KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2007.1.30 [火] 柳澤発言

女性を「出産する機械」
これは到底許せない。
常日ごろ思っているからぽろっと口に出る訳だよね。
こんな人が政治家、しかも厚生労働大臣だなんて
片腹痛い。

2007.1.29 [月] ターシャ・テューダー

家人が以前観て、とてもよかったと度々
聞いていた番組の再放送を観る。
「喜びは創(つく)りだすもの 〜ターシャ・テューダー 四季の庭〜」
90歳を超える絵本作家のターシャさんは
聞きしに勝る魅力的な方です。
夢見る夢子さんではなく現実的に夢見る人、という印象。
「人生の悪い面ばかり見る人が多いけれど
こんなに素晴らしい人生を楽しまないのはばかげている」
(一字一句は正しくないかも。とにかくこんなようなことを
言っていました)
自然に寄り添った生活を、肩ひじはらずに楽しむ
その姿勢にしなやかなたくましさを感じました。
家人曰く「あんなおばあちゃんをあなたは目指してください」と。
はい、がんばります(笑)

明晩はターシャからの贈りもの  魔法の時間のつくり方です。

2007.1.28 [日] イタリア関係新年会

中目黒のお店にて総勢80名。
内、着物は私の他に女性3名、男性1名。
着物関係以外でお着物の方に会うと
嬉しさ倍増ですね。
男性はなんと“日本かっぽれ協会理事”で梅奴流家元。
なんとも粋な着物姿でした。
そして「かっぽれ」に俄然興味が涌いています!

+++++
本日いずみ部長と待ち合わせて笹塚のとてもいい酒屋さんで
「キックオフ」用の日本酒、入手しました。
それぞれに個性あるものを用意しましたので
参加の皆様お楽しみに!
(お待たせしてしまいごめんなさい>いずみさん)

で肴ですが、私は煮魚と〆の一品を用意しようと思います。

2007.1.26 [金] 温度

えっ、今日ってそんなに気温高かったの?
昨日に続き寒いなぁと思っていました。
もしかしたら風邪なのか!?

2007.1.26 [金] 医療とは?

肺ガンを抱える友人が、あるときは入院をしながら
治療をしてきた大学病院で「もう出来ることはない」と
言われてから半年が経つ。何か他に道があるはずだと、
やはり友人である妻は受けられる治療を懸命に探し今日まで来た。

その友人が自力で立つことが難しくなって来たと言う。
妻である友人から「入院しながら検査して悪い所は直し、
ガンの治療やリハビリもしてくれる病院を探しているのだけれど、
ワラから針の難しさです。」というメールが来た。

保険料をきちんと払い、先進国と呼ばれる日本で
入院や治療を望んでもそれが叶わないとはどういことだろう。
「治る病気しか診ない」と言うのは間違っている。
人は誰でも生まれたときから同じ一点に向かって生きているのだし
その長さは人にはよって違いはあるだろうが、その間を
「いかに生きる」かが人生ではないだろうか。
医療だってそのためのひとつのはずだ。だとしたら病気になった人たちが、
その病気がどんな条件であったとしても、「よりよく生きる」ための
力に医療はなるべきだ。

なぜ病気になったら治療をするのかを、今一度医療現場の人たち
その仕組みを司る人たちに考えてもらいたい。「治す」ことは
もちろん大事なことだけれど、万が一治らずとも少しでも
患者の生活の質を保つこと。それが「よりよく生きる」ために
必要なことでありその為の医療であると私は思う。

+++++
八百万の神様、どうかお願いします。友人の免疫の
スイッチが入る「何か」を与えてください!!

2007.1.23 [火] お精進

メンバーのおねーさんが高校生のときに観ていた
華麗なる一族と今放送している番組を比較して怒っていた。
曰くキムタクは御曹司に見えないとのこと。
彼の顔は庶民よ、庶民!!だそうです(笑)

2007.1.22 [月] 雪祭り近し

大通り公園をお散歩。
雪祭りの雪像製作を初めてライブで観る。
今年は雪が少なくて大変だろうなぁ。

足場を組んで大きな作品を作る自衛隊の
人たちはかっこいい。いつまでもこう言う
ところに注力できる世の中であって欲しい。

そしてテレビ塔にも上ってみました。
(テレビ父さん、けっこうツボです・笑)
360度、パノラマは素晴らしいけれど
にょきにょきその景観を壊すように
立っている高層ビルはジャマです!

空港でお買い物。
●お誕生日が近い義母のために植物染めのシルクストール。
紗実衣工房製。バッグもなかなか素敵だった。
●お土産と自宅用に「ロイズオリジンチョコレート」

次回は絶対モエレ沼公園へ行くぞ!

