KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2010.1.31 [日] 

お昼をお家で食べてからやぎとお出かけ。
夜はオトモダチご夫婦と夕食を共にすることになっている。
まずは映画を見ようと出掛けるが日曜日の映画館は
どこも混んでいて、見たい映画は軒並みsold out。
映画はあきらめて美術館へ。

南北線の六本木一丁目から散歩がてれミッドタウンまで歩く。
へぇ、こんなところにこんな坂が。
一歩裏通りに入ると東京の町も意外なカオを見せる。
楽しい発見。

サントリー美術館でlおもてなしの美を見て、アップルストアや
伊東屋さんをのぞいて今夜のご飯場所、オステリアへ移動。

今夜も大満足。気の置けない友人との食事は
まことに愉快なり。

そう言えばミッドタウンの庭にスケートリンクが
登場していました!

仁清より断然乾山が好きだと認識した日。

2010.1.30 [土] 

ギャラリートーク@もとじさん
武蔵大学教授・丸山伸彦氏から「迦陵頻伽」について伺う。
美しい声を持ち、上半身は美女、下半身は鳥。極楽に住む。

+++++
そんなぼたんさんには絶対iPhoneがオススメ。
辞書はもちろんこれね

+++++
昨日KKさんにいただいたこちらのお菓子、
かわいくてしかも美味しい!
やぎと半分づつ。ヤツもしきりに感心していましたよ。
どうもありがとー!

最近は小説もiPhoneで読んでいる。
使っているのは元同僚が開発した豊平文庫というアプリ。
画面が明るくて読みやすい。
文字も好きな大きさに出来る。
だから眼鏡を持ち歩く必要なし。

日記にあげる写真ならiPhoneで十分だから
よっぽどのことがない限りデジカメも持たない。
イタリア語の辞書も載った。
だから荷物が少なくなりました。

2010.1.29 [金] 心と身体に芸術を

唇にチョコとお酒を(笑)

サロン・デュ・ショコラ@伊勢丹
Belcoladeとトーキョーチョコレート(by メリー)
そしてHOLLANDISCHE KAKAO-STUBEを購入。
トーキョーチョコレートは展示会期間限定で
パリ本会場で「国際優秀賞」を受賞したチョコレートを販売。
切子や珠玉という日本の伝統文様がモチーフ。

ノーマンズランド@フランス大使館
偶然Oさんご夫婦にもお会いする。
芸大の学園祭を彷彿させる展示会。

銀座に移動して小さなテーブルコレクション@桜ショップ。
そしてプチ新年会@東銀座。

盛り沢山でとても楽しい一日だった。
それにしても広尾の変貌振りに驚かされた。
ノーマンズランド会場の旧フランス大使館庁舎も
マンションになるんだよね。
大型マンション開発にはうんざり。

+++++
みにさんのも見たいです!
見せっこしましょう(笑)@新年会
って、どこにやったかなぁ。
新年会までに掘り起こしておきます。

2010.1.28 [木] 出た出た出た

iPad!
今度はCPUも自前だそうだ。
そしてアップル曰く、デベロッパーにとっては
“ニューゴールドラッシュ”
やぎもやる気になってます。
ふふふ、今度こそ「お茶室」建つかしら(笑)

VISAの情報誌のコラムに面白い話題があった。
「SHOWAの風景」という水江達さんのページ。
年賀ハガキに抽選が付いたのが1950年から。
このときの特等はミシン。1等は純毛用服地、
2等学童用グローブ、3等学童用コーモリ傘。
ミシンは当時1万8千円くらいだったそうだ。
昭和25年の都市勤労者世帯の平均月収が実収入で
13,238円ということを考えると、高値の花だよねぇ。
折しもベビーブーム真っ盛りだし、それが当たると
なれば人気が出たでしょうねぇ。
ちなみに今年の我が家の成績は切手シート1枚だけ。たはは

