KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2014.8.31 [日] 

家族旅行一日目

2014.8.29 [金] 

やぎリクエストにより定期購読を始めてしばらく経つ芸術新潮。最新号にドナルド・キーンさんと節子・クロソフスカ・ド・ローラさんの対談が掲載されていました。タイトルは“忘れえぬ「日本のこころ」”。お二人のツーショット。この7月に東京で撮影されたとのこと。節子さんはお着物なので草履。スーツ姿のキーンさんは革靴。足元を見ると、畳!どうみても畳!!にしか見えないけど、畳に見える「床」なの!?

非常に違和感を感じる写真です...

2014.8.28 [木] 

久しぶりに帯締めを購入。初めての制作元。さて使い勝手はどうでしょうか。もうひとつ購入したもの。タニタの温湿度計(デジタル)。クリアフォースZ(ダイキンの除加湿ストリーマ空気清浄機)のデジタル表示と6%も違いがあって、お借りしたアナログのEMPEXで計ってみたら、こちらとダイキンくんは同一数字でした。ちょっと調べてみたらタニタは高く出る、という声あり。取説にも±8%の誤差ありとの表記。う〜ん、これって普通?ちょっと振り幅大きくないですか!?そんなこんなでアナログのものをもう一つ買ってみようと調査中(買う前に調べろよ>自分 とつっこみながら・笑)。

ドイツのバリゴが良さそう。来月20日過ぎから出かける旅行がフランクフルト経由なので、空港で出会えたらいいなぁ。そんなうまい話はないかしら(笑)でもあるかもしれないし、という訳で日本でぽちっはしばらくお預け。(やぎからは「ないないっ」「あっても安くても旅先で買うなんてナンセンス」とブーイングですけど〜)

+++++
別れは本当に寂しいけれど、逆に存在を身近に感じることもある不思議。Nさんの日記を拝読してコメントを書こうと思ったけれど、うまく綴れなかったので自分の日記に。会いに行ってよかったね。話ができてよかったね。今自分にできることをして、寂しさを受け止めて、共有した時間を愛おしみ、その日々に勇気をもらってまた生きていく。毎日の生活で忘れがちなことをNさんの日記で改めて胸に刻みました。ありがとう。

14/8/29 ねこもも
しょうさん、日々の暮らしの中で当たり前になっているササヤカな事が愛おしいです。ありがとうございます。
しょう
こちらこそありがとうございました。見過ごしがちな平凡で大切なことを改めて気付かせてもらいました。京都でお待ちしておりますよ(^^)

2014.8.27 [水] 

iPhone 5sで撮る写真の色がなんか変だなぁと思っていたら、エフェクトが設定されていた!設定した覚えはないのに。何かの拍子に押してしまったのか(涙)

昨日のキノコはエフェクトあり。色がヘン。ヘンだと思ったら原因を調べる姿勢が欲しい(今回のことに限らず)。以後気をつけなくちゃ!

ご近所さんの畑で見事に結実したカボチャを発見!「実になる」ってすごい。感動。

2014.8.26 [火] 

内田洋子さん。銀座百点のエッセイを読んでご本を読んでみたいと思っていたところです。おTさんの日記を拝読し、さらにその気持ちが募る!喉、お大事に。

+++++
あっ、クロワッサン!と思ったら「ノウタケ」というキノコでした。脳に似ているから「ノウタケ」だそうだ。確かに似ている。中が白いときは食べられるらしい。でも食べないよ(笑)

+++++
くにえさんの日記にあったLeye、やぎぽちりました

2014.8.22 [金] 

茶の湯稽古。お軸は「庭前有白露」(東大寺道善老師筆)お花は矢筈に高砂扶養。お菓子は琥珀の瓢(二条駿河屋製)。平水差、一枚蓋。持って帰るか、水注やかんを持ち出すか、どちらか。

越後をメンテナンスに出しているので、古い紺色の小千谷をひっぱりだして着ている。肩山などがしろっぽくなってしまっていて、もう処分しようと思っていた着物。意外なことに社中の方に褒められる。ん?まだ大丈夫なのか!?処分しなくてよかった(笑)

2014.8.17 [日] 

龍安寺、仁和寺を回ってきたMちゃん一家とお昼に合流。一緒にランチをして、銀閣寺、法然院へ。どうして境内のお土産物屋さんできらきらグッズ(ハローキティとか)を売らなくてはいけないのか。う〜ん、理解に苦しむ。法然院で心を落ち着かせて(笑)哲学の道を散策。

DさんとMちゃんには久しぶりに。そしてZちゃんとは初めて会うことができて楽しかった。またお会いしましょう!