2007.1.22 [月] 帰宅

札幌はおかげさまで三日とも快晴。
そして「雪解けの春ねぇ」と思わず
つぶやきたくなるような陽気でした。
披露宴に出席の私たちには有り難かったのですが
雪が降らないと困る人たちも多いと思います。
やはり“例年通り”というのが一番ですよね。

と言う訳で戻っております。
とてもよい披露宴でした。

写真は到着した翌朝。
今日はもっと少なくなっていました。

2007.1.21 [日] 披露宴当日その2

文書館の中にはこんな絵も展示されていました。
説明は「蝦夷女アツシ織図」
“アツシ織”とは木の皮で織られたものらしい。

2007.1.21 [日] 披露宴当日

朝起きてホテルの近くをお散歩。
会社勤めをしていたときに何度も仕事で
訪れた札幌だけれど、宿泊先および披露宴会場の
ホテルの斜め前、赤レンガの元道庁へ入ったことがなかった。
初めて潜入。北海道の歴史もちゃんと知らない自分を発見。

ホテルに戻って着物を着て、ホテル内の美容院へ。
素敵にアップにしていただいたと思っていたけれど
連れ合いには不評。曰く「顔が大きく見える」と。
後から写真を見たらまさに(さらに)顔が大きかった。ぐすん
これからは希望を訊ねられたら「小顔に見える髪形で」と
必ず!

OL時代の後輩は小顔で綿帽子も黒引きのお振り袖も
とても似合っていた。120人程の招待客の内、
着物は私も含めて7名。ご両家のお母様は黒留。
お父様お二人はモーニング。

夜は帽子がご縁でしり合った、昨年末都内から札幌に戻った
Tさんと会食。とても楽しい再会でした。

Photo : 文書館のお庭。養生された植栽がコーンみたいでかわいい。

2007.1.20 [土] 不通

月曜日夜までインターネット不通になります。
よろしくお願いします。
防寒着がないことに気がつき、洋服にしました。

2007.1.19 [金] 着物でどんっ!

明日からの札幌(結婚式)。
行き帰りは洋服のつもりだったけれど
着物にする。どう考えても着る物がないのだ>洋服
買うのも癪だし。

披露宴以外は観光などはせずに市内で友人たちと
食事をするぐらいだから、なんとかなるでしょう。

2007.1.18 [木] 汗

しかも冷たい方をたくさんかいた日(笑)
でもくじ引きで「亀」を引き当てたので
最終的にはついていたのか。

今を楽しみながら行く末も案じる
ジェットコースターのような一日也。

+++++
【教訓】:疑問・不安に思ったら必ず自分で確認すること。

2007.1.16 [火] 梅干し

年越しした我が家の梅干し。
かびさせてしまうのが怖くて昔ながらにしっかり塩をした。
結果、かびずにちゃんと出来たけどかなりしょっぱい!
う〜ん。来シーズンは塩を控えるべきか。
しかし何事もやってみなくてはわからないものね。
兎に角初挑戦、形になっただけでもよしとしよう。
(そしてちょっと恥ずかしいけれど“里帰り”しまっす!)

+++++
だからマーガリンはダメなのね!
体重が元に戻らないのをきっかけに今までの
健康診断の結果を見ていたら、昨年LDLコレステロールが
基準よりほんの少し高かったことを思い出した。
それでいろいろ調べていて、このサイトを発見。
まずは正しい知識から。しかも食品の常識はときに
一変するから気をつけなくては。それに「だまされている」
ということもよくある世界。情報や常識と言われているものにも
十分に注意を払わなくては。

+++++
誕生日までに−2kg。まずは宣言(笑)
ただし筋肉量はアップさせて体脂肪で減らしたい。
無理がなく現実的か、来週インストラクターに
相談すること。それから側面の筋力アップを
当面の過大にすること。とくに右側。

2007.1.15 [月] アドヴァイス御礼

スミレさん、ありがとうございます。
助かりました!

さて、月曜日。
漆教室@神田小川町→中里@駒込
(チケットのお礼にIさんへ差し上げるべく“揚最中”を購入。
最中が大の苦手だけれど、ここの揚最中は別!)
→「和のおしゃれ」展最終日@銀座松屋
→「木村伊兵衛のパリ」展@メゾンエルメス
→志村ふくみ展『裂を継ぐ』 @ポーラ ミュージアム アネックス

メゾンエルメスの写真展会場でスタッフのおねーさん
(カナダと日本のハーフのお友達にそっくりの!)に
着物姿を大層褒められたと家に戻ってから嬉しそうに
話したら「誰にだって言うんじゃないの(笑)」だって。
その曲った性根を直してやるっ。そこへ直れ、デスよ。
せっかくいい気持ちで帰って来たのに。ぷんぷん

2007.1.14 [日] 柚子

お庭の柚子をイタリア語仲間のRちゃんが
持ってきてくれた。なんとも上品な香り。

+++++
早くも12月の終わりから目がカユカユ、鼻がムズムズ。
特に今日は目が痒いっ(涙)

+++++
昨年のヴァンクーヴァーでの結婚式に続いて
今年も今月結婚式に招かれている。場所は札幌。
21日(日)のお昼に披露宴があってその夜
友人と食事をすることになっているのだけれど
都内を歩くような着物姿で札幌の街を歩くのは
無理ですよね?

