KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2007.7.31 [火] 読書

「吉原手引草」読了。たいへん面白かった。

+++++
両親が誂えてくれた絽の色無地・一つ紋。
20年、袖を通すことなく箪笥の中。
思い切って色をかけ、来年の夏からは着用しようと
心に決める。悉皆へ持参する前に広げてみる。
仕立ては伯母。亡き伯母の仕事の確かさに、一度も
このまま袖を通さず解いてしまうのはもったいないし
申し訳ない、と考え直す。とりあえずこの色のまま
何度か着て、そしてもう一度考えよう。

同じようにずっと仕舞われていた絽の長襦袢。絹の色が
黄色っぽく変わってしまった。着物は着ずとも季節ごとに
風をあてていたけれど、長襦袢は仕舞いっぱなし。
これはなんともならないのでしょうか?

+++++
絽の長襦袢その後。それだけ見ていると絹の自然な
経年変化で悪い色ではない。しかし絽の着物に合わせると
うす汚く見えてしまう。色の組み合わせって不思議。
悉皆で相談したら漂白ができるという。う〜ん、漂白。
ケミカルなものはなるべくつかいたくない。
1)そのまま着る
2)色をかける
3)漂白
1)もしくは2)を選んだ場合、新たに絽の長襦袢を
誂えなくてはいけない。だいぶ悩んだ末、今回は漂白
することに。ごめんなさいっ。

そして帰り道、呼び止められて振り返れば
そこには美しい母子が。いや〜ん、すっぴんの
ときに会わなくても。というか銀座にスッピンで
行くなよ>自分(笑)

2007.7.30 [月] 長唄

友人がこのたびお名前をいただいたそうだ。
そして今度の日曜日にお社中のおさらい会が
深川江戸資料館小劇場で行われると、声をかけてくれた。
へぇ、こんなところにこんな資料館が。しかも
施設を借りることができるんですね。

+++++
セサミンを定期購買している。毎月一緒に「美感遊創」という
冊子が届く。8月号は“古民家への憧憬”という特集。
降幡廣信氏の話がとても興味深かった。
(以下「美感遊創」8月号より抜粋)

ー家の中の「闇」と日本人の精神性ー
「闇の中には怖さが潜み、神秘性があります。こうした怖さや
畏敬の念は、日本人の精神性を形作る重要な要素でした」
「効率や便利さを優先すると、暗さは排除されていきます。
(中略)明るさは緊張を強いますが、暗さは緊張をときほぐします。
古民家の中にある暗さは心に休息を与えてくれるのです。(後略)」
「もし戦争が起こらず、日本が伝統を手放さず家造りが連なって
きていたら、どんな住宅になっていただろう。再生した古民家を
見て、それはこんな住宅だったのではと思うことがあります(後略)」
そして降幡さんが目指すのは『再生して、これから100年暮らす家』
だそうです。(百年は親子三代が暮らせる年月)

檜は切り倒され200年くらい経過したときが最も強度が高いと
いわれているとのこと。住宅も使い捨て感覚になって久しいけれど
そろそろ本気で考え直すときが来ているように思います。
布も木も、着物も建物も、大事に使いながら次世代に残していく。
すべてのものは一時借りているに過ぎないのですよね。

そしてまずはこちらへ行きたい。
川崎市立 日本民家園

2007.7.29 [日] サルデーニャの宴

選挙を済まし、赤坂へ。イタリア関係のオフ会。
テーマがサルデーニャなので、昨年訪れたサルデーニャを
イメージした装いで。

長板中型染め、藍の浴衣を着物風に竹富グンボーの帯。
昨日いただいたキイさんのグレーの帯揚げに帯留めは
錫の魚。お志津さんからのプレゼント、カモメが大きく
描かれたサトミ・サクライさんの大好きな手ぬぐい。
夏の藍は涼しげで人目を引くのか、会場で多くの方に
声をかけていただいた。銀座結びなので枕は本日使用せず
しかし「へちまの枕」のレクチャーなど(笑)

夜は近所のインドカレー屋さん。昼も夜も外でちょっと食べ過ぎ。
ご飯の後は選挙結果に釘付け。投票した候補者に早々と当確が出
うれしいが、残る議席が気になる。気になりつつも途中で就寝。
蒸し暑い日の外出は体力を消耗します。

Photo : リストランテの屋上で干されているマグロの
ボッタルガも突然の雷雨で屋内にお引越し。

2007.7.28 [土] どっか〜ん!!!

