は隣駅からいつもの最寄り駅までの4kmの他に、更にうちまでのこの4kmも含めた8kmを歩くかもしれなかったのだ。今朝は山を下る4kmなので50分くらいですんだが、駅から山を登るとなると1時間以上かかる。改めて、タクシーに出会えて本当によかった・・・!!

 映画を観る予定が、いまいち食指のうごくものがないので、ぶらぶらと散歩して過ごした。(いま、一番観たいものは俺たちフィギュアスケーター」
 そしたらまた、白くてひらひらした服を買ってしまった。

【思い出し日記】
先日の映画「ボーン・アルティメイタム」:おもしろかった。銃とかそういうてっとりばやいものではなく、身の周りの普通のものを使ってあれこれするところがジャッキー・チェン的で大変よかった。ジミー大西、じゃなくて、みゃっと・でいもんはけっこう頑張っていた。
先日のDVD「サブウェイ・パニック」:再見。おもしろい!!

「トラック野郎」で思い出した。昔、「ダンプかあちゃん」っていうテレビドラマがあったような気がする。

あと、「新・男はつらいよ」だったか(寅さんが競馬で当てて、おいちゃんとおばちゃんをハワイに連れて行こうとする話)の冒頭で、寅さんが名古屋からタクシーで帰って来た、というシーンがあるんだけど、確かその時のタクシー代が2万円だったような覚えがある。(さっき調べたら29000円だった。1970年制作)

2007.12.15 [土] 

晴れ 

西荻→荻窪→東高円寺→野方
お天気がよく、時間もあったので、荻窪→東高円寺以外は歩いて移動

 友達の家でオモチヨリパーティ。
 自分と違う職種・業種の話を聞くのは楽しい。みんな、大変だけど頑張っているんだなあ、と相変わらず日和り気味のわが身を振り返った。

 帰り道、ちゃんと予定通りに終電には乗れたんだけど、なんと!あろう事か寝過ごしてしまった。うちみたいな山深い地域で終電を降りそびれる、ということがどれだけ恐ろしいことか〜。想像してみてください。外灯も殆どない山の中の国道沿いの寂しい無人駅に降りる。折り返す電車もとうになくなり、しかし商店も人家もないので当然タクシー会社もなし。いっこ隣のいつもの駅までもどる約4kmを、菅原文太みたいなトラック野郎がビュンビュン通り過ぎるのにびくびくしながら歩く・・・。
 さあ〜てどうするか、歩くか!と思ったら!すごい偶然で、駅前にタクシーが一台だけいた!!しかも、いつもの地元のタクシーが。嬉しくて自分でドアを開けたら、見慣れた運転手のおじさんが、
「あれぇ〜? なんでここから乗るの?さては寝過ごしたな」
と、にやにやしていた。おじさんによれば、この近所までお客さんを乗せていった帰りで、私のように降りそびれる人がけっこういるものなので、念のために駅に寄ったのだとか。私も、このいつものタクシー会社に電話してみようかなとは思っていたが、この時間だと2台しか動いておらず、それもこんな離れたところまで来てくれるだろうか、とあまり期待していなかったのだ。
 東京から寝過ごしてこんな山の中まで来てしまってパニックになる人はけっこういるらしい。特にこの電車は、うちのほうへ向かう終電となる前は東京行きなので、東京行きに乗ったつもりが寝過ごして、東京で折り返したのも気付かずに辺鄙なところまで来てしまう、ということになるようだ。
「俺は東京行きに乗ったつもりなんだけど、なんだか訳分からないところに来ちゃったんだよっ!ここどこだよ?!」
と電話している若者を私も時々見かける。
 おじさんの話では、つい最近も寝過ごした人を幕張まで載せていったという。タクシー代は5万円くらい。神奈川・東京を通り越しての大旅行である。旅の内容によってはロードムービーが出来るかもしれない(出来ないか)。帰った時には夜が明けていたというから、おじさんも大変だ。
 しかし、終電で寝過ごすのだけはすまい、と常々用心していたのだが、ついにやってしまった。年の瀬に来てこんな失態。今日のお持ちよりパーティは忘年会だったけど、この失敗は忘れずに、今後はもっと気をつけよう。

2007.12.2 [日] 

晴れ時々くもり

 学生時代の友達から喪中であるとの葉書が届いた。そこには矢印の書き込まれた天体写真が印刷されてあった。矢印の先には小さな小さな星があり、名前もついていた。この小惑星の名前におぼえがあったので、さっそく検索してみたら、なんと、こんなことがわかった。
 そうなんです。友達のダンナさんは、この5月に亡くなった天文学者で、これはその喪中の葉書だったのです。なんとも急なことで、当時は私も本当にびっくりした。だってまだ子供が出来て間もない頃だったのに・・・。
 きっと星になったんだね、と友達とも話していたけど、本当に星になっていたんだなあ。

2007.12.1 [土] 

晴れ

 私もこの日、小田原にいたんですよ〜!お昼ごろ。
 小田原漁港付近の食堂で魚定食を食べ、デザートに数件となりのお店でおすしとお刺身を食べ、本当はこの後、箱根のポーラ美術館などにいくはずが、満腹とほろ酔い加減でいい塩梅になったのでその辺は全て割愛し、箱根湯本の温泉でマッサージしてもらったり、風呂上りにビール飲んだり、ごろごろしたりして過ごした。ごくらくじゃぁ〜。
 冬休みの旅行は、友達からの誘いに乗って、青春18きっぷか、北海道&東日本パスをつかっての電車旅行になる予定。

>ちりとてちん
私も毎朝楽しみにしています。すばらしい!
きよみちゃんの浴衣がかわいい。

2007.11.27 [火] 

くもり あったかい

 昨日はすごかった。10t運びました。でも手伝ってくれた人達がいたので、1時間半くらいで終わった。怪力女、とか思われたんだろうな。

>厄払い
私もしてもらいたいもんです。確か今、前厄だと思う。私一人に降りかかっている厄ではないので、自分だけお払いしてどうなるモンでもないとは思うが・・・。

画像は、ポパったら恒例の、かもじでおじさん
こんな画像アップする暇あったら、2度目の成人式の写真をアルバムにせよ!自分よ

2007.11.25 [日] 

晴れ あったかい

 昼まで寝たら、腰が痛くなった。なので家でおとなしくしていることにした。
本日のDVD「プレスリーVSミイラ男」
映画館で観たかったのだがあっという間に終わってしまい、レンタルDVDも中々順番が周ってこず、待ちに待った1本。おもしろかった〜。
なんといっても、こんな話ですから。
前にも載せたけど、チラシより抜粋:
「全米各地を巡業していた”ミイラ展”の目玉、4000年前のエジプトのミイラが何者かに強奪された。やがて、テキサス州郊外の老人ホームで老人の突然死が続発、それは蘇ったミイラ男”ババ・ホテップ”の仕業だった。そのホームには、かつてソックリさんと入れ替わり第二の人生を送っていた本物のエルビス・プレスリーが入居していた。プレスリーは、自分をジョン・F・ケネディ元大統領と思い込んでいる黒人の老人ジャックと協力し、邪悪な”ババ・ホテップ”を退治すべく、老体に鞭を打って最後のロックン・ロールをブチかます!」
しかし、案外とよいお話だった。

>ぎっくり腰
お大事に〜〜!!
楽な姿勢がなかなか見付からないっていうのは、辛いですよね。

2007.11.24 [土] 

晴れ あったかい

 友達の家でオモチヨリパーティ。お互いに、アル中にならないように気をつけよう、ということになった。とかいって、また飲んだんだけど。
 今日の着物は、黒地に赤・白で十字が絣で織り出されているお召しだが、これ着て昨日の髪型していると、昭和のおっかさん、と言う感じになる。
 昨夜はやはりあまりよく眠れず、肩もこった。でもほとんど崩れずに髪形は保たれていた。さすがポパイ!

2007.11.23 [金] 

晴れ 朝晩はかなり寒かったが、すっきりとよいお天気

 2回目の成人式に便乗させていただいて、ポパイ→写真→アフタヌーンティという、現実離れした勤労感謝の日だった。
 ポパイ体験は二回目だけど、写真屋さんで撮影は初めてのことだ。うーん、なんか恥ずかしくてちゃんとできないものですね。壁に寄りかかって、という指示のあと、はい右向いて、左向いて、と続くので、何だかバリウム飲んでするレントゲン撮影のことを思い出してしまった。出来上がった写真は、髪型+やわらかもの→演歌歌手、という感じでした。ははは。
 ドレスアップして全員が集まると、本当に華やかですね。皆さんの髪型もいろいろ見せて頂いて、楽しかったです。次は私も、後頭部が盛り上がっているルチ将軍型の髪型にしてもらおう。
 うん、私も美容院行ってアフタヌーンティは病みつきになりそうです。
 帰り道、また柵越えしなくちゃならなくなると困るので、遠回りだけどちゃんとした道を通って家に向かった。少しくもってしまったが、空にはきれいに丸いお月様が出ていた。
 せっかくの髪型を明日も楽しみたい、ということで、頑張って崩さないようにして寝た。箱枕などないので、変わりにペットボトルを使ったが塩梅悪く、結局枕を細長くたたんで、首の下に入れて横向きになって寝た。
 髪だけ和風で洋服着る、というのもご出勤前のオネエサマのようで不思議な感じがするが、着物をバサバサ脱いでキャミソールとステテコになって、寒いからって半纏着た姿にあの和風の髪型が載っているのは、はっきりいって変態だった。しかも、どういう種類の変態なのかもはっきりしない。むしろ地球外生物という感じだ。
 明日は友達の家でお持ちよりパーティなので、さーて、これからキッシュを作るぞお、と思ったけど、面倒くさかったので、晩ご飯の残りのシチューを持っていくことにした。

2007.11.22 [木] 

晴れ 寒い!

 この3日で、麦を9t運んだ・・・。これは初めての経験。そしてさっきまた、新たに1t届いたので、積み上げた。しかしこれを、月曜にはまとめて10トン、また積みなおすのだ〜。まあ今度は手伝ってくれる人がいるのだけど、かえって疲れそう。
 ジム通いの成果と、ここんとこの肉体労働による鍛錬とで、またごつくなったような気がする。穀物屋のおじさんなんかがよく、30kgもある袋をお手玉のようにほいほい投げているのをみてビックリしたけど、今日の私は25kgまでなら投げられるようになってしまった。明日はきれいな格好してアフタヌーンティーなのに、どんどん女離れしていく・・・。

2007.11.18 [日] 

晴れ

 先月受けた試験の二次試験へ。今度のは面接試験だった。レベルが「高校卒業程度」なので当然なのだが、周り中、若者ばかりだった。受験者カードに生年月日を書くところがあり、当てはまる元号を黒く塗りつぶすのだが、周囲を見渡したら、どの人も「平成」にマークしていた・・・。「昭和」はここでは私だけかも。でもちゃんと「明治」「大正」の欄もあるんだけど。となりの学生服を着たかわいらしい男の子は、平成4年生まれだった。明らかに小学生、という人も数人いた。みんなすごいなあ。
 私の出来は、うーん、多分大丈夫だと思うけど、どうなんだろう。結果はまだ出ていないというのに、早くも次の級の問題集を買ってみた。でも、ぜんっぜん分からない。次はムリかも。
 会場の大学は、私も学生の頃にはよく遊びに行ったところだった。懐かしいので、知っている韓国料理店を探してお昼を食べた。一駅分歩いて神楽坂へ散歩し、飯田橋の病院へお見舞いに。

>飯田橋フリマ
えっ?寄ればよかったです〜。
多分その頃、神楽坂の「マンヂウカフェ麦丸2」にいました。混んでいたので掘りごたつに相席というおかしな状態で、でもお饅頭4個も食べてしまった。

2007.11.17 [土] 

晴れだが、寒い!

西荻→東高円寺→新宿

本日の映画「ボビーZ」
意外にも、お、おもしろかった!マカロニウエスタンのような、陽気な子連れ狼のような感じ。こんなにおもしろいのに、初日にも関わらず劇場には私を含めて5人しかいなかった。やっぱり安っぽいから?ポール・ウォーカーには引き続きこの(安っぽい)路線で頑張って欲しいと思った。

2007.11.11 [日] 

くもりのち雨

本日のDVD
「クライングゲーム」再見。おもしろかった。スティーブン・レイは若かった!フォレスト・ウィテカーは全然変わらなかった!
「プラダを着た悪魔」初見。おもしろかった。なるほど〜、確かに主人公は「ダサ→モード→非モード・非ダサ」と変化していますね。その辺はTVドラマ「アグリー・ベティ」と違うなあ。ベティもこれからおしゃれになるのかもしれないけど。


高校の担任に言われた言葉「現状維持は退化だと思いなさい」が、今、まさに図星をさしており、重くのしかかっている感じ。ああ、日和り続けたつけをここへきて一度に支払わねばならなくなったよう。

2007.11.10 [土] 



 ブーツを欲しいので、試着しやすいようにと、この寒さにもかかわらず短いズボンで出かけて、さむかった。結局、これというのに出会わず、買えず。

本日の映画「いのちの食べかた」
 以前、「世界屠畜紀行」「いのちの食べかた」(題名同じだが映画とは直接関係なし)という本を読んでいたので(どちらもオススメ!)、えらいこと期待して観た。けど、いまひとつ食い足りない感じ。期待しすぎたのがいけなかったか。「食べる=いのちを奪う」を、今ではかなりシステマチックに行っているということを、カメラを殆ど動かさずに定点観測のようにシステマチックに撮影することで、いのちの扱い方を問いかける、と言う意図の感じられるドキュメンタリーだった。意図はおもしろいけど、あまりにそっけないので、ただの資料になってしまっている感じ、またはかっこつけ過ぎと言う感じがした。などとえらそうなことを言っておきながら、その「資料」をみての感想は、うわー、こんなにシステマチックなのか〜!という月並みなことしか言えない自分にがっかり・・・。一筋縄では言い表せそうにない。
ちょっとだけ関連して、最近読んだこちらの本もおもしろかった。

2007.11.4 [日] 

晴れ

 病院へお見舞いに行ったら、七五三のかっこうしたかわいい女の子がいた。晴れ姿を家族に見せに来たのかな。

本日の映画「インベーション」おもしろかった。古典的な「宇宙人」のイメージそのもの。これ以前にも何回か映画化されてるそうだが、原作を見たらああ、「ボディスナッチャー」か。
 
 先日のクサギをさっそく染めに使ってくださったとのメールと写真をいただいた。すごくきれい!そして、おもしろい!あのクサギ色の水が、糸を染めた後にはすっかり色素がなくなって、もぬけの殻みたいになっていた。色が全部糸に吸い取られたってことなんだろうな。こんなきれいな糸にしてくれて私も嬉しいし、木も喜んでいるかも。

2007.11.3 [土] 

晴れ

 学生時代の友達の家へ行った。彼女のダンナサンは今日も仕事で不在だったが、体は大丈夫か?ってくらい忙しいという。何でも、毎日、朝刊が来た後に帰宅し、3時間くらい寝てからまた出勤する生活がもう数年続いているのだとか・・・。いいのだろうか。
 夜は、久しぶりに韓国垢すり。

2007.11.2 [金] 

くもりのち雨

 久しぶりにジムに行き、前から気になっていた体脂肪やら筋肉率やらの測定をしてもらった。
 ら、担当してくれたお兄さんが驚くくらい、よい結果が出た!筋肉率が平均よりもこれだけ高いのは初めてみましたよっ、だそうだ(小さいジムなので被験者数がかなり少ないと思われるが)。というか、早い話が、「アンタ、男?」っていうような結果が出た。
 特に脚の筋肉率49%って・・・。いかにもごつくてかわいくない脚ですね。プールではわりと沈みがちなのはこのせいだったのか?
 ともあれ、基礎代謝量も高く、メタボの恐れは殆どないそうなのでよしとし、それに運動関係でほめられるのは物凄く珍しいことだし(褒めてないか?)、筋肉があると仕事が楽なことに気付いたので、このまま筋肉つける路線を進むことにしよう。目指せ、ダビデ像。

2007.10.30 [火] 

くもり時々晴れ、後に少し雨

>手間かけてお茶
えへへ、えりりんさん、ありがとうございます〜。
 私も、必要な手間はちゃんとかけた方がおいしいと思っているのですが、その手間をかけないでもおいしく飲めるように工夫・開発していくのが企業努力である、ともし言われれば、そうか、そうかもなあ、とも思います。そして、それをやってない私は努力が足りん、とも。手間がかかる方法で飲んでくれいっ、という私の態度は傲慢である、とも。
 しかしですね、手間がかかるかかるっていわれていることって、やってみると案外そうでもなかったりすることもあるので、ここは一つ騙されたと思って、ちゃんと急須で淹れてみたり、ヤカンで沸かしてみたり、そういうのをもっとやってくれるといいなあ、と思います。

 今日もクサギ摘みへ。
 仕事の後で行ったので、もう辺りはすっかり暗くなってしまい、こんなところで車の屋根に上るのは怖かったが、収穫期を逃すものか〜、という気合で行った。
 しかし、気合充分なのはいいけど、夜の人家もない山中で、ヘッドライトつけた人が車の屋根に上って何やら作業しているのをいきなり見た通りすがりのドライバーはびっくりしたかも。

 先日の「誰も知らない」を観た後、気分が悪くて悪くて、中々眠れなかった。うとうとしたら、何やら夢にも出てきた。翌日も頭から離れず、やめればいいのに元ネタになったという事件を調べ始めたら映画よりももっとひどい内容だったことを知り、よけいに具合が悪くなった。二度と観たくない、と思った映画はこれで二本目。もう一本はホラー映画「のろい」。どちらもよく出来てておもしろい(貶しているのではなく)が、とにかく後味が悪い〜。

>バナナワニ園
バナナの食べ放題、ないのですか〜?
行ったことはないのですが、バナナ狩りくらいは出来るのかと思っていました。
ワニがいるのは想像つきますが、してみると何が「バナナ」なのでしょうか・・・?

2007.10.28 [日] 

晴れ。台風一過

 ついに、クサギの実を摘みに行った。あるのは知っていたし、いつも車で通りながらあそことあそこ、とチェックはしていたけど、摘んだのは初めてだ。写真のがそれです。
 クサギの木は、樹齢がどのくらないなのかわからないけど、大きいものでも幹が細くて、枝もちょっと蔓のように細くしなやかな感じなので、よじ登って実を採ることができなさそう。そんでまた、斜面の藪に生え、枝は上のほうだけについているので、脚立を置こうにも足場が悪くてうまくいかなかった。一箇所、道路に枝が下がっている大木を見つけたので、車をギリギリに停め、屋根に上って採ったらうまくいった。が、えらく目立ってしまった。山の中の人家もすくない道だが、案外車やハイカーが通り、不審げに見ていく人たちが多かった。
 草木染に使うんです、と言ったら、通販なんかでよく売っている高枝切りバサミをつかうといいよ、と教えてくれた人がいた。なるほどねー。草木染で青を出せるのは藍の他にはクサギだけなんですよ、貴重なんです、とえらそうに解説したが、染めるのは私ではない。ちゃんとプロの方が使うのです。
 それにしても沢山実っていた。自然からのものすごい贈り物だ。しかし、実が沢山ついていても枝がこっちをなかなか向いてくれず、あれこれ考えて枝をつかまえる時、豊作だけどね、頑張ってつけた実だからね、そう簡単にはやらないよ、と木にいわれているような気がする。これは糸に色を移してきれいな布にするのだから、無駄にしないから、どうか実を下さいよ、と言えばいいかな。
 そういえば、ニオイは思ったほど臭くなかった。葉をもむと、ゴムのようなゴマのようなニオイがした。実は、潰すと青い汁が出、ニオイはそんなにしない。花はもう終わったが、以前にかいだときはユリのような甘くくどいニオイがした.

