KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2007.8.31 [金] 失せ物

どこを探しても忽然と消えてしまったカード利用明細。
これは再発行が早いと依頼。
するとテンポラリーに書類やパンフを入れておく
市場かごの中から出てきた。
まったくなんてこったい...
猛省の証しとして日記に記す。
整理整頓。取りあえず、とその辺りに置かないこと!

+++++
国立新美術館
帰りにミッドタウンのスーパーでお買い物。
どきどきしたけれど思ったより高くなかった。

2007.8.30 [木] 鍛練

・パーソナルトレ
・バレエストレッチ
・バレエ
・仮名書

 さわさわと蓮(はちす)動かす池の亀  =上島鬼貫

2007.8.29 [水] 職人考

曲げわっぱのお弁当箱。漆の先生が使っているものが
とてもきれいな仕事でよく出来ていて、魅せられた。
製作者に展示会でお目にかかることができ、
先生のお弁当箱を見せ、同じものを作って欲しいと依頼。
「同じもの」を作っていただく約束をして楽しみに待っていた。
自分の分5個。知人の分2個。合計7個。

数ヶ月の後、注文したお弁当箱が届いたが、寸法が違う。
仕事も先生のものと比べると正直粗い。「たたみずり」も蓋のみ。
しばらく考えた末意を決して先方に連絡。直してくださるという
ことでいったん送り返す。その際、言葉をつくして手紙を書いた。
つたない筆で思いが伝わるかどうか心配だったが、私なりに真摯に
書いた。

戻ってきたお弁当箱、「たたみずり」はされていた。
でも寸法違いはそのままだった。

寸分たがわず同じものを作ってもらえると思い込んでいた。
「職人」とはそう言う人たちだと思っていた。
最初に見たお弁当箱が、それは美しい仕事振りだったので
余計に残念に思っている。

さてこのお弁当箱(白木丸二段)、どうしようか。
突き返す(ちょっと過激・笑)という選択もあるけれど
このままこれもご縁と思い、納めることに。
ただ、「残念に思っている」ということだけは先方に
ちゃんと伝えたいと思い、お電話をする。

しかし、これでよかったのか...

2007.8.28 [火] 御苑前と丸の内

午後からmさんにご紹介いただいたサロン。二度目。
サロン主宰のTさんからバレエ用品のお店情報をいただく。
大人になってからバレエを始めて10年になるそうです。
マッサージを受けながらバレエのお話もできるなんて
ここは運命のサロンかも(笑)mさんに改めて感謝!

夜は友人と丸の内に引っ越したイタリア料理店へ。
この季節の名物「冷たい桃のスパゲッティーニ」を皮切に
独創的で力強く、でも重たくない美味しいお料理の数々を堪能。

連れ合いも別件の飲み会。ホッケからゴーヤーチャンプルーまで
出てくる「ちゃんぶる」なお店だったようだ(笑)
へへへ、こちらはたいへん美味しくて申し訳ない!

Photo :「 新さんまのサルティンボッカ」

2007.8.27 [月] 求肥昆布

長久堂さんのものをいただいた。
美味しい!

2007.8.26 [日] お祭り

近所の氷川神社。
毎年この日はお神輿の掛け声で目を覚ます。

夕方からんころんと出掛ける。
まずは氷川神社にお参り。するとちょうど近所の
中学校ブラスバンド部の奉納演奏が始まるところだった。
女子ばかり13名というブラバンらしいが、なかなか
すてきな演奏だった。

盆踊り会場の公園で、焼き鳥・焼きそば・生ビール。
結構な賑わい。やぐらの上では中学生らしき女子たちが
踊っている。曲目は「マンマミーア」と「ドラえもん音頭」
聞くところによると最近は学校で盆踊りを習うらしい。
(私たちのときはフォークダンスだけでしたけど)
途中、年輩のオバサマ達も踊りの輪に。やはりうまい!
手が違う、足の運びが違う。踊りの基礎が出来ているなぁと
しきりに感心。

家に戻った頃になってようやく「炭坑節」と「東京音頭」
が聞こえてきた。もう少しすると「マンマミーア」と
「ドラえもん音頭」も古典になるのか!?
いやすでに「ドラえもん音頭」は古典なのか?(笑)

2007.8.25 [土] 浅草

知らずに足を運んだらカーニバルですごい人だった!