出直してこいっ、デスよ。んっもー!!!!!
それにしても三位決定戦がPKだなんて
つまらないもいいとこだっ。

昨夜の満ち足りた気持ちとかくもかけ離れた
土曜日の夜(大泣き)

+++++
お茶のお稽古のあと日本橋高島屋へ。
昨年に続き日本の絹展を見る。
子供たちの絵には感心した。
しかし展示会そのものは何を訴え何を見せたいのか
主催者側の意図があまり見えなかった、
というのが偽らざる気持ちである。

2007.7.28 [土] バレエその後

素晴らしかった。楽しかった。いいもの観ました!
グルジア国立オペラ・バレエ団の「ドン・キホーテ」
主演はニーナ・アナニアシヴィリとアンドレイ・ヴヴァーロフ。

食事もワインも舞台も、見終わった後に幸福感を得られれば
それは私にとっていいもの。あぁ、いいものを見たなぁ(食べたなぁ)
としみじみと感じることができればたとえ誰が何と言おうと
自分にとって素晴らしいものなのだ。(昨日の舞台をあれこれ
言う人は少ないと思うけれど・笑)
そして昨夜の舞台は「観客を喜ばせたい」という基本的な
姿勢を直球で感じることができた。芸術性とか精神性とか
他にも大事なものはあるかもしれないけれど、一番大切な
ものは「観客に喜んでもらいたい」という姿勢、これに尽きるのでは
ないだろうか。

とにかく思い返してしみじみと「いい舞台だったね」と連れ合いと
言い合えるものでした。見てよかった〜!!!

しかしあまり予備知識もなく見に行ったアナニアシヴィリ。一児の母、
というのは知っていましたが、43歳で出産して今44歳というのは
驚きです。そしてカーテンコールでチュチュをつけた愛娘登場。
かわいすぎ!!!でした(^^)

2007.7.27 [金] バレエ

アナニアシヴィリ、本当に楽しみです。
でも12月のギエムもいいですねぇ。
しばらくギエムも観ていないなぁ。
さて半襟をかけてお出かけの支度をしましょう。

+++++
普通の人ならニュースにはならないですよね。
有名人は辛い>織田くん
でも事故を起こす前につかまってよかったですよ。
ミニバイクと言えども人を跳ねたりしたら大変ですから。
それにしても一緒に食事をしていた大学関係者は
止めなかったのかしら。それとも知らなかったのかしら。

2007.7.27 [金] 剣士の聖地「野間道場」

大正期の建物に老朽化で解体危機

音羽にこんなところがあったのですね。
移築保存されることを願っています!

そう言えば小学生の頃、剣道を習いたくて父に
申し出たところ、毎日(父が持っていた)木刀で
素振りを○○回(回数は失念)、それがしばらく続いたら
習ってもよい、と言われ毎日毎日がんばりました。しかし、
木刀を振っていたらなんとなく満足してしまい、結局剣道は
習わず仕舞い。習っていたら強くなってたかしら(笑)

+++++
青草をちぎったときの匂いにはリラックス効果が
あるそうです。例えば芝生を刈るときの匂いとか。
同じ効果が緑茶の茶葉でもあるので、疲れているとき
夜寝る前に茶筒を開けて匂いをかぐといいらしい。
カフェインがあるので飲むのは日中。

2007.7.26 [木] 桃

先日叔父が送ってくれた桃は走りの「山根」と判明。
今は「嶺鳳」が出ているらしい。
一口に桃と言っても色々ですね。

明日はイメトレ(笑)でバレエ、「ドン・キホーテ」
楽しみです。

2007.7.25 [水] ハーフタイム

私も7月に入って鶯の鳴き声を聞きました。
びっくり。
さて、後半戦!

2007.7.24 [火] 快晴!

