KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

はづきの空間
最近の5件
2008年 1月
2007年 6月 | 1月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2003.6.29 [日] 

大阪・横浜と回ってきた「THEドラえもん展」を旭川美術館まで観に行く。http://www.tv-asahi.co.jp/...
雨の日曜日、会期は今週いっぱいというところで子供づれが多かった。
奈良美智やグルーヴィジョンの作品を目当てに行ったんだけど、小野塚秋良のスパンコールのロングドレスやバカラのクリスタルで作られたドラちゃんにも惹かれる。佐内正史の写真がとてもよかった。図録を買ってずっと眺めている。

ほんとは会津木綿のドラえもん風コーディネート(青縞会津・赤の半衿・白の博多帯。伊達締めは鈴模様)で行くつもりだったんだけど、雨に降られて仕方なくジーンズで。
今週末はきもの着なかったなあ・・・

2003.6.26 [木] 

白い半衿も白い足袋も今ひとつ馴染めない。
いつも足元は柄足袋やタビックス、半衿はポリ縮緬や木綿。
しかも最近は濃い目の色の半衿に凝ってしまって。顔映り悪いと思いつつ、ついつい。

最近は生地屋さんのコットンのはぎれを見るのが好き。妙にサイケでかわいい花模様とか、黒地にいろんな色のぐるぐる模様とか。お誂えの足袋にするか、細長く裁って半衿か。考えるだけでも楽しめる。
いやほんとは、こざっぱりした綿レースの半衿とか作りたいんだけどね。ついおもしろ模様に目がいってしまって。

2003.6.22 [日] 

昨日の下着類をざっと洗濯し、ちょっと迷った末きものも洗う。
しわを伸ばしつつきものハンガーにかけて、窓際に吊るして風を通す。洗うごとに肌触りも変わるかしら。長く大事に着ようと思う。

とか言いつつ、今ほしいのは小千谷縮。良さそうな柄をネットショップで探しているところ。
来年には手に入れたいな。

2003.6.21 [土] 

単衣を着て集まろうという趣旨のオフ会。
地下鉄すすきの駅前で待ち合わせて、今昔きもの眞木〜えぞ時代村骨董モール〜きらくや〜まめぐら(お休みだった。残念)と回る。
わたしにしては珍しくお財布は固く、一枚も試しに羽織らなかった。他のひとへのお見立てが楽しくてー。
夕方からお食事。暑かったのでビール(もちろんサッポロクラシック!)がおいしかった。きもの話・マンガ話などいろいろおしゃべり。

先日仕立て上がった麻混のきものに豆千代モダンの黒×白チェックの半幅をリボン返しで結ぶ。藍色のポリ絽の半衿、ブンラクさんの白レース足袋、桐下駄。
男物の反物で仕立ててもらったきものをいろんなひとにほめてもらって嬉しかった。これもきものに詳しい方にお見立てしてもらったもの。感謝。

この日の画像はここに。http://nya.milkcafe.to/...

2003.6.19 [木] 

楽天の姫やさんのプレゼントで、紬の反物が当たる。
えへへへへ。
袷に仕立ててもらう予定。
こいつは初夏から縁起がいいやあ。

2003.6.18 [水] 

ネットの古本屋さん・海月書林さん http://www.kurageshorin.com/
目をつけてた宇野千代さんの「スタイル・きもの読本」が
soldoutになっていたー!
内容もモダンな柄のきものばっかりで素敵だったのにー!http://www.kurageshorin.com/...
ああ・・また出てくるかなあ。怠りなくチェックせねば。

ちっ、と思いながらスカパーの京都チャンネル http://www.kyoto-channel.com/
見るともなく見ていたら、通崎睦美さんの番組が7月にあるらしい。
「天使突抜一丁目〜通崎睦美の春夏秋冬」ですって!
通崎さんの京都案内的な番組みたい。
楽しみ・・・詳細わかったらKW化しよう。

2003.6.14 [土] 

北海道神宮のお祭りに行く。
居内商店さんで仕立ててもらった縞の会津木綿のしつけ糸を取っていると雨の音。洋服で行っちゃおうかと思いつつクリーム×水色の博多帯を結んで、いざ外へ出たらなんとか雨は止んでいた。
お参りしたり境内でおみくじ引いたり、野点の看板を見て「お茶飲みたいねー」と行ってみる。裏千家の方々のお手前で、懐紙の使い方を教えてもらいつつ落雁を頂きお薄を楽しむ。
フリマものぞいてみる。呉服を扱ってる出店が何軒かあり、お店の人とおしゃべりしながらいろいろひっくり返す。

その後札幌プリンスホテルで行われていた壱の蔵さんと今昔きもの眞木さんのリサイクル祭へ。眞木さんとこの顔見知りの店員さんたちもいていろいろ薦めてくれた。
しかし壱の蔵さんのきものはいいお値段だったなー。帯は大きな柄(ドッカン系?)のものが多くて楽しかった。帆船の帯とか招き猫の周りに十二支とか唐獅子牡丹とかおもしろ柄も。
刺繍入りの半衿と鶯色の帯揚げを買う。水色(アイスブルーっぽい感じ)の絽の帯が素敵だったんだけど、熟考の末見送り。