>オザケン
さすが、そんな活動もしていたのですね。
学生時代の私の友達は、オザケンに会いたくて東大を受験しました。落ちたから私と同じ学校に行ったのですが。

本日のDVD:
「40歳の童貞男」おもしろかった。
「誰も知らない」・・・。きつかった。おもしろかったが、始まって5分で、早く終わらないかな、この映画、と思った。

2007.10.27 [土] 

雨。台風20号のため
西荻→池袋→渋谷→新宿

皆様、おいしいもの情報や暖かい伝言をありがとうございます!!!!
本当に嬉しいです!!
今回のような時、自分のマナー知識の不足と、持ちネタの少なさをつくづく感じます。
そして、お気遣いを心から感謝しました。しみじみ・・・。

 池袋へ、教えて頂いた加賀麩不室屋さんを訪ねた。生麩も好きなのよ〜。麩饅頭はちょうどミソ餡しかなかったので断念し、お吸い物をいくつか。金沢には食事できるお店もあるみたいですね。字部煮とかが食べられるのかな。
 池袋は普段あまり行かないところなので、ついでに伝統的工芸品センターへも寄ってみた。うわ〜、ここはいいねえ。私も、壁に飾ってある型紙にクギづけでした。飾ってある作品は販売もしていて、目の毒もあるけど、手が届かないほど高いものばかりでもなく、それこそ贈り物にはよさそう。飛騨春慶という塗り物がすごくきれいだったので、うっとりと時間が過ぎてしまった。
 そして渋谷へ、やはり教えて頂いた山屋天平堂さんの杏ぐらっせを探しに。贈り物のため、としながらも、既に自分の食い意地のために探しています。ふふふ。

本日の映画:
「タロットカード殺人事件」おもしろかった!ヒューヒューは相変わらずかっこいいなあ。スカーレット・ヨハンソンは普通の服着てメガネかけててもかわいいなあ。
「ブレイブ・ワン」おもしろかった。でも今回はIRAも女装した人も出てこなかった。
映画館でのお供はウエストのダークフルーツケーキと、さきほどの杏ぐらっせ。おいしかった〜。

2007.10.26 [金] 



皆様、こんばんは。
突然なのですが、
何か都内で手に入る、進物に出来そうな、おいしいお菓子、オススメの食品、などありましたら、教えていただけませんか〜?
出来ればなまものではなく、多少日持ちのするものだとありがたいのです。
そして出来れば、あまり大きくかさばらないものだと、なおありがたいのです。
お心当たりありましたら、また気が向きましたら、是非教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。


 先日、実はあるお客様よりクレームを頂いた。明らかに当方の不手際なので、平謝りの電話をし、大変申し訳ない気持ちでいっぱいだったのでお金をお返しし、代わりの商品はもう季節はずれでなかったので、別の商品をお送りしたところ、今日になってそのお客様より小包が届いた。何だろう〜?とどきどきしながら空けてみたら手紙が出てきて、代わりにもらった商品おいしかったです、気を遣わせてしまって申し訳ないです、お菓子と小物を送ります、と書かれてあった。そしておいしいお菓子と季節先取りのかわいい小物が包んであった。うわ〜、いいんだろうか。とても嬉しいことだけど、どどうすべ〜。悪いことしたのはこちらなのに、気を遣わせてしまった。こんなとき、どうしたらよいのか・・・。まずは頂き物をしたので御礼の手紙を書こうと思うけど、このお菓子や小物、けっこう高価なのでは?やはり元はこちらのかけた迷惑が発端なので、何かお返しをすべきなのでは?でも何を?ということで、贈り物のネタがないのです。しかし、あまり大仰なものを送ると、更に気を遣わせてしまいそうだし、難しいものです・・・。

2007.10.23 [火] 

晴れ

本日のDVD
「クライ森」
「アンディ・ラウの麻雀大将」
どっちもおもしろかったが、前者はちょっと露骨過ぎて期待はずれ。後者は、変な映画だった。

>ヘアスプレー
オリジナル版はミュージカルじゃないのですかー!
どんなんなんだろう。もっと毒気があるというか容赦ない感じなんだろうか?観たいけど、ぽすれんにない。
ぽすれんは中々品揃えいいけど、案外有名なのが抜けてる気がする。

2007.10.22 [月] 

晴れ

>ハ○
うちのほうでも似た様なニョロニョロしたのが現れる季節です。前にかなりビックリする現れ方をされて怖かったので、こんなのを買って何ヶ所かに常備しています。商品名からも分かるように、もともとは沖縄向けだったようです。なんでも、これを浴びると物凄い勢いでのた打ち回って、15分くらいすると死ぬ、のだとか。使ったことは一度もないですが、効き目はありそうとはいえ、怖くて使いたくないです。ハ○の場合は、石垣の隙間に逃げたところへ吹き付けることもできるらしいですが、そうすると、苦しんで穴からびよ〜〜〜んん、と飛び出してくることがあるので、穴を覗き込まないように、とも書かれています。おそろしや〜。

2007.10.21 [日] 

晴れ。さわやかで着物日和だが、洋服で外出

 それこそ数年ぶりに、試験を受けた。高校卒業程度、とかのレベルだけど、しかし自信はない。
 会場への道を、同じ試験を受けるらしい若者達がぞろぞろと行く中、こんなオバサンは他にいないなあ、なんてちょっと寂しく思っていたら、あっ、いた〜!嬉しくなり、しかしよくみたらその人たちはまだ幼い受験生に付き添うお母さん達だった・・・。でも、自分の席に着いて分かったが、この部屋にはおじさんおばさんが大勢おり、うまいこと部屋割りをしてあるみたいだった。
 幼い受験者、けっこういた。幼稚園児くらいにしか見えない子も。何級を受けたのか知らないけど、もしかして私と同じ級かも。確かに級によっては幼児でも受けられるものもあるとは思うが、そういうことよりも、この歳で既に試験ってものを経験していることや、彼らのシャンとした態度に意識の高さを感じさせるものがあることなどに、びっくりした。

本日の映画「ヘアスプレー」
たいへん大変、おもしろかった!!楽しかった!!よくできていた!!すごかった!!
開巻1分で圧倒されて、涙が出てしまった。
主人公がとってもかわいく、そして彼女のお母さん役のジョン・トラボルタ(肉襦袢がよく似合っていた)もまた、かわいかったし、かっこよかった!
オリジナル版のほうは観たことはないが、その監督だったジョン・ウォーターズは冒頭で露出狂の役で一瞬だけ登場していた。
サントラCD買わなくては!

2007.10.20 [土] 

晴れ。さわやかで着物日和

西荻→東高円寺→銀座

 琳派百図展、行きましたよ〜。しかし私も真楽メンバーには出会えず。着物の人を見かけるたびに、真楽かっ?!という期待の目線を送っていたのですが。
 そのまま、友達と晩ご飯、お茶。明日のことも考えず、今日も遅いお帰り。

私も命名してもらいましたが・・・、
ヤンキーにはなれないようです。
この顔が私とそっくりなので、間違いはないと思います。
http://www.eteki.net/...

2007.10.18 [木] 

晴れのちくもり

 今週は玉ねぎ週間。
 先日は玉葱がドーンと1t届いた。
 昨日は、20時くらいまで煮続けたかったが夕方にジムへも行きたくて、火加減が落ち着いていたので釜はそのままに、抜け出して急いで行ってきた。運動できたのはいいけど、ものすごく玉葱臭いのにジム行っちゃって、くさくて迷惑だったかも。私以外に1人しかいなかったのが幸い。
 明日は、麦がドーンと1t届く予定。積み下ろしで充分運動になるので、ジムには行かないつもりだ。

2007.10.14 [日] 

くもり

 自宅にて、おバカDVD3本連続鑑賞。
「裸の銃を持つ男 パート33 1/3」
「ビルとテッドの大冒険」
「ショーン・オブ・ザ・デッド」
どれも再見。どれも再見に値するほどすばらしい・・・<私にとって

2007.10.13 [土] 

くもり
西荻→有楽町→新宿→野方

 なかなか映画館へいけないうちに、色んなのが始まって色んなのが終わってしまっていた。ようやくみた今日の映画は「パンズラビリンス」。オススメ通り、おもしろかった!同じ監督の「デビルズバックボーン」も、ねちゃねちゃドロドロ+ファンタジー+フランコ政権ものつながりでオススメです。あと、「ヘルボーイ」もおもしろいよ。時間がないので昼ごはんは映画館で菓子パン。着物着てこれはかっこ悪いが、暗いからいいのだ〜。

 2週間前から目をつけてたカーディガンが、一着だけお店に残っていた。よかった!!

 久しぶりに友達の家でお持ちよりパーティ。
 そのうち二人がフランスとオーストラリア帰りなので、写真をみたりお土産話を聞いたりで、うーん、やっぱり旅行いいなあ。仕事の話など、皆たいへんなんだなあ。私はなんて恵まれているのか、何も文句は言えない環境にもっと感謝せねば。
 飲んで話しすぎて、またも終電に乗り遅れた〜。

2007.10.12 [金] 

晴れ

遡り日記
10/7・8
鎌倉へ1泊旅行
 ついにロータスポンドへ!ここへ生半可な気持ちで行ったらきっと手ぶらでは帰れないだろうな、と分かってはいたけど、やっぱりその通りになった。いやあ、ラオス!いいねえ〜。モン族のプリーツスカートが置いてあったのがビックリだった。私のもっていた、やはりラオスの真綿マフラー(本当はラオスの民族衣装の一部、パービアン)にもお店のご主人は当然お気づきでだった。で、ここでは藍染糸の織り出し模様がきれいな綿の布団皮(名前忘れた)をいただきました。この日の私の藍染めのワンピースとよく合ったので。
 イワタコーヒー店にも行った。Tさんの日記で50分待ちと知って覚悟していたけど、当初お店の人にはホットケーキは1時間半待ちと言われていた。結局1時間ちょいくらいですんだけど、やっぱりおいしかった。あれ、鉄板の上にセルクルを置いて、その中に生地を流し込んで焼いているんですね。うちでもできるだろうか。

>のだめ
私も、おくればせながら読みました。おもしろかった〜。
おもしろいよとあんまり言われると近づきたくなくなる、というへそ曲がりな性格のためにかなり損をしてきていると思うが、曲がったへそを直してまで読んでよかった。しかし、妹所有のものをこっそり読んでいるので(妹にうるさく勧められていたのを断り続けていた)、CDを買ったりはできず、もどかしい。

2007.10.9 [火] 

くもり時々雨

>イタリアオフ
うわー、なんか不思議な感じですね。でもすごく楽しそう。いっぱいお喋りしたい気持ち、わかる気がします。
珍しいところで友達に会う、って、おもしろい。ここにいるはずのない人が、でもとても親しい人が、ほっこりと現れたときの、新鮮な、でも馴染みのある感覚。
1月に友達とローマで待ち合わせて、ちゃんと会えたときの感じ。そういえば卒業旅行のときには、学生のよく行くコースだったせいか、道中でなんと5人もの知り合いに会ったなあ

2007.10.6 [土] 

 Sさん、今どのへんなのか、地図やガイドブックを見ながら想像するのは楽しいです。
 私も明日から1泊2日で、着物を着て鎌倉へ、のはずが、明後日は雨だそうであっさりと洋服に変更。

 「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」に、チェーザレの母親の住まいの場所が出てたのでローマの地図で調べたら、コロッセオ近く、S.ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会の隣だった。
 弟のホアンが殺される直前、彼ら兄弟はこの母親の家でパーティをしていたそうで、そこからの帰り道でホアンだけが途中、テベレ川近くで分かれたらしい。彼らの住まいはバチカン内にあったので、どういう道をたどって帰途についたのか、地図を見ながら想像。これも楽しい。
 最短コースでいけばフォロ・ロマーノの前を通ったのではないかと思うが、よくよくガイドブックを読んでみると、フォロ・ロマーノは確かに古代ローマの遺跡なので彼らの時代にもとっくに存在していた筈だが、発掘されたのは19世紀になってからだそうで、中世には放牧地だったのだとか。
 そりゃあ、ローマに古いものがたくさん残っているといっても、今とは違う様子だったとは思うが、そうか、彼らの時代にはまだフォロ・ロマーノは「なかった」のか。もっとずっと古いもののはずなのに。歴史の順番が入れ替わったような、不思議な感覚。改めて、イタリアの歴史の層の厚さにびっくり。
 母親の家を出て、帰りに皆でこの野っぱらの脇を通ったのかもしれないなあ。下にどんなものが埋まっているかも知らないで。

>試験
私も、久しぶりに試験受けてみようと思ってます。が、大したことないものなので恥ずかしいから、何かは内緒。ははは。頭って、普段使ってないといざと言うときに動かないものですね・・・。

>おっぺす
って、言いますよね。埼玉の田舎のほうでも言うらしく、関東周辺の言葉なのかも。

2007.10.3 [水] 

久しぶりに日記。
忙しくて書く暇がなかった、とかではぜんぜんなくて、ちょっと本を読んだらなんだか知恵熱がでたらしくて、本のことで頭がいっぱいでぼーっとしてしまった。


9/29(土)
雨のちくもり 寒い!
 友達に誘われてベリーダンスの体験教室へ行った。友達はバレエ歴も長いのでさすがに先生のフリを見てすぐに動いていたけど、私はダメダメで、ひたすら先生のお尻をじーっとねめ回すばかりの1時間。いやあ、ぷりぷりとよく動きますなあ。あれをやろうとしても、私だと何だかおしっこ我慢してもじもじしているみたいにしか出来ない。難しかったが、しかし、その後暫くは便通がよかったので、腸の動きを促すのにはよいかも。
 帰りに、初めて高速バスを使ってみた。かなり安上がりだということが分かったが、終バスがやや早いのと、下車したバス停から近道しようとすると金網をよじ登らねばならないのが難点。着物の時には向かないなあ。あと、深夜の山道を歩かねばならないのも。
本日の映画:「ウィッカーマン」。・・・おもしろくなかった。

10/2(火)

父がお得意さんとの待ち合わせに勝沼醸造へ行き、ワインを買ってきてくれた。へっへっへ。三本も。どういうものなのか分からないけど、楽しみだ〜。

>ジム通い
週3回のペースで続いているけど、少しは強くなったかな?でも、やりすぎてこんなにならないように気をつけよう。

>知恵熱
 漫画「チェーザレ 破壊の創造者」がおもしろくて、ついでにうちにあった「ルネサンスの女たち」「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」を読んでみたら、おもしろいんだけど何だかよくわからないショックを受け、えらい疲れた。
 おもしろい本であるほどじっくり読むので、一冊終えるのに時間がかかる。興に乗ってくると黙読できなくなり、小さな声でぶつぶつと読み上げるようになるので、周りには迷惑だろう。読み方も、時には気に入った抑揚や区切りが出来るまで何回か繰り返すこともあるので、しまいには喉が痛くなっていたりして、本当に馬鹿馬鹿しい。

>小金井公園
広くて、たくさん歩けますよ〜。梅の時期は、広い梅林も楽しめます。江戸たてもの園は、行く度に閉園まぎわだったりして、まだ入ったことありませんが、よさそうな感じです。

>エーデルワイス
おめでとうございます!そしてよい曲選びましたね。

2007.9.22 [土] 

晴れ
西荻→東高円寺→自由が丘→新宿

 島内展へ。かわいいのを見つけましたよ!ははは・・・・。
 帰りには映画のはずが、一人のんだくれ〜。お店にパソコンあったので、そこで書いてます。

2007.9.22 [土] 

晴れ!

 昨日からのガス漏れは今朝になっておさまった。よかった〜。

 昼ごろ、パートさんの大騒ぎに呼ばれていってみたら、ああ、今年もだよ、「ヘベ」がちょうどシャッターを開けた辺りの陽だまりで日向ぼっこしているところだった。たっぷり1mはありそうなそれは、最初マムシかと思ったけど、そういうことに詳しいパートさんによれば「田中邦衛」だそう。毒がないと分かると急にかわいく思えてきた。危害を加えたくないので、棒でつついて、逃げてもらった。

2007.9.20 [木] 

晴れ 暑いけどさわやか

 初めて、ヨガをやった。車で20分くらいの隣町にやっと教室を見つけたので、今日は見学・体験させてもらった。
 うーん、体にはよさそう。あとは、先生とうまが合うかどうか。
 教室の雰囲気はよさそう。みなさん、初めての私にいろいろと貸してくださったり教えてくださったりで、とても嬉しい。そしてなんといっても、一見したところ受講者の平均年齢60歳、皆さんご近所同士、という、ゆるゆる空気なので苦行っぽくないのがよい。
 帰宅後、ガス田の爆発か?ってくらい、おならがすごい勢いで出続けている。これもヨガ効果か?すでに3時間が経とうとしている今でも、この天然ガスは豊富な産出量を保っており、夢の「おなら風船」も実現できるかも。

 隣町とはいえけっこう離れているので、私の町とは方言もちょっとちがう。
 「おっぺす」なんて言葉しらないよ、と皆さんがある一人の方をからかっていたけど、うちのほうでは「おっぺす」って言うよ〜、と思った。
 「おっぺす」とは、「押す」だ。小学生の頃、僻地赴任でよそから来た若い先生は、同じく「おっぺす」の意味が分からず、誰かが掲げた本日の目標「池の周りで人をおっぺさない」のことを、「池の周りで人のおっぱいをさわらない」だと思い込んでいたらしい。

>じゃんけん
そういえば、最初はグー、の後に
「いかりや長介あたまはパー」
というのが入ることもありました。もういっこ、何か文句が挟まってたような気もするんですが。うーん、時期は'80年ころだったような憶えが・・・。

2007.9.18 [火] 

おかえりなさい、みにさん!
無事に登頂できたようで、よかったですね。
宿の寝床は、やっぱりすごかったようですね。
友達はさっさと寝るのを諦めて、食堂で起きてたみたいですが、私は少しでも横になってた方がいいかなと思い、無理して寝ました。しかしちっとも休まらなかったので、やっぱり起きてた方がよかったか。もう一人の友達はけっこうちゃんと眠っていたっぽい。どこででも眠れる人って、羨ましい。
あと、文句言ってもほんとにしょうがないことなんですが、頂上ってけっこう、・・・においませんでしたか?風向きのせい?

2007.9.18 [火] 

晴れ後くもり、雨 蒸し暑い!

 昨日の朝日新聞に、お茶の「伊右衛門」の福寿園が、ペットボトル人気で業績好調のものの、ペットボトルの緑茶が家庭にも浸透し、急須でお茶をいれる習慣が失われつつあることに危機感を感じている、との記事があった。社長さんはペットボトルや缶は外出時に買って飲むものだと思っていたそうだが、今では便利さとおいしさとで家庭内でも飲まれるようになり、急須に茶葉を入れて飲むことが少なくなってきている、とか。
 これこれ、本当にそう思う。誰あろう、この私自身も、麦茶の試飲販売をした際に痛感したことだからだ。麦茶の粒粒を自分ちの台所のヤカンで煮出してお茶をつくる、っていうことを知らない人がけっこういるということに、本当に驚き、自分の仕事のこれからに対してやはり危機感を持った。え〜っ?麦茶って自分で作れるの〜?と言われ、こっちも、え〜っ?知らないの〜?と内心思ったもんだ。今時の若い人にしてみれば、麦茶ってのは既に煮出したものを買って飲むものなんだなあ。
 20年くらい前にティーバッグも作り始めたけど、これはお得意さんからの要望でやったもので、うちとしては、こんなの売れるわけない(うちのはg換算すると粒粒の倍以に高い。手間がかかるから。)と思ったけど、しかし売れたので両親は驚いていた。
 人は簡便性にはお金を払う、ということにここでようやく気付いたけど、しかしね、そのくらいの手間、自分でやったらどうだね、と実は思う。と思ってたら今では、もっと簡単に、煮出したものを買って飲むのが定着してしまっているとは。
 ちなみに、うちのはティーバッグでも水出しではなく、煮出すように、と勧めている。かなり濃いので水でももちろん抽出できるけど、煮たほうが断然おいしいから。簡単だからっておいしくないもの手にしてもしょうがない。多少面倒でも、そのほうがおいしいのだったらそうしたい。と、思えるのは、やはり時間的に余裕のある生活を私が送れているからかもしれない。ものすごく忙しい人だったら、ヤカンで煮る〜?!そんな時間ないよー、となっても仕方ないし、やっぱりうちのは不便なのかも、とも思う。私だってペットボトルのお茶は飲むし、ないと不便だろう。なので、時代の流れは簡便化でも、まあちくらいは時代遅れのやり方でやっててもいいか、と開き直ることにする。
 福寿園では、茶葉からお茶をいれる楽しさ、おいしさを知ってもらうため、この8月に宇治平等院近くに出来た工房で様々な体験教室を、採算度外視で開いているそう。来年夏には京都駅近くにお茶ビルもできるらしい。お茶文化を守るために頑張っているのだなあ。すごいなあ。麦茶は、うーん、どうなるのかなあ。

2007.9.17 [月] 

晴れ 暑い!!  うっかりしてポリの単衣で出かけてしまった。大失敗。

 私も観ましたよ、「題名のない子守唄」
おもしろかった!でも、ネタばらししないように、との監督からのお達しがわざわざあったので、内容は黙っときます。

 諸星大二郎「海神記」下巻を買った。ずっと前にちょっと読んだことあったけど、そのまま絶版になってしまったので気になってたマンガ。おもしろかった。

画像は、摘んできた花についていた小さなカタツムリ。殻の直径約5ミリ

2007.9.16 [日] 

晴れ時々くもり 暑い 風が少ない

>ボローニャ国際絵本原画展
私も行きましたよ〜、東京で。展示場所によってチケットがちがうのですね。板橋区立美術館では右画像のようでした。ペンギンのところをめくるとその下には孵化しそうな卵の絵が。これは確かノンフィクション部門のところの絵だったような。

2007.9.15 [土] 

晴れ 暑い

 暇なので、シフォンケーキを焼いた。メレンゲを併せている時に電話が入り、なかなか切れずにいたら、泡がすこしだれてしまったよう。ふくらみはイマイチ。

>バクザン先生の請求書
さすが〜!なんか、ただのメモといえど値打ちありそう。
さらっと、何気なく書いたものが様になるって、いいなあ。そういうの苦手なんです。かしこまって、あれこれ考えてひねり出すことが多いなあ。

 そういえば、先日ある個人のお客さんとのやり取りで、その方がデジタル書なるものをやってらっしゃることを知った。初めて聞いたけど、こういうものだそう。
 なんでも、現在70歳代半ばのこの方は、60歳過ぎてからパソコンと出会い、たくさん勉強して、検定試験も受け、ご自分のHPも持ち、デジタル書の展示会などもしてらっしゃるとか。すごいなあ。私もこういう姿勢をもった老後を過ごしたいものです。ほんと、うちの両親にも見習ってもらいたいものだ。
 そして、丁寧なお返事をメールでくださって、とても嬉しい。仕事しててよかったって思うのは、やっぱりこういうときかなあ。

>蛍光灯
うちもです。それはタダ単に、電気代節約のため。大変な吝嗇家の父の指令で。でも確かに、つけたり消したりの多いところは蛍光灯じゃない方がいいですね。そっか。

>七五三
 4人姉妹ですが、そういえば誰もちゃんとやったことないです。それは例によって、年中行事に無関心だから&家計に余裕がなかったから、と思われます。
 お雛様は、4人分あるのですよ。というか6人分くらいある。それらの大半が親戚からのもらい物で、うちで買ったのは生活にゆとりが出始めた妹の頃からかな。
 よそはよそ、うちはうち、は我が家でも決まり文句でした。父などは、よそと同じはつまらない、などとよく言ってますが、しかしね、年中行事はよそと同じとかそういう問題ではないと思うのだが。

2007.9.15 [土] 

以下、遡り日記

*9/8(土)
本日の映画1:「シッコSICKO」
大変おもしろかった!というか怖かった。今までの同監督作に比べ格段にわかりやすぅく出来ているので、日本の年配の方々にも観やすいかも。実際、映画館には私の親世代の人がけっこういた。マイケル・ムーアは随分老けたような気がする。体に気をつけてまだまだ頑張って欲しい。
本日の映画2:「デス・プルーフ:inグラインドハウス」
大変おもしろかったっ!クエンティン・タランティーノは頭の毛の寂しさが幾分増したような気がする。あまりおかしなことはせずに、これからもまだまだ頑張って欲しい。

*9/12(水)
生まれて初めて、スポーツジムっちゅうところで運動をした。といっても市営施設なので大したことはないのだが。痩せようとかそういうつもりもなく、ただお付き合いでいったんだけど、やってみるとちょっとおもしろいねー。初めてなのでインストラクターにいろいろ説明してもらって、何気なく頭上に持ち上げたのが32kgだったので私もびっくり。運動で人にほめられたのも生まれて初めてかも。これから定期的に通おう、ということになったので、頑張ろうと思う。

*9/14(金)
 スポーツジム2回目。まだ筋肉痛がのこってるけど、むきむきの腕目指して頑張ろう〜。ベルトの上で走る機械、あれをやってみようかとおもったけど、見学していて怖くなったのでやめた。あれ、よく転ばないで走れるなあ。小さい頃はエスカレーターに乗 るタイミングをはかるのにも時間がかかっていたので、これは難しそうだ。
 あるお得意さんに、支払い額が合わないのでは?とのファクスをだしたら、ものすごく達筆なお返事が返ってきた。すみません、すぐ払いますとのことだったが、そういう内容でなければ飾っておきたいような、すてきなものだった。もったいないのでとっておくことにした。

*9/15(土)
 くもり時々晴れ
 今頃Mさん、富士山かなあ。少なくとも下界では雨は降らないみたいで、とりあえずよかった。よい思い出になるといいですね。
 私は今日は、飲んで帰る予定の父の出迎えのため、自宅待機。
 1月に泊まったイタリアの宿から、先日メールが届いた。おぼえていてくれて、うれしいなあ。
http://www.kanshin.jp/...