雲ひとつない夏の青空。きもちいい〜!
気温は高いけれど湿度がなく、サイコー!!
今日は久しぶりにお精進のクラス。
こんな日こそ夏着物で出かけたいけれど
夕方にマッサージ予約があったので洋服。
う〜ん、つまらない(笑)

それにしてもふくらはぎから膝小僧裏の上まで
飛んでもないことに。毎年この季節に登場する汗疹、
だと思われるけれど、今回のはひどい。そして
とにかくかゆ〜い!!原因は、蒸し暑かった土曜日に
朝から出ずっぱりで汗をかき、夜三時間の正座を
したためと思われる。マッサージの前に薬局に寄り
患部を見せて相談する。たぶん正座で汗をかいたので、と
薬剤師さんに話したら「正座だと思ったけれど、お若いのに
正座ということはないだろうと...」と。お若くありません(^^;
それにお若くてもお茶などで正座をする人も多いよね。
とそれは心の中でのつぶやき(笑)とにかく親切に相談に
のってもらい勧められた塗り薬を購入。薬の他に予防策として
ヒノキの成分が入ったクリームも購入。

そんな訳でボディのマッサージはあきらめデコルテと
フェイシャルのみ。

今日から蝉の声。

2007.7.23 [月] 桃

叔父から届いた故郷(山梨)の桃。
子供の頃からずっと食べている果樹園の桃。
今年の桃はどうやら出来がいい。
とても美味しいです!

2007.7.22 [日] フェスタ

イタリア語のクラスの後、そのままフェスタに突入。
ゲストを二人お呼びして総勢6名。それぞれの持ち寄りも
たいへん美味しく、選んだワインもとてもよく、素晴らしい夏の夜。
いつも集まるイタリア好きの面々とは本当に会話が楽しくはずむ。
気が置けなくてサイコー。着物繋がりと供に大切なご縁です。

・モエ&シャンドンがオーストラリアで作っている泡
(コストパフォーマンスが素晴らしい)
Camillo Donatiのフリザンテ、畑違いを2本
(テロワールってこう言うこと!と納得)
SanguinetoのRosso di Montepulciano
(姉妹が作るワイン。バランスがよくとてもきれい)
・サルデーニャの赤、SKISTOS
(無理を言って輸入元から一本直接分けてもらった逸品)

+++++
三島梅花藻、オリスターノ(サルデーニャ)
で見た花にそっくり。

2007.7.21 [土] 日本料理とサッカー

赤坂、菊乃井さんへ。

5時から始まり食事が終わったのは8時。家に戻る頃には
サッカーは終わっているだろう。勝ってて欲しい!と
祈りながら帰宅。すると、なんと1対1で延長に入るところ
でした。すごいタイミング。そこからは着物を着替える間も無く
大応援。私が戻ったからには勝つと思いましたが(笑)
手に汗にぎり疲れました。

ビール→日本酒ときて、試合終了後にオーストラリアの、
このオーストラリアの、というのが大事(笑)、泡で乾杯。
勝利の美酒は、う〜ん、うまい!!

相手に礼をつくし身支度をする、ということを
改めて考えた日。

2007.7.20 [金] 登山

私は子供の頃よく三ツ峠へ登っていました。
三ツ峠は実家のあった東桂の隣り。毎日眺めていた山で
家にいた高校生の頃までは本当にちょくちょく足を運んでいました。
富士山もきれいに見えるし、まずは体力作り、足慣らしに
こちらはいかがですか!?

+++++
お茶のお稽古から銀座に出て呉服店に立ち寄り
桜製作所さんで開催されている展示会
“「二人の和紙」展 井谷伸次 鈴木光典の仕事 ”
オープニングへ。和紙っていいな。布とともに
大好きなアイテムです。

今日はキイさんの墨手描きのゆかたを着物風に。
行く先々で大好評、大モテでした(^^)

夜はお楽しみの海外ドラマ「ROME」を。
ユピテルに誓うわヤヌスに祈るわ何かあると占ってもらうわ、
とっても親近感がありますわ>ローマ

2007.7.20 [金] ボトル入れ

先日、滋賀の友人がお花のお稽古で京都へ出た際
伊勢丹で見つけたからと、かわいいボトルケースを
送ってくれた。冷たくキープできるタイプのもの。
これからの季節にぴったりで大活躍間違いなし。
(缶ビールにもよさそうだし・笑)

購入先のお店は祇園祭の期間中限定とか。
小物に託された友人の心遣いがうれしい。

2007.7.19 [木] バレエ

いつもダメダシが出されていたポーズ、
今日はOKが出て褒められた。
先週は風邪で休んだのにイメトレの成果!?
それにしても「褒められる」ってうれしい。
安易に褒めない先生だけに余計にうれしい。
言葉通りに受け取れるのですっ。

今日はそれだけで満足で眠りにつけます。
明日もがんばるぞー!!!(タンジュン・笑)