2010.1.27 [水] パンケーキふたたび

食べ物ネタ、なぜか今夜は止りません。ご飯食べて
お腹いっぱいなのに。と言う訳でそば粉のパンケーキに反応。
大分前ですが友人たちとお金を出し合ってたんまりキャビアを購入。
で、キャビアにはそば粉のパンケーキがセオリーだからとせっせと
焼きました。食べるときは確かサワークリームを合わせて。
でね、美味しいんだけど一同普通のトースト(薄いパンを
こんがり焼いたもの)の方が美味しいね、という結論に。
そば粉のパンケーキにはそば粉のクレープ同様リンゴソースの
方が合いそうですね。

+++++
そうそう北米のホームメードスイーツはおいしい!
アップルパイ+アイスクリームとブラウニーは双璧でした。
あっ、それからレーズンオートミールクッキーも。
そしてズッキーニと言えば、フライもめちゃ美味しくなかった?
ズッキーニのフライを最初に食べたときの衝撃は
忘れられません。後ね、北米のお家で作るハンバーガーも
絶品よ。このお家で作るハンバーガーで、今は日本でも
すっかりお馴染みのアルファルファを初めて口にして、
なんだこれは!(もちろんいい意味で)と思いましたよ。
北米に暮らしたら、どんどん太ること間違いなし。
実際どんどん太ったし。なんたって10代終わりから20代
初めの食べ盛りだったしねぇ。その頃の写真は見せられません(笑)

+++++
カナダでプレゼントされた本には「ベーキングパウダー」の
表記しかないです。でも、ホームステイ先ではそれすら
入れてなかったような気がする...
思い違いかなぁ。

で、このレシピ本。写真もきれいでお気に入りなんですが
載ってるレシピもたまらない。
Buckwheat Pancakes with Malpe-Nut Syrupや
Zucchini Pancakesなど、美味しそうなパンケーキが
目白押し!

2010.1.27 [水] 茶花

着物に手を染めて、本当によかった。
正直に言ってお洋服姿の素敵なおばあちゃまには
あまり、会わない。もちろんいらっしゃるとは思いますが。
でも着物だったらいっぱいいるの。
えりりんKWのこの本のおばあちゃまたちも
本当にすてき!チャーミング!!
こんな風になりたいなぁと思える先達がたくさん
存在する着物生活。年を重ねるのが楽しみとさえ
思わせてくれるのだもの。あぁ、なんだか勇気が涌いてきた。
ってあんな風に素敵になれるかどうかは置いといて、
目標にする人たちがいることが重要、です(笑)

+++++
覚え書き。
角上楼@渥美半島
徳山鮓@滋賀
中村家@岩手

+++++
陶子さんのご自作のキモノ!
新年会でぜひ拝見したい。百花さん、よろしくです!(笑)

自身の手で何かを創り出せる人を心から尊敬します。
そういう手を、神様からもらった人々を羨ましくも思う。

+++++
1月26日(水)

●フキノトウ・シュンラン・ヤブコウジ
*先生お手製の野趣溢れるカゴに、寄付
●スイセン
*薄端、真
●白梅・椿(タマノウラ)
●豆の花・ヒイラギ
*掛花 

2010.1.26 [火] 続くパンケーキ

新年会の会費をインターネットバンキングを利用して振り込む。
えりりんもBBSのスレッドに書いているように郵便局に出向いて
窓口ではなくATMを使って振り込めば手数料が一番安い。
(3万円未満80円、以上ゆうちょに口座がない場合)
でもご近所の郵便局にはATMが一台しかなくていつも
混んでいるし、何よりついつい後回しにしてしまいがち。
あっ、でも振替用紙で払い込む別件があったんだ!
鷹揚と言えば聞こえがいいけれど、こう言うまてじゃない
ところが、お金を貯められない原因かしら?
ま、いいや(笑)

+++++
イギリスのパンケーキはクレープのように薄いんですか!
カナダ(ヴァンクーヴァー近く)のホストファミリーの
パンケーキもそこまでは行かないけれど薄かったなぁ。
日曜日のブランチは必ずと言っていいほどパンケーキ。
そしてパンケーキを焼くのはDadの役目でした。
Mamはお茶の用意。紅茶セットにはGrandmaから
受け継いだオールドノリタケもあったっけ。なつかしい。