2007.9.4 [火] 

晴れ 大変さわやか。昼間の日がだいぶ部屋の中に入ってくるようになった

富士山後、たまたますごく仕事が忙しく、なかなか気が休まらない〜。でも週末はちゃんと遊びに行った。土曜は一緒に富士山に行った友達宅でお持ちよりパーティ。私はキッシュを焼いていった。以前作ったパイ生地が冷凍して残っていたし、案外簡単なのね。日曜は鎌倉へ。ああ、このまま健康でいられますように。

>火箸の風鈴
って、明珍かな?
すごくきれいな音ですよね。うちにもあります。
初めて手に入れたものは、以前のうちを壊すときにうっかりしておいてきてしまったので、いまのは2個目です。
風鈴になるまでの歴史がおもしろいです。

今年は秋の花の開花が早い気がする。そして葛の開花期間が長く、たくさん咲いている。
先日、ついにみかねたのか、パートさんがうちのボウボウの草を一部刈ってくれた。すみませぬ〜〜。刈った草を自分の畑に敷きたいのだとか。どうぞどうぞ、たくさん敷いてください。
欲しかった草刈機は、やっぱりやめました。ホームセンターでいろいろ見ていたら、あの刃が映画「漂流街」で及川光博が投げてた首ちょんぱブーメランみたいでおっかなくなり、あえなく買う気が失せました。刃がナイロン紐で出来ているのもあるけど、なんかちゃんと使いこなせなさそうだし。当分はボウボウのままで行くことにしました。

画像は、我が家の明珍の風鈴

2007.8.27 [月] 

>富士山
楽しかったです。もう日常の仕事に戻ってます。
とりあえずご報告

2007.8.26 [日] 

晴れ 

無事に頂上に行けました。こんな感じでした。

画像は、けっこう角度のきつい中腹と、頂上からさらに上を仰いで見えた空

2007.8.25 [土] 

晴れ

富士山に登りました。こんな感じでした。

画像は、ずっとこんなのばっかり足元にあった石ころと、日没後に見えた月

2007.8.23 [木] 

朝は土砂降り、昼前から晴れ。風が涼しくて過ごしやすかった

>スキューバダイビング
すごい!
私も、息継ぎすると足がプールの底につく口です。
おめでとうございます!

>富士山
はいはいはーい、25・26日と行きます>ふうままさん
がしがし、河口湖口からの登山なんです〜。
宿泊は8合目の富士山ホテルです。
やっぱりこの週末も忙しいのですね。きっと込んでいるんだろうなあ・・・。

 今日の朝日新聞に、「水になった村」の監督さんが寄せた記事が載ってますよ。あ、でもうちの新聞は朝刊・夕刊のあわさったものだから、東京とかだと昨日の夕刊の可能性アリ

2007.8.19 [日] 

晴れ 暑さ復活

一日中、葉山

 昨夜は波の音を聞きながら眠る、のはずが、となりの丸聞こえの会話にすっかりかき消されてしまって、まんじりともせず夜を明かした。
 日の出前ということで、午前4時に起き、浜辺へ!まだ真っ暗のこんな時間に、もう海水浴場前の駐車場に列が出来、海岸では釣をする人がおり、イヌの散歩をする人がいる。仕事以外でもう活動している人がけっこういることにびっくりした。そういう私たちも、こんな時間にどちらへ?って感じだけど。
 朝の海岸、やっぱりきもちいいねえ。場所も絶妙で、見晴らしのよいお茶席といい、砂浜といい、小さな祠といい、お茶目部にぴったりだった。カフェインは苦手だけれど、朝の一服とお菓子での血糖値アップとで、目が覚めた感じ。
 砂浜に描いたコーラムの粉、あれは一昨日の晩、私がすり鉢でごりごりやって挽いたお米の粉です。挽いていると、お米のあまいにおいがした。海にも朝ごはんを。

 さっきまで横から射していた日がだんだん高くなって、いや〜、今日も暑いですなあ。お茶室にはクーラーはあるけど、あの狭い部屋(コマ?)にはなく、お湯も沸かしているので、特に暑い〜。しかし、窓辺でじっとしていると少しだけ冷たい風が感じられ、とてもありがたい。こういう、苦境にあっても何かよいことを少しでも探すセンサー、みたいなのはいつも感度をよくしておこうと思う。って、別にコマは苦境ではなかったですよ〜。

 朝日を拝んだのは遠い昔のような気分になる夕方、今度は送り火です。花火です。形代流しです。私の直したいところ、嫌なところ、数え切れないほどありますが、差し迫って捨てたいあれこれを擦り付けて、形代人形を流した。たのんだよ〜。

 帰りの電車が、なんと地元でおきた集中豪雨のために途中でとまってしまった。葉山では降ってなかったと思うのだが、こっちでは激しい雷雨だったらしい。結局1時間くらい車中で待ち、なんとか今日の内に帰ることが出来た。

 本当になが〜い一日。ジャック・バウアーは大変だなあ。

 何だか急に、皆さん、よい人たちだなあ、ううう・・・、となった。今更だが、真楽に入ってよかった。

画像は、朝の海岸。こんな景色を見ながらお茶を飲んだのですよ。

2007.8.18 [土] 

くもり 久しぶりに涼しい

西荻窪→東高円寺→葉山

 西荻の用事は、私の勘違いで今日ではなかった。行ってから気付いた。
 さ〜て、この夏のメインイベントの一つ、お茶目部葉山合宿へ。
 皆さんに合流したとき、みにさんが漂流物みたいなものを手にしてこちらへ歩いてくるところだった。きっと、海からの恵みである漂流物をつかって、自然に感謝!とかをこれからやるのに違いない、と思っていたら、そうではなかった。しかし、数日前になくしたものがちゃんと戻ってくるとは、やはりこれも自然の力ですね。
 浜辺でやった迎え火は、我が人生初めての迎え火でした。皆さんのお話を聞くと、随分色んなやり方がある様子。特に、お盆の間は海に入ると死者に足をひっぱられるから入らないように、というおしえ、おもしろい。殺生は禁止、というのも。
 合宿所である民宿では、合宿らしく人体の不思議を感じたり、アロマオイルをかがせてもらったり、でも明日は早起きなので11時には寝ました。がしかし!となり部屋では討論会だか宴会だかが白熱し、あまり眠れなかった。明日はもっと暑いそうだけど、もつんだろうか〜。

画像は、ナスの牛とキュウリの馬

2007.8.16 [木] 

晴れ 夕立で雷雨

>棉
って、花の色もいろいろあるんですねー。
観賞用としてもいいかんじ。

>「水になった村」舞台挨拶
そうですそうです。本橋さんという方と監督でした。
ロビーではサインなんかもしてくださってましたよ。

>エアコン
 今日、今年初めて使いました。なので、図書館へ避暑に行く計画はなしになりました。
 今までも室温33度とか、かなり暑かったんですが、なんかエアコン使うっていう発想がなかったもので。で、一度使っちゃうともう、止めたくなくなりますね。ただ、夕立があって、その後気温が下がってからは、外もエアコンいれた室内も、だいたい同じになったので、消しました。
 このあたりでもエアコンのある家がいつの間にか増えていたようで、いわれて見れば、どこの家も真夏だというのに窓を閉め切っている。昔は、やはり暑いことは暑かったけど、わりと毎日、夕立があってそこで涼しくなっていたような気がする。

2007.8.15 [水] 

晴れ 62年前の今日も、やはりこんな風に暑かったのかな

 数ヶ月ぶりに美容院へ。
 担当してくれた美容師さんが、なんとこの人も、私の次の日に富士山へ初めて登るんだそうで、あーしたほうがいいらしい、こーしちゃイカンらしい、などの素人の情報交換に花が咲いた。お互い、無事に登頂したいもんです。
 そして本日の映画は、「特攻TOKKO」。おもしろかった、というのは不謹慎なのかな。昨日の映画館のチラシでたまたま知ったけど、今日は敗戦の日だし、ちょうどよかった。
 内容はおもしろかったけど、ドキュメンタリーとしてどうかと思って観ると、個人的にはちょっと食い足りない感じ。わりとあっさりと、普通のことだけ質問しているような。もっと突込みがほしいというか。もっとも、そうはいっても彼らの口から出てくることも、記録映像も、どれもずっしりとくるものばかりなのだけれど。
 例えば、元特攻隊員の多くは自ら口を閉ざしあまり語りたがらない、と私は聞いていたが、劇中の4人はどういう経緯で取材に応じたのか、きっとそれぞれの思いがあったはずだし、製作者達も口を開いてもらうのに苦労したはずだろう。
 また、「戻ってきてしまった」ということについて、当時の人々はどういう反応をしたのか。この辺も既に読んだ本などからだいたい想像はつくけど、聞いてみたかった。
 でも、言いたくないこと言わせちゃうのって、やっぱり申し訳なくてできないのかも。そうか、ドキュメンタリーって難しいねー。
 とにかく、こういう映画が観られるのは、とてもよいと思う。
 こちらの会場渋谷シネラセットも狭かった〜。

2007.8.14 [火] 

晴れ 分かっているけど、暑い

 お盆で一応休みにしているので、お出かけ。
 まずは板橋区立美術館へ、「ボローニャ国際絵本原画展」を観に行った。ここんとこ毎年行っているけど、ここに行くときっていっつも、暑い!!くもりとかそういう半端なお天気だったことは一度もないような気がする。
 そして、本日の映画は、「ラザロ」三部作を一気観。自主映画だそうだけど、おもしろかった!ポスターの写真と雰囲気ちがって、ぜんぜんほのぼのしていなかった。
 会場の渋谷アップリンクXは初めて行ったけど、久しぶりの小さな映画館。吉祥寺バウスシアター3(昔のジャブ50)とか、今はなき新宿ピカデリー4(もとは雀荘だったとのウワサあり)のような、教室での上映会、みたいなかんじ。 
 晩ご飯、またしても写真を撮り忘れた〜。

2007.8.12 [日] 

晴れ 暑いけど、すこし収まって来た?夕方はかなり涼しかった

>水になった村 舞台挨拶
 そうそう、私のときにも監督と製作者のお二人が上映後にお話をしてくださいました。ということは、きっと一日いらしたんですよね。
 今度、岐阜ではシネコンでの上映が決まったそうで、徳山村の皆さんとともにシネコンで鑑賞するツアーを考え中なのだとか。おもしろそうですね。

>すてきになった彼女
 いや〜、本当にあるんですね、そういうことって。
 中学の同級生で、ちょっと洒落にならないくらいクラス中から迫害されていた女の子がいたのだけれど、4年後、この彼女と偶然、自動車教習所で会ったとき、とても明るくはつらつとしていたのをみて、私は本当に、申し訳なく、穴があったら入りたい、と思いました。この人は本当は無口で暗い人ではなかったんだ、あれは私たち全員のいじめでそうなっていただけで、しかもそれを黙ってひたすら我慢していたんだ、ということがそこで分かったから。
 当時もさすがに、このままではいけないという思いはあったけれど、弱虫の私は、せいぜい先生にいじめを言いつけるとか、後で彼女に声をかけるとか、が関の山で、直接いじめを止めるようなことは何もしなかった(その点、教師になった私の友達は、意地の悪い男子の前に割り込んで怒鳴りつけたりしており、えらかった)。
 教習所の先生達の人気者で、明るくておもしろい子だね〜、中学の頃からあんな感じだったの?と先生に聞かれたときには返事に困った。私に対しても、なんのしこりもないような、にっこにこの顔で話しかけてきたので、ああ、本当にひどいことをしていたんだなあ、と実感しましたよ、あの時は。きっと、中学を卒業してから、もっとずっと理解のある環境で4年間を過ごしていたんだろうなあ。よかったよ。

 今日も暑いので、午後から図書館とファミレスに避難。帰りに、峠から富士山がでっかくみえた。もうじきあそこへ登るんだなあ。まってろよ〜。

画像は、まだちいさい女郎蜘蛛?
 

2007.8.11 [土] 

晴れ 暑い けど、建物の中にいたので、家にいるより涼しい

本日の移動
明大前→東中野→渋谷

本日の映画:
「水になった村」
 観ましたよ〜。やっぱり住み慣れた家や環境がなくなるのって、悲しいですね。じょさんが取り壊される家を見ながら手をあわせている時、ごうごうというシャベルカーの音が、何だか読経のように聞こえました。
 細かいことだけど、びっくりしたこと。家の煙突から煙が出ているカットで、私の後ろにいた小学生くらいの男の子が、「あっ、火事だ!」と言ったこと。すかさず隣のお母さんが説明していたけど、そうかー、煙突から煙って、みたことないかー。確かに今時、家で火を焚くことなんて住宅街ではありえないもんね。普通の家には煙突もついていないし。というか、あの映画に出てきた事全て、彼には初めてのことばかり、不思議の国の出来事だったかも。
 あと、小豆のゴミを吹き飛ばしていた、最後に打ち捨てられていた「唐箕(とうみ)」、あれうちでも現役で使ってます。本当によく出来ている。考えた人、頭いいなあ。唐ってことは、中国人の発明か?今はこんなのもあるんだね。

 ドキュメンタリー映画では、こちらも、機会がありましたら是非、と勧めるのもちょっと気が重くなるような、でも知らなくてはいけない、というものもあります。DVD2枚持ってますが、小心者のため、まだ1枚しか観てません。
 あと、来週公開の「シッコ」,
と書くと誤解があるかもしれないので原題「SiCKO」が楽しみです。

もしかして、花梨さんとすれ違っていた?私は14:30の回でした。

「ボルベール 帰郷」
 おおおおもしろかったー!ペドロ・アルモドバルはいつもこんなにおもしろいものばかり作れて、本当にすごいなあ。

「300 スリーハンドレッド」
 おもしろいけど、つまらなかった・・・。もうレイトショーしかやってないもんだから、頑張って観にいったのだが。パンツ一丁のヒゲもじゃのおっさんが、天を仰いで雄たけびを上げているチラシが大変気になっていたので期待しすぎてしまった。

画像は、あちこちで咲き始めた葛の花。あまーいニオイが辺りにします

2007.8.9 [木] 10:00 pm

晴れ 何度もいうけど暑い!

>藍染
えりりんさん、もう染めてみたんですね!
私のは、七五三さんに頂いた種を蒔いたのが遅かったせいで、まだ5センチくらいです。
ここんとこの暑さにも負けず、ぴんぴんしてますが、まだ染めには使えない大きさです。虫は案外少ない様子。

七五三さん、詳しい解説ありがとうございます。
うちの水は鉄分が強いみたいなので、また違った色に染まるかもしれません。
あと、刈り取り時期がかなり遅くなりそうだから、それがちょっと心配。 

私は何を染めよう。
どうせなら何か模様を絞ってみたいなと思うけど、
いきなり難しいことやらないで、もっと慎重にいくべきか。

 暑さのせいにして草刈を全然やってないのでもう、家の周りが草ぼうぼう。
 カラムシ、葛、しの笹、ブタクサあたりが多いのだけど、これがまあ、すごい勢いででかくなるので、すっかり圧倒されて、もう戦う気力はなくなってしまった。
 自分の土地をこうして荒れ放題にしておくことはだらしないことであり、みっともないことなのだろう、というのはわかるんだけどさー。特に、地元の年配の人にしてみれば、ご先祖が苦労して切り開いた土地をまた荒地にしてしまうというのは申し訳ないことなのだろう。
 だからなのかなんなのか、時々、こういう薬もあって便利だよ、と除草剤を勧められることもある。特に、草と違ってしの笹は固いし根を張って刈りにくいし、刈ってもまたすぐにでてくるしで、始末が大変なので、「しの枯らし」というものまであるという。まけば頑固なしの笹も赤く枯れてしまうのだとか。
 うーん、でもそれって、当然他の草も枯れるわけだよねー。そしてそこは不毛の地になってしまうんだろうね。
 雑草がてんでん勝手に無秩序に生えまくっているようでも実は、私なりには、そっちにはホウズキが15株ほど実をつけ、あっちには毎年アカネが3株ほど芽を出し、レッドロビンみたいな木はだいぶ大きくなってきているとか、どんな花が咲くのか毎年気になって観察していたら今年初めて花をつけ、それがヒメシャガだったとか、その隣には龍のひげとオオバジャノヒゲが10株くらいあって毎年増えているとか、そういう配置を一応頭にいれているのだー。そしてそーゆー草花を傷つけないように周りの草を刈るようにしているんだけど、これがけっこう大変で、あ、ごめん、首ちょんぱしちゃった、とか葛の蔓を引っ張ったら一緒に抜けちゃったとか、そうならないようにするのは骨が折れるので、だんだん面倒くさくなってきて、ええい、ここは山の中なんだから草ぼうぼうで何が悪い、高尾山が草ぼうぼうだからって端から草刈することはないだろーよ、とえらそうに無理やり開きなおり、そうしたら気が楽になった。そしてどんどん周りは草ぼうぼうになった。
 除草剤は使いたくない、刈らずに残したい草がある、、というのなら、もっとこまめにお手入れしろ、ということですね。
 気にせずざっくざっく刈ってもよいところもあるので、来月のお誕生日に欲しいプレゼントはこんな感じのものです。

2007.8.8 [水] 

晴れ 暑い!!

