KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2009.3.31 [火] そう言えば

カーネギーはどうだったんでしょうか。
日記再開が待たれます。

 ↑
事情をご存知のメンバーから伝言あり。
うまくいったようです。パチパチ!!

2009.3.30 [月] 

発表会、お疲れさま!>かおかおさん
そして、おめでとうございました。
次の発表会には絶対いぐよ。
呼ばれなくても行くからね(笑)

みずえさんのバレエ発表会も楽しみです!

+++++
美姫ちゃんの演技は、本当に素晴らしかった。
表情もとても良かったし、身体のラインからも好調さが見えた。

イタリアのコストナー選手がちょっと似たようなタイプに見える。
彼女にもがんばってもらいたい。

2009.3.29 [日] 

八重洲富士屋ホテルのカフェでミーティング。
今どき「完全禁煙」じゃなくて「完全喫煙」だなんて。

通称使用には限界があるので(公的書類は通称では発行
してもらえないし、現在は銀行口座も戸籍名でないとダメ。
パスポートは必要と認められれば通称を併記できるけれど
最後にカッコ書きでICチップには入れくれないというイジワルさ・笑)
別姓で婚姻届が出せるようにという働きかけをする団体に
所属している。様々な理由で、別姓を望んでいる人は多い。
強制ではなくあくまでも選択制なのだから、求めている人が
別姓を選べるように一日も早く法改正を。

新宿三丁目で下車してデパートのはしご。伊勢丹では黒田さんに
お直しの下駄をポストする。玉のりのハシヅメさんには
お会いできず残念。

夜は、「ドラゴンフルーツのドレッシング」を使った
真鯛のカルパッチョサラダ仕立て。
お皿にあけたらさらにピンク!これはオペラピンク!?
タマネギがアクセントで、とても美味しい。
ご馳走さまでした!>こゆきさん

2009.3.28 [土] 

本郷三丁目のギャラリー愚怜で知人の個展。
墨を使った作品に、今回は油彩の作品も。
とてもステキな世界。4月1日(水)までなので
お近くの方、お運びくださいませ。

夜は泉岳寺で幸福な宴。とてもお似合いの二人。
こちらまで幸せに包まれる。

その折名前が出てこなかったサッカー・ポルトガル代表の
私がハンサムだと思う選手は「ヌーノ・ゴメス」でした。
さて、Tさんご夫君の同意を得られるか(笑)

2009.3.28 [土] 銀座から丸の内@27日

まず染織iwasakiさんの展示会@伊と忠GINZA。
今回はご主人様がおいでになっている。
色々とお話しを聞きながら、こちらは勝手なコメントを(笑)
無地三本にするはずだった8寸の帯。途中で無地三本の勇気がなくなり
二本は色を入れた。その内、ひとつはもう売れていてお店にはなく、
残りの二本の内、ジーンズをイメージする帯が気になる気になる。
先日購入したあの久留米にとても合いそうだなぁ。妄想が膨らむも
どうにか自分を押しとどめ(笑)鼻緒のセミオーダーのみお願いして
お店を後にする。この気になった帯、斜めにすると織の表情が
生き生きと表れて洒落ている。生成り色の無地もなかなかいいけれど
無地の場合は「耳」がない方が私は好きだ。
その他にもとても魅力的なお作品が並ぶ。4月5日まで(月曜定休)。

桜ショップさんの展示会へもお寄りして(かまど、欲しい!・笑)
丸の内までお散歩。そしてこゆきさんを囲んで楽しいオフ。
(ドラゴンフルーツのドレッシングもうれしいな。ありがとう。)
銀座の立ち飲みで食後酒を一杯やって帰宅。
お疲れのところ座れなくて申し訳なかったわ>K幹事
Mちゃんはちゃんとお家に帰れたかな?

オフ会おまけ:
ホットヨガでお美しくなったSさんを見て、バレエだけじゃなくて
ホットヨガのクラスにも出ようかしら、とかなり本気で思っています(笑)

リンゴ酵母、ありがとうございました!
ときどき蓋を開けて「シュッ」とやっています。
この後のお導き(伝言)をお待ちしております。

2009.3.27 [金] オフ会!