+++++
今夜はさらにお月さまがきれい。

+++++
遡りメモ:祇園ちご餅

2007.8.24 [金] 葡萄

叔母より届く。種なし巨砲とオリンピア。
これからは大きなブドウがいろいろ出回る時期。
楽しみです。

+++++
昨夜は気楽な一人暮らしだったので(笑)
スポーツジムで汗を流した後は浴衣に着替え
ワインバーへ。

外へ出ると甕覗(かめのぞき)のような空の色に
オレンジ色の夕焼け。だんだんとオレンジからピンクへ
かわる空。夏の終わりの夕暮れ時はとても美しい。

+++++
「かまあし」という指摘。が〜ん!自分ではそんなつもりは
全くなかっただけにショックです。

2007.8.23 [木] おめでとー!

ダイバーOさんの誕生に心からお祝いを!!

>まだまだ人生 To be continued!

そうですよね!どんどん楽しくなる我らが人生、
まだまだ続くのだ。

そして業務連絡(笑)
少し涼しくなったら「ねのね・第二回」をやりましょう。
Oさんのライセンス取得祝いを兼ねて!

+++++
今夜はゆっくりした時間が持てそうなのでやってみます。
そして万が一わからなかったらご連絡します>かず部長

2007.8.22 [水] 代官山

お茶の水で用事を済ませ代官山へ。
mさんにお付き合いさせていただき幸福な時間を過ごす。
畳みの上で広げて見る反物はギャラリーで見る反物と
また違って見える。やはり着物には畳みが似合うなぁ。
今度引っ越すときには和室がある家がいいなぁ。

戻って、サッカー三連戦だっ、と意気込む。
途中から観たフル代表はカメルーン相手に二点取り満足。
次の五輪予選U-22はベトナム相手にフラストレーションが
たまる試合内容。一人一人はいい選手なのになぜ機能しないの?
反町監督はどうなんだろう!?
ワールドカップのU-17は3点を取られて完敗。
なのでテレビ観戦はなし。この年代ではフィジカルの違いが
相当あるらしい。なので致し方ないのかな。体格の違いを
他の技量でカバーできるように成長して欲しいぞ!

甲子園の決勝は見られず残念。「劇的」という言葉が
これほど似合う結果はないのでは!?

ここのところずっと浴衣だったので久しぶりに生紬。
夏着物もあと少し。楽しまなくては。

2007.8.21 [火] 業務連絡

・郵便物本日投函致します→しました>リリコさん

・強烈なあせもが出来てしまったらサトウ製薬のタクトがお勧めです。
 ローションもあります。

+++++
メモ:禅味水月麩

2007.8.18 [土] 葉山

お茶女部の合宿に日帰り参加。
午後三時集合なので、その前にTanto Tempoへ。
齋藤さんとお喋りしながらお昼をいただき
プロシュットなどをまとめ買い(笑)

バスでMさんと一緒になり、宿泊先の民宿へ。
まさに合宿にふさわしい雰囲気!

参加者が揃ったところで関根御滝不動尊の霊泉を汲みに。
気持ちいい〜。
そして葉山公園で波の音を聴きながら野点。
気持ちよさ、さらに上昇〜
浜に牛と馬もかざり、火を燃やす。
日が落ちて、今日の部はここまで。
皆さま、ありがとうございました!
泊まれないのが本当に残念。

砂浜を歩くのが好き。石を拾うのが好き。
波の音を聴きながらぼんやりするのが好き。
山育ちの山の子だけど、海も大好き。

2007.8.17 [金] 初ミッドタウン

お茶のお稽古をすませミッドタウンへ。
サントリー美術館で「水と生きる」を見る。

入館の前にカフェで不室屋プレートとシャンパーニュを。
プレートの“嶺岡豆腐”がとても美味しかった。

2007.8.16 [木] 葉山

浴衣着付けボランティアの皆さま、お疲れさまでした!