さて、パンケーキ物語はカナダでの温かな時間も
思い出させてくれますが、今朝の「眼の下」は重ねた年を
否応なく認識させてくれました。昨晩、ベッドに入ってから
うつむいて長時間本を読んだら、眼の下が大変なことに!
おーのー!!ベッドでの読書禁止、厳禁ですっ。

+++++
日本和裁新聞さん、とある場所で編集の方と知り合い、
7周年にも参加してくださいました。私も取材を受け、
そこから綿々と真楽メンバーリレーのようになっているんですね(^^)
ちょっと行き違いがあり、その後やり取りがなく
MさんとOさんの登場はまったく存じ上げませんでした。
Mちゃんの日記で「その後」の展開がわかりよかったわ。

2010.1.25 [月] パンケーキと新年会

そろそろ決めなくちゃの装い@新年会
山下八百子さんを偲んで黄八丈でと思うものの、「弥生」の銘が
ついた黄八丈は3月の記念すべき(なんたって半世紀・笑)
お誕生日にとも思う。

で、本日の組み合わせがなかなかいいかも、と思っていたら
やぎにもとても好評。うんうん、なかなか見る目あるねぇ、君(笑)
「華やか」という組み合わせではないけれど、江戸で言えば
お姫さまスタイルより町娘スタイルが好きな私には、ある意味
ぴったりの組み合わせかもしれないとも思う。

これで決まり? キーワードは「リスペクト」と「潔さ」
縞オン縞の組み合わせ。バッグは「アザラシ」ちゃんで決まり。
後は履き物とと半襟か。

+++++
パンケーキとホットケーキは断固として違う!
パンケーキにはちょっとうるさいわたしです(笑)
北米ホームステイ中に、特にカナダで鍛えられましたの。
メープルシロップの地元!
しかしその頃は甘いのがいやで、ひたすらバターとベーコン
という組み合わせ。大人になった今は(笑)
メープルシロップも好き。そう言えばDadが食べる枚数ったら。
懐かしく思い出しました。

そして、食べたくなってきたー。

+++++
べつ、べつ、べつなのよっ。似て非なるもの。とさらに力説(笑)
ホットケーキって恐らく日本のオリジナル?
そして私はホットケーキは好きじゃありませんの〜。

2010.1.24 [日] 

しゃこ(蝦蛄)=ガレージ
実家にいたころ家族で行っていたお鮨屋さんで
兄貴たちとよく使っていたネタ。なつかしー。

長襦袢の三河芯。付き方が今一つ気に入らないので
直す。なんでプロがやったものをシロウトの、しかも
お針仕事がこの上なく苦手な私が直さなくちゃいけない
のだろうか。やんなっちゃうなぁ。でもついでだから
半襟も掛け直しちゃえ。

この糸を使うとあら不思議。
ちゃちゃっと苦手な仕事も進んでしまうのでした。

2010.1.23 [土] マルシェ

一定間隔で痛みにアタックされるが、負けずにお稽古。
今日は先生と一対一で茶通箱と唐物。
唐物は二回目でほぼパーフェクト。心の中で小さく
ガッツポーズ。その直後ふっと違うことを考えてしまう。
そこへお尋ね。
「お茶入れは?」
「京の丸壺でございます。」
きゃ〜、せっかくいい調子でここまで来たのに。がっくし
本当のことを言ってどうする!自分。

渋谷経由で表参道。所用を一件。その後前に通りかかって
気になっていたファーマーズマーケット@国連大学前をのぞく。
草餅、二ヶ所でしか栽培していない初めて見るキノコ、
干しいも、ベビーミカン、ゴボウスコーンをお買い上げ。
ちょっとあやしげに見える作り手もいれば(笑)
真面目を絵に描いたような生産者もあり。
会話をしながらのお買い物は楽しい。

道志村(実家がある都留の隣り)から自然薯を売る
おじさんも来ていたが、高価なためか閑古鳥だった。
自然薯、美味しいのに!来週もいたら声をかけて自然薯を買おう。

馴染みのバールで前回に続きアランチャカルダ(ホットオレンジ)
をいただいて、デパートとご近所商店街経由で帰宅。
ご近所商店街のお魚屋さんでは殻付きホタテと殻付きほっき貝を
購入。めちゃくちゃお買い得。ホタテは開けてもらい、
ほっき貝はお掃除して湯引きしてもらう。ってこちらから
何も言わなくてもちゃっちゃとやってくれるのがご近所の魚屋さん。