おむすび、おみそ汁、蓮根のキンピラ、茹で春菊、
薩摩揚げ、田中蒲鉾店の「春うらら」から、でお昼ご飯。
さて、着替えて街へ繰り出します。
夜はお楽しみのオフ会へ!皆さまどうぞよろしく。
後ほどお目にかかります。

+++++
多少の目のかゆみ以外はほとんど症状も出ず
本当に軽くなったものだと喜んでいた花粉症。
日曜日辺りから少しひどくなってきた。
もしかして「ヒノキ」!?
それはいや。絶対いや。せっかく杉が軽くなったのに(涙)
思い過ごしに違いない。ぐっ。

半襟二枚。えらいぞ、自分(笑)

2009.3.26 [木] 

明日は「岩崎 訓久・悦子 染織展 墨灰色から乳灰色へ」
見てからオフ会へ、の予定。お財布の口をしっかり締めて
行かないと非情に危険。

いや、だいたい中身はあまりないのだ。カードを置いて行く、
が正解か(笑)

+++++
「べからず」三箇条+1@バレエ

・若さに嫉妬するべからず
・苦手意識を持つべからず
・他人と比べるべからず

そして前日の飲み過ぎもダメ〜(笑)

2009.3.25 [水] 

銀行→美容院→天王洲アイル→銀座→八丁堀

表参道からヘアサロンへ向かう途中青学の前を通る
卒業式で袴姿の女性が大勢。着物+袴で「やべぇ」はやめてー!
いや洋服のときだっていけませんぞ(笑)
ヘアスタイルはクラシカルにまとめた方が可愛いと思うけれど
どうだろうか。そして大きな発見。着物のときは髪に艶がないと
映えませんね。これは自分も気を付けなくちゃ。

天王洲アイル、約束の時間まで運河沿いを散歩。気持ちいい。
銀座に出て、イースターのカードを買い求め、八丁堀へ移動。
活け花部メンバーとビストロで楽しい時間。美味しいビオワインと
お料理。(行ったことがないけれど)パリの下町にいるような気分。
とてもいいお店だった。

4月4日のワイナリーツアー、偶然彼女たちも申し込んでいたことが
判明。ますます楽しみになる。

2009.3.24 [火] 

茶花。
●ムシカリ・椿(ツマゴメ)
●キブシ・紫菜花
●フサザクラ・ミヤコワスレ

+++++
Nさんはイランから無事帰国しただろうか。
そんなことを思いながら、今夜のハイビジョン特集
「忘れられし王妃〜イラン革命30年ふたりの女性の人生の空白〜」
もうひとつ、「復活した"脳の力"〜テイラー博士からのメッセージ〜」

どちらもたいへん興味深く見た。

WBCは、よかった!

2009.3.23 [月] 今日も今日とて記念日

18回目。よくがんばりました。って誰が!?(笑)

2009.3.22 [日] クリップお父さん!

ステキな贈り物のひとつ。
今年のイタリアはクリップお父さんと一緒に行きますわ。

自分の父も忘れてませんよ!
お彼岸に帰省しないダメな娘は、母に電話。
お線香を私の分、供えてもらうようお願いする。

2009.3.22 [日] さくら咲く!

本日のワイン勉強会は3月お誕生会を兼ねて。
という訳で私もお祝いしてもらう一人。

ワインも素晴らしいし、持参ルールの一品もどれも美味しい。
さらにメンバーから贈られるギフトが、かゆいところに手が届く
「まさにこんなものが欲しかったの!」というラインナップ。
ツレアイからはマイカラー、オレンジ色のブーケ。

あぁ、ぼかぁ、幸せだなぁ。こんなことなら歳を取ってもイイや(笑)

さて、この佳き日に一目ぼれした干菓子も登場。
サクラ、さくら、桜、です。(by 亀屋良長さん)
お器はKURAさん!

2009.3.22 [日] 封筒貯金

「こぎん刺し」加わる。

強風で東京マラソンは厳しいでしょうね。
選手の皆さま、目標をクリアできますように!