 脳を鍛える大人の計算ドリルの電卓で毎日練習していたら、最近ちょっと記録がよくなってきた。久しぶりに本の方で手書きでやってみたらなんと!1分17秒をマークしましたよ。自分最高記録。当初は2分半もかかっていたのに。継続は力なり、を実感。

 なめとこ山の熊、きれいで、でも複雑な思いのお話だった。
 ちょうど最近読み終えた本「世界屠畜紀行」と重なるものがある。この本、とってもおもしろかった。作者と全く同じような考えを持てるわけではないけれど、私が前々からすごく知りたかったことを取材してくれていた。

2007.8.6 [月] 

 戦争の話を聞いたり映像を観たりして、ひどい!悲しい!恐ろしい!愚かしい!などの、まずはこういう感情をもったら、今度は、どうしてこういうことが起きたのか、その経緯を知りたいと私は思う。
 だから、学校でちゃんと歴史を教えて欲しい。隠すのではなくて、隅々まで知らせて欲しい。そこからどういう考えを導くかは各々違うだろうけど、隠されちゃ、考えることもできない。
 個人的に興味あるから、学校で教わらなかったことは後で本を読んだりしたけど、こういう本に書いてあることを教科書に載せちゃまずいのかね。
 私の周りには反戦の思いの人が多い(と思う)ので、うっかりすると、世界中とは言わずとも、日本人は反戦志向なんだと思いがちだったけど、しかし歴史を隠し、戦争しやすくするための準備が着々と進み、そういう準備をする政党が支持され、そういう発言をする政治家がおり、ということを考えると、もしかして日本にも、本当は戦争したい人けっこういるんじゃないの?と思えて恐ろしくなってくる。

2007.8.6 [月] 

相変わらず晴れ、暑い!!ここ3晩ほど寝苦しかった。東京はさぞや大変なのでは。

●8月4日(土)
 どうでもよい訳があって、この炎天下を浴衣で西荻→荻窪と歩いた。
 どうでもよい訳があって、夕方には帰宅。
本日の映画「消えた天使」。おもしろかった。が、気分悪くなるかもしれないのでオススメしません。祝・アンドリュー・ラウのアメリカ進出

●8月5日(日)
 どうでもよい訳があって家で過ごす。が、あまりの暑さに負け、妹を誘って図書館へ涼みに行った。車で30分もかかったが、いいのだ。

●8月6日(月)
 いつもの整形外科へ行こうと家を出たものの、通常なら車で45分でつくところが、渋滞のために1時間経っても半分ほどしか進めず、諦めて帰った。
 今年はうちの水源は水が豊富なようで、この炎天下続きでもごぼごぼいって流れてくる。ありがたいことだ。
 車で30分ほどのところに、ついにヨガ教室を発見!私も首周りの筋肉が硬いようなのです。というか、体を動かす仕事をしている割には、いつも縮こまって動いているので、あちこちの筋が伸びにくくなっている感じ。ヨガで改善されるといいなあ。

2007.8.1 [水] 

晴れ 暑い 蝉まっさかり

>お茶目部
KW歓迎でーす。
何だかたくさん内容がつまっていそうで楽しみです。
「なめとこ山の熊」って話は知りませんでした。
そういえばさっき、地元の友達の家に遊びに行ったら、近所で熊が出たので注意するように、という町内放送があった。注意しろったってねえ・・・。

>富士山
え〜!競争して登るんですかー。すごいなあ。高地トレーニングのよう。

先日のDVD「禁じられた遊び」おもしろかった。
「スカーフェイス」おもしろかった。が、「ゴッドファーザー」の焼き直しのようにもみえる・・・。

2007.7.30 [月] 

雷雨のちくもり

さっき、うちの作業風景がテレビに出たらしいのですが、うちは地上波見られないので、よくわからず・・・。顔が映っていないことを祈ります。


政治の話は、あまり詳しくないので自信がない+角の立たない上手な言い方ができない、ので殆ど人前でしませんが、私も安倍首相の続投は、まあ仕方ないかな、と思ってます。だって、この人が辞めたとして、じゃあ誰が次にやるの?って話になったとき、○○さんとか、そういう人になられちゃ、もっと困るから。

2007.7.29 [日] 

曇りのち雷雨

 午後、都内ですごい雷雨にあった。東京でもこんなに雷鳴るんですねー。妙に興奮するなあ。
 興奮したのはいいけど、夕方になって再び降り始めた雨のせいで地元の電車の運行が止まり、あと一駅、というところで私の乗った電車も止まってしまった。あと一駅だし、もうじき動くかも、みたいな期待させる放送が時々流れたため、このまま本でも読んでノンビリ待とう、なんてやってたら1時間くらい経ってしまった。父が近くまで車で迎えに来てくれるというので、待ち合わせ場所まで雨の中を歩いていて気付いたことには、この辺一帯が停電になっていた。一応商店街と呼べる地域があるのだが、そこが真っ暗けで足元もよく見えず、しかしここは田舎なので暗いのは当たり前、と大して気にしてなかったが、あれは普通の状態じゃなかったのか。私んちは停電にはなってなかった。冷蔵庫、やっぱり気になりますよね。
 投票は既に数日前にしてあったけれど結果はどうなったのかな、と思いながら観た本日の映画は「ゴーストハウス」。おもしろかったが、同じ監督の以前の作「The Eyes」の方が数段怖かった+おもしろかった。あれはもう、椅子から転げ落ちそうになるくらい怖かった。ちなみに、今までで怖かったホラー映画はこの「The Eyes」の他に「のろい」。これはもう、叫びながら劇場を飛び出したくなるくらい怖かった。前者は怖いだけでなくちょっとよいお話でもあるので、物好きな方にはまあオススメするが、後者はトラウマにさせてもこまるので絶対にオススメしない。

2007.7.28 [土] 

晴れ 暑い!! 西荻→明大前→渋谷

 腰と肩にいいかも、ということで、母と妹が以前行っていた整体施術所みたいなところへ行ってみた。ここは整形外科的な効果だけでなく、腎臓病なんかにも効き目があるのだとか。で、なんでも、私は左右で肉の硬さが随分違うんだそうだ。というか、そもそもどこもかしこも硬いらしく、今までそれは筋肉なんだ♪と思い込んでやや得意になっていたが、そういうもんでもないらしい・・・。そしてついでに、痛みに対して鈍感なんだということも分かった。これも、我慢強い、のかと思っていたんだけど・・・。おもしろいから続けて通ってみよう。でも保険きかなくて高いからほどほどに。
 友達から連絡が入り、新井薬師の盆踊りへのお誘いがあったけど、割愛。そうまでして観た映画は、「皇帝ペンギン」、ではなくてそのパロディの「童貞ペンギン」。「皇帝ペンギン」は観てないけど。映画は、まあ予想通りというか、おもしろいけどつまらなかった。途中でだんだん飽きてきた。
 続けて、「陸に上った戦艦」。大変おもしろかった。いつも思うんだけど、映画って、悲しい悲しい、辛い辛い、ひどいひどい、ってだけ訴えるのではなく、笑っちゃうほどおもしろく作る方が、悲しく辛くひどい状況を一層強く伝えることが出来るし、私は好きだ。この映画も、こっけいで笑っちゃって、それだけにこんな馬鹿馬鹿しいことが現実に起きていたということを心底恐ろしく感じさせた。あと、新藤兼人って御年95歳ですってよ。それでこの気力、闊達な動き、明晰な話し方、鮮明な記憶。この年にしてなんたる情熱、という感動と、戦争が終わってまず思ったのが「これでまたシナリオを書ける」だったという、この状況にしてなんたる情熱、という感動。すごいよ!すごい!

2007.7.26 [木] 

晴れ時々くもり、夕立

>カビ
 いつの間にか、あっという間に、カビって生えているものですよね。見つけたときのぎょっ!、とした感じは想像つきます。>こゆきさん。
 毎年梅雨時になると、仕事場の壁が結露し、あちこちにカビが生えて、せっかく掃除したものや洗ったものをまたやり直さねばならないのか・・・、という脱力感に襲われます。
 普通の住宅でやっていいのか、お勧めはしませんが、私は道具類は洗った後に薄めた漂白剤にくぐらせています。壁や大きな道具などの拭き掃除には、きれいにな雑巾にやはり薄めた漂白剤をしみこませて絞って使っています。汚れたら普通に洗って、また漂白剤液を含ませて使います。この雑巾で拭いたところだけ残して他はカビだらけ、なんてこともあり、けっこう効き目ありますが、住宅でこれをやると畳や家具が傷んだり、臭くて気持ち悪くなったりしますかね。
 こちらはだいぶ爽やかな陽気になって、梅雨も明ければそういう心配もなくなりますが、沖縄は梅雨明けてもまだまだ湿気が多いみたいで、本当に大変ですね。

2007.7.24 [火] 

晴れ 暑いけど大変さわやか!

 薪割りみたいなことをしていたら、生まれて初めて鼻血が出た。けっこうしっかりと、どくどくと出てびっくりした。
 薪、というか焚き付け用に角材を細く切ったり割ったりしたのだけど、ノコギリで切り込みを入れたところを足で踏み折った瞬間、勢いがよすぎて一方の角材が跳ね上がり、鼻を直撃したのだ。
 今まで、ソフトボールが当たっても、テニスボールが当たっても、殴られても、鼻をほじっててガリっ、とやってさえも、もちろんブラシをつっこんでも、鼻血は出たことなかったのに、今日に限ってこうなったのは、この暑さのせいか。
 血はすぐに止まったけど、血痕の先にノコギリとナタが散らばっているのをみたパートさんは、指でも切ったんだろうか?!と心配したらしい。
 顔には傷はなさそうなので、とりあえずホッ。しかし興奮してまた出血してもいやなので、鼻にちり紙を詰め、頭を冷やすために保冷剤を手ぬぐいに包んでハチマキのように額にくくり付けて過ごした。すごく変な格好だった。

2007.7.23 [月] 

くもり 蒸し暑い!

え?
Hpさん、その春菜さんという人ではなくて、私は以前からこちらの方に似ていると思っていましたよ。

2007.7.22 [日] 

くもり

 日曜日に外出できるチャンスなので、とりあえず外へ。
 まだバーゲンやってるところもあるので、また買っちゃったよ、白くてひらひらした服。

 本日の映画は遅まきながら「パイレーツオブカリビアン ワールドエンド」。大変おもしろかった!!!長いし、お話はなんだか訳わかんなくなってくるけど、そんなことは全く気にならないくらいに楽しい、劇的な、おもしろ冒険活劇、すてきなおとぎ話だった。こんな宣伝いっぱいしているアメリカの大作映画だけど、映画館を出た後も頭がぼーっとして、このぼーっとした感じを現実的なもので振り払って欲しくないような、このままぼーっとひたっていたいような、でも結末を考えるとちょっと切なくなるのが辛いから早く現実に戻りたいような、あほだなあ、私、とか思いながら、本日のもう一つのお目当て、イタリア菓子専門店へ向かった。こんなところにこんなお店があるなんてー。教えてもらってよかった。また来よう。
 ヒット映画の続編はおもしろくない、という定説?が映画「スクリーム2(だったか3)」で語られており、なるほど確かに、そういう「スクリーム」も一作目が一番おもしろいな、と思ったが、私の中では例外もいくつか。「スクリーム2」でも言われている「ゴッドファーザー」しかり。そして、「パイレーツオブカリビアン」もそうだよ!!もう、この人たちとお別れするのが残念だよ!もっと続編やってよ!

2007.7.21 [土] 

くもり時々晴れ

西荻→人形町→東高円寺→新宿
相手の都合などもあって、こんな効率の悪い周り方になってしまった。

 久しぶりに呉服屋さんのセールへ行った。ここのところ展示会というと、一衣舎さん春秋展とか島内さん展とかキイさん展とかだったので、入場するなりピタッとつくレディースさんには懐かしさすら感じじゃったりして。お目当ての裏物だけ買って退散。

 本日の映画は「傷だらけの男たち」。映画は久しぶりだ〜。おもしろかった。香港!いいなあ。大好きな街のひとつです。
 香港映画における「警察」って、昔のジャッキー・チェンなどの映画のころと今とで、随分感じがかわった。
 今時のは、みんなぴしっとスーツなんか着ちゃって、きりっとした女性刑事なんかもいたりして、警察署だってぴかぴかのビルだし、かっこいい。刑事であるアンディ・ラウや金城武やトニーレオンの家はオシャレだし、だいたい彼らが二枚目なので、とび蹴りや周し蹴りをしなくても見ていて楽しい(?)。
 一方、「ポリスストーリー」のジャッキー・チェンなんか、もさもさの頭(まあこれがカッコよかったんだろうが)にくすんだジャンパー着て、警察署には出前のお弁当なんかが食べかけで積んであって雑然とし、適当に作ったインスタントラーメンを鍋から直接すすりこんでたりして、生活臭が強かった。刑事達は、ジャッキー・チェンでなくてもサモハン・キンポーとかユンピョウとか、二枚目に間違われる心配の全くない人たちばっかりだし。街角を歩けばすぐにケンカや追っかけっこが始まり、どっちがチンピラなのかわからない。戦うときには「ハイっ、ハイっ、ハイっ」って言うし、オシャレをしてきたかと思うと蝶ネクタイをしめてたりして、とにかくやぼったい。
 とある映画批評サイトによれば、香港返還を境に変化しているのだそうで、そういわれればそうかなあ。暫く香港へ行ってないけど、街自体も屋台が減ったりしてこぎれいになっちゃったのかな。私としては、お話に整合性がありカッコイイ人たちが出てくるよくできた香港映画も大好きだけど、一昔前の、お話が破綻しかけているような、上映時間の殆どをハイハイ言って戦っているような、やぼったくてにおってきそうな香港映画も大好きなので、そういうのもまた作って、と思う。

2007.7.20 [金] 

くもり

 皆さんけっこう富士山へ登っているのですね〜。確かにお天気でだいぶ違いがありそう。私は強力な雨女なので、どうだかなあ。
 近くて難しくない山、できればトイレのある山、を物色中ですが、大山は知りませんでした。けっこう標高あるけど、登りやすそう?
 三つ峠は、聞いたことあったけどうちとこんなに近いとは。しかもハイキングコースが出来ているので、きっとトイレもありますね!
 山登りするのにトイレのこと気にしてたらどこへも行けない、とも思うけれど、しかしなあ。うちの近所にもいくつかお手ごろな山があるけど、いずれもトイレがないので友達との相談ではいつも却下されてます。

>ミツワ石鹸のCM
さくまりさん、こんなのよく見付かりましたね〜。お人形がかわいい。耳について離れなくなる歌です。
今日、再びお医者へ行ったので、ミツワ石鹸が倒産したこと、ミューズはP&Gに引き継がれたこと、などを先生に報告したら、ふむふむといいながらメモをとっていた。面白い人だ。

2007.7.19 [木] 

おお!やはり高尾山→富士山でしたか>とくさん
でも富士山3775m、高尾山599mで、随分差があるのですよね・・・。
確かに、若い頃に登山にのめりこんでいた父なんかに言わせると、富士山はつまらん、のだそうで、登山と言うよりもトレッキング、と言う感じらしいです。
しかし、私は高いところが好きなので、一度は登ってみたいな。
しかし、週に2回も富士登山とは!すごいですね>ふうままさん
高山植物をいちいちみていくのも、楽しそうですよね。

>ミツワ石鹸
いまはないようですね。
http://ja.wikipedia.org/...

画像は、先日の高尾山の紫陽花。もっと一斉に咲いているかとおもったけどそうでもなかった。花言葉は「非情」って、そうなの?

2007.7.19 [木] 

くもり 最近では夕方には日暮が鳴いている。入梅前にはジージーいう蝉の声も少し聞こえた

>一人暮らしの老女
 うわ〜、正に私のことです。というか、老婆。国民年金は支払っているけれど、ちゃんともらえるとは私は殆ど思っておらず、だから貯金せにゃー、ということで今の消費が鈍っている。って、買い物してるんだけど。
 不安なところへ、いつもの保険の方が私的年金プランを持ってきた。60〜70歳のは既に加入済みなので、70〜79歳にもらえる年金。考えた挙句、加入することにした。年金や保険、けっこう入ってます。憧れは、「豊かな老後」だから。

>蓮の花
 ふうままさんの蓮、すごくきれいですね。
 言ってることは殆ど意味不明なんですが、平沢進の「ロータス」って歌、好きです。
♪キミがまた歌うとき花は急いで咲く♪
 そういえば何年も前にクアラルンプールからシンガポールへ列車で南下していた時ふと窓の外を見たら、はるか遠くのほうに雲の切れ間から下へいく筋かの光がのび、そこに蓮の花がいくつも咲いて光っているのを、一瞬だけ見ることができました。どんよりとした天気の中で、そこだけ特別な場所のようでした。

2007.7.18 [水] 

くもり時々雨

 連休初日、私もパークハイアットにいましたよ!しかもラウンジでアフタヌーンティーしてました。2〜6時まで根が生えていたので、もしかしてすれ違っていた?
 長居してしまったために茶会の方にはいけず。ミッキーのは見ました。
 ミッキーマウスは、すみません、全く個人的な好みの話ですが、もともとあまり好きと言うほどではなく、なので作品も面白いし楽しい工夫だなあとは思いつつもふ〜ん、という感じで流し、手ぬぐいの中でどれがよいかと友達に聞かれた際には豆絞りかな、と答え、それは豆絞り自体が好きだからと、ミッキーマウスの分量が極少だったからで、積極的に選んだわけではなかったのだ〜。 

 で、富士山には登れなかったので変わりに高尾山へ。随分標高差があるなあ。しかしこれでもふうふう言って登る私たちは、富士山なんかに挑戦して大丈夫なんだろうか。体力筋力は、多分大丈夫。問題は高山病だな。去年、3000mの山に登ったときには、緊張のせいかもしれないけど、ものを食べにくくなっているのを感じた。

 連休明けて昨日、珍しいことだけど、我が社にテレビの人が来た。なんか恥ずかしいもんですね。うち、きたないし。いまのそれ、いい出来じゃなかったんですけど、ってのも撮っていたらしいし。にやついた顔を見られないように、なるべく下を向いていた。緊張してか張り切ってか、この人たちが帰った後に急に左肩が痛くなってしまった。
 
 で、今日、医者に行ってみたら五十肩だといわれた。本当は三十代なんだが・・・。
 このお医者が、閉院時間間際で暇だったのか、余計な話ばかりして面白い人だった。
 私の持っていた布袋を見て、あなた!それどこで手に入れたの?ミツワ石鹸?いまでもあるのかなあ。ミツワ石鹸って知ってますか?ミツワ、ミツワ〜♪名犬ラッシーのテレビのスポンサーになってましたよ確か。番組の前にこの歌が流れるんです。医療用に使うミューズ石鹸なんかもミツワでしたよ。荒物百貨問屋?ここに電話番号ありますね!今でもかかるのかな。かけてみました?市外局番0423ってことは、そう昔のものではないですね。0423はええと、確か府中、調布あたりですよ。これ、かけてみなさいよ。今でもミツワ石鹸あるんですか?って。
と、言って0423は他に小金井市もそうだということを調べだし、ミツワ石鹸の歌を一曲まるまる歌ってくれた。面白い人だ。

画像は、その袋 
裏には荒物問屋の商店名と電話番号が載っている

2007.7.13 [金] 

くもり 蒸し暑い

 台風来てますね。沖縄、本当に大変そう。こゆきさ〜ん。
 そんななか、石垣へ向かおうという人もいたようですが、富士山へ登ろうという人もいます。しかし、この連休での富士登山は、やはり中止になりました。残・念! この夏中に再挑戦できるのか、やはり登ってみたいものです。

>腹筋
 つい2日前から毎日腹筋運動をすることにしました。といっても、まだ20回。腰を悪くしてから、腰をかばうように腕や脚で体を支える動きが多くなり、そのせいなのか食いすぎのせいなのか(←多分これ)、すっかりお腹周りがやわらかくなってしまったから。何年か前までは腹筋が(少しは)割れていたのに。目指せ、板チョコのような腹筋!
 あと、脳を鍛える100問計算も最近また始めた。目指せ、1分30秒以内!

>ブロッコリーの茎
うちではよく、にんにく(みじん切りも薄切りもOK)をカリカリに炒めたところへ、さっと茹でておいたブロッコリーの茎を入れ、軽く炒めて塩味で食べます。花の部分よりもでんぷんが多い感じがして、甘いですよね。

>お盆
以前日記に書いたかもしれないけど、
やったことありませ〜ん。一度も。
お墓参りも、数年前に一度行ったきり、してませ〜ん。しかもそれまで、場所を知りませんでした〜。
お盆やったことないのは、そのお墓がキリスト教墓地だから?でも信者じゃないのですが。
というよりそもそも、年中行事にうとい、関心が薄い一家だからだと思う。でも、お彼岸のおはぎは必ずつくるし、御節やお雑煮も、そういうものは作ってる(母が)。食べ物のところだけやってます。

2007.7.7 [土] 

くもり うちのほうでは朝のうちに雨

 リリコさんの七夕ワークショップに参加しました。 七夕って奥が深い、と去年のお茶目部で実感していたし、英語で七夕ってのも興味あったので。
 織姫と彦星のお話、英語にすると何か違う話みたいに聞こえますね・・・。おもしろい。英会話教室の先生に今度教えてあげよう。
 短冊に書いたお願い事は、定番の世界平和、私のじゃないけど病気治癒、着物のためには商売繁盛、そしてやっぱり技術向上。去年とはまた違ったお持ち帰りのお飾りも嬉しい。なんか、本格的っぽい。
 この日、「特別な何か」が早速起こった方もいらしたようだが、私はと言うと、深夜に帰宅してからそれに気付いた。って、大したことじゃないんだが。

 帰りに、新宿で登山洋品店をみて、洋服のセールもみて、映画「プレステージ」を観て帰った。映画は、面白かったが変な話だった。主要な俳優のうち、ヒュー・ジャックマン以外は何か変態ぽい人ばかりだった。ヒューヒューはかっこいいなあ。

 英会話の先生は日系人で、カナダでお茶や着付けの教室をひらいたり、紙芝居で日本の昔話を紹介したりしているそうだけど、お話の選択にはけっこう気を遣っているとかで、「舌切り雀」「花咲か爺さん」「かちかち山」のような、動物が痛い目にあうものは避けているのだとか。動物虐待である、残酷である、という反応をする人が案外いるからだそうで、また、いまだに日本に対してのイメージが、戦中・戦前の、野蛮で遅れた民族、というままである人も多少いるので、そういう人たちを刺激しないためにも、慎重になるのだそう。その点、七夕伝説は大丈夫なのではないかと思いますです。

画像は、蜘蛛の巣がはったような瓜と茄子

2007.7.5 [木] 

晴れとくもり半々 暑い

 昨夜は、ドラマ「24」の第三シーズンのDVDを一気に5枚観た。仕事を終えて風呂を浴びてから約8時間、途中で食事休憩を挟んで、あとはぶっ続けで観た甲斐あって、返却期限内に返すことが出来たよ。一昨日は一気に3枚だった。
 それもこれも、家事を殆どしていない御身分だからできること。ありがたい、ありがたい。

>キンカン
 私も夏にはよく使ってます。今も手元にあって、確かに金冠と△の中に書かれている。肩こりにも効くんですね。
 夏は汗をかく仕事をしているので、私もあせもに悩まされてます。特に首、顎の下辺りにドクドクと汗の出る腺があるみたいで、ここを仕事中に何度も手ぬぐいで拭くので、擦りすぎてひりひりします。
 それでもまだ痒いのでここにキンカンを塗ってみたところ、暴れだしたくなるくらい、しみて物凄く痛かった!!心臓に近いからか、あまりの痛さに心拍数があがり、思わずぎゃーっ、と叫んでしまいました。痛いと分かっていても時々、痒さをおさめるために敢えて塗ることもあり、スリル満点です。ぜひお試し下さい。

>洗顔、入浴
 あんまりごしごしこすって洗うのがいけないことと分かっていながらも、私はゴシゴシ派です。韓国垢すりも年に2回はやってもらっているかな。入浴の際には、あのナイロンタオルで大根でも洗うように全身をごしごし擦り、そのまま顔を擦り、耳を擦り、ついでに鼻の穴を擦ります。
 汚れやすい仕事のせいもあるけれど、もともと何だか汚れっぽい体質のような気がして、力をこめて洗います。うーん、やっぱりこのままではいけないような気はする。

>激痛
うわ〜!!痛そう!
キンカン:首=育毛剤:キン・・
やりすぎには気をつけますです。
お口直しのうさぎちゃんの画像がかわいいです。

※5周年の写真アップ、もう少しお待ちくださいませ。あまりないのですけれどね。

2007.7.3 [火] 

くもり 蒸し暑い

>ひげ
うひ〜。美人ではないのですが、ちょっと男前だと思いました!
そういえば私の友人(女性)は、女装したゲイの友達とゲイバーへ行った際、周囲のお客さんから
「あなた、すごく上手に化けてるわね!お化粧とか何使ってんの?」
と言われたらしい。

口ひげもできますね。
コックさんのひげ、かわいい〜!