2007.7.18 [水] メモ

芥川賞の「アサッテの人」(諏訪哲史さん)ももちろんですが
直木賞、松井今朝子さんの「吉原手引草」がとても気になる。
賞を取ったこともそうですが、「全編立派な江戸言葉で通し...」
という選考委員の浅田次郎氏のコメントでさらに興味が増す。
で、ポチッと。

+++++
日本赤十字社

+++++
昨日のアレックス・カー絡みの日記、読み返したら
思わず【削除】ボタンを押していた。う〜ん、なぜ。
もっと文章を練りたかったのか。言いたいことが伝わる
かどうか不安になったのか。でも誰に? あれはあれで
残しておくべきだと思いました。自分に対して。今更だけど。
とにかく「栗がダイヤモンドになる」ということ。
それに気付くことが大切なんだ。

+++++
さくまりさんの日記から
母親譲りのイボ体質で、20代のときに体中に発生。
液体窒素で取ってもらったことがあります。
その頃は気にして、取ってもらった後もヨクイニン(ハトムギ)を
飲んだりしていましたが、いつの間にかフェードアウト。
今も小さいイボイボを結構育てています(笑)
なんでこう言うところだけ母に似るんだか(苦笑)

2007.7.17 [火] 地震

昨晩はまた別の震源で揺れて、なんだか本当に怖いです。
そしてこのニュースを聞いて、さらに対策と心構えと思いました。
そんな日本列島の上に原発があるのが信じられない。

+++++
昨日は漆のお稽古の後、伊勢丹に寄る。
呉服売場でライブをしている黒田商店さんで
お直しがあがった二枚歯の下駄を受け取る。
(ライブは今日17日まで)
斜めにすり減ってしまった歯をきれいに直してくださった。
ぱっと見には直してあるかわからない。

黒田さんに、「しょうさん、ゴム貼りましょうよ」と
お会いするたびに言われる。「貼りません」と私。
「でも都会じゃ危ないでしょう」「大丈夫です!」と
こんなやり取りがいつも続く(笑)確かに考えないでは
ないけれど、二枚歯にゴムを貼るくらいなら二枚歯を履かない。
今のところそう決めている。ささやかな私の美学(笑)

でもそう言いながらもちゃんと直してくださって有り難い。
黒田さんはどんなお願いをしてもそれを面白がって
(興味を持って)受けて立ってくださる。そして
創意工夫して問題を解決してくださる姿勢がとてもいい。
先日も右近をうまく直してくださった。

着物まわり、アフターケアがとにかく大事。靴のように
あちこちで直してもらえないからこそ、お直しへの対応、
腕、でお店を選びたい。

2007.7.16 [月] @OZONE

Disney + WA-Qu展は面白かったですね。
参考出品のお香(断面がミッキーの形)、そして有松絞りの
ミッキーにはぐっと来ました。でも私はドナルド派だから、って
ぐっと来た手ぬぐいが売り切れだったので、強がってみる(笑)
12人の建築家がそれぞれデザインしたカップ&ソーサーは
面白い試みだと思うけれど、どれも収納しにくそうでした(笑)

+++++
余震も続いているようです。そして揺れが本当に
大きかったようですね。大丈夫でしょうか?
心配です。

2007.7.16 [月] 地震

都内がゆらゆら揺れたと思ったらだいぶ大きな地震が
信越地方(震源地は上中越沖)であったようです。
震度6強(びっくり!)と強い地震でさらに雨で地盤も
緩んでいるでしょうし、とても心配です。

2007.7.15 [日] 出会い

スパイラルではたくさんの出会いがあった。
その中でもOさんとの出会いは私にとって非常に
幸せなことでした。まさに追い求めていた人かも!!

そのOさんからお願いした物が届いた。
行き届いた仕事と気配りに感激。

そう言えばOさんのお祖母様は島原で木綿を織る方だったとか。
古い文献には名前が載っているとおっしゃっていました。

これもキイさんの展示会を手伝ったからこそ得られたご縁。
着物を通してのご縁は、何というか、ぐるっと繋がっている感じ。
とても不思議で有り難いです。

+++++
朝日新聞、私だとしたら青土さんの麻布を帯に見立てて
それにハンチングを被って出勤した3日だと思いますが、
果たして自分なのだろうか。だとしたらうれしいぞ(笑)

2007.7.14 [土] 守りたいこと

昨日は友人に繕いものの器を渡しがてら
夏の大茶会2007@OZONEにて
遠州流さんの特別企画展を観る。
路地やお茶室が設えてありなかなか見ごたえの
ある展示(入場料300円)。呈茶席(500円)も
説明を聞きながらお点前を拝見しお薄をいただける
のでとても面白かった。
お干菓子は赤坂・塩野さん。うつくしく美味しい。

えりりん日記
さっそく要望書を読ませていただきます!