さて午後からワイン勉強会。NZ、六回目です。

2009.3.21 [土] お多福豆

いただいたお多福豆、驚きの美味しさ。
素材が生きる、やさしいお味の炊き加減。
お茶のお稽古にもひとつ持参。
先生もたいそう気に入ってくださった。

さて、お稽古は最後の透木釜。来月は釣釜となる。
男手前の御薄、盆香合の炭手前、続き薄。

帰りに寄ったご近所のパン屋さん。
着物姿をいつも喜んでくださるのですが本日は
「見ているだけで心が豊かになります」との
コメントをいただく。ただ好きで着ている着物ですが、
そんな風に思ってくださる方がいるなんて、本当に嬉しく
なります。せっせと着よう。何とも単純な私です(笑)

+++++
昨晩ご縁があったお多福豆(熊本・津志田商店)で使われている
ソラマメは「清水一寸蚕豆」という四国でのみ栽培されている
希少なお豆なんですね。そのソラマメを手作業で選別し
仕上がりまでの期間は播種時期から8ヶ月を要するとのこと。
織物に通じるものがありますね。大切にいただこう。

+++++
さて、私はコペンハーゲンへも行かなくちゃ!
呼ばれちゃいました(笑)

2009.3.20 [金] 吉田美保子展-Spring-

娘の初個展を迎えてどきどきするような母親の気持ちで
正午少し前に、もとじさんへ。先客がお一人。
やはり午前中の雨の影響でしょうか。
おかげさまでゆっくり作品を拝見する。
でもすでに帯は何本か売れていて、安堵(笑)

さて、帯も着尺も吉田さんの持っているきれいな色が見事に
表現されていてどれも素敵だ。それにしてもこれだけのものを
限られた時間内に織り上げるのは、それが仕事とは言え、
さぞたいへんだったことでしょう。
ご本人がさらにスキニーになっていてご苦労が偲ばれました。
けれど出来上がった作品はどれもこれも軽やか。まさに「Spring」

中でも春の息吹を感じる一枚に特に心が引かれた。
咄嗟に思い浮かんだのはイタリア語の春、Primavera。
タイトルは“La Nascita di Venere”、ボッティチェリの
「ヴィーナス誕生」からインスピレーションを得て
創作されたという着尺。

西風ゼフィロスが吹きかけている「風」がきっと
こんな色だろうと思った。
ご本人は、ヴィーナスを包むとしたらこんな布で、
というイメージで織り上げたそうだ。

大作で、価格もそれなりだけれど、これはきっとすぐに
売れるだろうなと思っていたら、次にやってきたお母様と娘さん
と思しき二人連れがご購入。やっぱりね(笑)

さて今日はもう一つ展示会。蔦サロンで行われている
ゆずりはさんの「日本の三大刺し子」へ。
南部菱刺し、津軽こぎん刺し、庄内刺し子の魅惑の世界。
東北の工芸品も。

何もかもすてき。必要に迫られた技を芸術の粋まで高めた
ということに毎回感銘を受ける。次こそこぎん刺しの帯を。
今日から封筒貯金だっ(笑)

夜は初日を終えた吉田さんを迎えてプチオフ@銀座。
明日はギャラリートークもあるようですが、一足お先に
「そば屋トーク」。どんな風に着想しいかに作品が織り上がるか
理解が深まる夜でした。
愉快なおまけはOさんの空耳アワー「ワシントン」(笑)

お昼過ぎには、一転青空が広がり春を通り越して初夏のように。

+++++
午前11時。先ほどまで少し雨足強く降っていた雨、やみました。
やった! 西の空は晴れています。
でもまだ東の方が雨雲がかかっているので、念のため雨具も。

では、プチオフ参加の皆さま、お店でお会いしましょう。

2009.3.19 [木] いよいよ明日から

明日は残念ながら傘マークが出ていますが、
雨にマケズ、ご参集お願いします>ご参加者

さて、ひとつここで決心を。スポーツクラブとは別に
夏までにバレエスタジオを見つけて通う。書いてしまえば
やるしかないだろうの背水の陣(笑)
生まれ月の三月は大好きな月です。マルスに捧げられた月、
というのも自分にぴったりだし、美術系予備校へ通っていたときの
あだ名も「マルスの鼻」だし(笑)でも心がざわざわする月でもあります。

+++++
吉田美保子展

勝手な着手の意見ですが、技術は修練によりかなりの程度まで
身に付けることができるように思う。
でも「色」はそうじゃない。もって生まれた感性。
吉田さんにはその「色」がある。誰の色でもない吉田さんだけの色。

どうぞ皆さま、展示会へお運びいただきお確かめください!