2014.8.16 [土] 

五山の送り火

カリフォルニアからやってきたZちゃんはアーティスト。ワインのコルクで大作!

2014.8.15 [金] 

一昨日の夜、庭で蝉(アブラゼミ)の羽化を観察。二度目の機会。天女の羽衣のような羽。なんとうつくしい。一夜明けて、すっかり大人に変身していた蝉。数時間後に飛び立ってしまった。生命の神秘を間近にみるとしみじみと命の尊さを感じる。理屈ではなく知識でもなく、ただただ心が震えるのです。はかなくてうつくしくて尊い。美しいと思えない、私が苦手な生物も見る人によってはそう思えるのだろうし、きっと同じことなんだと思う。

奇跡の誕生。自分のことも他人のことも身の回りの生物も植物も大切にしたい。いただく命には感謝し粗末にせず。「最小限」ということを改めて考える夏の日。毎日は無理だけれど、今日一日くらいはミニマムで行こう。

余談:今年は蝉の当たり年。すごいことになってます。蝉がぶんぶん飛び回るものだということを、知った。体当たりされることもしばしば。ちょっと怖いです(苦笑)

2014.8.14 [木] 

「苔の育成お試しセット」3種混合(ワクチンみたい・笑)を取り寄せてみた。さっそく手順にしたがってセッティング。夏休みの自由研究(笑)

2014.8.13 [水] 

ご近所空き地(梶の葉畑とも言う・笑)さっぱり〜。

3、4日前からつくつくぼうし。

日焼け止め問題。肌断食メイトはどんなものをお使いかしら〜?9月終わりからシチリアへ行くので、どうしたものかと思案中。

2014.8.12 [火] 

月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月

+++++
たまちゃんが避暑地で新しい言葉を毎日覚えているということを聞き、それに関連して検索していたところ、とても興味深いページにたどり着きました。

擬音語・擬態語に魅せられる

山口仲美先生のご本、読んでみよう。

2014.8.10 [日] 

現在午前9時。いよいよ台風っぽくなってきた。

苔問題勃発。いい具合に苔が生えていた庭にいつの間にやら「ゼニゴケ」が蔓延。ゼニゴケだけをちまちまと駆除していたのだけれど、追いつかず。一番ひどいところは他の苔ごとはがすことに。とほほ。検索したらお酢がいいらしい。台風が過ぎたら筆でお酢をぬる作戦を展開してみよう。

それにしても、憎まれっ子世にはばかる、だわ。

2014.8.9 [土] 

メモ。今夜のNHKスペシャル

+++++
うんうん「見るよりやるもの」というご意見に同感!こっちへ来たら鞍馬もお勧めです。静かにパワーが漲っています。

現在14時25分。空が明るくなって雨一休み。そのかわり先ほどまでお休みだった蝉が鳴き出した。庭のツタ。目を離すとあっという間に延びて椿や桃や金木犀にからみつく。結構可愛いので採るのは忍びないのですが、がんじがらめの樹木がかわいそうだからねぇ。せめてもとリースにして窓辺に。このツタの名前をご存知の方、教えてくださーい。

+++++
台風11号の影響で雨足強くなる。時折風も吹くけれどまだそれほど強くなく。ピークは予報通り明日でしょうか。影響が出ている地域の皆様、くれぐれもお気をつけください!

2014.8.8 [金] 

おっ、ミホちゃんご上洛ねっ。今日は比較的涼しくてすごしやすいです。私も2006年に棚からぼたもちで(笑)乞巧奠@冷泉家、拝見しました。そのときはこんな様子。当時は京都に、しかも冷泉家からそれほど離れていない場所に住むなど夢には思わず。人生の不思議。

さて、スイカ。スイカ大臣!ご近所さんに白州の美味しいスイカをいただいたら、そのスイカが長野の美味しいスイカを呼び寄せた。こんな大きなスイカをいただくのは子供の頃以来でしょうか。大き過ぎて上手に切れなかった。てへへ。

2014.8.7 [木] 

町に出る。いやに浴衣姿が目に付くと思ったら「京の七夕」開催中で和装特典あり、なんですね!

