KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2006.11.30 [木] サッカーアジア大会

初戦。対パキスタン。
なんとか勝ち点3は取りました。
しかしぼろぼろだったにゃ〜(涙)

2006.11.29 [水] チケット

続々と返信用封筒が届く。
切手がそれぞれに素敵で楽しい。
お手紙も楽しく拝読しながらチケット郵送の準備。

「手紙」ってやはりいいですね。

2006.11.28 [火] ショコラ

久しぶりにお精進の教室@目白へ。
美味しそうなチョコレート屋さんが目に入る。
友人へのお土産、それから家人へも。
なんたって今日は(も?)お昼も夜も
お出掛けなので、罪滅ぼしに(笑)

明日へのチケットを観て
夜はイタリアワインに舌鼓。

2006.11.27 [月] それが問題だ!

「もったいない」精神とスリムな身体
及び、きれいな家。
これは両立するものだろうか...

+++++
「漆・金継ぎ」教室でなぜか包丁を研ぐ。
生まれて初めて砥石で包丁を研いだ。
幾つになっても新しいことを覚えるのは
楽しいことだ(笑)

2006.11.27 [月] 刺繍アップ

後の裾部分。

この着物は昨年亡くなった伯母から当時(15年前)
出入りの呉服屋さんでとてもいい着物があるから
買っておいたら、と連絡があり、誂えたもの。
家人にナリタテノヒトが買ってくれました。てへへ
仕立ても伯母。

今さらながらなんてきれいな仕事をする人だったのだろう。
身幅が広いので直そうかとも思ったけれど、こんなに
きれいな仕事、解いてしまうのは惜しい。
このまま着ることにします。

2006.11.26 [日] 目覚め

15年の眠りから覚めた汕頭刺繍の付け下げ。
思い切って美容院へも行きました。
近所のサロンに初めて挑戦。
手早くて、お安くて、クセになりそう。
なんと、2,800円!
オールドファッションになっちゃう?と
少し心配でしたが、そんなこともなく
なかなか素敵にあげてもらった。
最後に帯揚げと帯締めのお直しのサービスあり。
感激です。またやっていただこう。

先生宅でも「いつもと違う〜!」「誰かと思った!!」
と連発される。たまには変身もいい気持ち(笑)

亀屋伊織さんのお干菓子、さすがに美味しい。
とくに「有平糖」にはびっくり。

*背中のシワ、伸ばしてから出掛けました(笑)

2006.11.25 [土] ヌーヴォーの会

井の頭公園の素敵なお宅で。
あちこちにお庭の名残のお花が活けてある。
どこもかしこも趣味良く飾られた家。
あれこれお稽古をしても日々の暮らしに
活かせなければダメ、ということを改めて実感。
爪の垢を煎じて飲まなければ。

Fさんの帯。今日も大評判でした。

さて、明日は炉開きの茶事。
15年間実家の箪笥に眠っていた汕頭の刺繍が
ほどこされた付け下げを着るのだ!

2006.11.23 [木] フェスタ

通っているスポーツクラブの一周年記念パーティー。
至近距離だし、バレエで一緒の人たちが何人か発表会へ
出るので声援を送りに。

普段レッスンをしているスタジオが発表会場。
お酒や食べ物片手に観られるなんてなかなかいい企画だね。
スタッフによる鼓笛隊を皮切に
フラダンス、クラシックバレエ、ヒップホップと会員の発表。
これがなかなか!
インストラクターによる太極拳デモやウォーター・ボーイズもどき
他のお店からの友情出演のミニミュージカル、などなど。
(スタッフにはテレビ版の「ウォーター・ボーイズ」に出演した
男性もいたことが判明!その他のスタッフもみな経歴がなかなか。
なるほど、芸達者が多いのもうなずけるわ。)

軽い気持ちで出掛けたけれど、めちゃくちゃ楽しんでしまった。
そして太極拳もヒップホップもかっこよくてやりたくなっちゃたなぁ。

会場でお一人着物の女性を目撃。半幅をさらりと〆て。

2006.11.23 [木] お見舞い

お昼の支度を心配しなくてもよかった昨日。
上野のお山へ行こうと思っていたら友人より電話。
お見舞いへ馳せ参じることとなった。

ベッドの上の友達は思ったより元気そうだ。
とりあえず胸をなでおろす。しかし、もっと
ひどい状況になっていた可能性も十分あるわけで
それを考えるとぞっとする。とにかく十分な睡眠と休養。
それから腹八分目の食事。お酒も飲み過ぎない。
友人に話しながら、我が身にも言い聞かせる。