しかし、木綿の長着の下に襦袢着て足袋履いても今日は少々肌寒かったんだけど、浴衣着て来てるお嬢さんたちもいた。裸足で襦袢なしなんだよな・・・ガッツあるなー。身体冷えないか心配。

2003.6.11 [水] 

ユニクロにしろ無印良品にしろ、今年は廉価な浴衣がいっぱい出てる。ギャル服屋さんにもかわいい花柄の浴衣があって、女子高生ちゃんたちがきゃあきゃあ言いながら品定めしている。
週末の神宮のお祭りにはちと寒そうだけど、これから花火大会もいろんな所であるし、札幌の街も浴衣姿のひとが増えてくるのね。
わたし自身はお店の浴衣は見るだけ。去年のもあるし、今年は有松絞りやら水玉模様のやらギンガムチェックやら買いまくってしまった。せっせと着ねば。

しかし。
女物の浴衣に文庫の作り帯がセットになってるのはよくあるけど、紳士物のワンタッチ角帯なんてものも存在するのね。ちゃんと男結びになってるの・・・

2003.6.8 [日] 

札幌では先週金曜日からYOSAKOIソーランhttp://www.yosanet.com/...が行われていて、この週末はテレビ中継に釘付けだった。生で観たかったんだけど、踊り子さん4万人に観客150万人の人ごみに突入する元気はちょっとなかった。
大賞の平岸天神は踊りもパワフルで衣装もカラフルで素敵素敵!柔らかい羽織(麻の葉あり矢絣あり桜模様あり)をはためかせて踊る様子がきれいできれいで。うっとりしながらテレビ画面を眺めていた。

他に好きだった衣装は、男子大学生の赤フン(北大のチーム。恒例らしい)とか競輪選手の勝負服プラスニッカボッカーの原色派手派手チームとか、大漁旗を羽織にしちゃったチーム(年配の女性中心のチーム。準大賞!)もかっこよかった。
さて、完全版DVDを買うかどうか悩みどころ。来年も楽しみ。

2003.6.6 [金] 

せっかくなので、きものを着た日は着姿を残しておきたいと思いつつ、自分撮り(鏡に映った自分をデジカメで撮る)がどーも下手だ。
真正面から撮ると太く見えるのでなるべく斜めに向きたい、目線もちゃんとカメラに合わせたい。試行錯誤しつつなんとかシャッターを切る。しかし出来上がりの画像を見ると・・・人様には見せられない代物になっている。
うーんうーん。鏡撮りがダメなら三脚立てるしかないのか?(人に撮ってもらうのは別として)。

自分撮りのコツ、教えて下さい・・・(泣

2003.6.4 [水] 

頭痛の日。急に雨が降ったりかーっと晴れたりの気圧のせい?
用事があって札幌まで出る。すすきのの今昔きもの眞木さんに立ち寄り、何の気なしに「袷の小紋で何か・・・」とお願いして良さそうなのをチョイスしてもらう。
藤色の色無地にも見える地模様の入ったのも、薄い黄色の花模様も、羽織ってみるとなかなか。

畳んである状態だといまいち・・・と思っても、いざ身につけてみるとこれっていいかも?と思ってしまうのはなぜだろう。
鏡のせい(絶対縦長に映るうそつき鏡だと思う)?帯や小物を合わせてもらうから?(「これを合わせるか!」というセンスに脱帽)
やはり「まあ!お似合いですよ!」の一言があるから?(笑

さんざん羽織っておしゃべりして、頭痛はいつの間にか消えていた。
そうそう、6月中旬に壱の蔵さんと眞木さんの合同の展示会があるとか。うかがいたいなー。

2003.6.2 [月] 

普段履き(普段着のジーンズとかハーフパンツとかに合わせる)用に下駄がほしいなあ、とふと思う。
この場合はやはり芳町かなー。二枚歯の下駄をカラコロとね。髪もアップにしてかんざしつけたりしてね。粋だあね。

でも多分関西人のオットには「じゃりんこチエちゃんやー」と言われるに決まってる(泣

☆今週行きたい催し物
「京都老舗まつり」6月5日〜丸井今井札幌
「リサイクルきもの展」6月4日〜ロビンソン札幌
「YOSAKOIソーラン」6月7・8日

2003.6.1 [日] 

6月到来。
一年のうち、なぜか2月と6月はバイオリズム低調なのだけど、きもの好きになってからは「6月に入ったら単が着られる!」と楽しみだった。

派遣の仕事も5月末で終わったし、今月はきもの強化月間。買うほうではなく着るほうね。

昨日はとある呉服屋さんの展示会へ。友人が「これ好きそう」と見繕ってくれた柿渋染めの訪問着、薄茶の地に楽器と音符がところどころに散らしてあるデザインがかわいくてかわいくて。反物を身体に当てたらもっと気に入ってしまった。
しかし値札を見て落ち着く。危なかった・・・

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間