昨日に続いて休肝日のつもりでしたが、そんな訳にはいかず
美味しくお酒をいただきましたー。しあわせっ。

フーさんの日記、歯の金属詰め物リサイクルの話題は
面白かった、ためになった。万が一のときはご紹介ルートで
有効活用させなくちゃと思いました。

2010.1.22 [金] 検診

手術を受けた知人にお見舞いの電話。
検診でわかったそうだ。
やはり検診は大事だなと、急いで我が社の検診も
いつもの病院へ申し込む。
前回は昨年の今ごろ。今年はインフルエンザの
流行もあり、少し温かくなってからと思っていたけれど
思い立ったらと重い腰を上げる。
前回はスキップした婦人科検診も。

愉快なことではないのでついつい先送りしたくなる
けれど、健やかな生活のためには仕方がない。ぐっ。

2010.1.22 [金] 祝・オープン!

kamekame cafe'
きっと居心地のいい美味しいお店なのでしょう。
でも頑張りすぎないように。ゆるゆる〜っとお願いします(^^)

さて、昨晩は都内の居心地のいいお店タンブラン再訪。
今日は信州のワインがメイン。
株式会社アルプスのMusee du Vin '07(ブラッククィーン)
国産ワインも奥深い!

さて、チルコロ四周年、日程など決まりました。
チルコロメンバーはチェックお願いしまーす。

2010.1.21 [木] いてててて

この三月で半世紀ですから!
今までと同じ食事で太って行くんですよっ、奥様!!
転ばぬ先の杖。いやすでに徐々に来てますのよ。

+++++
肋間神経痛。中学生からのお友達。
最近は「来たな」と思ったら温熱シートで身体を温めると
ひどくならずに治まるのだけれど、今回は在庫が切れていて
手当てが少し遅くなってしまった。

そのせいか、なかなかお引き取りいただけません(涙)

大寒なのに春の陽気だったり、また寒くなったりと
体調管理が特にこの冬は難しいですね。
皆さまもくれぐれもお身体お大切に。
こゆきさん、波平さんも無理せずお身体に気を付けて
カフェ、がんばってください!

2010.1.20 [水] ためしてガッテン

待ちに待った「女性のダイエット完結編」
なんと空腹を感じたら「その場ダッシュ20回」
これでアドレナリンが出て血糖値が上昇し、
空腹感が抑えられる。なるほど〜!

なお、恋をしても同じ効果があります。
しかしこちらは長続きしないという欠点が。
しかもいつでもどこでも出来ないよね(笑)

気になる方、詳しくは番組HPで。

2010.1.19 [火] 暖房器具考

やぎ実家へ暖房器具を贈りたいと思っている。
インターネットで調べていたら、こんな暖房器具がヒット。
どなたかお使いになっている方、いらっしゃいませんかぁ?
http://www.yumedan.com/...

コメント求む!
(こう言うときにTwitterをやっていると
いいのかしら、らら?)

Fさん、ありがとうございました。
参考になりました!

2010.1.19 [火] 

今夜のクローズアップ現代、ハイチからのレポ。
阪神・淡路大震災をきっかけに「活断層」の研究が
世界的に進んでいるとのこと。今回のハイチ地震を引き起こした
「エンリキロ断層」も、それによるM7.2規模の大地震が
発生するという論文が1年半前に米仏そしてハイチの研究チーム
から出ていたらしい。と言っても今後百年の内にというレポートで、
誰も一年半後に大地震がやって来ると想像出来ないところが、
地震予測の難しさではないだろうか。

世界には「エンリキロ断層」以外にも近い将来大地震を引き起こす
可能性のある活断層がたくさんあって、その内のひとつがある
リスボンからのレポートもあった。リスボンは255年前に
活断層による大地震に見舞われ6万人もの死者を出したそうだ。
直後には防災意識が高まり、古いアパートを壊すときには、
今も地震対策のひとつとして使われる「筋交い」が多く見られる
そうだ。しかし20世紀に入ってからの建物には筋交いが使われて
いない。