葉山と言えば今年の夏はウスタニミホさんの
麻の座布団が涼しげにいい感じです。小さめの
長方形というのもいい。この形だとソファやベッドの
「洋」にもすんなり溶け込みます。

+++++
多治見と熊谷で40.9度...74年ぶり国内最高気温
うわっ!こう言う記録更新はいらないよねぇ。
多治見はやぎの出身地。やぎ実家に酷暑見舞いの電話を入れる。
義母曰く「畳みが“ぼたぼた”で座っていられない」とのこと。
どうやら“ぼたぼた”は暑くて盛り上がる程の状態を指すらしい。
とにかく小まめに水分(利尿作用のないもの)を取ってもらうよう
念をおす。それから寝る前にコップ一杯の水も。

2007.8.15 [水] クーラー

実家(山梨県都留市)にも暖房器具はあっても
クーラーはありませんでした。どこの家でもそう。
せいぜい扇風機。クーラーは必要なかった。
いつの頃からだろう、エアコンが付くようになったのは。
その代わり冬の寒さも昔ほどではないけれど。

10年ちょっと前信州の友人宅へ冬の夜立ち寄って
トイレをお借りしたことがあります。それはもう、
おシリが凍ってしまうかと思いましたよっ!(笑)

+++++
先日友人の長唄の浴衣おさらい会へ伺った。
だいぶ長くやっているのに「名前」には興味が
なかったみたい。でも親孝行だと思ってこの度
いただいたそう。で、こんな素敵な引き出物を
いただきました。お名前に“菊”がつくので、
それをモチーフにした手ぬぐいと桐の小箱。
この桐の小箱がなんともいい仕事。骨董商の彼女。
お付き合いのある職人さんなのかしら?

2007.8.14 [火] 家アヒル

諸事情により大人しく在宅。
葉山へも行きたかったのに。残念!

それにしてもよいお天気が続きます。
じりじりとした陽射しに蝉の鳴き声。
でも吹く風には早次の季節の色。
茶豆を茹でてビールをぐいっ。ときおり
テレビをつけては甲子園に声援を送る。
特にお盆休みということではないけれど、
やはりどこかゆるゆるとした休みの気配。

父にも茶豆とビール。お仏壇はないのですが
仮の場所を作って(笑)お盆だからこっちにも
来てくれるかもしれないし。

夜はNHKスペシャルを見る。

2007.8.13 [月] プラニング

フライトのみとりあえずおさえた9月の休暇。
少し細かい予定を立てる。まずは国内線の予約を
インターネットで。
ぐわぁ〜ん。やってしまった。なぜそこを経由
しなくちゃならないのぉ〜!!
普通にノンストップで往復できるのに。
イタリアまで直接電話をするもディスカウントチケットのため
フライトの変更はできないとのこと。しくしく
しか〜し、間違って予約したフライトだと一時間早く着くので
時間はかかってもこの方がいいかも。いやきっといい!
そうだ、きっとそうに違いない!!(ぜぇぜぇ)

着物は何を持っていこうかなぁ。楽しみがふくらんできたぞ。

2007.8.12 [日] お出かけ

お素麺をつるつると流し込んでから竹橋の東京国立近代美術館へ。
今日が最終日のアンリ・カルティエ=ブレッソンの写真展
「De qui s'agit-il?」を連れ合いと観る。私は真楽5周年当日に
観ているけれど、チケットをいただいたのでもう一度。
さすがに最終日、混んでいた。

せっかくなので所蔵作品展も見て銀座へ出る。
明月庵ぎんざ田中屋さんで、ゆるゆると軽めにやってお蕎麦で〆。
外に出るとまだ明るい。なんだかこう言うのっていいなぁ。
とても贅沢な気分。

アップルストアで新しいiMacを見て(黒い縁取りはどうなの!?
そしてやはりてかてか画面は好きになれないなぁ)
立ち飲みでワインを一杯やってから帰宅。
NHKスペシャルを見る。

