KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かずの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2015年 8月 | 6月 | 5月 | 1月
2014年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
2010年 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月
100年 3月 | 2月 | 1月


2008.1.29 [火] 

今年は冬がちゃんと寒くてうれしい。
まあもう終わるけど。

着物はぜんぜん着てないけど、
ものすごく絹のお世話になっている。
今日も、絹4枚がさねくらいだった。

年末、親に下村ねん糸さんの絹スパッツやシーツを送ったら
すごくあったかい。シーツは電気毛布要らないよ。
と連絡が来て、私は使ってないのだけど、そりゃいいすぎだろと思っていた。

で、スパッツを余分に買ってみたので、
寒い実家ではいてみて、その後こっちで履いたら、
実家は寒すぎたのであまりありがたみがわからなかったんだけど、
こっちに戻ってからはいて出かけたら、
びっくりするくらい寒くない。
ぽかぽかする、とかじゃないんだけど、
タイツとかだと冷たい感じがするのがまったくない。冷えない。
こんなの若いうちからはいてたら体がなまる!
と思ったくらい・・・。

だけど。
寒い部屋で仕事するときは、すごく役に立つ!
寒くないんだよほんとに!
寒い部屋というのは・・・1時間くらい作業してると指先がかじかんでタイプミスが多くなるような部屋です。
いつもはカイロはりまくってるんだけど、
最近いくとこは出入り口で荷物も体もX線スキャンされるので
女性係員だけどちょっとなーと思っていたら
下村グッズでほぼ問題解決。
下着類はほぼ絹か綿にしてるのでそれもあるとは思うけど、
センターでカイロなしで一日いられるとは!
ありがたい。
下村絹靴下も愛用してます。併用がポイント。

ちなみに絹スパッツは6000円なり。
高くないと思う。すごいよ下村絹スパッツ。

2008.1.25 [金] 

お茶部KW発注しました。おそくてすみませんー。
それぞれ簡単でいいです。当日も時間が・・・。

それからWiki更新します。よろしく!

すべてうまくいきますように(-人-)

2008.1.23 [水] 

雪を見ないと冬になった気がしない。

雪予報ってたぶんかなりむずかしいんじゃないかな。
だって、北関東なんて冬は
「北部山間部は雪になる可能性が」って
毎日のように言ってて
その山間部ってのは一体どこなんだ?
ということで天気予報は大してあてにならんのです。
山と空をみてたほうがずっと確か。


先週最後のお年賀を出した。遅すぎ。もう年賀じゃない。
出産祝いを一緒に、と思っていたら遅くなってしまった。
最近は頂いたら返事することにしてるんだけど(不精ですまん)
その代り全部墨すって手書き。な書初め年賀状・・・。

出産祝いには、
ブルースリーの顔がプリントされたロンパース!と思ったのですが
かわいらしい名前のご息女であったため断念。
ついでにストックしてある自作石鹸をおくったら
アトピーのご息女にすごくよかったらしい。
たまにつくるオリーブオイル100%+ヨモギ粉のやつ。
オリーブオイル100%のそこそこ熟成した石鹸て
アトピーの人になんか好評なのだよね。なんでだろ。
市販の石鹸て、天然素材って銘打ってても
実は牛脂つかったりしてるからかもね。
まあ、嘘じゃないけど、だからコピーって気に入らないんだよなあ。
世の中のほとんどの人は、そういうキャッチにつかまって
そんな気になるのがよくて、大してほんとのとこは気にしないんだろうし
売ってる側もそうやって人を動かすのが好きなんだろうな。
そんな気になるっていう気持ちも大事だとは思うけど。
このあたりが私個人の葛藤。


私は牛系がけっこう苦手なので、
使った感じでもしや?と思うことがある。
特に洗いあがりの匂いが、牛くさいものがある。
洗濯石鹸が特に多いなあ。
あれに当たるとかなり悲惨なので(部屋干しなんてしたら吐く・・・)
石鹸はミヨシか太陽油脂の液体をたまにつかうくらいで
あとはアルカリウォッシュにしてるけど。
植物性油でも、椰子油系の洗濯石鹸も油くさくていまひとつ・・・。
レッドパーム油を2.5割くらいにした自作石鹸は
そんなことないので、なにか理由があるんだとは思うのだけど。
ココナツ油も、多いと肌が荒れる(乾燥というより、荒れる気がする)ように思うので
あんまり使わないようにしてる。
皮脂の多い男性向けにはそれでもいいのかもれないけど
あんまりサンプラーがいないのでわからない。

2008.1.21 [月] 

ごんごう は全国共通なんですかね?
ちなみにお酒で「枡」っていうと、
五合を指すことが多かったらしいとのこと。ふむふむ。

こういう、実は人造?言語な標準語でもなく、
方言でもない日常的に使われていた言葉って
あたりまえすぎてなくなりやすいんだろうな。
着物のあれこれみたいに。
コンピュータ用語もそうかもねー。
下駄はかすとか、あと10年もしたら通じないんじゃないか?

2008.1.17 [木] 

実家では、五合のことを「ごんごう」と言っていた。
たぶん、関東付近だと普通に使ってた言葉なんだろうな。
明日は(お米)ごんごう炊いとけばいいね
とか言います。
そういえば最近聴かないなあ。
私も五合もごはん炊くことないしね。(maxで4合)

ちなみにうちも注連飾りは、吊るすタイプです。
注連縄は神棚の両脇に下げて、
干し柿とか蜜柑とかも紐でつなげて
のれんみたいに吊るしてました。
・・・そういえばあまり見ないなこのタイプ。

2008.1.10 [木] 

毎度おせわになっております。お茶部やります。
ことしもどうぞよろしく。

最近、忙しいのか暇なのかよくわからない感じになっております。
今日はもう閉店なり。

そしてまだ着物未着用な2008年。
いつ着たのが最後か思い出せない。

もう鏡開きだが、開く自信がない。
木槌なんてないんだようちには。(去年はすぐカビたので食べなかった)

正月の鮑は、吉野説だと、たしか新嘗祭(つまりは冬至→ひいては2期制をとって夏至も)に関係してて
南斗の貝類(→鮑が代表)がキーになってたと思います。
熨斗のモトっすね。
夏至に南頂するのが、南斗六星(斗宿)で、そのなかに貝類の星官があったはず。斗宿はいて座あたり。
新嘗祭はお米とれてありがとうなお祭りとお上の生まれ変わり日だったので
まあ、精進なんでしょう。海に感謝というより農方面なので。
たしか神宮の新嘗祭で鮑は唯一忌火屋殿で調理しないはず。豊受大神もからんでたはず。
などと無責任に言い放っときます。裏はとってません。

しかし実家では鏡餅はそんなに大事にされてなかったなあ。
水場には絶対おいてあったけど。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間