KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

のりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2006.4.28 [金] 

晴れ

 昨夜はプリンを作った。粉は入っていないなあ。
 プリンセスプリンプリンって、今思えばすごい名前だったなあ。「プリンプリン音頭」って劇中にあった気がする。「〜音頭」ってわりとあるなあ。「ルパン音頭」とか「ドラえもん音頭」とか。「ルパン音頭」は山田康雄が歌っていたから、クリント・イーストウッドが「ルパン音頭」を歌っていた、と妄想することも出来る。どうでもいいなあ。

画像は、今日見つけた変なもの。キノコの一種かな。後で写真見たら、その右側に密かにバッタがいる。

2006.4.27 [木] 

雨のちくもり

 粉部自主練、先日やりました(これ)。そういえば先週は1週間にケーキを3個も作ったのだった。新入部員がんばってます。

画像は、餌台にきたヒヨドリ。台所から観察できて楽しいけど、すっかりこの人の縄張りになってるらしく、他のがこなくてつまらん。かわいいことはかわいいが、汚れたスーツみたいな羽の色だし、ほっぺは赤いし、髪形はマレットだし、あまりステキではない。

2006.4.25 [火] 

雷雨、ひょう、後に晴れて更にくもり

 さっきこの洗剤が届いた。ついでに台所洗剤のほうも。今使っているのがもうじきなくなるので、使ってみます。楽しみだ。
 仕事で使う台所洗剤をいっそ全てこういうのに変えてしまいたいと思うのだが、なかなかうまくいかない。というのも、洗剤そのものがどんなに優れていても、結局それを使う人たちの心がけ次第で無意味になってしまうこともあるからだ。
 少量でもよく落ちる、泡立ちがなくてもよく落ちる、というものを使っていても、泡をぶくぶくたててこそ汚れが落ちる、と考えている人はけっこういる。私の経験では、泡があんまり多いと、その泡に汚れが隠れて見逃してしまったり、すすぎの水を余分につかったりで、あまりよいことはないのだけれど。
 もっくもくに泡を立てねば洗った気がしない、泡が立たなければ更に洗剤を注ぎ足す、なんてことをしていたら、どんなによい洗剤でも無駄に使って無駄に水を汚すことになる。その辺はもう、洗う人の意識を変えねば解決しないことで、そういう意識改革はこれだけ環境保護や節約が叫ばれている中でもなかなか難しいことだと思う。
 この洗剤は値段が高いけど性能も高そうだ。そして、買う人の意識もそれに見合っただけ高くないと使いこなせないものなのかもしれない。

画像は、切り株の上に生えた草。きれいに寄せ植えみたいになっている。

2006.4.24 [月] 

晴れ

 そろそろ草が伸びてきたので刈らねばなるまい。
 でも、ようやくあったかくなって生えてきた若草はどれもけなげだし、頑張って冬を乗り越えてきた生命力に溢れているので、むやみに摘んでしまうのが申し訳ない。あのいずれ憎たらしくなるとわかっているブタクサなんかでも、まだ今のうちだとかわいらしい。
 子供の内はかわいいのは、草も人間も同じか。私だって、小さい頃はかわいかった、といわれるものな。
 というわけで、草刈りは暫く先にしようと思う。ただ単に面倒くさいからだけど。

画像は、一輪草。すぐ近くに二輪草が群生しており、てっきりこっちも二輪草かと思ったが、よくみると違う!花のつき方と葉の裂け方で見分けられる

2006.4.23 [日] 

くもりのち雨

 私食販売2日目。天候のせいか昨日ほど人が来ず。
 立ちっぱなしで8時間はまあなれたけど、店内に流れるあのイージーリスニングみたいな、流行の歌をゆるくのばしたような音楽、あれが何回も繰り返されたので耳について離れないのが何だか辛い。スーパーに流れるあの手の音楽は、なんていうのかね、ああいうジャンルがあるのかな。1周期が短く数曲しかなくて、スピッツの何とかいう歌はもう100回くらい聞いたよ!
 うちの近所にはない種類のスーパーなので、普段手に入らないものをいくつか買って帰った。思いやり牛乳とブッフェラのモツァレラ、ひまわりの蜂蜜が楽しみ。