2009.3.19 [木] 呪文

“クサカリタミヨ クサカリタミヨ クサカリタミヨ クサカリタミヨ...”

先日お花屋さんがおまけで持たせてくれた白桃。
よく咲きました。

「ここで咲いて、ここで枯れる。」(by いいちこのポスター)
今回もいいコピーだなぁ。

+++++
昨晩の「平成の名香合〜香道 五百年の父子相伝〜」
とても面白かった。ご宗家は名古屋にあるのですね。
幕末の騒乱を避けて140年前京から現在の地にお移りになったそうだ。

番組を見ていて意外なそっくりさん発見!
く○○さんと室町幕府の第3代将軍、足利義満。
そして近衛家次期当主(客のお一人でした)は細川護熙氏と
伯父甥の関係だから(ですよね?)似ていても不思議は
ないのですが、瓜二つ!
ちょっとびっくりするくらい似ています。

2009.3.18 [水] しまった!

昨日は我らが仲間、Bさんのお誕生日だったのに!
お祝いが遅くなってしまった(汗)
遅ればせながら、おめでとー!!
良い一年になりますように。そしてますます元気に
次の年女を目指しましょう。

これからも続々お誕生日ですね。

2009.3.16 [月] VIVA 三月生まれ!!

学校@桜丘町。
日曜日と同じ組み合わせ。春色唐桟+峰島さんの帯
帰りにin Touchに寄るのが楽しみ。

+++++
真楽にも今月お誕生日のメンバーがかなりいますね。
今日はKさん。

今月お誕生のすべての方へ、おめでとうございます!
よい一年になりますよに。あっ、自分を入れて、しましょう!(笑)

2009.3.15 [日] 百人一首

ぱぱっと春色の唐桟に着替えて銀座へ。
仮名書の先生のお社中展。
先生の先生、大石隆子氏の遺作「小倉百人一首」が特別に
並んでいる。何でも美術評論社から出版されたご本のために
書いたものらしい。すばらしかった。

戻って月一度の自宅でのイタリア語。
なんでこんなにイタリア語が出てこないのだ!
飽きれるばかりである。

活け花部メンバーの「落とし花」(整理して落とした花)
ガラスの器に。コデマリは大好きなお花のひとつ。

2009.3.14 [土] 活花部

3月20日業務連絡:お鍋のコースはすでに季節外れでしたので
その上のコースにしました。十分お腹一杯になります、とお店の方。

+++++
黒文字、コデマリ、バイモ。

そっか、今日はホワイトデーなる日ね。
真楽の男性メンバーでもあるKさんが、クリームチーズケーキを
焼いてきてくれた。もう驚きの見た目!そしてお味も言うことなし!!
もう一人の男性メンバーからは「ホッケの魚醤」がお返しとして。
魚醤好きだけれど、ホッケは初めて!とてもうれしい。
それにしても30代男子、気が利くわ。センセイはうれしいです(笑)

肝心のお花の方は、苦戦したメンバー多し。
ホワイトデーだからという訳ではないが、白と緑だけの花材。
それがちょっと難しかったのかな? 

2009.3.13 [金] 祝・ブログオープン

先日Mさんにいただいた「ホワイトサクセス」
こんなにステキに開きました。

+++++
結局今の季節に手持ちの中では一番ぴったりくる黄八丈でお出かけ。
紀伊國屋ホールでのお芝居「夜の来訪者」、とても面白かった。

これに出ているK.Oさんとは同じマンションの住人だった
ときにご近所付き合いをしていたご縁。
楽屋見舞いに「手ぬぐい・りんりん」の手ぬぐいを持参。
しっかり宣伝しておきました(^^)