七条の鴨川添いのキンカーオでご飯を食べて、涼しかったので鴨川縁を歩いて帰宅。思い掛けなく「京の七夕」鴨川会場の様子も楽しめた。そして何といっても空。鳳凰が舞い降りたような雲。刻一刻とかわる景色に見惚れる。

早ご飯もテレビのため。木曜夜はテレビっ子(笑)「吉原裏同心」「LIFE」。2本立て。

2014.8.6 [水] 

8時15分、法然院から鐘の音。思い新たに。「諦めない」こと。

+++++
こんな悲しい結果を誰が望んでいただろうか。望まれているのは、サイエンスとしての「真実」が明らかになって欲しいということと、問題がなぜ起きてしまったのか正しい検証がなされるべきだということ。フラッシュを浴びる時は組織の名誉で、何かあったら個人の問題、という印象をぬぐえない。関わっている一人一人がその責任を果たすと共に、最後まで組織としての責任を理研が全うするべきだと思う。科学的な結末を切に願います。

+++++
かなり強い揺れで夜中に目が覚める。震源地は震源地は京都府南部で最大震度は4。この辺りはどうやら震度2ぐらいだったようですが、やはりわが家は揺れるなぁ。

2014.8.5 [火] 

「たいへんだ、たいへんだ、」と階下からやぎの声。何事かとかけつけるとこのニュースでした。死者にむち打つことかもしれませんが、これはいけない。責任も果たさず、ほなさいなら、はダメだっ。

http://www3.nhk.or.jp/...

2014.8.4 [月] 

花兎さんの日記で知ったこちらのページをメモ。
http://www.rocinantes.org/...

2014.8.3 [日] 

寺子屋。鳩、翡翠、燕。

・喚雨鳩=鳩が鳴けば雨が降る
・羽翼已成=補佐の陣容が整ったこと 太平廣記、漢の高祖が楚の項羽と戦って敗走し井戸に逃げた。井戸から二羽の鳩が出てきた。そこに隠れて助かった、という故事より。
・戦=そよぐ おののく
・從=より(場所、時間)
・向=場所を示す in at
・當=在に同じ
・出=産出する

夜は完熟キャバレーへ。その前に少し時間があったので、京都伝統産業ふれあい館へ。ここ、なかなかいいです。空いているし展示も結構面白い。図書館もあります。展示は英語の説明もあるので、去年アメリカから友人家族が来たときにも案内すればよかったな。なお、舞妓ちゃんの舞台はカメラおじさんで混みます(笑)

+++++
男性が帯を三重にしているのは刀の大小を差していたころの長さに由来。つまり現代は二重で十分なのでは。これもSさんに教えていただいた。

2014.8.3 [日] 

セミのお話。元々関西はクマゼミが多いのかと思っていましたがそうではなかった。都市部ではアブラゼミが多数を占めたが、その地位を脅かしているとか。乾燥に強く順応性が高いので増えているらしい。大阪市では9割を占めるという調査結果もあるとか。私の蝉のイメージはミンミン蝉。

梶の葉のお話。お茶部用に空き地で梶の葉を物色していたときに空き地隣のお家の女性に声をかけられました。実はこの方が空き地の所有者だったのですが、梶の葉という名前も何に使うかもご存知なかったようで、お訊ねがありました。そろそろきれいさっぱり刈ってもらおうと思っていたとのこと。それでは旧暦の七夕までこのままにしておきます、とおっしゃってくださいました。ふぅ、あぶなかったー。去年だったか一昨年だったかは新暦の七夕の直前にきれいさっぱりなくなってしまったので。よかったよかった。

14/8/4 かず
見ず知らずの京の方にまで支えられているお茶部!ありがたいことですねえ。
で、さっぱりする前にその木の写真がほしいですよしょうさん!どんな大きさなんすか!
14/8/5 しょう
ではリクエストにお応えして。ちょっとわかりにくいかなぁ。ときどきばっさり根元から切られているので大きさはそれほどではないのよ。他の雑草より低いくらいだから。その代わりたくさんあるのです。吉田山にもあるし、もう少し行った道路端にもあるので、こちらが刈られてしまったらそっちと保険はかけてましたー。
かず
こんなに低木なのにあんなに大きい葉になるんですかー!!!
梶ってなんで関東には少ないんですかねえ。

2014.8.2 [土] 

「イケズの構造」入江敦彦 を読む。面白かった。いやぁ、深いわ(笑)

2014.8.1 [金] 

茶の湯稽古。麻オン麻。絹ものは早々と手入れに出す。

蝉時雨、いや蝉嵐。四方八方サラウンドでますます凄い。クマゼミとひぐらし。ところ変わればセミの種類も変わるのね。少し上がっただけでだいぶ涼しいので蝉嵐は我慢。慣れれば風流に。なりません(笑)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間