>くにえペットボトル
そりゃもう、羨ましいですよ!

このヒゲはけっこう暑かったです。


覚書:新しい計量器が来た。
この前のは1978年製。
小学校の夏休みにはこれでよくお手伝いしたものです。お陰で今では扱いが速くなり、機械の方が遅いくらい。あるわけないけど、これの計量速度選手権とかあれば、上位入賞間違いなしでしょう。
こういう、機械の一部になったような作業は数少ない特技の一つ。

2007.7.1 [日] 

くもり時々晴れ

 昨日、帰宅した後、髪のピン(案外少なかった。25本くらい)を取ったら、昔のダイアナ・ロスとかみたいな、こんもりした頭になった。着物をすっかり脱いでいかつい肩と腕をむき出しにして鏡をみたら、なんだかドラッグクイーンの人、というかお釜っぽかった。

 久しぶりに日曜に外出できるので映画!と思ったら寝坊し、でも「アトリエ・Kinamiの夏じたく」展には伺った。
 こゆきさん、さすが〜!な接客振りでしたよ。そういうの、私は大の苦手なので、出来る人を尊敬します。何か違う成分が血液に含まれているのではないでしょうか・・・。
 本当は、みるだけ、のつもりだったのですが・・・、ほほほほほ。本当は、あの細かい型染めの着尺も欲しかったのですが・・・、むむむむむ我慢しました。
 次々と訪れるお客さんたちが作品を求めていくのをみるのは、自分のことではなくてもとても嬉しい。分かる人がたくさんいるんだなあ、という嬉しさかなあ。でも、あの着尺は誰もお持ち帰りしないで欲しい〜。

 帰宅後、昨日の髪から出てきた赤熊(しゃぐま。ってこう書くんですね)をみていたら、本当に自分でも結えるかも、という気になり、セルフエメの練習を始めた。さすがにあんなに複雑なのはできなかったが、何かそれっぽいものができた。わーい。
 コツは、ケープ・スーパーハードのようなスプレーをじゃんじゃんかけること、のように思う。あと、腕を挙げっぱなしにして疲れるので、筋肉も付けた方がいいかもしれない。

画像は、赤熊でラビになったベアード・のりん

2007.6.30 [土] 

晴れ後くもり、後に雨

 会場に80人の着物姿、ってすごいですね。今日も蒸し暑い日だったけれど、それでもきもの着たい、っていう人がこんなにたくさんいるのだなあ。
 リリコさんのゲームは、とてもおもしろく、良く出来ているものでしたね。そしてそういうお遊びにすぐに乗ってしまう真楽メンバーもすてきだと思いました。
 私は、3人の初対面の方へのインタビュー、のところで、結局1人としかお話できず、それが残念。しかもその一人は、真楽とは別の場でお会いしていた方で、厳密には初対面ではなく、"偽装"初対面となってしまいました。でもその方の着物姿を拝見できてよかったです。

 確かにエメ率が高かったですね〜。私もエメラった一人。結局、KWにもなっているポパイ美容室でやっていただきました。雑誌の酒井法子と同じに、とずうずうしいお願いをし、本当にその通りになりました(除く:顔)。偶然ですが、この雑誌のこの髪型はここの美容院で結って撮影したものなのだとか。
 エメラルドの先生もすごかったですが、ここの先生もすごい!自由自在、あっという間に出来てしまいました。しかも、自分でも出来るからやってみるとよいですよ、と途中途中で手を止めて、解説してくださった。いやあ、良く分かりました。が、しかし自分ではで来ませ〜ん。
 これからは東京で結髪するときにはこちらでお願いすることにしようかな。

 以前からぼちぼちと話の出ていた「旅部」、いよいよ発足か?!
 「東京近郊電車路線、最低料金で一筆書き長距離乗車の旅」の相談もしました。またの名を「無駄旅」。って、勝手に名付けました。
 真楽には、きものの他にも様々な趣味や教養をお持ちの方が大勢いらっしゃいますが、どこかに鉄ちゃんや鉄子さんはいませんかね〜?

 たくさんお喋りして、変なこと言っちゃって反省もたくさんあるけど、とても楽しかったです。特に、久しぶりに参加した方たちにお目にかかれて、嬉しかったです。真楽はネットのものだし、関わり方はそれぞれだと思うけれど、やっぱり着物着てにこにこした姿を見られるのは嬉しいものです。

2007.6.29 [金] 

曇りのち雨 ものすごく蒸し暑い!東京はもっと暑そうだなあ

 気がついたら、ひえ〜。もう明日は五周年パーティじゃないか。お知らせ小窓も長〜〜くなっています。そして、昨日が本当の五周年日だったのですね。
 着物を知って、真楽を知って、随分と世界が広がりました。もし真楽に入っていなかったら、と考えると、さぞやこの5年弱はおとなしい、起伏のない日々であっただろうなあ、と思う。まあ、お金もよく使うようになりましたが・・・。もっと年取ってから、私にしてはなかなかうまいお金の使いかたしたな、と振り返れるといいなあ。

 私にしては珍しく、ここ暫くは忙しかった。きっと、ほかの人がやればもっと簡単に済むことなんだろうけど。でも、忙しいのはありがたいこと。このままうまく行ってくれるといいな。

 明日の準備、本当に本当に何にもしていません。まだこの後、請求書つくらなきゃならんのだけど、って、もう月末なのに20日締めの請求書だよ。今頃何やってんの、自分よ。当然、月末締めの請求書は5周年パーティーが終わってからになりま〜す。

 どっか美容院、明日駆け込みでやってもらおうか。それとも、セルフエメ(=自分で結うこと)にするか。
 あと、明日の晩って中央線がなんか本数少なくなるとか。ちゃんと帰れるんだろうか。その辺も調べなくては。

だから何?っていわれても答えられないけど、
そういえば私の苗字は真楽に似ているぞ。

2007.6.12 [火] 

6月9日
・カッパ橋で買い物
・ついでに浅草で古着屋さんにより、麻着物を2枚も買ってしまった。でもこれで5周年に着ていくものが確保できた。
・本日の映画:「スパーダーマン3」ようやく観たよ。おもしろかった!けどつまんなかったよ。前2作があまりに良い出来だったので、見劣りしてしまった。全体にテンポがゆるく、たら〜っとした感じ。トビー・マグアイヤがチェッカーズみたいな髪型してモテモテモードで調子に乗っているとことか、前作ほどでははないけど依然として八代亜紀似のキルステン・ダンストが元彼と卵焼いていちゃいちゃしているとことか、そういうシーンがやたら長い。残り時間すくないのに、こんなに話を広げちゃって、言いたいこともまだたくさんあるだろうに、更に敵も増えちゃって、どうやって収拾つけるんだろう?と途中で心配になった。でもトビーはかわいかったけど。  

6月10日
・昨日の映画にがっかりし、そのせいか昨夜は良く眠れず。
・ドラマ「24」の続きを観た。あと少しだ。

6月11日
・ドラマ「24」の続きを最後までみた。な、なんてきつい結末なんだ・・・。

6月12日
・昨日のドラマの結末にショックを受け、そのせいか昨夜は良く眠れず。さっそくシーズン�Uのレンタル申し込みをした。

2007.6.8 [金] 

晴れ、夕方に雨

 人間ドックに行った。「人間ドック」って、へんな名前・・・。
 今年は、バリウムは嫌だったので胃カメラにしてもらった。胃カメラも嫌だけど、バリウムよりはまし。待たされている間、診察室から聞こえる盛大な「おえ〜」という声にびくびくし、そして私も診察中は「うげ〜」となったけど、苦しいけどだんだんおかしくなってきて、笑いそうになった。

>高円寺の薔薇!!
 随分前に行きました。
 再び訪ねようと思ったけどたどりつけず、あれは幻だったのか?と思うくらい、不思議なところでした。
 閉店間近に行ったためか、残り物をどんどんと、頼んでもいないのに私達の皿に勝手に継ぎ足していったおばさん、おいしいけど食べきれないよ!「はい!サービスね!」とかいって、しらす干しを私のお茶碗に勝手に載せましたね・・・。キャベツの千切りも、食べても食べても減りませんでしたよ・・・。

2007.6.7 [木] 

晴れ時々雨、くもり

>壮行会18時〜
後から割り込んでのことで、すみません・・・。
しかし、皆様のご都合で決めてくださいね〜。
遅れてでも参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

 さっき、外でハクビシンと思われる鳴き声を聞いた!Sさんの日記で知った鳴き声と、そっくり。きゃきゃきゃーっ、というのが近くの林方面から聞こえた。それらしい姿をここ数日で何回か見かけているので、本物だと思う。

>絞り
いいいいいなあああああ〜!
Fーさんの斜め格子の絞りも、すごくステキ。
そういえば、5周年に着ていくもの、まだ何も考えていない。
夏物あまりないからなあ。単も、けっこうあったはずなのに、最近になってそれらを袷に仕立て直してしまったし。
私も浴衣かな〜。

先日のDVD&TV:
「裸の銃を持つ男パート2 1/2」再再再見くらい?
「メリンダとメリンダ」初見
面白かった。
「WATARIDORI」再再再再見くらい?
「ディープブルー」初見
個人的にはWATARIDORIの方がかなり好き。
ドキュメンタリーと言うより「映画」、って感じがよい。

そして、ドラマ「24」のシーズン1の12枚セットを借りてしまった。来週中に観てしまわねばならない。日曜日にお篭りして一気に観よう。

2007.6.1 [金] 

くもり時々晴れ

>ハクビシン
へー、こういう鳴き声なんですね。
確かに猿のような、きゃきゃきゃ、という声。ポメラニアンのような。
うちの周りにもいるらしく、畑を荒らしたりゴミを漁ったりしているとかで、でも私は見たことありません。
ただ、冬に時々、庭(というかただの藪)の隅に地面をほじくり返した跡がいくつもみつかり、これはハクビシンがミミズをとるために掘ったものだ、と聞きました。

2007.5.29 [火] 

晴れ後くもり、夕方から土砂降り

 お茶目部第一回に参加していないので皆勤賞はもともとムリだったけど、今回のも行けなくなってしまった・・・。私だけお楽しみに出かける訳に行かず、断念。
 しかし、家族ってなに?と改めて考えることしきり。
 私は、血の結びつきはさほど重要でないように感じている(いや、もちろん大事なんですよ)。むしろ、一緒に過ごした時間とか一緒に同じものを食べたとか、結局「情」による結びつきで家族はできているような気がする。これもまあ、私が子供を持つことがあれば、又は会ったことのない生き別れの親兄弟でもいれば、血の方が大事になるのだろうか。
 以前教育テレビで放映していたカナダドラマ「アヴォンリーへの道」の第二シーズン12話目「ある母の愛」は、大変オススメ!話の仕掛けが良く出来ていて、家族(というかこの場合親子)って結局「血」なのか「情」なのか、面白く考えさせてくれる。DVDとかあるのかな。機会があればご覧アレ。 

2007.5.28 [月] 7:10 pm

晴れ

そういえば、その後もう一度だけファンレターを出したことがありました。メールでですが、インドのスーパースター、ラジニカーント[http://cinema.kansai.com/...]にです。日本に遊びに来てください、とお願いしてみました。当然、お返事は来ていません。

家族会議、我が家も必要かも・・・。

2007.5.27 [日] 

晴れ後くもり

 ラオスの織物の本「ラオスの布を楽しむ」チャンタソン・インタヴォン著 アートダイジェスト発行が本当に面白い!布好きは必見です。着物に絡んでないこともないので、KWにしようかどうか。
 これを読んでいたらラオスに行きたくなった。小心者の私にどこまで作り手に近いところへいけるか、せいぜい市場とまりのような気がするけど、頑張ってみよう。といっても、まだまだ先の話だけれど。

本日のDVD:「カリートの道」
再見。おもしろいー!アル様かっこいいいいいー!

2007.5.26 [土] 

晴れ 暑い!

 恒例の、友達宅でのお持ちよりパーティ。持参したワイン2本は、今日は皆あまり飲まない日だったらしく、殆ど私が飲んでしまった。
 ここの友達の友達のお母さん、という方が遺した普段着物を見せてもらった。欲しいのあったらどうぞ、とのこと。九州の方だそうで、ん?龍郷の大島?ぽいのとか、えんじ色のとか、焦げ茶のとか、レトロな大島っぽいのもちらほら。さんざん散らかしておいて、その後飲んじゃったのでうっかりもらってくるのを忘れた。

 来年の正月休みにはラオスに行こう!と思い立ち、とりあえず「地球の歩き方 ラオス」を買って帰った。

2007.5.24 [木] 

晴れ

>ファンレター
大槻ケンヂにだしたことあります。それも大人になってから・・・。返事は来ませんでした。この人、カレーが好きみたいなので、さりげなくうちのを宣伝したのがまずかったか。
ジュリーの映画「太陽を盗んだ男」もおススメ〜。若い頃のです。

2007.5.23 [水] 

晴れ

 自分用に、腰痛ベルトを買ってみました。う〜ん、大して変わらない?と思っていたけど、今日一日つけてみて、そういえばあんまり痛くなかったな、ということは、効果アリなのですね。
 このベルトをきつくすると普段のウエストよりも細くなるので、最近太ってはきにくくなったスカートとかが入るかも!と試したら、ほほー、入りますなあ〜。しかも、いつもはなかった「クビレ」までもができた!すごいぞ、腰痛ベルト。でも、これをつけたままビールを飲んだらゲップがでて苦しかった。
 まだ痛くなりたてのころ、母のベルトをかりて、風呂上りに浴衣の上に帯代わりにこの腰痛ベルトをしたら、巾もあるしゴムは効いているしで、襟元が崩れずによいかんじだった。でも変態みたいなかんじだった。

昨夜見たDVD:「ヒッチャー」
おもしろかった!!しかしおススメしませ〜ん。こわいから。
主人公がヒッチハイカーを乗せたたら、それがルドガー・ハウアーで怖い目にあった、というお話。
「亀〜」は、貸し出し中なのよー。

2007.5.20 [日] 

今更ながら・・・:

*チョマ:え!?チョマの葉って、食べられるのですね。青じそに似ているので、いけるような気はしていたけど。

*絞り:うふふ、難しいのははずして、簡単でもそれなりにみえるのだけやりました。しかしやはり、作業の大変さもあるけど、デザインを考えるのが如何に大変か、去年の機織り教室に続き、感じました。でも適当なんですが。

*きもの日和ポンナレット:こちらでみた本「ラオスの布を楽しむ」チャンタソン・インタヴォン著 アートダイジェスト発行 
が、とても面白かったので、さっそく買ってみました。まだ詳しくは見ていないけど、写真によれば、ラオスの繭ってデカイ!日本の倍くらいはあろうかという感じだ。一体どんな芋虫が入っているのだろう・・・。

最近のここいら:
桜が終わってから、後を引き継ぐように山吹が続き、終わった頃に藤や桐が咲いた。藤は、他の木に盛大に絡みついて乗っ取って、その木を「藤の木」に変えてしまい、滝のように紫の帯をじゃーじゃー垂らしていた。
これももう終わりかな、という頃、ちょうど今頃なんだけど、ニセアカシヤが取って代わる。
水木も、花が咲いて初めてその存在を私も知るのだが、新緑の中に白い線を水平に水平に、お盆を何枚も重ねたように咲く。紅葉の頃ははっきりいってきたないけれど、いまごろはまあまあ見られる景色。
写真も撮りたいのだけれど、木の花は高いところに咲くので、なかなか撮れないのが残念だ。

2007.5.20 [日] 

晴れ、時々くもり。一時、雷も

 昼過ぎから、家で映画観たりしながら一人酒飲み(現在まで続く)。あああしあわせ〜。こうやって、だらだらと意地汚く、際限なく(←ポイント)飲むのが好きなのです。
 観た映画は「裸の銃を持つ男」(ザッカー兄弟+エイブラハムズ監督。再再再再見くらい?まだ返していない)と、「キングピン」(ファレリー兄弟監督。初見)というおバカ映画。思えば、兄弟監督の映画は個人的に好きなものが多い気がする。コーエン兄弟然り、パン兄弟然り、ウォシャウスキー兄弟然り。ばらけたところでは、リドリー+トニー・スコット兄弟とか。(あと、ユダヤ系監督が好き)
 とにかくこの二作のDVDを返してしまわないことには、「亀は意外と早く歩く」を借りられないのだ〜。ぽすれんでもう2ヶ月も借りてるよ>「裸の銃」「キングピン」

 本日までの空白の間に観た映画:案外少ない
「バベル」
「プロジェクトBB]
「ブラッドダイヤモンド」
おもしろかった。
ジャッキー・チェンは、歳の割には頑張っていたけど、やっぱなんかヘンだった。今回は壁登りもなかったし。今までのアクションが実はスタントマンによるものだった?、という説を聞いていたせいか。元気なうちに東京でもっと分かりやすいロケをやって欲しかったのだが、もうムリなのだろうか・・・。

先週は、葉山アート市の翌日にかおかおさんご夫妻に変わったソフトクリーム屋へ連れて行って頂き(おいしかった!楽しかった!)、その後、横浜高島屋でイタリア展へ直行、のはずが、かんからさんたちと別れた後の北鎌倉でふと思いたって途中下車、スーツケースを砂利道にじゃりじゃり引きずって、付近を散歩の後、明月院ちかくの茶店でうさぎ饅頭を食べた。鬼平犯科帳に出てくるうさぎ饅頭って、こんな感じかなあ、というかわいいやつだった。
 高島屋へ着いてからも、途中の階で寄り道ばかりして、せっかくアート市で手にしたお金を、それ以上に使って買い物してしまった〜!だって輪っかの刺繍がしてあるかわいい白いブラウスがあったんだもん。

 で、昨日も、これとよく似た感じの白いブラウスを買った。今月始めにも似たようなのを買った。それ以前にも、既に箪笥の中に同じようなのが数枚眠っている。おかしいのは分かっている。白い刺繍のしてある、白いレースのついた、白いブラウス、こんなのばっかりです。やっぱりおしゃれは難しい。

2007.5.17 [木] 

土砂降りのち晴れ、のちにくもり

 アート市に出したショール使って下さって、ありがとうございます!!
 宇宇宇嬉しいです。もっときれいに作ればよかったなあ、とか、今度はもっときれいにつくろう、とか思います。
 あのウールの生地は、アパレルメーカー向けの生地の問屋に勤めていた友達から買ったもので、普通はこの無地の生地に工場で何か模様をプリントするのだそうです。染めやすいように既に何だかの加工をしてあるのだとか。だから私でも発色良く染められたのかな。

 腰は、ご心配おかけしておりますが、普通は暫くしたらとりあえず痛みは和らぐようなので、それを楽しみに待ちます。なんだか、酔っ払うと痛くなくなるような気がしており、それを口実に飲んでおります〜。

2007.5.15 [火] 

 5/12は、葉山で青空アート市の日でした。
 本当に楽しくて、それは別に始終飲んだくれていたからではなくて、皆でやったお祭りだからかな。
私の染物も、案外とご好評頂いて、これもすごくすごく嬉しい・・・。気に入ってくださった皆さん、ありがとう〜。作り手冥利につきるなあ。これに味をしめて、次回はもっとちゃんと作ろうと思います。
 この前後の晩、かおかおさん宅に泊めて頂きました。お風呂でてすぐにおビール!って、すばらしいおもてなし。マロンちゃんもだんだんなついてくれて嬉しい。私の足やら「落し物」やら、あんまりなめてお腹壊さねばよいけれど。
 来年もぜひやりましょう。今から作品募集です。

・・・本当はもっといろいろ面白いことあったのですが、月曜日に仕事はじめてからまた腰痛が復活し、うぎぎぎ・・・、くたびれたので寝ます・・・。椎間板ヘルニアだそう。この仕事してたらいつかなると分かっていたけど、もうちょっと先だと思っていたので、びっくり。これから数日おきに、大垂水峠越えて通院の予定で、ここを何分で通過できるか、変な楽しみができそう。頭文字Dのようだ〜。
安全運転祈願!