+++++
活花部。お稽古の後は目黒のスペイン料理店にて
五周年(活花部も真楽と同じ年にスタート)の夕食会。
とてもいいお店でした。

2007.7.13 [金] 安堵ふたつ

かんからさん、お知らせありがとうございました。
やぎと二人、那覇(ご新居は「糸満市」なんですね)
のこゆきさんと波平さんのことを心配しておりましたので、
状況がわかってよかったです。
しかしやはり大変な状況。でも徐々に治まってきているとのこと。
安堵致しました。これから暴風域に入る地方の皆さま
くれぐれもお気をつけください。関東は日曜日午後とのこと。
皆さま、気をつけましょう。それにしても梅雨明けもしない
内から台風上陸だなんて。やはりなにか変ですね。

そして対UAE戦、勝利!ふぅ

+++++
えっ!? 私なのかなぁ?
30代ってところが、そうかも(ウソ)

2007.7.12 [木] しつらえ

こゆきさん、無事着いたようで何よりです。
台風にお気を付けて〜。

+++++
お茶花の先生宅ではいつも季節の設えが。
今回は七夕。紙衣がすてき。古い陶器の硯に
活けられたお花もとても素敵でした。

+++++
そろそろ旅の予定を立て始めなくちゃと腰をあげる。
(まだ昨年のコラムも書き終わってないけど・汗)
連れ合いのマイレージは往復ビジネスにアップ
できる分貯まっているが、私のは片道分だけ。
合算して使えないのがいたい!

2007.7.11 [水] 茶花

・真:ハス「葉」「花」「実」
・草(魚篭):ヤマアジサイ(ジョウザン)・カワラナデシコ・
  オカトラノオ・シキンカラマツ(紫錦唐松)・イトススキ
・草(ガラス・デキャンタ):ギボウシ(花)・シロバナアザミ・
  シキンカラマツ・広葉のマンテマ・クサレダマ

+++++
なんだかね、私が子供だった頃の母の気持ちも
わかるような気がする今日この頃。

2007.7.11 [水] 荷物

こゆきさん、本当にお疲れさまでした!
梅雨が明けている沖縄でしばらくのんびりして
もらいたいけれど、新居でまた荷解きが待っているのよね。
引越って本当にたいへんだ。

我が家ももうすぐ今の住まいに10年暮らすことになる。
などと書いたが、もう11年を越えていました。
もうすぐ12年でした!ひゃ〜〜〜〜〜
いつの間にか増えている荷物。元々すっきりしたスタイリッシュな
空間は落ち着かないタイプなので(片づけできない言い訳では
ありませんのことよ・笑)荷物は最初から少なくなかった。
それに歳月が積み重なり、それはもう恐ろしいことに。
連れ合いが探しもののついでにコンピュータルームを片づけた
かなりすっきり。片づいているって気持ちいい!
これに触発されて私もまずはコスメまわりの棚から。
あるわあるわデッドストック。自分で購入して使わなかった
ものから試供品として送られてきたものまで。

もう絶対無駄になるものは買いません!!

+++++
月謝って月毎の謝礼で「月謝」なのね。
いまさらだけど(笑)

2007.7.10 [火] メモ

薄紅・島原木綿

+++++
高温多湿のハノイで激昂しているオシム監督の
体調が心配です。ロッカールームではあまりの剣幕に
通訳が訳せなくなるほどだったらしい。
わかります、わかりますよ!指揮官。
カタール相手にあの結果ではね。
これで奮起しないようではそれまで。今後に期待です。

+++++
風邪...