画像は、よくわからないキノコ。
「むんっ」という感じで黒光りして気持ちが悪い

2006.4.22 [土] 

晴れ

 こんなにいい天気なのに、そして一衣舎さんの展示会にも行きたいのに、珍しく今日は仕事。うーん、慣れないからこのパソコン使いにくいぞ。千葉で試食販売やってます。そして第二回目はちょうど葉山アート市の日。
 でも今日は、大変だったけどお客さんのうれしい反応もあって、なかなかよい一日でした。試食してそのまま帰ったものの、帰りの車の中で味がよみがえってきて引き返してまた買いに来てくれた家族がいたり、前に私が電話連絡したお客さんが偶然わざわざよその市から買いに訪れてくれていたり。むむむ、100円が切れる!ここまでか!

****帰宅後追加****
画像は、よくわからないキノコ。
「えへっ」というかんじでひょこっとでてきた。

2006.4.19 [水] 

くもり時々晴れ

 今更な話題だけど、父の名を成分分析にかけてみたら、50%が魔法で出来ているとあった。わかる気がする、すごく。
 私の名前を半角あけてやってみたら、75%は覚悟で、13%は陰謀だそうだ。やはり灰色な成分が多い。

 やはり今更な話題だけど、こないだのオリンピックの女子フィギュアスケートの中で一番印象深かったのは、ロシアのスルツカヤ選手のショートプログラムでの演技だった。
 それまでの彼女は素人の私には既に完璧に見えていたが、それらの解説をしていた誰かが、まだまだ全開ではない、オリンピックで全力を出し切るように調整している筈だ、と言っていた。これ以上があるとはその時には信じられなかったが、でも本当にそうだった。ショートプラグラムでは、何でも好きなように出来る、自分を隅まで制御できるという自信に満ちているように見えた。荒川選手が金メダルだったのはもちろんよかったけど、スルツカヤがあのままフリースタイルでもめいっぱいな状態を発揮できていたらよかったのにな、とも思う。

画像は、モミジの若葉。ここんとこ、若葉の若々しい色で霞み、山がもえもえしている。

2006.4.18 [火] 

晴れ 大変気持ちのよい天気

 ごみをだしにいったら、また車の中がくさくなった。
 山吹が花盛り。桜が終わると、さあて今度は私の番よ、とばかりにそれぞれの自己主張が始まるので楽しい。
 新一年生の群れが通学路をうろちょろして、そばを車で通るときにはひやひやするけど、真新しい黄色い帽子がタンポポみたいでかわいい。

画像は、何だかよくわからない羊歯の仲間。山吹の写真を撮りたいが、手の届くところになかなかない。うちの周りで手の届くところにあったものは数年前に行きずりのハイカーが引っこ抜いていったので今はない。

2006.4.17 [月] 

晴れ後くもり

 某コラムにて、自分で販売している商品のことも知らないようなお店云々、というのを読みましたが、そうなんですよ、食品の場合は本当にそういう店多いんです。バイヤーでさえも、食べずに取引するかどうか決めてるとこは結構あるらしい。長い間取引していたけど食べたことなかった、とか。なんじゃそりゃ。話題性があるとか、包装が目を引くとか、そういうので判断しているのかなあ。あまりにも沢山の品物を検討せねばならないので全てを食べていられない、とも聞いた。味もわからずによく人に勧められるよなあ。物凄く不思議なことをしているように私には見える。

 話変わって、私も以前住んでいたアパートに、前の住人宛と思われる借金の督促状が届いていたことありました。自分宛だと思ってうっかり開けちゃったんだけど、某都市銀行二行から何回か来ていたなあ。金額は確かそれぞれ40万くらい。私のほうから銀行へ数回連絡してようやくこなくなったけど、どうなったことやら。

画像は、蕨かな?