番組の中で専門家が「忘却との戦い」と述べていたけれど
まさに。ちなみにハイチも260年前に同じ活断層が大地震を
引き起こしていたそうだ。何百年というスパンで意識を
持ち続けることの難しさを改めて感じた。

+++++
まだまだ先のことだからと思っていた新年会も
あと一ヶ月をきった。さて何を着よう。
最近新調したものはお茶事用の夏物。
冬物はひとつも新しいものがない。

8回目の新年会、今までに着たことがない、という
ものもないなぁ。お茶の「制服」以外は圧倒的に
普段着が多い。

あれにあれを合わせたら少しは新年会っぽいかしら?
うーんうーん。

2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

2010.1.18 [月] 春色唐桟

昨日今日と、明るい色の緑色系唐桟。
寒さの本番といえど日に日に陽も延びて、
日差しやお花屋さんの店頭には一足早く春の気配。

春色唐桟は温かいけれど春を感じさせてくれる
一枚なのでこの時期に大活躍。

寒さに耐え春を待つ草花や樹木に倣い日々を過したい。

No Man’s Land @フランス大使館 、ぼたんさんの日記が
初出だったのですね。来週行きます!

2010.1.17 [日] パルミジャーノカットイベント

@TRATTORIA Briccola

サイコーでした!
カッティングの模様、ぜひ動画でご覧下さい。
http://www.youtube.com/...

参加者のお一人、YさんがiPhoneで撮り、PIATTIさんへも
許可を取りアップしたものです。

エミリアロマーニャのチーズに合わせて
お料理もワインもエミリアロマーニャ。
おいしかった!

+++++
まずはハイチへの義援金。ユニセフにカード払いで送金。
阪神・淡路大震災から今日で15年。他人事ではない。
「水」の確保。それだけでも常に念頭に置いておこう。

2010.1.16 [土] 活け花部

新年初稽古。
ユキヤナギ・オオネコヤナギ・キク(アナスタシア)
*アナスタシアはこのページにある色
そしてお花屋さんがおまけにつけてくれたスイセン
終わってプチ新年会。シャンパーニュで乾杯。
用意したプロシュット、リンゴ酵母土鍋パンなどに
メンバーが持ち寄ってくれたシャンパーニュに合う
チーズ二種、「ラングル」と「モンドール」 
その他にKちゃんが京都土産と持参してくれた祇園小石の「御酒飴」
こちらの飴は月替わりでお味が違うらしい。
そう言われると全部制覇したくなるなぁ(笑)
もうひとつ祖師谷からはオレンジピールのチョコレート。
Mちゃんが全員にお年賀として持って来てくれた。
良いメンバーに恵まれてまことに楽しい活け花部なり。
今年もどうぞよろしく!

+++++
ハイチへの募金、ユニセフでも始まっています
クレジットカード、インターネットバンキング、コンビニと
選べるので忙しい方にも募金しやすいです。
http://www.unicef.or.jp/...

+++++
数日前に偶然テレビの番組NOKKOを観る。
現在彼女が暮らす熱海でのインタビューで
レベッカ解散、海外渡航、そして結婚・出産と
今までの足跡、そして今の心境を語るNOKKO。
もちろん歌もたっぷり。とても面白かった。

ほとんど同世代。多感な時期に彼女の歌を聴いていたのと
その頃よく声が似ていると言われたので、勝手に
親近感を持っている(笑)

さっそく新しいアルバム「Kiss」もiTunesでぽちっ。
ここ数日は活動を再開したNOKKO三昧。

2010.1.15 [金] 小正月

新月ですね。願い事を「過去形」で書かなくちゃ!