2007.1.13 [土] 活け花・初稽古

早いもので今年で5年目。月一度とはいえ人にものを
教える人間として自分もまた学んで行きたい。

+++++
八掛、すぐに擦り切れます!
(メンテナンス費用、本当にばかになりまん!!)
はっ!? やはり歩き方?
昔のように絹には絹の足袋をはけば
少しは違うのでしょうか。

+++++
味を占めて今日も今日とて“ガレット・デ・ロア”を
活け花部で。
かわいいクマちゃんが出た!私にじゃないけど。
引き当てるまで買うぞ(ウソ)

さて、本日のお花、春らしく。
(こんなに暖かいと本当に春のよう)
●枝物:コブシ
●花物:チューリップ・菜の花

2007.1.12 [金] iPhone発表でいきなり

ソフトバンクへみなラブコールなの!?(笑)
携帯の世界って複雑なんですね。
携帯を持っていないのでよくわからないけど。
でも今どき世界標準じゃなきゃダメよねぇ?

+++++
お茶、初稽古。なんだかお稽古ばかりで「稽古マニア」みたいだ(笑)
お年賀に近所の美味しいパン屋さん「ルボア」で
“ガレット・デ・ロア”(Galette des Rois)を買って行く。
このお菓子、フランスで公現祭(1月6日)に食べるもので
古く中世には大きなパンにソラマメ(フェーヴ)を入れて
焼いていたらしい。(当たった人が統治者になるとかならないとか)
現在は、陶器で出来たオブジェが入っていて、それに当たった
人は王冠を被り祝福され一年幸運に過ごせる、と言われている。
ともかく、ファーヴが入っていなくても楽しくて美味しくて
先生始め、社中の方々が喜んでくれてよかった。
もちろん入っていた人は大喜び(^^)

2007.1.11 [木] 書・初稽古

木曜日の夕方にバレエのクラスが入るようになってからは
洋服で行っていた書のお稽古。初稽古なので久しぶりに着物で。
昨年の目標だった万葉仮名(変体仮名)をしっかり覚える、
を引き続き目標に(てへへ、達成できなかったのだ)
東銀座に出て、いっぱいやってお蕎麦で〆。

そう言えば昨年増えた体重、今もって減らず。
お正月に母にも「ふっくらしたわね」と言われてしまった...
その3キロは筋肉になったと思いたい。

+++++
人も見ぬ春や鏡の裏の梅 (芭蕉)

2007.1.10 [水] iPhone

Macworld Expo 2007、スティーブジョブズのキーノートを
ストリーミングで見る。
いやぁ、御大嬉しそう。ずっと欲しかったおもちゃを
手に入れた子どものようだ(笑)

今回のiPhoneの発表を見てもやはりAppleは、ジョブズは
大したものだと思う。他人の真似ではなくて、自分が本当に
欲しいもの、リスペクトするものを形にしてくる。
そしてそれをいかにも楽しそうにデモする姿は、好きだ。

Appleとは20代の半ばにMacintosh Plusを購入して以来の縁。
Plusに出会わなければ今もコンピュータを使っていなかったかも
知れない。そうだとしたらえりりんとも知り合っていなくて、
きものも着ていなくて、結婚もしてなかったかも!?

う〜ん、そう考えるとAppleサマサマ、Macサマサマですなぁ(笑)

そして、社名からcomputerが取れるらしい!

2007.1.9 [火] 大相撲初日@7日

テレビでお姿拝見しました!

+++++
すごい夕焼け。部屋が橙色に染まっています。

+++++
略手前、戦後の混乱に対処すべく工夫された
お点前なんですね。そんなことも今ごろ知りました。
掛け声だけではなく、精進しなくては!

+++++
うわぁ、ミラノの空もきれいに晴れていますねぇ。
Viva! 記念撮影!!

2007.1.8 [月] 嬉しい偶然の日

漆教室こと始めの日。
お稽古の後銀座に出て遅いお昼を立食い(笑)していたら
Kさんとご主人様に発見される。とても嬉しい偶然!
一緒に一杯いただきながら楽しくお喋り。
Kさんはもとよりご主人様のお着物姿、決まっていました。

その後、桜製作所さんでとても素敵な雛人形の数々を拝見。
DMをいただいてそこに写っていた作品に連れ合いと共に一目ぼれ。
しかし思ったより大きくお値段も手が届かず。その代わりに豆雛と
ご縁をいただきました。
わ〜い!生まれて初めての自分のお雛さま。嬉しいです!!