2006.4.16 [日] 

くもり時々雨

 機織り教室へ。今日と、あともう一回くらいで出来上がるかなあ。作業自体は楽しいが、ずっと同じ色の糸ばかりで飽きてきたので、短い残糸などをはさんでみたら、ますますよくわからない色あわせになった。
 今日で完成した方もいた。すごくきれいなショールだった。この方が使ったのと同じような色糸で私も織っているのだが、見栄えが全然ちがう。お互いに機織りは初めてなのに、やはり感性のちがいなのか。
 おやつに頂いた日向夏と鯛焼き、とてもおいしかった。

 そういえば、今朝乗ったバスで偶然パートさんに会ったけど、私が声かけても中々私だと気付かなかった。もう10年近く働いてもらっているのだが、そんなに化粧前・化粧後の私は違うのだろうか・・・。(←違うんです)

2006.4.15 [土] 

くもり時々晴れ

 ある百貨店のお茶道具売り場はいつも素通りしていたけれど、ふと見たらなんだかきれいな茶碗などが並んでおり、しかもそれらがびっくりするようなすごい値段でもなかったので、思わず買ってしまった。
 買ったはよいが、お茶の事は殆ど知らない。だいたいこの道具が一体なんなのか、よくわからない。
 でも眺めて楽しむとか、花を挿すとか、天丼を盛るとか、使い道は他にあるだろう。
 画像がその三点セット。店員さんに、お店からの案内が届いているかと尋ねられた際に思い切って、実はお茶の事はわからない、と打ち明けたら、
「え?じゃあ、何にお使いになるんですか?」
小壷は七味入れ、筒型のは猪口、どんぶりでは卵かけ御飯を食べるのにいいなあ、などと実は思っていたが、
「お花を生けたりしたらいいかなあと、おほほ」
などとごまかし、それぞれの説明を簡単にして頂いたが、分かったようなわからんような。
 ここの奥には茶室もあり、どうやらお茶をだしてもらえるようだったが、着物きていたせいか、そこへ連れ込まれそうになり、うっかりそんなとこへ入った日にゃあ、何をされるかわからん、ってことで、
「結構です、おほほ」
と振り切って逃げてきた。ああ、危なかった。お茶の作法を知らない者にとって、茶室とはかように恐ろしい空間なのです。
 KW見直しのために訪れる筈だった店には結局たどり着けず。何故か洋服屋さんでズボンの試着なんかしちゃって、着物きてても股上の浅いものなら試着可能だと確認した。人には見せられない格好だが。
 今日の映画は、「ブロークバック・マウンテン」を再び。早く帰って「男はつらいよ 第一話」をテレビで見ようかとも思ったが間に合わないとわかったので、急遽映画に変更した。

画像がその3点セット。後でSさんに教えて頂いたところによると、どうも携帯用お茶道具セットの一部らしい。これで野点はばっちりですよ。でも自分で点てられないけど。

2006.4.14 [金] 

くもり どんよりと暗い

 最近テレビで寅さんを何話か観たけど、「男はつらいよ」って、おもしろいのね!今まで食わず嫌いというか、ちっとも興味なかったよ。別に気にしていないけど、小学生の頃に遭った初チカンが寅さん似(帽子もかぶっていたと思う)だったからかなあ。
 でもまあ、寅さんが本当にいたら周りの人は大変だろうなとも思う。それでも愛されている点でこの映画はファンタジーっぽい。うーむ、帝釈天へ行きたくなってきたなあ。

画像は、イタドリの若芽。周りの緑のはスギナ

2006.4.13 [木] 

くもり

 昨夜の残りのカスタードクリームをあっため、ラム酒をたらして食べたらおいしかった!「ケンタロウの、ばーんとおやつ」に載っていたのだ。うっかりラムをどばっとかけすぎて、昼間から眠くなってきた。

画像は、エイザンスミレ、別名エゾスミレ。比叡山で発見されたからついた名前だそう。花は普通のスミレと同じだけど、葉が大きく裂けているのが特徴。普通のスミレはハート型の葉をつける。

2006.4.12 [水] 