2007.5.2 [水] 



 旅行は終わってもう日常に戻っているけど、頭の中にいっぱい詰め込んだものが未消化で、うまく整理できない。
 今回は特に職人さんのお話を聞いたり仕事を見せていただいたりして、プロのすごさ、人としての厚みなどに触れることが多く(本当に多かった。あの後にもそうしたことが度々あった)、そういう贅沢な体験に感謝したと同時に、少々打ちのめされたというか、すごすぎて、自分が何を感じているのかいまひとつ把握しきれないもどかしさみたいなものに苛立ち、何だか面倒になったので思考停止しちゃえ、ってことでボーっとなることも多かった。これが知恵熱ってやつか?!

 さっき辞書で調べたら、知恵熱とは、
乳児が知恵づきはじめる頃、不意に出る熱。ちえぼとり。(広辞苑)
だそうで、私は乳児並みなのか〜

2007.5.1 [火] エメラる とは?

【エメラ・る】
ラ行五段活用
(エメるはエメラるの転)
[派]エメエメしい、エメラリアン、エメラー
�@エメラルド美容室で髪を結ってもらう。「京都に行ったらエメラりたいものだわ」
�A転じて、髪をおしゃれに結う。「あら、今日のあなたのエメラり具合、とてもよろしくてよ」


■活用表
    【エメラ・る】        【エメ・る】
未然形  エメラらない         エメらない
連用形  エメラります/エメラった    エメります/エメった
終止形  エメラる           エメる
連体形  エメラる時          エメる時
仮定形  エメラれば          エメれば
命令形  エメラれ!          エメれ!
     
(のり辞苑より出典)

2007.4.30 [月] 

晴れ。今日もさわやか

 本当は今日は一日がかりで田村資料館(このKWの感想欄で話題になった)に行く筈が、いろいろと面白い誘いに流されているうちに結局時間切れで断念。それもまたよし。

 昨夜、布つくりに興味があると女将に言ったら、織成館がここから近いと勧められた。道中に大きな「肛門科」の看板があるから目印になるよ、とも。なるほど、ありました。織成館は、たまたまやっていた虫干し展のほうがおもしろかった。この界隈は本当に機屋さんやその関連の会社が多いなあ。綜絖通しの機械の会社、なんてのもあった。
 預けた荷物をとりに宿に戻ったら女将が、今度は近所にある機屋さんへ案内してくれるという。田村資料館のことが気にはなったが、こういうふうに押し流されていくと面白いことが待ち受けている、というのは既に経験済みなので、流されて見ることにした。
 そしたら本当に面白かった!機屋というか、ここは教室だった。でも、全くの未経験者でも、いきなり絽とか絣とか、作りたいものに挑戦させてくれるという。糸の染から整経、綜絖通しなども含め全て自分でして織り上げるのだそう。この場所は染めのための場所で、織りの場所は更に別にあるというので、そちらへもお邪魔した。そしたらまあ、ミンサーやら絣やら、ちりめん織ってる人までいて、これが初心者でもできてしまうっていうのだから、いったいどういうことなのか。俄然興味がわいていろいろお尋ねしたら、何と東京にも教室があるという。ただし東京の方はここまで自由には出来ないみたいだけど。あとでよくみたらおお!「京都きもの生活」にもばっちりのっている、吉田手織教室のことだった。さすが〜>フーさん 
 ここの先生のお話も面白かった。昨日までの高橋さんでのお話に通じるものがあった。ああ、「職人」なんだなあ。
 細いトンネルのような路地を抜けて外へ出て、ふとみると隣は骨董屋さん。印判の小皿が安かったので普段使い用に何枚か買ってみた。そしたらここのお店の方が印判の見方について話してくださり、更にはこういうものを作っていた職人のことも熱く語ってくださった。職人、ここでもその話。そしてやはり今までのお話と一致する。今回、こういうことが多いなあ。結局、京都ってそういうところなのだろう。伊達に、鳴くよ鶯平安京のころからの都じゃないってことね。
 田村資料館行きはもう無理なので、「京都きもの生活」のお店を周ることにした。千總ギャラリーが閉まっていたのが残念!
 田村資料館には、また機会を作って行こう。京都にまたいく楽しみが出来た。そしてとりあえずは、夏に上七軒のビアガーデンに行きたいぞ。

画像は、分かりやすい目印の看板

2007.4.29 [日] 

晴れ。大変さわやか

*8:30宿を出て別の宿へ移動 昨日も今日もドミトリー。本日のお宿の女将はなかなか面白そうな人だった。荷物を預け、今日もエメラルドへ!

*10:10エメラルド到着 昨日は昭和初期に流行ったウェーブの髪型だった。今日のは、ゆったりとした気持ちで友禅染に臨めるように、とふんわりしたイメージで先生が結ってくださった。そういう掛け合いがとても楽しい。

*11:00染工房高橋徳到着 今日はこちらで友禅染体験をするのです。きもの着てエメらって、うつくしい白生地を見せていただき、美味しいお弁当食べて、なんだか眠くなり、本当に友禅染やる気あんの〜?って状態でしたが、言われたとおり、工房に入るとやっぱり気が引き締まった。なんでだろう?きものに割烹着姿の私達は何だか「職業婦人」のようだった。楽しいねぇ〜っ!!!

*18:00頃アイリッシュパブでお疲れ様の乾杯 みにさんのことをうっかりと「エメさん」と呼びそうになった。
*20:00頃しょうさんと入ったワインのお店、おいしかった! 何を注文したらよいのか全くわからない私でしたが、お陰さまで楽しくすごせました。ここに入る前、さまよいこんだ白川沿いの界隈は、急に違う世界に入り込んだようで夢のようだった。なんなの、ここは〜?

*23:00頃宿到着 今朝会った女将はやはり面白い人だった。きもののことやら京都の町のことやら、茶の間で話し込んで、気付いたら2時。慌てて就寝。

画像は、昨日の私

2007.4.28 [土] 

晴れ、一時雨

*7:00京都駅着 殆ど寝ていないので朦朧としつつ、駅で朝ごはん、そしてまたしても駅のトイレで歯磨き&洗顔&化粧。似たような人でトイレは満杯だった。いいのだ、これからエメラるんだから!

*9:00宿到着 本当はこの前に早朝から開門しているという清水寺によっていく筈だったのだがノンビリしていたら時間がなくなった。宿できものに着替えさせてもらった

*10:00 エメラルド美容室到着 フーさんの日記に以前あった髪型の写真をみてからずっと憧れの美容院なのだ。そしたら、なんとあっこさんを発見。あっこさんは結髪だけでなく着付けもしていただいて、どこのお嬢さんかしら?というくらいに本当にステキだった。エメラルドの先生のセンスのよさ、手際のよさ、はウワサどおりで、そしてまたお人柄がとってもよく、美容師であるだけでなく研究者でもあるのだということもよくわかる。

*12:00たけのこ料理「うお嘉」到着 バスの待ち合わせに遅刻してしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。
出てくるお料理はどれもどれも皆おいしかったが、やはり一番ときめいたのはお刺身だっ!!こればっかり5皿くらい食べてもいい、と本気で思った。あと、鏡煮。
昨日の銭湯の話をしたら、千駄ヶ谷まで行けば「外苑」という焼肉&サウナがあることを教えて頂いた。そうか!!この近所で働いていたことがあったのに思いつかなかった。残念。
こゆきさんの沖縄行きの話を伝え聞いた。ん〜、やっぱり寂しいですね。しかし沖縄には競馬場はあるんですか?

*16:30頃染工房高橋徳到着 ここから始まる数時間(深夜まで及ぶ)は、面白いことや考えさせられることに満ちていて、きっと我が人生においてすごく重要な経験だったと思う。特に、酒の勢いをかりて思い切って尋ねたずうずうしい質問に対するお答えはとても興味深いものでした。

画像は、筍の鏡煮

2007.4.27 [金] 

晴れ?忘れた

 明日からの京都筍生活にむけて、今日のうちに深夜バスに乗った。
 バスが新宿を出る23:40の前にもいくつか用事を考えていたんだけど、うーむ、うまくいかないもんだ。
 一番ショックだったのが、乗車前に代々木の銭湯で一っ風呂浴びられなかったこと。閉まっていたのです・・・。銭湯って普通は月曜が定休日なんじゃないの〜っ?組合入ってないのかな。地図と銭湯のにおいをたよりに鼻をふがふがさせながら夜道を歩いたのに、ああ残念〜。仕方がないので、駅ビルのきれいなトイレで歯磨き&洗顔・・・・。真楽レディ(←レディ?)にあるまじき行為ですね。
 家でお風呂に入ってくればよかったんだが、京王デパートが閉店する20時に間に合うように家を出なければならず、その時間がなかったのだ。先日一目ぼれした草履を京王でピックアップして京都で履こうというモクロミなのだが、万一ここで草履を受け取れなかったら京都では草履ナシ、という恐ろしいことになる。これだけは風呂よりも優先せねばならなかった。
 深夜バスはきつかった。前に乗ったのは確か映画「タイタニック」の公開初日前夜だったから(そしてなぜか早朝の名古屋でこれを観た)、えーと1997年か。あの頃はまだ若かった・・。でも京都まで5400円は安いからなあ。

2007.4.26 [木] 

久しぶりによい天気

 先日、たくさんのハーブが届きました。箱を開けなくてもにおってくる、青々しい空気。すごく幸せな気分になりました。なにかっちゅーとにおいをかぐのが好きなので、映画「パフューム」の人みたいに「すーーーぅ、はあーーーー」、ダースベイダーのように「しゅーーーっぱーーーっ」とやってます。この中のレモンユーカリで何色が染まるのか、草木染にもするので楽しみです。本によれば赤くなるみたいなんだけど、うまくいくかな〜。
 贅沢な時間をありがとうございます>blueclothesさん

 暗闇を歩いていたら、足の甲をとがったところに思いっきりぶつけた。すごく痛かったけど、痛いことがあると反射的に何か関係のないことや面白いことを考えてその痛みから逃避し、しばし本当に肉体的な痛みを忘れる、と言う術を身につけているので(えらそう)、今回は「丘を越え行こうよ」を歌うことですぐに楽になった。
 それきり忘れていたけど、さっき座ろうとしたら甲が内出血で腫れ上がって痛くて正座できなかった。今度は「おお牧場は緑」を歌ったくらいでは収まらず、このまま明後日までに直らなかったら筍の席で何を歌おうか?多分、明日中には直ると思うんだけど、ちょっと心配。筍の時には早々に足を崩してしまうかも・・・。
 さて、明日の晩から出発です。東京を出る前にもいろいろ詰め込んで、強行軍です。戻りは30日晩の予定。みなさま、よろしくお願いいたします。楽しみです〜。

2007.4.19 [木] 

くもり時々雨 寒い!

>とんかつ
 うちでは極々普通のオカズの一つです。1人ででもよく揚げ物は作ってました。簡単だし、カロリー採りやすいし。学生の頃は学校の近くに住んでいたので、お昼御飯に学食に行くよりも、商店街で鶏もも肉を100g買って家でから揚げにして、今朝の残りの味噌汁と昨夜の残りの野菜を食べた方が、安上がりだったし。
 本当はラードでトンカツ揚げてみたいけど、なんか残りの油の始末が面倒そうでやったことないです。
 我が家の好物は動物性脂肪なので、鶏は皮、豚はバラの脂身、牛は・・・、そんなに脂はないけど舌、魚ならハラス部分をよく食べます。メタボリック家族?
 ついでに私の好物は、桂花ラーメンの太肉麺。

>ぴん札
 そういえば今日、保険の契約をしたんだけど、お釣にもらったお札はぴん札だった。保険屋さん、ちゃんと用意しておいたんだなあ。契約をこの日にしたのも、「大安だから」で、なるほど、よい日に契約すれば事故もない、ってことなのかな。

>お店の子
 そうなんですよね、労働力に数えられているのです。夏休みなどは当然のように働かされ、今思えばここは搾取工場かい?と。(←大げさ)
 昔々、お盆休みになってから急に注文が入ったことがあり、そのときは幼稚園児の妹たちまでお手伝いしました。彼女らに出来ること、それは数を3まで数えること。なので、15個入りの商品の箱詰めの時に、とにかく3個ずつ分けて山にして置くのが彼女らの役目でした。それを私達が5山ずつ集めて箱詰めする、という流れで。猫の手を借りるよりは役に立ちました。

>雷様
同好会が出来そうですね。
しかし、基本である眠狂四郎シリーズを殆ど観ていない・・・。BSでやってるのを知りつつ、何かほかのことやってて観てません。
一昨年かな?雷蔵祭りみたいなのが銀座のシネスイッチでやってました。そこで観た「ある殺し屋」も、おもしろかった&かっこよかったです。現代劇ですが、着物姿の野川由美子が、少女マンガから抜け出たようにかわいかった。

ほんと!モーリーさん、とってもきれい。自毛なんですか?!
花嫁さんは、身内じゃなくても見ているだけで嬉しくなりますね。

2007.4.16 [月] ・17日(火)

多分雨

 試食販売をしました。今回は初めての10時間/日!やはり脚・足が痛い。
 お客さんで、自分もマネキンの仕事をしているという方がいた。がんばんなさいよ、とのど飴を下さった。あとでよくみたらガムだったけど、ありがとうございます〜。

2007.4.15 [日] 

晴れ

 今日も用事があって映画館へいけなかった。おお、今月に入ってからまだ一度も映画館へ行っていないぞ。
 せめてDVDで観よう、ということで、借りておいた映画「裸の銃を持つ男」を再見。ああ、ばかだ〜、でも面白い〜。この監督達(ジュリー・ザッカー、デヴィット・ザッカー、ジム・エイブラハムズ)、またこういうの作ってくれないかなあ。
 「亀は意外と速く泳ぐ」は、貸し出し中なので、まだ観ていないのです。

明日・あさってはまた、外での仕事・・・。ご褒美の前借をかなりしているので、がんばろう。

2007.4.14 [土] 

晴れ けっこう日差しが強い

 英会話の先生が今日から新しくなり、今までの先生のお母さんが代わりにいらした。この新しい先生、いわゆる日本人で、今までの先生は日系二世となるのだが、カナダのトロントでほぼ毎日着物を着ているのだそう。そんな話は既に聞いてたけれど、日本の文化を地元の人たちに紹介する仕事をしているのだとか。ほほー!
 いくつかある授業の内、着付けもあって、それをこの先生が担当してるそう。聞くと、ただ単に浴衣を着付けて喜んで終わり、とかではなくて、着物のTPOというか、織りと染めの違い、その場にあわせた着物の選び方、草履と下駄の使い分け、なども教えるのだとか。おもしろいなあ。
 この教室はなかなか人気がありほぼ毎日授業があるので、先生も着物で車を運転してあちこちの会場へ向かうという。
 今日、私は着物着ていったので、えらく喜んでもらえて、私も嬉しかった。別に結婚式とかでなくても、着たければ着ればいいのよねー、と。着物の話が出来るとなると、教室のまたちょっと別の楽しみが増えてよかった。

 で、興奮したまま渋谷の田中直染料店へ。ここでも更に興奮し、本当にやるのかアンタ?と思いながらも防染糊を買ってみた。絞り染めに飽きてきた(ああ、短かったなあ・・・)ので、新しい何かを試してみたくなったのだ〜。間に合えば、そしてうまくいけば、葉山アート市に出すのだ〜。
 ここのお店の人たちは親切だし何だかいろいろ知っているし、私のような初心者にはとても助かります。筍のときに京都の本店にも行きたいけど、しかし祝日は休みなのだった。残念。

で、興奮したまま友達と待ち合わせ、自由が丘の一衣舎春展へ。ここでも興奮して何だか変なこといっぱい言ってしまった。
 ここでは大変おもしろいお申し出を頂いた。うちででる玉葱の皮を、なんとプロの方が染めに使ってくださるのだそう。多分今月いっぱいで私の染め熱は冷めると思われるので、タイミング的にもちょうどよく、これからは皮をせっせとためておくことにします。更に、うちでは薪を燃やした灰も出るのだけれど、これも使ってくださる方が!灰は媒染剤にするのかな?どちらもとても楽しみです。いってみれば両方ともゴミなわけだけど、こうしてきれいに蘇るのですよ。
 吉田さんには制作エピソードをたくさん伺った。こういう話をじかに聞けるのがとても面白い。素人の間抜けな質問にもすごく丁寧に答えてくださった。なんというか、こういうお話を聞くたび、ああ根性あるなあ、といつも思う。これだけの根性や気合をもって自分は何事かに向かったことがあるだろうか・・・?絞り染めにもう飽きた、って、たった数回やってもうこれだものね>自分。

で、興奮したまま吉祥寺へ。更に二人の友達と待ちあわせて遅くまでお喋りしました。お陰で今日も終電帰り、喉が痛くなったけど、楽しい一日でした。

そうだ、今日は例の先日の島内さんから来たかわいこちゃん帯を初めて締めた。春っぽい格好をしたかったのだ〜。

2007.4.11 [水] 

 昨日勘違いしていた用事を済ませに出かけたら、なんと今度は相手のほうがその用事を忘れていた。とても恐縮しており、明日、肝心のものをうちに届けてくれるという。人のことをあれこれ責めらない過去のある私だし、まあいいか〜。
 こんなこともあるのだねー。

2007.4.10 [火] 

晴れ

 出かける用事をすっかり忘れて、時間ぎりぎりに思い出したものの会場が不確かなので慌てて問い合わせてみたら、なんと今日ではなく明日だった!ああ、またやった、日にち間違え。私はこういう、日にちの勘違いを時々やるのです。
 記憶に新しいところでは一昨年の葉山アート市。勝手に開催日を勘違いして、泊めていただく予定の葉山亭に夜の10時半頃になってようやく着いた、という失礼をはたらきました。
 また、中学生の時にはどういう勘違いなのか、まったくの平日を運動会の日と勘違いして、体操着を着て登校してしまったこともある。どうも、興奮すると間違いをおかすらしい
 次なるイベント、京都筍会では気をつけないと!本当に!

値段交渉は、うーん決裂の予感。いいの、所詮、大手とは組めないから・・・。と早くも日和モード

2007.4.9 [月] 

晴れ、一時雷雨、曇りのち雨

うちのあたりの桜はまだ咲ききっていないかんじ。寒いからなのか、このまま今年はちゃんと咲かずに終わるのか。ちょっと山を下るとそれだけでも咲き方が違うんだけどね。やはり下の方が早く咲いている。

>熊野
いいですよね〜。あのあたり、何となく空気が違う気がする。鈍感な私でも、そう感じる。また行きたいなー。


値段交渉・・・、うえ〜ん、苦手ー!

2007.4.8 [日] 

 晴れ

 友達の家を出てから、お昼御飯で迎え酒。別にアルチューではありませんが、この数年ですっかりカフェインに弱くなったため、お茶を飲むよりはビールの方が体が楽なのです。
 
 昨日の友達の話を聞き、自分がいままでかなり無神経に彼女の負担になるような話題をふっていたことに気付き、大反省。知らなかったとはいえ、本当に悪いことをした。
 嫌なことはたくさんあるけど、負けないくらい楽しいことをもっといっぱいしよう。だからまた一緒に旅行したり御飯食べに行ったりお喋りしたりしよう。

2007.4.7 [土] 

晴れ

 隅田川きもの園遊会へ行った。よいお天気と桜吹雪のなかでたくさんの着物を見られて楽しかった。春らしく明るい色のものを着たかったので、一張羅の黄色の花織と、桜染めの帯にした。本当はこのままこちらへうかがって帯を見ていただこうと思ったのだけれど、浅草でのんびりしているうちに時間切れ。園遊会にはこれで二回目の参加だけど、今回も賞品は当たらなかった。。
 飲みすぎて終電を逃し、というか友達との話が盛り上がりすぎて、結局彼女の家に泊めてもらった。もう何回目だろうか。更に深酒をして寝たのは4時。こういうのは久しぶりだなあ。
 友達がオーストラリアで買ってきた怪しい食品、「ベジマイトVEGEMITE」を味見させてもらった。こないだのイタリア旅行でオーストラリア人の女の子に聞いて以来、とても気になっていたものだ。が、お味の方は(お味、なんていうもんじゃないが)、・・・・。オーストラリア人って、すごいね!こちらのサイトが面白いが、まさにここに書かれている通り。

画像は、問題のベジマイト

2007.4.6 [金] 

晴れ

 手持ちの玉ねぎの皮を使い切ってしまったので、来週また新しく手に入るまでは染物はおあずけに。代わりに草や葉で染めたいけど、まだこのあたりには緑が少ないのですよ。踊子草が気持ち悪いくらいに群生してるだけで。この千人の踊り子さん達をぐらぐら煮てみたらどんな色が出るのか、興味はあるけど、しかし気がつけば染める布がもう残り僅かなのだった!へたなことはできない。
 ウールの薄い白生地って案外手に入らない。普通の生地屋さんだと、ウールは服地用なので白いものは見かけないし。アパレル向け生地の仕事をしている友達に声をかけて、今のこの布を買うことが出来た。しかし、この友達もちょうど先月で会社をやめ、今はヨーロッパに旅行中。今頃はクロアチアのドブロフニクにいるんだろうなあ。いいなあ。じゃなくて、もっとたくさん買っておくのだった!さらに麻も頼んでおけばよかった。
 彼女に教わったお店、田中直染料店へまた行ってみようか。

画像は、一昨日の失敗作を直してみたもの。思ったよりうまくいった!