その後、仕立て直しの以来にもとじさんへ。ここでは
Eちゃんと入れ違いだった模様。残念!

その後、三越へ立ち寄ったら知人に声を掛けられ
最寄り駅ではスポーツクラブのバレエクラスで一緒の
メンバーに肩を叩かれました。

こんな日ってあるのですね。嬉しい偶然いっぱいの日。

2007.1.7 [日] 七草粥

今日から始まった大河ドラマを見ながら
「そうだ!今年の座右の銘は“風林火山”にしよう」
と言ったら、「活火山でしょ」と連れ合い。
むかっ。

+++++
予定ではお初釜。しかし先生のご事情で中止。
代わりにという訳ではないけれど、今年は
お家元の東京出張所でのお初釜。抽選に当たりました。
18日(水)。やた!

2007.1.6 [土] 石和温泉

連れ合いの両親、そして私の母と叔母を招待して
石和温泉へ5日から一泊で。連れ合い母の好みのスタイルで
全員が集まりやすい場所、ということで今回は地元山梨の
石和温泉・銘石の宿かげつ、露天風呂付の部屋を予約。
女将以下、女性スタッフは全員着物。
しかも美人多し。そして対応がとてもいい。
規模の大きな宿なのでどうかなと思いましたが
お陰様でとても気持ちよく滞在できました。
さすがわが故郷(笑)

チェックアウトの後でコーヒーをいただいたカフェの
若い女性。仕事で着物を着ていると着物が好きになって
つい買ってしまいます、と。うんうん、それはいいことだ。
そしてKIMONO真楽を宣伝(笑)

5日は快晴で暖かい一日だったが、今日はなんと雪。
朝方雪が降りみぞれ混じりの雨になったかと思ったのも
束の間、大きなぼたん雪に。あっという間にあたり
一面雪化粧。そのため観光もせずにそれぞれ帰路につく。
でもきれいだったなぁ、雪景色。

それにしても温泉はいいですね。ゆったりぬくぬく
芯から温まり癒されます。

写真は車窓から、勝沼付近。

2007.1.2 [火] 初お出掛け

復習メモ:
檀紙・一番格が高い。必ずタテ目に使う。
赤・あか/あからむ
白・しろ/しらむ
黒・くろ/くれる

+++++
箱根駅伝。これを見ないとお正月が来た気がしない。
見終わって近所の神社に初詣。そして銀座へ。
まずはお約束のアップルストアを覗いて松屋銀座へ。
「池田重子コレクション・日本のおしゃれ展」を
楽しんだ後は、夕食に天ぷらをいただいていつもの
バールでワインをひっかけ、連れ合いが昔働いていた
場所に建設中のホテル(The Peninsula)をチェックし、
帝国ホテルでお茶をして帰宅。途中、松竹劇場の前を
通りかかったらヅカファンがずらっと。
やじ馬根性で見ていたら、男役トップと思われる方が。
それにしてもファンの人たちの礼儀正しさにはびっくり。

展示会にて私の心のつぶやき:
成人式と婚礼をやり直したい!
子どもの頃に着物を着たかった!
こんな火消装束で目の前に現れたら絶対惚れちゃう!
そして連れ合いの感想:
(ピンクの着物に水色の羽織という組み合わせの前で)
僕はこんな組み合わせが好きだな。
それにしても君の着物は地味だよね。
(だったら派手な着物買ってよ、むきっ)
そして以前書を習っていた先生の先生、町春草さんの
手書きの帯には特に心が震えました。

Photo : 和光のディスプレイ。とても洒落ていました。

2007.1.1 [月] 謹賀新年

皆様 本年もどうぞよろしくお願い致します。
この真楽の日記も六年目に突入。感慨深い。
あっ、と言うことは今年は5周年ですね。

「月の桂・にごり酒」で新春を寿ぐ。
(Sちゃん、いつもありがとう!)
このお酒、日本酒のシャンパーニュといった風情。
昨年は家人が開けた途端に噴き出してもったいない
ことをした(笑)今年は下にお皿を敷いて準備万端。
蓋を空けるとしゅしゅしゅ〜っととてもきれいに
泡が立ち上る。その様子が本当におめでたい。
(でも今年は噴き出さず。ほっ)

大晦日は友人三名が我が家に集まって総勢5名で
賑やかに年越し。

今年もまた楽しいお酒が飲める一年でありますように!
そして世界がこの元旦のように穏やかでありますように!!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間