今までの無理が出るお年ごろ。
お互い気をつけて、末長く一緒に人生を楽しもうよ。
10代の終わりに縁ができた海の向こうからやってきた友。
友と言うよりは姉妹のような関係。父やマムの分も私たちは
元気に長生きをするのだから。

2006.11.22 [水] 明・銀襴

すてきな贈り物。

これからギフトのシーズン。
手作りを真似は出来ないが
送る相手に心から喜んでもらえるものを
「贈る」という気持ちは真似しよう。

2006.11.21 [火] 使っています!

なかなかいいでしょ!?
って自画自賛(笑)
Kさんちでの楽しいこねこねを
思い出しながら使っています。

2006.11.20 [月] 業務連絡(笑)

潮田さんで「ウシオダ」さん。
やはり「ト」から始まりました。
建物のことやお道具のこと。
すてきな一日は別途改めて...

覚書:本阿弥(椿) 加茂本阿弥というのが正式な名?

2006.11.19 [日] 茅山荘へ

思い掛けなく伺う機会を得る。
こちらは以前家庭画報で見て気になっていた場所。
個人所有なので普段は非公開だけれど、今回は
このイベントで公開された。

生憎の空模様。逗子の駅に降り立つ頃はぽつぽつ
雨が落ちてきた。でも風景をしっとり見せてくれる
この季節の雨も悪くはない。もちろんお天気の方が
いいけれど(笑)

KKさんが駅まで迎えに来てくれた。ありがたい。
湘南国際村に向かう道を途中で右折、道幅がどんどん
狭くなる。と左手に見事な門構え。もみじは
まだ全体に色づいていないが、ところどころ葉が
赤く染まっている様がかわいい。

中に入ると別世界。あるところにはあるんだなぁ。
観音堂(能舞台がある)で受付をすませ建物の由来を
うかがい、お庭を通ってお茶室へ。敷地内には川が流れ
お茶室を右手に見て左手は小高い山になっている。
茅山荘を別荘として建てた畠山一清の時代には、
山を越えた海に近い場所にもう一軒別荘があり、
(二つの別荘は道で繋がっていて)そちらは子供たち、
茅山荘は畠山ご夫妻、という風に使っていたらしい。
当時は約四万坪、現在は一万ちょっととのことですが、
十分に広く見上げると空しか目に入らず、耳に入るのは
鳥の声、木々のざわめき、川のせせらぎ、雨音のみ。

現在のオーナーが、茅を葺き替え茶室を増やし
お庭の一部に手を入れられたそうだが、建築当時の
雰囲気はほとんどそのままに残っているという説明。
それにしても畠山一清の精神を受け継ぎ、今の世に
これだけのことをしている現当主にも驚きを覚えました。
しかもまだ52歳!お友達になりたいものです(笑)

お茶室ではお茶会に参加ではなくて、それを観賞する
というもの。普段ない少し不思議な経験。伝来のお道具など
間近では拝見できなかったけれど、遠目にも素晴らしさは
十分わかったし、全体的に客観的にお茶会を見る、というのは
これまでにない経験で色んな意味で有意義でした。

美味しいお蕎麦をいただき、またまたKKさんに駅まで
送っていただく。たいへんお世話になりました!

イベントの関係者の皆様へも心から感謝申し上げます。
このような貴重な経験をありがとうございました。
今後もこういった催しが引き続き開催されることを
切に希望致します。素晴らしいものを活用しつつ保存し
後世に残す。問題も山積していますが、ひとつでも多く
受け継がれて行きますように。

そうそう、畠山記念館を発見。お茶室を借りることも出来るんですね。

2006.11.18 [土] 日本橋と末広町

お茶のお稽古を済ませ日本橋へ。
マンダリンオリエンタルへ初めて潜入。
山梨県人ジュニアのTさんと37階で楽しくお喋り。
Tさんおっしゃるように「見えない糸」で確かに繋がってるね。
ビバ!>山梨県人(笑)
それにしてもきれいなおねーさんたちがたくさんでした。
黒いドレスに夜会巻。スリットに目がイッチャッテ...