模様を出すためにボロ布で防染したのだけど、父の着古したボロ寝巻きを適当に切って使ったら、煮染めしているときに強烈なオヤジ臭が湯気と共にあがり、作品にもこのニオイが移ったらどうしよう、と心配になった。ニオイだけでなく、オヤジ出汁が何かおかしな化学反応でも起こして、変な色に染まるとか、そういうのも困る。オヤジ染め、オヤジ媒染、オヤジの香りつき。映画「パフューム」でも人のニオイを怪しい方法で抽出していましたね。

2007.4.5 [木] 

晴れ。しかしこれから雨?

 作業風景のネガを探していたら、まだ見たことない写真がいっぱい出てきた。両親が今の私くらいの年齢で、今の私と同じ作業をしている写真だ。
 ノスタルジックな思いもなくはないけれど、それよりも、写真撮影を意識しすぎた父の不自然なポーズの方が気になり、爆笑。なんなのその格好は?そしてカメラ目線。更には、汗だくの方が雰囲気出るだろうということで水をかぶったらしい、わざとらしい汗染み。
 一緒に当時の業務日誌も出てきた。今の私ののんべんだらりとした毎日と違って、毎日色々なことが起こって大変だった様子がよくわかる。しかし同時に、誤字が多く、最近は歳のせいで字を忘れたと父はうそぶいているが、実は若い頃から字をよく間違えていた、ということもよくわかった。
 もうとっくに無くしてしまったかと思っていた写真だったので、出てきてくれて本当によかった。これから先、親に対して腹が立つときにはこの写真を見てみようか。少しは怒りが収まるだろうか。

>ご神体タンタン様
ありがたや〜
拝めばよいことありますかね?

>マーマレード
きれいなきいろ!
手作りしたものって、隅々までよく自分がしみこんでいるというか、あんた(=手作りしたもの)のことはよくわかっているよ、っていう感じと言うか、愛着がわきます。

本日の染物:昨日の失敗作にもっと濃い色をかけてやり直し。概ねうまくいった様子。明日、糸を解いてからのお楽しみ。


画像は、出てきた写真の内一枚。スキャナーが悪くて画像も粗いですね。いまもこんな山の中です。

2007.4.4 [水] 

くもり時々晴れ。これから降りそう。朝から天井でどすんどすん、おっさんが屋根裏に住んでいるのか?という音がしきりにしたが、春雷の様子。

ほんと、真楽って懐が深いわ〜。
手持ちの辞書(広辞苑カシオEX-word)によれば、
【ちんちん】
1)やきもち。嫉妬
2)極めてねんごろなこと。特に男女の仲の極めて睦まじいこと
3)・・・・(自主規制)
4)犬が後ろ足で立って前足をあげる芸
5)「ちんちんかもかも」に同じ
6)鈴・鉦のなる音
7)鉄瓶の湯の沸騰する音

で、「ちんちんかもかも」とは
男女の仲のきわめて睦まじいこと。

他に、「ちんちんもがもが」というのもありました。
子供の遊びのケンケンパ、のことらしい。
うーむ、この遊びをすると「  」が「もがもが」するのでしょうか。

あと関係ないけど、
ベルギーの漫画「タンタンの冒険旅行」のタンタンって、
「TINTIN」って書くのね。



使用例)まあ、とってもちんちんかもかもなご夫婦だこと!
使用例)今日、吉田君とちんちんもがもがして遊んだ。



画像は昨日の染物。春らしい軽い色に染まってくれて、とてもうれしい

しかし、本日の染物、最後におうちゃくをしたら、大失敗だった!大変だったのに、水の泡〜。

2007.4.3 [火] 

くもり時々雨

 仕事で余った玉葱は、もう数週間前にめでたく完食したけど、今度は新しく皮をむいてでも食べたくなったので、今も毎日食べてます。2日ほど食べずに過ごしたら、そのせいなのか一気に吹き出物ができた。もう玉葱ナシでは解毒できない、毒の固まりのような体になってしまったのかもしれない。
 そしてその皮を煮て布を染めるのです。いい循環。
 しかし玉葱の皮はエライ!私のような雑なものがやっても簡単にしっかり染まるのだから。

>熱いお湯
私もいいますいいます。
そして、冷た〜く冷えた状態を、きんきん、といいます。
どえりゃ〜。

2007.4.2 [月] 

くもり。時々小雨

>がんばって、ちくしょう〜!
に、みえますね。
あはは!

私はよく「ちくちく部」が「ち■ち■部」にみえます。

いや、正しくは「ちくちく」ですよ〜!

 草木染をしたいのはいいんだけど、よく考えたらまだどこにもまともに草が生えていないのだった。だから今日も玉葱染めです。本日の染物は、緊縛プレイ。画像のがそれ。どんな風に染まるのかなー。

結局、ちっともかわいくないものが出来上がりました。
がつかり。

2007.4.1 [日] 

晴れ

 映画の日だし、お花見日和だし、出かけようかと思ったが、昨夜から急にムラムラと、草木染をしたいー!と思い始めたので、一日家にいた。今もぐつぐつ煮てます。初めての大物。きれいな色になるといいんだけど。

案外きれいにしっかり染まりました。明日、乾いてからの糸を解くのが楽しみ〜

>珍満
え!すごい、売り切れ?!
私ももっとがんばってちくちくしよう。

画像は、さっき染めたもの

2007.3.31 [土] 

晴れのちくもり、夜に雨。うちの方は雷雨だったらしい

 帰省していた妹がアメリカへ戻る日。途中までだけどご一緒してお見送りした。職場がいきなり半閉鎖になり全員解雇、という、ビザのお陰で滞在していられる外国人にとってはとてもおっかない状況だったらしいけど、お陰で棚からボタ餅式に思わぬ休暇が手に入ってこうして帰省できたのだとか。幸運にも新しい職場がわりとすぐに見付かったようで、家族も一安心です。次に帰れるのはいつになるのか。元気でやってほしいものです。
 母は妹とお花見してお昼を食べたようだけど、私は今日はどうしても英会話教室に行っておきたかった。いつもの先生が来週から産休になり、今日が最後の教室だからだ。来月出産だそうだけど、きっとかわいいこでしょう。
 来週からどの先生が来るのかな、と思っていたらなんと、この先生のお母さんが来るのだとか!お母さんは先生のお産の手助けにカナダから来日し、そして仕事の穴埋めもするんだって。すごい家族。がんばれ〜
 「夜明けまえ」知られざる日本写真開拓史 �T関東編にも行った。面白かった。スタジオでのやらせ写真が楽しい。向かい風の中を傘をさして歩く女の人、彼女の裾がはだけて赤い襦袢だかがみえているっていうの、こういう男性誌っぽいのは昔からあったのね。
 
 本日の映画は、ようやくみました「パフューム ある人殺しの物語」。とても面白かった!!けど、変な映画だなあ〜!!面白いけど、確かにおススメしにくいかも。キリスト教は随分馬鹿にされていたような・・・。

2007.3.30 [金] 

豪雨のち晴れ。桜はまだ

>モーニング
何だろう、気になります〜。買ったことないのです。読まなきゃー。そういえば「亀は案外速く歩く」も未見だ。

 一昨日に悪いニュース一個、今日に良いニュース一個。



おわ〜、間違えた!
正しくは、「亀は意外と速く泳ぐ」
でした!
伝言ありがとうございます。
ぽすれんで今借りてる「ヘルボーイ」と「フライングハイ」返したら、次に借ります。

「ほえる犬は咬まない」(面白い)を「吠えない犬は咬まない」と思い込んでいたこともある。

いいですね、このサイト。写真つきなのがよい。

2007.3.29 [木] 

晴れ

 うちも桜はまだです。ぽつぽつ開き始めてはいるのですが。

>加賀指ぬき
私ももう一回作って見ます〜。あの残骸は、もうゴミ同然だしとても痛々しい外見だけれど、何となく捨てられない。とかいって、まあ、来週くらいには平気な顔してポイっとすると思いますが。

>京都・筍
ふっふっふ。エメラルド〜

画像は、ちょこちょこ作ってます、の縫いツマミの花。皆さんちくちくをよろしくね〜!

2007.3.27 [火] 

くもり

>加賀指ぬき
お、私も作ってました。
簡単そうに見えて、きれいに作ろうとすると案外難しいですよね。もう、全然きちんと糸がそろわない〜。
それでもまあ、何とかやってみよう、という筈だったのですが・・・、
なんと、途中で何気なく指にはめてみたところ、がっちりはまって抜けなくなってしまった!!
金属製の指輪と違ってすべりが悪く、石鹸水付けるわけにもいかず。もう、吸い付いたようにびくともしないので、泣く泣く、ハサミで指ぬき本体をじょきじょき切り離して、ようやく取りました。なさけない。

画像は、そうやって取り外した残骸

2007.3.25 [日] 

家にこもっていたので天気はよくわからない

 昼からちびちびワインを飲みながらトイレ掃除、そしてDVDで映画鑑賞。今日のは「エアプレイン」を観ました。再再見くらい。お馬鹿だなあ。監督の解説付きでも見てしまった。ああ、馬鹿だなあ。でもこないだの「トップシークレット」の方がもっと馬鹿でよろしい。

>花の匂い
私もよくかぎます。
花でなくても、何か始めてのものには(本当は人にも)まずにおいをかぎます。目が悪いからかな。特に花はよいにおいですものね。

2007.3.24 [土] 

くもり。時々薄日が射した

 いろいろあって早朝から家族で車でお出かけ。一家(全員ではないけれど)で車に載ると、映画「ミス リトル サンシャイン」を思い出す。ただ単なる気取ったミニシアター向け、女性誌紹介映画ではない、おもしろい映画ですので、機会があったら是非ご覧下さいませ。

 お花見の日、として確保してあったのだが、井の頭公園に行ってみたら、うーむ、ほんとにちょっとしか咲いていない。お花見野点の皆様、来週で正解かもしれませんよ。それでもゴザを広げて宴会してる人たちはけっこういた。
 >松庵の枝垂桜
あら〜、西荻へは行っていたのに、そして松庵を通って吉祥寺へ歩こうかと思っていたのに、ニアミスです。来週もまだ咲いているかなあ。
 友達がかなり急に、ウィーンとドブロフニクに旅行することに決めたという。ドブロフニクってどこ?!と地図を調べたら、クロアチアの南の隅っこの方、アドリア海を挟んだイタリアの向かい側の小さな町のことだとわかった。いやーん、おもしろそう。たくさんのお話と写真を楽しみにしています。ケイタイもって行くみたいだし、メールも送っちゃおう!

2007.3.22 [木] 

晴れ

 チルコロイタリアの1周年オフ会の日です。
 オフ会は19時からですが、その前にかんからさんのお宅にお招き頂き、かおかおさんとともにお邪魔しました。いや〜、ほんとに、カフェかんから、すてきなところでした。一つ一つじっくり選んだんだろうなと思わせる家具や小物がならび、この部屋への愛情を感じました。
 かおかおさんには、お手製のマーマレードを頂きました。とてもきれいな色です。母はよくいろんなものを作りますが、私は食べるの専門で、ケーキくらいしか作りません。でもこうしておいしいものをいただくと、刺激されて作ってみたくなりました。ご馳走様です。

 チルコロのオフ会も楽しかった。こんな感じ
 本当は着物を着て行きたかったのだけど、かんからさん宅へ伺うより更に前に、カッパ橋で買い出ししたかったので、諦めました。次回は着物で!

画像は、かおかおさんのマーマレード

2007.3.21 [水] 

晴れ

 来月の京都行き、宿以外のことも決めねば。
 いろいろ思いついてきた。
 ひっひっひっひっ

2007.3.19 [月] 

晴れ

 夕方から、近所の友達の家へ、お彼岸で帰省中の別の友達と共に遊びに行った。生まれてからまだ5ヶ月の赤ちゃん、かわいかった〜。
 一緒に行った友達が、今もやはり大変なんだろうけど、一時期よりずっと落ち着いて見え、元気も少し取り戻しているようで、とても嬉しかった。久しぶりにこうして話が出来た気がして、嬉しかった。また一緒に遊べそうな気がして、やはり嬉しかった。

2007.3.19 [月] 

・・・・!!
家族を大切にしようと思いました。
きっと後悔するようなことばかり、してしまっています。

ご冥福をお祈りいたします。

2007.3.18 [日] 

晴れだが、風が冷たい

 今日は何かいろいろあった。
 
 島内展へ、初めてうかがいました。
 えらい高いところから飛び降りました。気がついたら帰れないくらい高いところへ登っちゃってた、という感じ。
 分不相応、という言葉がぴったりなのはよくよく分かっています。バチが当たるんじゃなかろうか、とも思う。だいたい今日の私はよりにもよって、靴下に穴が開き、襟からばばシャツがのぞき、毛玉だらけのすれたコートを着、カレー買って!などと勝手なことをぬかす、まったくさえないやつだったから、もっとふさわしい人が他にいるだろう、と思ったんだけどでも、かわいい子とガンダム(Iさん命名)がうちに来たいって言うから・・・。
 せいぜい長生きして、これからふさわしい人間になろうと思います。

 飛び降りたショックのせいか、新宿に行く筈がうっかり池袋に出てしまい、仕方がないのでここで昼ごはん、でもこれからはもっと節約せねばならない、と自分に言い聞かせ、吉野家で豚丼並盛りとビールですませた。というか、こういうせこいところが、そもそも分不相応。

 明日退院する予定の家族を見舞い、持ち帰る荷物を受けとった。しめしめ。この荷物にまぎれさせて、先ほどのかわいこちゃんを家に持ち込もう。

 帰宅後、また別の家族がアメリカから帰ってきた。L.A.は連日25度くらいの夏日続きだそう。どこも気候が変なんだね。

 今日は玉葱2個食べた。完食まであと少し!こんなことばっかじゃなくて、もっと他のことも頑張れ!自分よ。

2007.3.17 [土] 

風が冷たく寒い!

 美容院、眼鏡屋へ。もっともじゃもじゃにして欲しかったが、美容師さんの機転でほどほどのもじゃもじゃ感でおちついた。
 時間が中途半端になったために今日は映画はなし。

 今週もテレビやDVDで映画を観た。
「紳士協定」おもしろかった!
「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」おもしろかった
「男はづらいよ 口笛を吹く寅次郎」おもしろかった
「ルチオ・フルチの新デモンズ」コメントなし・・・・・。

2007.3.16 [金] 

くもり。けっこう寒い

 先週から毎日こつこつと食べ続けてきた玉葱も(ダイエットや食事療法ではありません)、ようやく残り少なくなって来た。うれしい。今、鍋に入っている分のほかに、残り8個となった。あと2回も煮ればなくなるだろう。
 毎日2〜3個の割合で玉葱を食べ続けて今日で早や10日目。私一人で少なくとも20個は食べているってことかー。体調は、とりたててよくもないけど、まあ快便ではあります。でもこんなものばっかり毎食食べているので、すぐにお腹がいっぱいになって、その分たんぱく質が採れていない気がする。体にいいことも、やりすぎはよくないですね。
 

2007.3.13 [火] 

晴れ。強風のため、雲ひとつない快晴

 今日もすごい風だった。
 今年の私の幸運の鍵は風にあるらしい、ということを思い出して考えてみたら、そういえば今日はよいことがあったのだった。このままうまくいくといいなあ。日和ってばかりではいけないのだ。

 毎日2〜3個のペースで玉葱を食べているが、うーん、解毒されているのかなあ。吹き出物は減った気がするが、ただ単にちょうど直るタイミングだったのかもしれないし。それよりも、口の中が荒れてきて痛い。しかしまだまだ食べねばならないのだ。

2007.3.11 [日] 

雨のち晴れ

 外出せずに家で過ごした。ワイン飲んでいい気分になりながら手芸する楽しさよ。映画の音楽をききながら、となりの台所では今日も玉葱を火にかけて、調子に乗って作った加賀ゆびぬきは、チーズやらポテトチップやらをつまんだ手でベタベタ触ったので、きっと仕上がりは汚いだろう。というか、針目が既にでこぼこ。飲みながらやるには100年早いよ、私よ。
 途中であっさり飽きたので、今度は借りた映画「狼たちの伝説 −亜州黒社会戦争−」を観た。おもしろかった。
 続けてもう一本、「トップシークレット」も観た。おおおおおおお馬鹿すぎ〜!!!既に再再再再再見くらい。実は一昨日の晩にももう一度観ていた。今日は監督の解説付きでもう一回。馬鹿馬鹿しすぎて、たまらない。主演のヴァル・キルマーはこれがデビュー作で、劇中では脚の長いかわいいお兄さんだけど、今ではこんな・・・。

音楽には全く造詣が深くない私ですが、Aimee Mannは私もちょうど昨日聞いていました。映画「マグノリア」のサントラで。お気に入りです。

京都のお宿、確保いたしました。ふっふっふ。

ミッフィー、かわいい〜

「食べよ、妹」

2007.3.10 [土] 

晴れ

 散歩して、手芸の材料を仕入れてた。本日の映画は「ボビー」。おもしろかった。 

2007.3.9 [金] 

晴れ後くもり

 今週は玉ねぎ週間だったので、くさいくさい。といっても、時間かけて炒めて煮ているので、甘く芳ばしいにおいなのだけれど、しかしずっと嗅いでいるとおなかいっぱいになってくる。
 私の計算違いで、皮をむいた玉葱が半端に余ってしまった。傷む前に気合入れて我が家でオカズにして全て食べてしまおう、ということで、玉葱を丸ごと煮込んで、一緒に鶏肉も入れて塩コショウ、というものを作ってみたら、とろとろになっておいしかった。
 しかし昨夜これを2玉、今日のお昼にまた2玉食べ、さすがに気持ち悪くなってきた。外からも内からも、体にしっかりと玉葱臭が染み付いてしまった。でもまだ生のが10kgくらい残っているので、今もまた新たに煮ています。今度はトマトと一緒に煮てみた。今夜のオカズです。きっと血液がうんとサラサラになることでしょう。

皆様の日記拝見:
私も運動しなくては。本当はヨガ、特にホットヨガをやりたいけど、この辺りでは聞いたことないなあ。先週辺りからメタボリックな食生活だったことだし、玉葱食べたくらいではダメかも。でも今夜も2玉は食べる予定。食べないと、いつまでたっても減らないから。

今週もよく映画を観た。DVDやテレビでだけど。
「ブレイキングニューズ」再見、おおおおもしろい。
「キャビンフィーバー」おもしろい。
「ゴッドファーザー パート�U」再見、おもしろい〜。

2007.3.3 [土] 

晴れ

 お雛祭り、ということで数人で集まるはずが、皆さん予定が会わなくなり、結局友達の家に私だけお邪魔してのオモチヨリパーティに。またも終電帰りになってしまった。
 この春から新たなスタートを切るという友達の前向きな姿勢と、不安もあるだろうに程よく楽観できる性格がすごいとおもった。それに比べああ、昨日までの数日間の私がなんと日和っていたことか!

2007.3.2 [金] 

ここ数日、珍しく泊りがけで仕事でした。

27日:帰りに映画「不都合な真実」を観た。慄然。もう車のアイドリングはしないようにするよ!!ここまで切実だったとは。しかーし、後日のテレビニュースによれば、ゴアさんちの電気代はとても高いのだとか。

28日:帰りに映画「墨攻」を観た。おもしろかった。

1日:帰りに映画「ダーウィンの悪夢」を観た。唖然。もう正体のわかんない白身魚のフライは食べないことにするよ!!って、そういう問題ではないのだが、あまりに根深く、しかも日本もそれに関係しているので、何かしたいのだが、どうしてよいのやらわからない。

2日:帰宅後、借りたDVDで映画「暗戦」を観た。おもしろかった!アンディ・ラウは若かった。かわいかった。毎日こんなんばっかだなあ。仕事に行ったはずなのになあ。

 留守中の郵便物に、フィリピンのゴミ山に住む人々のドキュメンタリー(あとこれも。ほんと呆然とします。とにかくすごいので、おススメしにくい)などを作ったオフィスフォーからのものが含まれていた。先日「ダーウィンの悪夢」を観たときに、ちょうどこのゴミ山のことを思い浮かべていたのだった。
 最悪の状況でありながら、しかしもっともっと悪い状況も簡単に起こりうるために、安易に原因を特定したり解決したり出来ない構造にある点で、両者はとても似ている。
 ゴミに埋もれゴミを生活の糧にしゴミの中で生き死んでいく生活を守るためといわれれば、ゴミ山をなくさないでほしいという訴えを笑うことは出来ない。だって、ゴミ山がなくなればもっとひどい生活になるのだから。
 ウジにまみれガスで目を潰し、売春の挙句に殺され、戦争した方が楽という生活が、それでも以前よりはましであると言われれば、生態系をくずし内戦を促す武器密輸の隠れ蓑になっている巨大白身魚輸出業という"ビジネス"も安易に批判できない。なにしろ前はもっとひどい生活だったのだから。
 こんなのはSF映画の中だけで充分なのに、一体どういうこと〜?