+++++
Photo : 活花部の残り花をガラスのお皿に

2007.8.11 [土] 活花部

ニューサイラン・トウガラシ・リンドウ・オミナエシ・カワラナデシコ
この時期はお花が少なく難儀。

お稽古が終わってから五周年第二弾兼暑気払い。
メンバーの持ち寄りで美味しく楽しく。

今月は7名の参加者の内、男性3名、約半数。
いいことです(笑)

2007.8.11 [土] Tさん

ミラノから大阪へ一時帰省。
「皆さんにとっても、まだあまり新鮮ではないので(笑)
そっちには顔をださないつもりですよー。 」とのこと。
残念!!
電話で声を聞きましたが、とても元気そうでした。
イタリアライフもおT様流に楽しんでいる様子。
イタリア語ももう困らないみたいだし。
何回行っても旅人の私とはやはり違いますね。
うらやましいなぁ。

という訳で、ご実家にパソコンがないTさんに代わり
お知らせまで(^^)

2007.8.10 [金] 原爆について

初めて本を読んだのは中学へ入ってすぐの頃だったと記憶している。
学校の図書館にあった「いしぶみ—広島二中一年生全滅の記録」
自分と同い年の人たちが遭遇したあまりに恐ろしい出来事。
可哀想で涙が止まらなかった。同時に、もしかしたらそこにいたの
は自分かも知れない。そう思ってとても怖かった。

誰もが平和の元に生まれることができますように。
心から願います。

2007.8.9 [木] イタリアンな夜

茶花お稽古。夕方仕事帰りの友人と待ち合わせて
マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶
(MARCELLO,UNA VITA DOLCE)をル・シネマで観る。
MARCELLOの主演映画を改めて見てみたいと思う。
それにしても「こうありたい」という人としての理想の形を
生まれながらに持っていた人かも。それは「完璧な人」と
言うことではないけれど。

お互いの連れ合いも合流してエスペリアで夕食。
期間限定の「夏の北イタリアコース」を。
大満足!

2007.8.7 [火] 8月

自分が出来ることを考える。
そして自分に言い聞かせる。
政治にもちゃんと対峙しなくちゃ。
のほほんとしていては駄目。

面倒だと思ってやらなければ、
やっても無駄だと思っていたら、
一握りの人間にいいようにされるのが落ち。

権利や平和は残念ながら向こうからはやってこない。
そんな思いを新たにする。8月はそういう月。

+++++
漆でご一緒の方から手作り籠をいただく。
クラフトテープとは思えない、見事な出来!

2007.8.6 [月] 行きたい!

T.Y.HARBORはANAの機内誌で見てから
ずっと気になっているお店です。
ここに一票!>ビール部・部活
鶺鴒も気になる〜。

+++++
漆のお稽古から銀座。
東銀座で、まったり。
それにしても今日は暑かったですね。

2007.8.4 [土] 花火大会

市川市納涼花火大会へ。

市川の大規模な集合住宅に友人が住んでいる。
そのすぐ裏手が江戸川。
河原でBBQ、花火鑑賞、友人宅で二次会、という構成。
軽い気持ちで出掛けたら、ひゃ〜、すごい人!
写真はまだ早い時間なので、隙間があるけれど
打上げ時間になるとさらに密度高し。
打上げ場所の近くに友人が場所取りをしてくれたお陰で
間近で見られた。久しぶりの花火。やはりいいもんですね!

しかもこの日はiPhoneを初めて見る、触る。
さこさこ動いて快適。しかも軽いし。やっぱり欲しいかも(笑)

2007.8.3 [金] 二度目の桃

こゆきさんの「食卓レポート@糸満」いつも楽しみです。
そしておよばれしたい!!(笑)

+++++
母より届く。有り難い事です。種類は「嶺鳳」か?
さっそく電話を入れたら「いいのが届いた?」と
気にしていた。何でも昨日叔父が持ってきた桃は
あまり甘くなかったそうで、心配だと言う。
桃は本当に出来不出来がはっきり出るし、同じ農園の
ものでもそのときどきで味に違いが出る。その上
品種によってもかなり違うし。母も毎年贈り物に
使っているけれど気が揉めるとのこと。同感です。