三丁目のトラットリアでイタリア時間の夕ご飯をいただき
帰宅。今日も大満足。

+++++
フーさんの日記で知った「きもの*BASICルール」
これが噂の!さっそくブックマーク。
楽しみにちょくちょくのぞかせていただきます。

さて、今日はお茶のお稽古からお芝居
雨が降り出すのは夜遅くなってからのようだが
お芝居がはねてから食事をするつもりなので、雨の可能性もあり。
さて、こんなときは何を着て行こうか。
「つね・ちょい着・よそゆき・大よそゆき」(さっそく、
「きもの*BASICルール」フーさんの頁で知った言葉を借用)
では「ちょい着」かしらね、今日のシチュエーションは。
ただし、私の場合はここに「木綿」が入ります。
お茶も“常のことなり”としたら、木綿だっていい訳で、とは
私の勝手な理屈です(笑)それに昔は木綿の方が絹より高価な
時期だってあったんだから。いやこれも乱暴な私の御託(笑)

2009.3.12 [木] 定額給付金

本日中野区からお知らせが届きました。
世帯主であるツレアイ宛。@12,000円×2名=24,000円。
必要事項を記入して同封の封筒で返送するようになっている。
受取方法は、
1金融機関 2ゆうちょ銀行 3窓口での受取
(窓口を希望すると別途必要な案内が届くらしい)
2枚のペラ、それに返送用封筒、区役所の人件費など。
この給付金にはどれだけ税金が使われているのか。
馬鹿らしいなぁ。所得税減税でよかったのに。
(でもそれだと国民全員に行き渡らないという主張よね、たしか)
そもそも、他に使うべきところは幾らでもあるのでは?
社会福祉施設や病院などのインフラをはじめ。

ともかく案内が来た以上、さっさと貰ってさっさと使う(笑)

2009.3.12 [木] 展示会

今年の花粉は目に来ますねぇ。

さて、あちこちから展示会のお知らせが。
今週末(13日〜15日)は呉服島内さんの」東京春展2009」大塚文庫さんです。
来週18日〜29日は蔦サロンでゆずりはさんの「日本の三大刺し子」
〜南部菱刺し・津軽こぎん刺し・庄内刺し子〜
(20日に銀座に出る前にどなたかご一緒しませんか?)
同じ週18日〜22日は知人の写真展が鎌倉・Galler Kayaで。
23日〜4月1日は本郷のギャラリー愚怜で友人の作品展(墨)。

刺激を受けるためにもどれもぜひ足を運びたいけれど
身体は一つ、予定はもりだくさん(笑)やりくりをしなくては。

2009.3.11 [水] 展覧会ハシゴ

3月20日の件、皆さま全員からご返事いただきました。
追って最終版の伝言をお出しします。お待ちください。

+++++
昨日は伊勢丹で久留米絣の世界を堪能し、上野へ移動。
ルーヴル美術館展 17世紀ヨーロッパ絵画の夜間特別観賞へ。
チルコロ仲間のnさんからの有り難いお誘い。
主な作品をピックアップしてのスライドトークもあり
たいへん楽しめた。中でもフェルメールの《レースを編む女》は
小品ながら圧巻。額も見事だった。

銀座に出て、心当たりのお店二軒にふられ、どうしようかと
歩いていて、以前数回伺ったお店の前を偶然通りかかる。
「ここだ!」と飛び込み、美味しいスモークを堪能。
喉も潤しご機嫌で帰宅。

2009.3.10 [火] 

業務連絡:3月20日の件、皆さまご返事ありがとうございました。
最後のお一人、Iさんからのご連絡お待ちしています。

+++++
自分の身体に耳を傾けていれば、何が必要かはおのずと
わかってくるのかもしれませんね>食生活
私も前は色々トライしてみましたし(陰陽料理とかマクロビとか)
もっとストイックに「これは取らない」とかやっていた時期が
ありましたけど、結局普通に落ち着きました。辛抱が足りないのでは
ありませぬよ(笑)

かずさんと同じで、動物性たんぱく質を普段あまり取らないのも
欲しくないからだし(つまりそれは必要ないというサインよね。
それに特に牛の場合ですが食べると翌日身体が重い。)
小魚をおやつに食べるのも、好きだから。もちろん魚はなるべく
頭と尻尾付きの丸ごとがいいから、というの頭の片隅には
入っていますけれど、基本は好き嫌い(笑)