 夜、苺タルトを作っていて、タルトの土台の部分が焼けた、と思ったら、型から外すのに失敗して、粉々に砕いててしまった・・・。大変大変かなしい。
 もう中身もつくってしまったので、仕方がないから砕けたクッキー生地を更に粉々にして、バターを加えて練って、無理やり土台の形にしてタルトにした。でも見栄えが悪い。ああ、かなしいよ。

画像は、正確な名前は不明だけどヘビ苺。赤い実をつけるが食べられない?焼酎につけて薬にするとか聞いたことある。

追記:図鑑によれば、ヘビイチゴではなく、キジムシロらしい。

2006.4.11 [火] 



 ハイキング後の筋肉痛がまだある。今週は玉ねぎ週間だというのに・・・。
 私は計算ドリル、英語音読、写経を脳のためにやっているが、気付けば母は塗り絵をやっていた。うちって、どんどん頭がよくなる?でもこういうことを一番やってほしい父はなにもしていない。脳か体のどちらかでいいから鍛えてほしい。

 私もキーワードの見直しをせねば。気になりつつも放っておいてものがちらほらと。

画像は、名前は不明だけど木苺。オレンジ色のすっぱいイチゴがなる。

2006.4.10 [月] 成分分析

私も成分分析やってみました。

本名だと、
 80%は見栄で出来ています
 14%は苦労で出来ています
 4%は心の壁で出来ています
 2%は成功の鍵で出来ています
えっ、そんなに見栄ばっかりなの?
なんて灰色な成分なんだ。

画像は、名前は不明だけど野苺。赤いあまいイチゴがなる。

2006.4.10 [月] 

曇りのち雨。寒い

 「脳を鍛える大人の計算ドリル」「1日5分で英語脳をつくる音読ドリル」に加えて、新たに般若心経の写経を始めた。特定の宗教に対する信仰心は持っていないが、友達が写経をしているという話を聞いておもしろそうだと思ったから。
 なんでも彼女は、今までイライラすると飲酒していたものの、徐々にその量が増えてきたことを反省し、そのイライラを酒ではなく写経で治めよう、と思い立ったのだとか。私が始めたのは、その発想がおもしろかったのと、字が少しはうまくなるかも、そして、ボケ防止にも効果ありと聞いたからだ。
 最近こんなのばっかりやってるが、脳の老化を防止したところで元が元だから、、今更どうにもならん、とも思う。でもまあ、今のところはこれらが楽しいので、買った本の分はとりあえず続けてみよう。

 お茶部、関心あります。が、実はカフェインアレルギーがあるらしい、という致命的な問題のために、断念しております。お茶抜きでお菓子だけだったらいいんだけど・・・。それかアルコール。←茶道をなめてる態度ですね・・・。

画像は、昨日の散歩でみつけたイカリ草。碇に似てるからかな。初めてみたような気がする。

2006.4.9 [日] 

晴れ。風が冷たい

 先週は東京で桜が身頃だったけれど、こちらでは今日辺りがちょうどよい感じ。なので、地元の適当な道を選んでハイキングをした。リュックには、昨日買って飲まなかったもう一本のビール、やはり昨日食べなかったどら焼き二つ、同じく昨日の残りのチーズ、うちにあったパサパサして硬そうなシナモンロール、水、飴、クッキーを入れて、昼頃に家を出た。
 うちから15分歩いただけでも、うちにはない変な花が結構咲いていた。木の芽時というけれど、本当に芽が出始めの今は、山がぼんやりピンクと緑に霞んできれいだ。
 地元のことをよく知らないので、初めての道もあっておもしろい。予定外に歩いた旧甲州街道は、そういえばここを前回通ったのは中学1年の冬だったなあ、と思い出したが、当時の様子はもう覚えていない。大してきつい道ではないが、しかしこれらは全てここいらの通学路で、最近の子供は歩かずに車で送り迎えしてもらってるみたいだけど、私が小・中学生の頃は皆ここをせっせと毎日歩いていたのだ。小学校で「や〜まの子は山の子は、みぃんなつーよいぞ〜」というヤケになったような歌を歌わされたが、実際本当に強かったんだろうな。
 本日の目的地の貯水池には桜が沢山植えてあり、毎年人が大勢集まってカラオケ大会など開いている。近づくにつれて変な音がするので何かと思ったら、誰かの歌声だった。
 池の脇の小山にのぼり、満開の桜の下で、もってきたビールやおやつを食べた。うまいー!大抵のものは外で食べると数倍はおいしくなると思う。まずそうだったシナモンロールもけっこうおいしかった。
 全工程で10kmあるかないか位で、さんざん道草くって4時間ちょっとだった。また気が向いたらどこかへ歩こう。