+++++
のった!>真楽的下町ツアー

うわぁ、きれいな空@17時15分

そう言えばフランス大使館で何がやっているという噂を
小耳にはさみ気になっていたのでした。
リマインドありがとう>ふっちゃん
さて、行かれるかな?No Man’s Land @フランス大使館

お茶のお稽古の後、銀座に出る。メンテナンスが必要な
キモノ二枚をポスト。多治見まで「わざわざ」出掛けた
半泥子展。招待券をいただいているし、大好きなので
やはりもう一度見なくちゃ!と松屋に向かうが諸事情により
本日はパス。月曜日までの会期、行かれるか!?
考え事をしながら歩いていたら前からIさん。
きゃ〜、きっと私バカ面でした。いやいつもこんな顔か。
と自分で突っ込んでみる。

丸ノ内線のホームで音楽を聞きながら電車を待って
いたらトントンと肩を叩く方あり。見知らぬ年配の女性。
なんだろうと思いながらも笑顔(だったはず!)でイヤホンを
はずす。なんと、私が着ていた藍染めのラオス木綿のコートを
どこで購入したかというご質問でした。うれしいけれど
ちょっとびっくり。これまでもお声をかけてもらったケースは
何回かあるけれど、イヤホンで音楽を聞いている人に話しかける?
でも、それほど素敵だと思ってくれたと言うことですよね。
作ってくれたBママに改めて感謝。

2010.1.14 [木] 

参加者募集に反応してくださった皆さま
ありがとうございます。ご予定が合わなくても
反応してくださる気持ちが嬉しいです!

さて、おひでさんの日記にあった「日本橋老舗リレーツアー」
わたしも参加してみたーい。興味津々!
日本橋は故郷山梨のアンテナショップもあるだよ。

2010.1.14 [木] 参加者募集!

義母本日退院。お陰様ですこぶる経過が良いようだ。
オペの無事を共に喜んでくださった皆さまに心から感謝です。

さて、話は代わって以前もこの日記でご紹介した
今度の日曜日のイベント。お店枠に余裕があるようです。
(こんなことなら最初からもっと人数もらえばよかった・笑)
パルミジャーノのホールを目の前でカット、という機会は
なかなかありません。いろいろお話しも面白いと思いますし
ブリッコラのお料理も美味しい。ワインもたんとではありませんが
そこそこ付きますし、パルミジャーノのお土産もあります。
私はもちろんやぎと参加。その他真楽のメンバーでチルコロの
メンバーでもある方々も参加。もしご興味があって日曜日
空いているという方、ご一緒に楽しみませんか!?
参加5千円ですが、損はさせませんよぉ(笑)
イベントの詳細はこちらで。
http://www.briccola.net/...
ご興味のある方はご伝言ください。

わたしの思い付きから実現したイベントなので集客も
ちょっと気になったり。ということで少々野暮ですが
大宣伝の巻!(笑)

あっ、お稽古行かなくちゃ。伝言のご返事は夜に>Bさん

+++++
昨日板橋文化会館で化粧室に行ったときのこと。
急いでいたのが悪かったのか、ドアの取っ手に
袖口を引っ掛けてしまう。かなりの勢いがついて
いたので、見事にびりびりっと。これまで取っ手に
お太鼓部分をひっかけてびろ〜んと言うのは何度か
あったけれど、袖口は初めて。ショック。
しかし、裏と縫い合わせてある糸がほどけただけなので
よしとしなくては。しかし自分じゃ直せない体たらく。
この程度でも呉服屋さんに持ち込まなくちゃいけないとは
ちと面倒。だからと言ってお針を覚えようという気は
さらさらない(ダメなヤツ)故に最初に思っていた
毎日キモノ生活はわたしには無理だなぁ。これ以上頻度が
あがったらやはり(半襟以外で)お針が持てなくては。

もしくはお大尽になっておかかえ和裁士さん(笑)

2010.1.13 [水] 茶花初稽古

新年会を兼ねた茶花お稽古、茶室@板橋文化会館で。
お花は掛け花。「うずくまる」に福寿草と白梅。
今日のお菓子は「光重ね」by 虎屋さん。
さすがに美味しかった。しかしおっきなお饅頭を
ご飯の後に平らげるとは、私も大人になったものです(笑)

そうだそうだ。これを書いておかなくちゃ。
昨日の首都圏ニュースで神奈川県の藤野に住む、
カナダ人絹織物作家ブライアン・ホワイトヘッドさんが
紹介されていた。ブライアンさんは繭を育てるところから
すべて一人でやっている。藤野と言えば実家に帰るときに
通る場所。こんなところにこんな人がいたとは。
で、ブライアンさんが織る織物をぜひ見てみたいと
思ったら3月に展示会があるようです。
http://www.nhk.or.jp/...