ともかく何でもバランスでしょうか。あまり頭だけで考えるのもね。
もちろん何も考えないのもダメだけど(笑)頭と身体、両方で
バランスよく。あっ、でも添加物には気を付けましょう。
これはお家では完全オミットぐらいの意気込みで。

2009.3.9 [月] 花粉症用めがね

ヨーグルト、眼鏡店で聞いた話ですが、常食すると
白内障のリスクが高くなるとのこと。
それからこう言う本も出ています。私自身未読ですが
情報として書きます。

そして私の花粉症が軽くなったのは、卵や牛乳などの
アルゲンになりやすいものを控える。動物性タンパク質も同じく。
完全にオミットしている訳ではありませんが、進んで食べない
ようにはしています。外ご飯ではお肉を食べることも少なくないので
(ワインを飲むので・笑)家ではなるべく取らない、など。
それに都会の人に花粉症が多いのは、大気汚染などとの複合で
発症するからだと、個人的には認識しています。
以上、あくまでも個人的見解と個人的体感です。でも以上を
気を付けたおかげで、皮膚トラブルもまったくと言っていいほど
なくなりました。前にも書いたけれど、20代から30代半ばまでは
トラブル続きだったのです。ただし、すべてが食生活だけの問題
ではなかったのかも。結婚により生活が安定したということもある(笑)
そうそう、昨日も話題になりましたが、より自由になる結婚という
形はあるぞ、若者よ。

ただし食べるときは何でも「これは美味しい!」と思って
感謝して楽しく食べます。食べ過ぎてはいけないものでも
それを食べるときに決して「これは身体に悪い」とは考えない。
あと、まずいと思うものを身体にいいからと無理して食べるのは、
絶対ダメだと思う。「楽しく美味しく食べる」これは基本。

ちょっととりとめがなくなりました。お風呂に入ろう(笑)

+++++
以前はゴーグルタイプしかみかけなかったけれど
最近はめがねタイプのものも結構出ていますね。
http://esearch.rakuten.co.jp/...

ちなみに私は一番酷かった頃に素通し眼鏡を作って持っています。
やはり着物にサングラスはちょっとねぇと思い。
でも普通の眼鏡だと脇から入ってきてしまうので
どうせかけるのなら花粉症用がいいかも。眼鏡タイプだと
そんなに違和感ないような気がします。実際町で見かけた
ことがありますが、おかしくなかったです。着物にも恐らく
大丈夫だと思う。少なくともサングラスよりはいいかも!

2009.3.8 [日] プレゼント

昨日はたくさん嬉しいことあり。
午前中、素敵なギフト届く。
真田紐をリボン代わりというのもステキ!
中からは「草履袋とブヒブヒ」が!!
細部まで配慮が行き届いた仕上げ。すごい。
贈ってくださった方、制作してくださった方、お二人に感謝。

そしてチルコロフェスタでは、真楽メンバーでもある
別のお二人からもすてきなプレゼント。半襟と薔薇。
バラはローズギャラリー「ホワイトサクセス」
凛とした、静かな佇まいの中にも強さを秘めたバラ。
40代最後のバースデーに「ホワイトサクセス」という名の
バラを選んでくれたその気持ちもうれし。何だか力が湧いてきた!
半襟はワインボトル、グラス、カトラリーなどが刺繍されている。
もう、私にぴったりですよ!こちらもうれし。

重ねた歳の重さにときに凹みそうにもなりますが(笑)
皆さまからのお祝いで、これからも前向きに愉快に行くぞ、と
気持ち新たに。本当にありがとうございました。

2009.3.8 [日] 

今日は「国際女性デー」
イタリアでは男性から女性に「ミモザ」を贈る。
ミモザは春を感じる花。ご近所にもミモザの大木が。

生憎の曇り空となったけれど、ミモザの春色を連想するような
楽しいフェスタの日。circolo ITALIAの三周年記念オフ
楽しい時間を、美味しい食事を、そしてワインを、シェアできる幸せ。
分かち合えるってすばらしい。