画像は、浦島草。もう少しすると、花(というか苞)の中からヒゲみたいなものがひょろ〜っと出てくる、はず。コンニャクもこんな感じの花をつけます。

2006.4.8 [土] 

晴れのち雨、のちに晴れ

 今日は渋谷へ映画「立ち食い師列伝」を見にいくつもりだったが、道中の景色がのどかだったために、雨が降るって予報だけどこのままもちそうだから、また新宿御苑へお花見に行こう!と急遽引き返して新宿へ向かった。同じくデパートであれこれ買い込んで、さて外へ出たら、雨が降り始めたー!沢山買っちゃって、どうすんのよ、これ。寿司なんて早く食べないと腐るよ。上を買ったのに。
 仕方がないので更に予定を変更して、映画「プロデューサーズ」を観た。買ってしまった寿司、ビール、つまみは映画館で食べた。うっかりビールを床にこぼしてしまい、会場係員に迷惑かけました。すみません。映画は、きっと楽しいんだと思うけど、私には、うーん、まあまあおもしろかった。
 映画館を出たら晴れていた。なんだかもう今日は映画を観る気がしなくなって、吉祥寺で本屋とユザワヤ三昧。作りかけの手芸が沢山あるのに、また布買っちゃったよ。

画像は、うちの藪に毎年咲いてくれる二輪草(一輪草かも?)
    ↑
  二輪草でよい

2006.4.7 [金] 

晴れのちくもり。曇ってからは結構寒い。息が白い

 花がなかなか咲かないと思っていたけど、よく見たらもう結構咲いてた。でも今年はスミレが少ない。
 今年はてんとう虫が多くて困る。何でこんなに多いんだろう?なんて私にわかる筈もないが、妄想に近い推論をすると・・・、
・幼虫の時点で敵が少なかったから
・敵、すなわち小鳥が少なかったから
・小鳥の敵が多かったから
・小鳥の敵、そういえば去年はトンビが多かった
・トンビがやたらと低空飛行を繰り返していた
・近くの高速道路の休憩所で、トンビを餌付けしようと肉を与えていたらしいから
故に、誰かがトンビに餌をくれたのが悪い!多分。

画像は、いつの間にか咲いていた白いスミレ。こんなところの株は今まで気付かなかったよ。どこかきれいなものがいっぱいあるところへ撮影旅行に行きたいなあ。というか、もっと写真を上手にとれるようになりたい。

追記:図鑑によれば、ゲンジスミレというらしい

2006.4.6 [木] 

晴れのちくもり

 今月と来月にある出張のための宿を、どこへ予約したのか、わからなくなった。なんと言うホテルだったのか・・・?というか、そもそも予約もしたのかどうかすら覚えていない。あれこれ調べてメモした紙が出てきたが、金額ばかり書いてあって、肝心な名前が書かれていない。
 およその場所をうろ覚えしていたので、あり得るホテルを調べて、仕方がないからそれらに電話して、すいません、私は予約してましたっけ?と尋ねて周った。どうやら、どこにも予約はしていないようだった。おかしいなあ。すっかり済んだつもりだったんだが。
 暫く前から、「脳を鍛える大人の計算ドリル」をやっている。「1日5分で英語脳をつくる音読ドリル」もやっている。まだ効果が表れていない、ということなのだろうか。

画像は、これ何ていう花だっけ?でもまだうちには咲いていない。

*******
かずさん、こゆきさんより、画像上はホトケノザ、と情報を頂きました。
そして、似ていて混同しやすい画像下は姫踊子草、とかずさんより教わりました。
皆さんありがとうございます。

2006.4.4 [火] 