+++++
やぎのいなか(多治見市)も7月にお盆です。
お盆は8月、特にいなかはそうだと思っていたので
ちょっとびっくり。かずさんが書いているように
「お盆セット」なんていなかには売っていませんよね。
迎え火と送り火だけではなく、実家はお盆の間中、
火を炊いていました。燃やすものはありあわせの木(笑)
もちろん地べたで燃やします。その火で花火をするのが
子供のお楽しみ。牛と馬も川に流せなくなり、昨年母は
紙ヒコーキにしていた。いいのか!?>母
今年は友人の新盆なので新盆見舞いに行かなくては。

2007.7.9 [月] ノーズラニング

で漆。友人から預かっていた噐ふたつ、
金継ぎ、銀継ぎそれぞれ終了。
飲んだ勢いで頼まれないこと(笑)

そして発熱しそうな勢いですっ!
なんであそこで点を入れられるかなっ!!
っていうか、一点をイタリアみたいに
守れないんだったら追加点を入れろ、デス。
んもー、U20と総入れ替えしかないかもっ(怒)

+++++
サクランボと言えば山梨です(笑)
山梨は桃と葡萄だけじゃないのですよん。

2007.7.8 [日] マコモダケ

イネ科の水生植物だそうです!

そしてベルべーヌはレモンバーベナのことでした。

もう寝ます(笑)

2007.7.8 [日] 最終日

朝起きたら喉が痛い。うっかりタンクトップで
上に何もかけずにベッドで寝入ってしまったのが原因。
そのせいか、ミスを幾つか。いや、それは理由には
なりませんね。

ともかく至らぬバイトもなんとか終了。
いろいろ書きたいこともあるのですが
とにかく今日はお風呂に入り、休むことにします。
キイさんお世話になりました!
お疲れが出ませんように。そして次の展示会もがんばってください。
今日も真楽メンバーが数名おいでくださって楽しかったです。
ありがとうございました。

2007.7.7 [土] 七夕

骨董市、キャンセル。
さすがにちょっとオーバーフロー。
今夜の壮行会、明日の最終日、そのために
しばし休憩とする。

Tさんのお差し入れの“レイズンウイッチ”
今ブランチ代わりにいただいております。
美味しいです。ごちそうさまでした!

うわさのあめんぼうさん。
たしかにすごい!

+++++
こゆきさん壮行会第二弾@TESORO
参加者は主賓のこゆきさんを入れて15名。
季節限定のヘルシーコースもよかったしサービスも
行き届いており満足できる内容で、こゆきさんを
楽しく送り出せたと思います。途中うるっとしちゃったけど(笑)
ご参加の皆さまありがとうございました。

「こゆきさん、行ってらっしゃい!でもすぐに戻ってくるんだよね!?」
という言葉が何度も飛び交った夜(笑)

2007.7.6 [金] 私的には四日目

キイさんの日記にある出来事をもう少し詳しく説明させていただきます!

まずは今日の出で立ちから。
ユニフォームのキイさんの浴衣に今日は新道さんの帯。
仕事がはねてから友人、連れ合いと供に近くのリストランテで
食事をする予定になっていて、浴衣でお店に行くのだから少し
何かで格を上げようと意図して、真珠のピアスをする。
でね、その若いユニークな人が、「そのピアス、駄目だと思う」
という主旨の発言を私に向かってしたのですよ。
「大き過ぎる?」(実際冠婚葬祭用に求めたものなのでちょっと
大きい)と私。「ううん。着物が光ってないのにピアスだけ
光ってるのはバランス悪いよ。そのピアスをするなら帯留めも
光るものにした方がいい」と。有り難くそのアドヴァイスは
頂戴しました。でも、あなたも素足に下駄を履くのならメイクは
もっとナチュラルの方がいいよね、と心の中でお返しするのは
忘れず(笑)

ともかく青山は色んな人がいて面白いです。

+++++
Tさん、Tさん、Kさん、Oさん、
ご来場いただきありがとうございました!

2007.7.4 [水] 接客業考

昨日Kさんが私にも差し入れのお心遣い。感謝。
でその差し入れは食べてみたいと思っていたこのお店
「日本酒ボンボン」。Kさんは、いつもそういうことを
ちゃんと覚えていてくれて、何かの折りにさりげなく
心配りしてくれる。本当にありがとうございます。

さっそく10時のおやつにカッフェと一緒にいいただきました。
濃厚でおいしい!!大事に食べよう(笑)

さて、今日は本業。アルバイトは6日までお休み。
それにしても接客業も難しいものですね。
着物を着るようになってだいぶ経つし、自分なりに
色んなことを経験してきたと思っているし、「こうするのがいい」
という確固たるものを持っているつもりですが
お客様にお勧めしたり、説明したりするのはまた
違うことだと痛感しました。でもなかなかに面白い経験です。
短い間ですが、自分なりに勉強・工夫して残り2日(6日・8日)
務めたいと思います。

2007.7.3 [火] スパイラル二日目

行ってきます。
そうそう、江南さんの真田紐もいいですよね。
実物はキイさんの展示会でご覧いただけます(^^)

+++++
何とか今日も終了。
Kさんと思い掛けなくHさんもご来場くださり
嬉しかったです(Kさんからはナニゲニ予告ありでした・笑)!

