KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2007.3.5 [月] 岡部嶺男展

壬生着物市、お近くの方はぜひお出掛けください。
着物とは関係ないところで知り合った方が
偶然にも着物がお好きで、運営に携わっているようです。

+++++
さて、今日は明日(3月6日)から東京国立近代美術館工芸館で
開催される「岡部嶺男展」開会式&内覧会へうかがった。
ご息女のMさんと、とある活動を通してお付き合いがあるご縁で
お誘いいただいた。

岡部嶺男氏は加藤唐九郎の長男で、世間を騒がせた「永仁の壺」
事件は私も耳にしたことがあり、陶芸家として素晴らしい仕事を
された方だとは存じ上げていたけれど、実際に間近でお作品を
目にするのは初めてだった。

はたして作品の数々はすばらしかった。
品格と温かみと力強さ、こんなお茶碗で一服のお茶をいただけ
たらなんと幸せなことだろうと思わずにはいられない。
見ているだけで満ち足りた気持ちになるのだから実際に
そのお器でお料理をお茶をいただいたら、それはそれは
幸福な気持ちになるだろうと想像する。

初期の作品もよし、晩年の完成された作品もまたよし。
縄文のダイナミックな作品にも一貫して品格がある。
ぜひ皆様、会期中お運びくださいませ。お勧めの展示会です。

Mさんのご挨拶の中にあった「力強く生きろ」という
お父様のお言葉。そして会場で観たビデオの中で
ご本人が語る「芸術は生きること」という言葉が
深く心に残りました。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間