お茶占いは、京番茶でした。
番茶はすきだけどさ、「鬼も十八番茶も出花」っていうくらいだし、ええ、私は18歳も淹れたても過ぎた番茶ですよ。

>一番茶を摘んだ後の硬化した葉を蒸しあげて十分乾燥させ、強火で炒ったもので、
この辺りがすでに、とうがたっている感じ満点。

>あなたの身上は気さくさ。
はずれ

>ざっくばらん、
あたり

>外向的な性格で、大人数で賑やかに過ごすことを好みます。
はずれ

>甘えん坊のあなたは
あたり

>人あたりも柔らかくみんなから可愛がられますが、
はずれ

>人への依存心が強く何かトラブルが起きた時はめっぽう弱いところがあります。
まさにその通り

2006.4.4 [火] 

晴れ。風があったかい

 一昨日一雨あったあとに、やっぱり桜が一気に咲いた!ただし、うち以外のところで。その他の花もうちでは全然咲かない。花がないのと対照的に、てんとう虫が物凄く多い。うちって呪われてるの?でも、私としてはかなり幸せに暮らしているんだけど。
 幸せな電話をもらった。お客さんから続けて2件もお褒めの言葉を頂いた。とても嬉しい。嬉しすぎて、具合が悪くなった。ウディ・アレンの昔の映画「泥棒野郎」(←大変お勧め!)の中で、恋人が出来て、幸せすぎて吐き気がした程だった、とかいう表現があったけど、そうなんですよ。浮かれる気持ちを抑えようと反対の気分を無理やり起こしすぎて、却って気持ち悪くなることが、あるのです。大変ありがたいことです。

画像は、ハコベ。でもまだうちには咲いていない。

2006.4.2 [日] 

くもりのち雨。もうちょっと降ってくれると嬉しい。そういえば、桜がもう後ちょっとで咲くんだけどな、という頃にはいつも一雨あって、その翌日に一気に咲く(うちの周り限定で)、というのは幼いころに自分で見つけた最初の自然の法則だったと思う。

 裁縫でもするか、とちくちく熱はあるんだけれど、さて何から手をつけたものか。そう思ってごそごそ引っ張り出してみたら、なんともまあ、私のだらしない性格を表すものがぞくぞくと現れた。パッチワーク、ビーズ刺繍、刺し子、スモッキング、縫いツマミ、刺繍、これら全て、やりかけてそのままにしてあるものだ。布をつないだのはいいけどそのままだったり、刺繍はしたものの何かの形にはしていない布きれだとか、スモッキングして縮れた得体の知れない筒状のものとか、ちょっとずついろんなことをやりたい、でも完璧にはできない、というのは、まさに私の性質そのものだ。オチがつかない。面倒になってきたから、今日の日記もオチなしでこのまま終わる。

2006.4.1 [土] 

晴れ。大変よい陽気。風も強くない!

 うふふー。
 今日はお花見だった。野点だった。ネエチャンゲームだった。
 此花のさくや姫についてはちょっとは知っていたけど、改めて検索してみたら、東南アジア付近の伝説とも共通点があるとかで、そのため、さくや姫と姉の岩なが姫のお話を「バナナ型神話」という類型に分けるのだとか。バナナですか。さくらんぼとかではなく?
 木が話しかけている言葉を意識する、っていうの、よく考えたら普通によくやっていることだった。というか、ただの私の妄想だけど。たまにそれを一人でぶつぶつ言っていることに気付いて慌てて黙ったりして。
 お花見の後は、性懲りもなく映画を観ました。
 ちょうど「チェコアニメ映画際 Aプログラム」がやっていたので。でもあんまりおもしろくなかった・・・。ポヤルのが出ているDプロに期待しよう。
 続いては「ナイトウォッチ」。おもしろかった。が、もっともっとおもしろいかと思っていたのでちょっと残念。

画像は、今日の新宿御苑のサクラ。枝が波打っていておもしろい

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間