夜は調理師学校に通っているMちゃんにお声をかけていただき
樽のボジョレーとイタリア料理の夕べ@末広町
楽しくて美味しくてこちらもあっという間の三時間。
良い先生良い仲間に恵まれてMちゃんも楽しそう。
楽しそうに好きなことを学んでいる人を見るのは
なんともいい気持ち。

卒業生がやっている今夜のお店にはぜひまた個人的に
伺わせていただきます!

それにしても着物でどんどん繋がる良いご縁。
着物を着るようになっていてよかったなぁ。
もう一つしみじみ着物に出会っていて良かったと
思うときは、スタイルがよくてかっこよく洋服を
着こなしている女性とすれ違うとき。
洋服では絶対に勝負にならないものね。でも着物なら...(笑)

2006.11.17 [金] @広尾

“葡萄畑の男の子”へみにさんの日記を読んでいたら
また行きたくなってしまった。
この間は貸しきりでふられちゃったし。
ご一緒しませんか?>誰となく(笑)

写真は本文とまったく関係なく、若草山@奈良。
Sさん撮影。また12月に奈良へ行きま〜す。
今度はオモさんの真似をして自転車を借りてみようかな。

+++++
スポーツクラブにて、パーソナルトレーナーの
(楢崎似のなかなかハンサムな、ってまだ言ってる・笑)
Oさんが、「M(私の本名のイニシャル)さんて
血液型何型ですか?」と突然聞いてきた。「ABです。」
と答えたら、ABの方ってきちんと真面目な方が多いのでしょうか?
って。ええ、そうですとも!(笑)
なぜ、そんな話しになったかた言うと、私がひとつひとつ
きちんと真面目にこなすように彼の目には映っている
ようで、血液型がどうやら気になったらしい。
血液型はともかく私は何をやってもモノになるまで
時間がかかる不器用なタイプ。とにかく真面目に一所懸命
やるだけが取り柄なのです。でもそんなところを見ていて
もらえるのは嬉しいな。がんばろうと言う気になります。

2006.11.16 [木] におひ

この季節の早朝がとても好き。
ぴんと張った空気とにほひがいいのです。

+++++
闘莉王は二度とPKを蹴らせてもらえないね(笑)

2006.11.15 [水] 梅干しその後

ふと気になって年越しを待つ瓶を覗いてみた。
ん、なかなかいい感じだぞ。
試しにひとつ、食べてみる。
ん、んん、ちゃんと梅干しの味がする〜。
感動です!

2006.11.14 [火] 花入れ

これが三つの中では一番の出来、かな。

2006.11.14 [火] お茶碗その1

点てられなくはなかったけれど...
どうにも、稚拙だ。
あまりのことに飲みながら拭き出してしまった(笑)
正直、もう少しましなものが作れると思っていたけれど
それはものすごく図々しい考えだったのね。
家にあるすべての器を前にしてただただ頭を垂れるのみ。
そんな秋の一日です(笑)

注)ものすごく魅力のある土を使わせてもらったので
写真に撮ると実物よりよく見えます(^^)

2006.11.14 [火] 焼き上がる

土いじりの結果が届く。
わははははは。まさに「いじり」だね。
作陶の道険し。いきなりお茶碗(抹茶)は無謀だったか(笑)
しかし楽しかった日の結晶。焼いてくださった平川さんの
お心遣いに感謝しながら、日々使わせていただきます。

2006.11.13 [月] 日本橋から末広町

お茶のお稽古を済ませ日本橋へ移動。
マンダリンオリエンタルホテルへ初めて潜入!
お茶をいただきながら山梨県人ジュニアのTさんとお喋り。
話、弾んじゃって。ビバ!>山梨県民(笑)

夜は調理師学校に通っているMちゃんにお声を
掛けていただいて樽のボジョレーとイタリア料理の夕べ。
楽しくて美味しくてあっという間の3時間。
良い先生、良いお仲間に恵まれてMちゃんも楽しそう。
私も学生生活をまたやってみたくなりました(笑)

卒業生がやっているという今夜のお店。ぜひまた
個人的に伺わせていただきます!

2006.11.12 [日] 本番

気持ちよく晴れて空気もぴりっと。
皆様にお出掛けいただくときは本当に
空模様が気になります。よかった!!