ブライアンさんが詳しく紹介されているページも見つけました。
ひゃ〜、何でも自分で作っちゃってるよ、この人!!

2010.1.12 [火] 茶花を求めて

明日は茶花の新年初稽古。いつもは先生が花材を用意して
くださるが、明日は自前のミッション。庭には何があるかしら?
などと言ってられないマンション暮らし。
(ヴェランダでも育てられるよ、という声はムシ・笑)
花長さんへ出向く。知り合いの骨董商、Nさんに偶然。
明日明治記念会でお初釜とのこと。

来た道(骨董通り)を戻り、馴染みのバールで
アランチャ・カルダ(ホットオレンジ)
スパイスとちょっぴりリキュール入り。
くぅ〜、温まって生き返る。

夜は今シーズン一番の寒さに迷わず鴨鍋。
ふぅ〜、たまりません!

2010.1.11 [月] 高校サッカー

山梨学院大付属が初出場初優勝!
山梨県勢は過去準優勝止まりだったけれど
韮崎を三度準優勝に導いた監督がついにやってくれました。

ばんざ〜い!

母校じゃなくても非常にうれしいのだ。

2010.1.10 [日] 歩け歩け

無性に身体を動かしたくなる。
スポーツクラブは平日会員なのでウォーキングへ。
新宿御苑まで歩いて苑内をのんびりお散歩。
帰りは違うルートで。途中パークハイアットのカフェで
咽を潤し、もちろん泡(笑)、帰宅。

冬枯れの景色も大好きだ。

冷戦中のため、お昼、夜と無言で食べる。
どこまでも徹底抗戦と思ったがそれもくだらなく思え、
夕食後に首脳会談を申し込む。途中決裂かと思われたが、
なんとか合意。結婚は「認め合い」から「許し合い」だと
梶田貫主がご著書の中でおっしゃっていたけれど、
それがなかなかに難しい。

2010.1.9 [土] 

色々伝言モード。

・嬉しいことを!チュッ>かんからさん
・イタリア語辞書、チルコロでKWにしたので
 ご感想などいただけるとうれしいです>nekomamaさん
・アッシュさんの痒みに利くかどうかわかりませんが
 わたしはサトウ製薬のタクトを使っています

さて、今日はお茶初稽古。先生が喪中のためお初釜はなし。

2010.1.8 [金] 自然薯

やぎ叔父が採ってきた天然自然薯。お裾分けいただき
今夜の食卓に。叔父に言われた通り家でもう一度すり鉢に
当てる。ひゃ〜、すごい粘りと弾力!!
出し汁でのばしてのとろろヴァージョンと、そのまま海苔巻き
ヴァージョンを用意。海苔巻きはあまりの粘りがキケン。
うぐぐ、息ができな〜いっ。マジで冷や汗ものでした!
一口で撤退(笑)明日もう一度とろろにしよう。
それにしても感動の美味しさ。また採れたらいただけるよう
なので、それまでに大きなすり鉢を買おう。スリコギは
それなりですが、すり鉢が役不足、なのだ。

+++++
義母一般病棟へ。かなり元気な模様。ほっ。

+++++
3人で三本(白・赤・赤)にKKさんと私は
乾杯の泡(グラス)がプラスなんだよねぇ(笑)
美味しいものを食べながら、愉快にお喋りしつつ
陽気に飲むお酒は、残りませんねぇ。なぜか。
もちろんお水をたくさん飲むのもポイントですけど。

2010.1.7 [木] 帰京

うまく行っても最終の新幹線かと覚悟していたけれど
諸々思ったより順調で午後6時には東京駅に到着。

天気予報が当たり、午前中にうっすらと雪化粧の多治見。
11時頃には晴れ間も見え始め、これまた天気予報通り。
義母のオペも無事、事前説明より早い時間に終了。
念のために今夜はHCUに。6時から7時までの面会時間に
ならないと会えないと思っていたのが、術後すぐに面会
できることと相成った。お陰様で顔を見てからさらに
安堵しての帰京。

ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました。
お陰様で無事終わりました。日記にて取り急ぎお知らせ
及び御礼申し上げます。

2010.1.6 [水] イタリア関係オススメ二つ!