先日叔父が送ってくれた「山根」がとても美味しかったので
友人へも贈ってみたが、種類がたぶん違うので果たしてどうだったか...
先様へお尋ねしても、万が一あまり美味しくなかったとしても
「いまひとつ」とは言えないだろうし(苦笑)
その点ブドウはあまり当たり外れがないので、ギフトに向いている。
でもブドウより桃の方が圧倒的に人気があるのだ。う〜ん。

2007.8.2 [木] お祭り

近所の氷川神社。
毎年この日はお神輿の掛け声で目を覚ます。

夕方連れ合いと出掛ける。
まずは氷川神社にお参り。するとちょうど近所の
中学校ブラスバンド部の奉納演奏が始まるところだった。
女子ばかり13名というブラバンらしいが、なかなか
すてきな演奏だった。

盆踊り会場の公園で、焼き鳥・焼きそば・生ビール。
結構な賑わい。やぐらの上では中学生らしき女子たちが
踊っている。曲目は「マンマミーア」と「ドラえもん音頭」
聞くところによると最近は学校で盆踊りを習うらしい。
(私たちのときはフォークダンスだけでしたけど)

家に戻った頃になってようやく「炭坑節」と「東京音頭」
が聞こえてきた。もう少しすると「マンマミーア」と
「ドラえもん音頭」も古典になるのか!?
いやすでに「ドラえもん音頭」は古典なのか?(笑)

2007.8.2 [木] 島内さん

9月19日(水)から23日(日)まで大塚文庫さんで
展示会を行うとか。場所などはこちらで。
そして同じく島内呉服さん「きものサロン」秋号(8月20日発売)に
2ページ載るらしい。奥様に初めてお目文字(一方的ですが)
できるのかしら。わくわく

+++++
敗北感漂う一日。寄り道してワイン。
気持ちを切り替えて帰宅。

2007.8.2 [木] 蓮

行田市の古代蓮も見に行きたいです。

2007.8.1 [水] 文鎮

「長崎育ち」っていい響きですね(^^)

+++++
最近気に入っている自作の文鎮。
石に紙(三栖紙)を漆で貼り、一度拭き漆をした。
重さもちょうど良く使い勝手がいい。
一緒に漆を習っている方は麻布を貼っている。
布もなかなかいい。

+++++
香木実

+++++
上の階に引っ越してきた方が福砂屋さんのお菓子を下げて
ご挨拶にみえた。以前は当たり前のことが最近は引っ越して
きてもうんともすんとも言ってこない人が多いので、お隣の方に
続いてちゃんとご挨拶をいただいて安堵とともに心がほんわか
している。自分が引っ越したらご挨拶にうかがい、引っ越して
来た方からご挨拶をうける。縁あってご近所に住むのだもの。
やはりこう言うことはちゃんとした方がいいね。

子供のころ以来のカステラ。しかも初めていただく福砂屋さんのもの。
まずは「オランダケーキ」をひとくち。おいしいっ!

2007.8.1 [水] つくば美術館

<素材×技術>からフォルムへ−布と金属−

+++++
『天の虫天の糸—蚕からの着物づくり』P75に出てくる
「若い女性」ってもしかしたら私のこと!? 
だったら嬉しいぞ>“若い”って形容詞が(笑)
「若い」に喜ぶあたりがもう若くないんだけど(苦笑)

+++++
みにさんのご紹介で昨日は銀座の前に新宿御苑へ。
フェイスラインがすっきりして目もばちっとしたような。
朝起きたらいつもよりお肌がもちもちでした。
乗り換えちゃおうかな(笑)>サロン

+++++
私も前にコートを悉皆に出して繕ってもらいました。
そのコートは古い織布で仕立てられたもので、ところどころ
緯糸が細くなったり切れたりしている箇所があったもの。
よい仕事で直していただきました。Tさんがおっしゃるうように
技術の恩恵に預かれ、たいへん有り難いことでした。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間