今日は朝からユニフォームの浴衣に豆乳ラテをこぼすわ
足の小指から血を出すわ、という一日でした。
次は6日に登場です。精進します。うっす

本日の出で立ちは四周年に締めていた青土さんの浅の布とハンチング。
ユニフォームの浴衣、帯を変えて、毎回違った雰囲気で
キイさんのお作品の魅力を伝えたいと思っているけれど
果たして...

Photo : お買い物も忘れず(笑)キイさんの手ぬぐいと
 ご主人様(石塚さん)の葉書。カッパがキュート!

2007.7.2 [月] アルバイト!

無駄にBBSをお騒がせしました。どうもスミマセン。
ぬほりんお手間をおかけしました。

+++++
さて、今日はスパイラルでお手伝いです。
私の出勤日は今日、明日、6日、8日。
果たしてちゃんと務まるだろうか...
と言う訳で、ちゃんとやっているかどうか
チェックにおいでください(笑)

+++++
土曜日に、お勧めのコスメサンプルや石鹸、
手作りのローションなどいただきました。
皆さま、ご心配・お心遣いありがとうございました。
さっそく試してみます。

+++++
すご〜く久しぶりにレジ打ちなどやってどきどき(笑)
でも何とか(自分の)初日終了しました。
おいでくださった皆さま、ありがとうございます。
行きつけの美容院のスタッフも、立ち寄りの上お買い上げ。
営業の甲斐あり、うれしい限り(笑)
bさんもお扇子、ありがとうございました!

今日は竹富グンボーをキイさんの浴衣にしめて。
明日もおります!

+++++
五周年事後処理、今週中には終わらせる所存。
今暫くのご猶予をお願いします。

2007.7.1 [日] イベント終わって

今日はひとやすみ... ではなく鎌倉へ。我ながらタフ(笑)

さて、昨日は皆さまたいへんありがとうございました。
リリコさんの「アイスブレーク」のお陰でいつにも
増して盛り上がりました。リリコさんありがとうございます!
そしてその企画をさらに盛り上げてくれたのが協賛品の数々。
お出しいただいた皆さま、改めて感謝申し上げます。
それにしても楽しい時間はいつもあっという間ですね。

さて、個人的な2007年6月30日(土)
いつもお世話になっている美容院で髪をアップに。
早めに竹橋へ移動し、工芸館で「友禅と型染」をまず見る。
本当にやわらかものに開眼かも!こんな着物なら着てみたい!!
森口華弘さんと山田貢さんの作品は本気で連れて帰りたかった。
無理だけど(笑)
そして最近とても気になっていた稲垣稔次郎さんの作品を拝見
できたのもとてもよかった。その後、本館に移動し
アンリ・カルティエ=ブレッソン 知られざる全貌を見る。
写真の世界も奥が深いですね。白黒の中に無限に色があると
いうか、白黒だからこそ表現できる世界というか。
言葉が見つかりませんが、とにかく魅せられました。
ヴィンテージプリントが持つ魅力にもぐらっ。

パーティーは当日来られなかった参加者が残念ながら二人。
総勢78名で晴れ晴れしく賑やかに。会場のクイーンアリス・アクア
白で統一された店内に参加者の着物姿がとてもよく映えていました。
私の装いは小千谷にアザミの型染がされた着物、メダカの手描き帯び、
自作の帯留め。着物は袖を長くしてあるので、長襦袢を着ているように
見せる袖が下に縫い付けてある。そのため衿元は筒袖の肌襦袢に半襟を
かけて。でもこの肌襦袢。打ち合わせが浅いので動いていると衿が開い
てしまうという欠点あり。打ち合わせが深い肌襦袢を作ってもらいたい。
そのご相談をしようと思っていたのにそんな暇はありませんでした(笑)

6周年、7周年、8周年、9周年、そして佐賀での10周年(マジ!?)
これからもどうぞよろしくお願い致します!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間