このイベントとiPhoneアプリのイタリア語辞書

さて、一泊でやぎ実家へ。
新幹線の中でイタリア語の予習復習。
iPhoneひとつで事足りるからうれしい。
待望の辞書も装着されたし!
調べた動詞の活用へも飛べる。感涙。

今回は分け合って洋服。もうちょっとなんとかしないと
ダメかも、ひどすぎるかも(笑)

2010.1.5 [火] 

昨晩はやるべきことを片づけて心置きなく銀座へ。
女子三名新年初外飲み@ビストロ
飲みましたねー。食べましたねー。
そしてお喋りにも花が咲きとっても愉快。
(ちょっと横道。「咲」は元々口+笑で口を細めて
ほほほとわらうこと、だったのですね。「鳥鳴き花笑ふ」
という慣用句から花がさくという意味に転用されたとか)
着物に出合って真楽に参加して、本当によかった。
再認識の夜。

さて、今日は新年最初のスポーツクラブ。
かなり身体がなまっていますなぁ。いかんいかん。

明日からは一泊でやぎ実家へ帰省。

2010.1.4 [月] 仕事始め

びゅびゅんと延びたリモコンをまずは楽しく片づけて(笑)
さて、仕事始め。今日のタスクは今日の内に!

夜は銀座で新年会事始め。

2010.1.3 [日] 帰省

実家へ日帰りで。
かいじの車窓から途中富士山がきれい。
もっと近づく実家からは近くの山で見えない。
もう何度も見ているのに石垣が溶岩だとやぎが大騒ぎ。
こっちは子どもの頃からそれが普通なのでなんとも
思わないんだけどなぁ。

弟家族もやって来て皆で姉と母の手料理を堪能。
ダイねえちゃんはまことに料理が上手だ。
先日送った「サンふじ」でアップルパイ、
山梨のスモモを入れた寒天デザート、
和胡桃を入れた和風ミートローフなんぞを
ちゃちゃっと昨晩作ったらしい。
そして今日は穏やかでやさしくていい人だ。
いつもこそう言う人でいてください!(笑)
母の料理も美味しくて、まことに良い帰省であった。
「仲良きことは美しきかな」
ずっとこんな感じで行きたいものだっ(笑)

戻って大河ドラマ「龍馬伝」を観る。子役うまし!

2010.1.2 [土] 新年二日目

初春に素敵なお心遣いが届く。
お賀状を見直したり、新たにいただいた方に
ご返事を出したり。そして箱根駅伝。
今年も東洋大の柏原竜二くんはすごかった!

夜、20世紀少年、21世紀少年、モーレツ読了。
主人公たちとほぼ同い年。いろいろ思い出す。

今日も都内は穏やかな空模様だった。

+++++
やぎ父(つまり義父)も1月1日がお誕生日。
御母様と一緒です!>みにさん

2010.1.1 [金] 元日満月月食

謹賀新年
本年もどうぞよろしくお願い致します

大晦日は、賑やかに愉快に年越し鴨鍋フェスタ。
大阪から美味しいミックスナッツバター(アゲイン!)
ピーナッツバター、カリッと小粒でキケンに美味しい
ピーナッツ、都内からは切り立ての生ハムとパルミジャーノ、
そしてお豆料理に予約の取れないお店のパテ・ド・カンパーニュ。
メインの鴨鍋にそのお汁で食べる年越し蕎麦。
ワインは泡(ロゼ)・泡(白)・白・赤・赤・甘の
フォーメーションに日仏伊のコンビネーション。

開けて本日はゆるりと起床。のんびりとお節をいただく。
天皇杯決勝をテレビ観戦。終わってご近所の神社に初詣で。
茅の輪をくぐりお参り。あっ、しまった!
「水無月の夏越しの祓する人は千歳の命延ぶというなり」
という古歌を唱えつつくぐるんだったのね。
次回からは忘れずに。ぐっ

夜は友人から借りている「20世紀少年」を爆読。
とまらな〜い(笑)

Photo : 今年もお送りいただいた青竹のお箸で

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間