2007.2.27 [火] 

晴れ

>旅
えへえへ。
今となっては信じられないけど、私も出してました、脚。写真はどっかにあるけど、確か短パンはいてヘルメットかぶってた。
パスポート写真は、前に日記にぼんやりとしたのを載せたけど、ほんっとーに怪しい。顎を突き出して首を僅かにかしげている。今より若い写真なのは嬉しいけど、こんな怪しい若者をよくいままで入国させてくれたものだよ。一度、写真と実物が違うといって別室に入れられたけど。

>お花見
もうそんな季節なのですね。先約ありなのですが、どうにかなるかもしれないので、調整中〜。

>筍
う〜。これも考え中。何を?って、旅行計画を。
京都のあと、大阪港からフェリーで釜山に行く、っていうの、おもしろそうだなあ、と。

参加だ〜!

今日から4日間、留守にします。珍しく外でお仕事なのです。

遅くなったけどお雛様を今日、飾り始めました。

2007.2.24 [土] 

晴れ

 春物が出てきて、洋服も欲しい!ということで、見るだけのつもりが買ってしまった。でも本当はもっと欲しかった。しかしそのお店だけでも、欲しいものを買うと悠に10万円は越えてしまうのだった。でも着物関係なら買うこともあるのにね。洋服だと高くて買えない。何で?
 本日の映画は「ドリームガールズ」。面白かった!!これはサントラも買わなきゃ。

>旅話
さっそくありがとうございます。
旅先で服装をほめられたこと、うーん、ないなあ。やっぱ着物を着るべきか?あ、こないだのイタリアの民宿で、母が若い頃のコートを着ていたら同宿の女の子にほめられた!

そしてゴールデンウィークの筍!どうしようー!まだ連休の予定を立てていない。なんとかなるか?

2007.2.22 [木] 

晴れのちくもり

 テレビを見ていたら、穂高岳周辺が出てきた。そういえば小学4年くらいの夏休みに、父と北穂高へ行ったのだった。うろ覚えなのでどういうルートだったのか、テレビを見ながら両親と話したけど、小学生にしては体力あったのね、私。
 涸沢では、父の母校の学生が張っているテントに泊めてもらった。学生への手土産に、当時はまだちょっとは高かったジョニ赤を1本、持って行った。笑っちゃうのが、途中の横沢の山小屋で、高い酒を盗まれてはイカン!と雑魚寝の部屋で父がこの酒瓶を抱いて寝たこと。トイレに立った時には酒瓶を私に託して、取られない様に気をつけろ!と。言われるままにがっちり抱えて番をしていたが、今では1980円で買えるよ、この酒。そして、当時でも盗む人いたのだろうか・・・?
 旅行は昔から好きだったけど、このときは正直、親に言われたからついてきた、という程度のものだった。今ならもっと楽しめるのにね。
 で、オチはないのですが、私も旅行大好きです。人の旅行の話を聞くのも好き。機会がありましたら、皆様の旅話、武勇伝など、大喜びで伺います。

画像は、去年の夏に立山に咲いていた花

2007.2.20 [火] 

くもり時々雨 寒い

 レンタルDVDで「ゴッドファーザー パート3」を再見。ううう・・・、面白い。

2007.2.19 [月] 

晴れ

 昨日はたくさん飲んでしまったけど、今朝は今朝で早朝からの仕事があったのだ〜。
 少々二日酔い気味。しかしそれにも増して、ああまたあんな馬鹿なことを!とか、ごめんなさい〜!!とかの記憶に悩まされた。今日のは1人でした仕事だからよかったけど、「ふんぬーーっ」とか「ごっ!」とか言って恥ずかしさを紛らせないとやってられなかった。ああ、色々反省。

2007.2.18 [日] 新年会

雨のちくもり

 今年は何故か気分が大きくなっており、玉簾があるというのに飲みまくり。いつもは小心者ゆえに飲み控えていたのに。
 そのせいなのか何なのか、途中で頭が真っ白けになって、次の手を忘れてしまいました!芸人失格、とはいえ、あの一瞬の空白が3人に揃って訪れたことが我ながらおかしくて、「次なんだっけ?」には笑いました。

 60人もの着物姿に囲まれ、風格のあるお屋敷でやわらかい光を浴びて、なんだか浮世離れした気分になったのは、別にお酒のせいだけではなかったと思う。音羽楼の建物は残ってくれるだろうか。せめてあの時間を忘れないようにしよう。建物がなくなって、記憶からも消えてしまったら、存在しなかったことみたいになってしまって悲しい。

 音羽楼、かおかお邸、ピスカリアと、続けて楽しく過ごしすぎたため、帰宅後には喉が痛かった。単に私がべらべら喋りすぎ!でもほんと、楽しかったんですよ。

2007.2.17 [土] 

曇りのち雨

 明日の着物、まだはっきり決まっていない状態で古着屋さんへ行った。何かいいのがあったら、それを着ていくことにしよう。
 そしたら本当に手ごろなのがありました。しかし、何でこんなに安いんだろう?とお店の方に聞いたら、かけ襟のところに口紅がついているから、ということが判明した。うーむ、これなら今晩頑張ってかけ襟を裏返して縫い付けなおせばなんとかなるかも。ということで、すっごく適当ですが、とりあえずなんとかしてみました。糸がちょっとつれちゃって、うつくしくないけど、でもいつもせかせか動いていればこういう細かいところまではばれないでしょう。

河岸段丘
相模湾シスターズのTさんへ。うちの地元によくある地形なのです。相模湾に対抗すべく、名付けてみました。

2007.2.16 [金] 

晴れ 強風

 先日からどうやらインフルエンザにかかったみたいで、しかしもう直りました。新年会にまにあってよかったです。昨夜は食欲が回復したので調子にのって食べ過ぎて腹痛を起こしたものの、好物の正露丸を飲み、復活しました。ご馳走もしっかり食べられそうです。
 こちらも強風続きです。相模湾シスターズに負けじと、河岸段丘カントリーガール(←なんだそりゃ)も洗濯、布団干しに励みました。あっちゅう間に乾きますね。
深夜、レンタルDVDで、見逃した映画の落穂拾い。「オープンウォーター」。面白かった、怖かった。どんよりとした気分になって、寝た。

2007.2.12 [月] 

晴れ 毎日ほんとにあったかい!楽でいいけど、いいのかこんなことで?!暖冬の後には虫の大量発生が待ち受けているようで怖い。今は一体、何の季節なのか?冬ではない、少なくとも。

>モテない系
 2/4のフーさん日記からのリンク、おもしろかった!他のも全部読んで、うなずくことしきり。連載が再開されることを楽しみにしています。
 しかし私の場合、逆に着物を着ることで「モテない系」に食い込むことができているようなもので、実態は限りなく「圏外ちゃん」に近い。
 あのブログにはなかった「モテない系」に共通するもう一つの要素は、1人ででも色々出来てしまうところ、やっちゃうところ、だと思う。誰かと一緒でなきゃできない、とかいうことは、「モテない系」にはあまりないような気がする。大抵のことは自分で出来ちゃって、わざわざ誰かにお願いしなくても何となかるし、だいたい自分でやった方が早いし上手い、とか。また、やりたいと思ったら道連れがいなくてもやる。1人ででもやる。だからきっと、1人で旅行したり1人で焼肉屋入ったり一人でカラオケ行ったり1人で温泉行ったり1人でお酒飲んだりしてもあまり気にならないし、ちゃんと楽しめる(私だけ?)。

 で、今日の私はというと、1人で山に登りました。地元の山で、小学校の遠足でいくようなところだからとなめていたら、けっこうきつかった。今も足腰が痛い。何故か腕まで痛い。
 頂上では富士山がドドーンと見られると思っていたが、あいにく曇っていて半分くらいしか見えなかった。
 帰り道、来た道をただ戻ればよいはずが、いつの間にか違う道へ迷い込んでしまった。1人で海外旅行して怖くないですか?と聞かれることがあるが、それはあまり気にならないんだけど、1人で山で迷うことの方がもっと怖いと思う。今日はちょっと怖かったけど、とにかく下り続ければどこか分かるところへ出るだろうと開き直って進んだ。
 麓近くに来たら、朽ちかけている小さな金比羅さんをみつけ。たせっかくだからとお参りし、その本当に傾いているお堂の壁に書かれたたくさんの落書きを見ていたらなんと!そこに「モテ系」のある友達の名前を発見した!!落書きには、
「平成○年1月 ○○○○(友達の名前) 父と婚前御参」
とあった。この数年、彼女の具合が悪いことは私も知っており、しかし頑張れとは言えない状態に彼女の夫も困惑しているらしいことも知っている。結婚前にここへ来て、何をお願いしたのだろうかと考えるとちょっと切なくなった。
 この落書きを見るために、ここへはうまいこと呼び寄せられたのかもしれない。彼女の名前を見つけたことで道に迷った恐怖も吹き飛んだし(彼女の実家はこの近くなので、現在位置の見当がついたのです)。
 
画像は、頂上のぬかるみにあった何かの足跡。直径約10センチ。熊?

2007.2.10 [土] 

晴れ

 久しぶりに鎌倉へ、友達と行った。鎌倉ではもう梅が見頃なのね!北鎌倉で電車を降りたらとてもいい匂いがした。
 前から気になっていた家具屋「R]にも行った。歩くと畳の床がふにゃっと沈むようなボロ家、祖母の家を思い出す。二階へ上ると玄関の屋根が下がるから行くな、とよく言われた。廊下の床板の隙間からは外の明かりや冷たい風が漏れ入ってきた。
 思い出しついでに思い出した。祖母が親戚の家で暮らすようになってから、この家は空き家にしておいたのだが、そしたらいつの間にかホームレスのおじさんが住み着いてしまった。警察から戸締りを厳重にするように注意され、傾いた大正生まれのボロ屋は、玄関にだけ頑丈そうな立派なドアを付けられ、周りには有刺鉄線を張り巡らされて、お化け屋敷のようになった。今はもう取り壊してしまったけど、あのままとっておいたらきっと、東京の怪しい建物10、とかに入れたかもしれない。

画像は、明月院の梅。とてもよい匂い

2007.2.8 [木] 

晴れ
 
 ひさしぶりに手芸。
 これはいいアイデア!と思って頑張ったけど、ちっともかわいくないものが出来た。なんなの、この付けヒゲみたいな物は!
 力作≠秀作

画像は、何件かお問い合わせ頂いたので、付けヒゲみたいなもの。巾着袋の口のところです

2007.2.6 [火] 

晴れ

>五年前
そうなんです!かんからさんと思いがけずお会いしていたのです。いわれて見れば、確かに憶えていますよ、かんからさんのこと。こんなこともあるのですね〜。嬉しい偶然です。

>富士山
最近お天気がよいので、近所からもわりとよく見えます。しかし暖冬だからなのか、かすんでいることが多く、いまいちスキッと見えない。またこれも暖冬だからなのか、今年は冬になってもまだ水が涸れない。それどころか貯水槽にどっくどっくと溢れんばかりに注ぎ込まれている。ありがたいことだが、いいんだろうか。暖冬の後の春にはカメムシの大量発生、とか恐ろしいことが待ち受けているような気がする・・・。

私も、長生きするつもりです・・・!

2007.2.4 [日] 

晴れ

 玉簾の練習日です。練習も大事なんですが、しかしびっくり!嬉しかったのは、M場さんの作って来て下さった豪華弁当です。すばらしい!このままお花見や運動会にいけそうな、うきうきさせてくれるお弁当でした。真楽はお料理上手な人が多いですね。ご馳走様でした。

画像は、その豪華弁当です

2007.2.3 [土] 

晴れ

 本日の映画:「エレクション 黒社会」「それでもボクはやっていない」
 どちらもおもしろかった。加瀬君、かわいちょー・・・。

2007.1.31 [水] 

晴れ

>家族旅行
よい旅になるとよいですね!

一家全員が揃ったことって、もう10年以上ないかも。核家族で、その上誰もまだ嫁に行っていないというのに!全員で揃った写真というのも、そういえば今までに一枚もないかも、ということに気付いた。両親が元気なうちに、と思うけど、かといって改まって撮るのも縁起が悪いような、気恥ずかしいような。

2007.1.30 [火] 1:41 pm

晴れ

>生む機械
こういう言語道断な発言は特定の世代の中の一部の人が言うものなのかと半ば諦めてもいたけれど、
案外とそうでもなく、
私くらいの歳の男性からも似たような発言を聞いてビックリすることがある。
嫌な言葉だからここにはわざわざ書かないけれど、
若者でもこういうこと考えているのか、
と情けない気持ちになる。
何でだろう?そういうことを言われて育ったのかな。
もちろん、そんな人ばかりではないと思ってますよ。

画像は、エイリアンの卵のように見える、冬の畑の白菜。こうして寒空と霜に晒しておくと甘くなるのだとか。随分たくさん生んだなあ。

2007.1.29 [月] 

晴れ後くもり

 治療の続きで歯医者へ。なんかもう、あっちこっちダメなところだらけで、ショック。

>件の「4ヶ月」
おお!!
 私も5年前の今頃に通い始めました。そして今も、そこで知り合った人たちとお付き合いが続いています。着物で一緒に出かけたりしているうちに、旅行もするようになったし去年は山にも登った。今年は富士山!の予定です。だんだん着物からずれてますが、よい仲間に出会えて本当によかった。
 それからまた1年して真楽に入って、ここでもよい出会いがありました。恵まれていることの多い人生だと思うけど、よい人達との出会いには特に恵まれていると思う。一方で、いつこちらの化けの皮が剥げるかとひやひやしているのですが。

2007.1.27 [土] 

晴れ

 本日は映画鑑賞強化デーと勝手に決め、上映時間を調べたら、せっせと移動すれば「デパーテッド」「リトル・ミス・サンシャイン」「それでもぼくはやっていない」を続けて観られることが分かったので、そのつもりで出かけた。
 が、結局2本だけにした。それというのも、2本目に観た「リトル〜」があんまりにも面白くステキな映画だったので、このまま気分よくいたいものだと思い、「それでも〜」はまた今度にしたのだ。すすすすすすっすばらしい!!早くも今年一番よい映画かも!本当にお日様のように輝いているよ!子役のアビゲイル・ブレスリンちゃんはオスカー候補にもなっている。すごいぞー。
 1本目の「デパーテッド」は、面白かったけど元になった「インファナルアフェア 無間道」の方が私は好きだな。

2007.1.26 [金] 

晴れ

 母の、多分お見合い用と思われる着物姿の写真をみつけた。3枚あって、どの着物も今うちにあるのばかり。私が着た場合と随分感じが違うなあ。まあ、写真の母の方が若いのだが。
 つり書きもついていて、
趣味:料理、編み物、機織り、佐賀錦織り、旅行、登山
現在、○○料理学校にて勉強中
などと書かれていた。そりゃ嘘じゃないけど、へ?どこのお嬢さん?という感じ。これに騙された人がいたのかどうか、とりあえず受けはよさそう。見合い写真撮るなら、やはり着物がおススメか?

 米アカデミー賞の候補者が発表された。助演男優賞候補の1人、ジャッキー・アール・ヘイリーって、聞き覚えあるなと思ったら、むかーし、少年野球映画「がんばれベアーズ」シリーズに出ていた、運動神経いいけど皆からちょっと浮いていて、ませた美少年、の人だ!今までどうしていたんだろう?と調べたら、人気子役になったもののその後仕事に恵まれず、この13年間映画には出ず、なんとピザの宅配やリムジンの運転手、ガードマン、家具の塗装屋?などをしていたらしい。この度どういうことで復活したのか知らないし、候補になった出演作「Little children 」も観てないけど、なんか、頑張って欲しいなあ。よかったね。
 復活って、難しいことだけど、そういう話を聞くのは好き。復活して欲しいものってたくさんあるなあ。

 今気付いた。こんな映画があったとは。しかし!今日で終わっていたー。

2007.1.22 [月] 

くもりのち晴れ。雪が解けてくれて嬉しい

>お宝画像
みなさん、気持ち悪くなってませんかー?

>ゾーガン
私もやってみました。
なんか、気のせいかもしれないけど、輪郭が少しすっきりしたような気がします。顔がむくんだときなんかにはとてもよいように思います。続けてみよう。

2007.1.12 [金] 

晴れ

 昨日、帰ってまいりました。今回も特に危ないことはなく、割とスムーズにいけました。食べ過ぎの失敗も少なくなりました。そして、旅先でたくさんの方にお世話になりました。親切は回り持ちなので、私もどこかでお返しをしなくてはなりませんね。

 池田重子コレクション展の券、母が使わせていただきました。ありがとうございました。結局私はまだ言ったことがなく、残念〜。

2007.1.11 [木] 

こちらにも書きましたが、帰宅したら、留守中に家族がノロウイルスにやられていたことがわかった。私だけ逃れてよかったような、申し訳ないような。

画像は、市場に並ぶズッキーニの花。イタリア最後の晩にはこれの載ったピザを食べてみた

2007.1.9 [火] 仔牛のかかと!友だちと待ち合わせ!

ローマ:晴れ

この日の出来事を書いた日記はノート4ページになってしまった(あほか〜)。なので箇条書きに。

・仔牛のかかと料理を食べた!
・友だちと待ち合わせた!

こちらに詳しく書いてみました。長いです〜。

画像は、市場に並ぶ生のしらす?イタリア人も生しらすを食べるのかな?

2007.1.8 [月] 天空の城へ!風の谷へ!

ヴィテルボ:時々雨
チヴィタ・デ・バーニョレッジョ:くもり
ローマ:雨

この日の出来事を書いた日記はノート5ページになってしまった(あほか〜)。なので箇条書きに。

・ラピュタへ行った!
・スクールバスに乗ってしまった!

こちらに詳しく書いてみました。長いです〜。

画像は、今も崩れ続ける崖山の上にちょこんと載ったラピュタみたいな村

2007.1.7 [日] 露天風呂に入った!

ヴィテルボ:くもり時々晴れ

この日の出来事を書いた日記はノート6ページになってしまった(あほや〜)。なので箇条書きに。

露天風呂に入った!
法王の温泉に入った!
・たくさん歩いて疲れた!

こちらに詳しく書いてみました。長いです〜〜。

画像は、露天風呂でいい湯だなの私。出血大サービス、入浴&水着写真初公開。
変なもん見て気持ち悪くなりそう?

2007.1.6 [土] 嬉しい偶然が!

ヴィテルボ:今日も晴れ。昨日、生協からみた夕焼けはとてもきれいだった。

この日の出来事を書いた日記はノート5ページになってしまった(あほか〜)。なので箇条書きに。

・ヴィテルボの町を歩いた。中世の町並みはきれいだった
・入ったリストランテのシェフが、日本人だった

こちらに詳しく書いてみました。長いです〜〜〜〜〜。これでも減らした。

画像は、画像は、中世の雰囲気を色濃く残すサン・ペレグリーノ通り

2007.1.5 [金] 古墳の中へ! 大型スーパーの中へ!

ヴィテルボ:晴れ

この日の出来事を書いた日記はノート4ページになってしまった。なので箇条書きに。
・古墳の中へ入り、壁画を見た
・大型スーパーへ行った
・オーストラリアの国民的愛用食品ベジマイトなるものを初めて知った(食べてはいない)

こちらに詳しく書いてみました。長いです〜〜〜〜。

画像は、割とあちこちで見かけた花

2007.1.4 [木] クラウディオClaudioを漢字にすると

ヴィテルボ:晴れ

この日の出来事を書いた日記はノート3ページになってしまった。なので箇条書きに。
・ローマからヴィテルボへ移動した。
・列車の中で同席した青年に、自分の名前Claudioを日本語で書いてくれ、と頼まれた
・宿はピンクと金色の内装だった

こちらに詳しく書いてみました。長いです〜。

画像は、その辺に咲いていた花。見たことないものだ。

2007.1.3 [水] ユーロが高い!!

うち:多分、晴れ
ローマ:?

 今年もまたイタリアへ行きました。今回は今までよりも少し北上して、ローマの北西60kmくらいのところにあるヴィテルボViterboという町にしてみた。ここを選んだ理由は、
・ 周囲にはエトルリア人時代からの小さな面白そうな町が点在しているから
・ 写真でみて以来気になっていた村、チビタ デ バーニョレッジョCivita di Bagnoregioに行きやすいから
・ 温泉があるから
・ 中世の町並みがかなり残っているから
・ ローマから近く行きやすいから
といったところ。
 おりしも、最新の「地球の歩き方」の巻頭にも特集されており、うーん、気分が盛り上がるなあ。

こちらもどうぞ

画像は、旅行中に割りとあちこちで見かけた木。すごくどっさり実がなっていた。

2007.1.2 [火] 

くもり

 妹が4日に振袖を着て初詣に行くらしい。買ったものの袖を通していない振袖で、この度ようやく日の目をみることに。半襟がつけてなかったので、私が縫いつけた。振袖かあ。着たことないなあ。もっと若いときに着ておくべきだったか。

 明朝から旅行に出ます。楽しみにしていたことだけど、いざ目前となると何だか悪いような気がして、やっぱやめようかな、と思うのは毎度のこと。留守中のことがやはり心配だ。でも、行ってしまえば他のことはぱーっと忘れてしまうのも、いつものこと。
 気をつけていってきますね〜。

2007.1.1 [月] 

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

晴れ 寒いがよい天気

 「よいお年を」と書くつもりが、うっかり年明けになってしまった。
 
 ここ数年、楽しいことがたくさんだったけど、停滞ぎみというか、成長したとか獲得したとか頑張ったとか、そういう感覚に遠かったので、今年は何かやりたいなあ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間