個人的には「生肉」(牛)を克服した日。
もう怖い物は、ない!たぶん。

2009.3.7 [土] @第一生命ホール

お祝いのメッセージをお送りいただいた皆さま
どうもありがとうございます!とても嬉しいです。

+++++
がんの子供を守る会チャリティーコンサート、
実行委員長とイタリア関係のMLでお近づきになってから
伺うようになり三回目。
今年は小菅優さんのピアノ。
プログラムは、
モーツァルト:ソナタ変ロ長調 K.570
ベートーヴェン:ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2「テンペスト」
シューマン:交響的練習曲 Op.13
アンコール曲はシューマンの「詩人の恋」から。

弥勒菩薩を彷彿させる容貌にはにかんだ笑顔。
鍵盤に手を下ろした瞬間からアスリートに変身。
イスから落ちちゃうんじゃないかと心配になった(笑)
高度なテクニックと深い楽曲理解。素人が聴いても
その素晴らしさは容易に伝わってくる。
ピアノってこんなにたくさんの色んな音が出るんだ!
10本の指だけで弾いているように思えない!!
しかも今日は最前列!小菅さんの息遣いも聞こえてくる距離。
小菅ワールドに引き込まれました。

コンサートがはねた後は早めの夕ご飯を銀座いらかで。
ここのミニ懐石は本当にCPがいい。
「竹仙」で大満足です。

2009.3.6 [金] 宴の後

丸ノ内線は新宿止まりでした。
どうやら皆タクシーだった模様(笑)

気が付いたら着物のままでソファで寝ていた。
わはは。

さて、明日はチャリティーコンサート。
小菅優さんのピアノです。

2009.3.5 [木] カウントダウン

金曜日の記念日まで「48歳を楽しむキャンペーン」展開中!
本日はふっちゃんをお迎えして銀座でワイン
良いお店でしたね。またご一緒しましょう!

2009.3.4 [水] 

KURAさん、よかった!ほっ。
nekomamaさんちの猫ちゃんもよかったです。
健康が何より。健康が一番。年を重ねる毎に実感。

日記でつぶやいたワインツアー、反応してくださったKさんと供に申し込みました。
続く方はいませんか?(笑)

2009.3.3 [火] @お雛祭り

投扇興入門セット届く。
きれいなペパーミントグリーン。
さて今晩から特訓(笑)

2009.3.2 [月] この場を借用

チルコロ的伝言。当日のメニュー出ています。
苦手なものなどないですか!?
ご覧いただいていると、思いたい。

+++++
昨日のお茶事でいただいた「ひいなかご」という
仙太郎さんのお干菓子(雛祭りの期間限定品)が
とても素敵だったので学校からの帰りがけ伊勢丹に寄る。
大きな鯛が籠の真ん中に鎮座し、その周りに貝にサクラに蝶に... と。
で、鎮座している鯛を口にするといい意味で裏切られるのです。

お茶の先生のためにひとつ購入。
東京のお雛祭りは明日だけれど、田舎は一月遅れだから
日にちを過ぎても許してくださるでしょう。
(先生のご両親様は同郷人。)

2009.3.1 [日] 茶飯釜お茶事

ご飯を炊くのもお茶を点てるのも一つの釜。究極です!
いやはやこんな楽しいことを誰が考えたのかと
思ったら宗旦と教えていただいた。温かく親密な空気に
充ち満ちて、早春の一日に相応しいお席。
堪能いたしました。そして大炉というのも初めて拝見。
よい機会を与えていただき心から感謝。
茶の湯が常のことになるように、精進したいと気持ちを
新たに(何度目?とは聞かないで〜・笑)

帰宅したらツレアイの里の叔父から春一番(第一便)が届いていた。
蕗の薹、つみ菜、つくし、しいたけ。メモに今年は早いとある。
さっそく蕗の薹としいたけを精進揚げに。つみ菜は辛子和え。
つくしはお浸しに。そして蕗味噌も作る。今回は目先を変えて
クルミを入れてみた。

早春満喫の日曜日。お腹も幸せ一杯に膨らんでいます(笑)

+++++
表にはないのでたいへん楽しみです。
雨マークが出ているのでコートも忘れずに。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間