川口まで真楽のメンバーにもお運びいただきました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。
「楽しかった」という一言で心がすっと今日の空の
ように晴れ渡る。

ご来場いただいた皆様と同じように「花の寺子屋」体験。
水仙を奉書包みに。この技、今からの季節、重宝しそうですね。
手前味噌ですが、よい企画だったと思います(笑)

さて、自分が入れたお花覚書:
■創作(額縁、どんな感じなのかは花梨さんの日記ご参照ください)
笹リンドウ
秋のキリンソウ
サルトリイバラ
ヒキオコシ
ノジギク
■お茶花(器:鈴木治作)
ノジギク
冬イチゴ

■入り口のお出迎えの花は
ジュウガツザクラ(十月桜)
ニシキギ(錦木・照り葉)
キリ(桐・実物)

その他:
●お煎茶(本日は“すすり茶”)のお菓子はこれでした(花梨さんビンゴ!)
●お薄席のお菓子はうさぎやさんの織部饅頭

2006.11.11 [土] 茶花活け込み

@リリア(川口)
活け花のお稽古を付けてから川口へ移動。
またも京浜東北線がみだれていた。
60畳の和室はなかなか壮観。
明日おいでいただく皆様、どうぞよろしく
お願い致します。

+++++
良いものは待たされるのもまた楽し>フーさん本
ミラノのおT様には私がお送りします。
だぶってもと思い、取り急ぎ表明まで。

2006.11.9 [木] U20韓国戦

つ、つかれたぁ〜!!!
選手ももちろん本当に大変だと思うけれど
見ている方も体力気力を振り絞って。
よかった。勝ったよ。それにしてもあれだけ
両方がはずすPKっていうのも...
ともかく勝ったのだ〜!!!(嬉)

2006.11.8 [水] 竜巻

北海道佐呂間で発生した竜巻。
ニュース写真を見て驚愕。
テレビで専門家の話。「どこでも発生する可能性がある。
安全な地域はない。」とのこと。
どんなに科学が進歩しても自然の前には人間は
ときとして無力だということを、改めて痛切に実感する。
だから謙虚に自然に畏怖の念を抱き、助け合う必要が
あるのだろう。

亡くなった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

2006.11.8 [水] 「新日本様式」100選

テレビのニュースで少し耳にして気になっていた。
昨日偶然、その展示会に遭遇。詳細がわかってきた。
なるほど、そう言う趣旨なんだ。
興味のない分野のものには、ん?と言うものも
あるけれど、概ね「なるほど」と思わせるラインナップ。
積極的に「これはいいぞ!」と思うものも数多く。
しばらく動向に注目かな。

2006.11.7 [火] あちこち

川崎→日本橋→銀座
強風の影響で電車が止まる
イタリアとは無縁のイタリア探索(笑)
赤楽、黒楽、白楽
自分自身は上から下までチョコレート(笑)
時間切れでマンダリンオリエンタルで泡は叶わず
代わりに銀座で

そして今日、黒田さんの形状記憶下駄、初おろし。

さすがに出ずっぱりだったのでちとお疲れ気味。
伝言をいただいた皆様、お会いした皆様
お風呂からあがったら、伝言しま〜す。
しばしお待ち下され。

2006.11.6 [月] 祝・U20ワールドカップ出場!

よっしゃあ〜!!!

+++++
明日のためにあれこれ整理。
「思いやる」気持ちを改めて嬉しく思う夜。
有り難くてうれしくて涙が出る。
そして「コミュニティに生きる」ということを
考えている。

2006.11.5 [日] 十五夜

東の空にとても大きなお月様!
でっかいです!!

こぢんまりフェスタ
持ち帰ったサルデーニャのワイン、美味!
参加者のお持たせもどれも美味しく愉快な時間。
こういう時間を過ごすために私は生きているのだ。

2006.11.4 [土] 粉部打ち上げ

完売@バザーを記念して(笑)シュエシュエ青山にて。
個室にしてもらったので気兼ねなくお喋りができました。
うふふ、楽しかったです。

オフの前にはこれを覗く。久しぶりにデザインの現場を見た感じ。
かおかおさんと二人「あげあし取り隊」になっていた(笑)
どうやら私たちが求めているものとは違っているようだ。
いくつかは気になるものもあったけれど。

そしてこれです!恵比寿でうっかり買ってしまったもの。
これを持ちたかったので、それに合わせて着物や髪型を
決めました(笑)ipa-Nimaというブランドでした。

2006.11.3 [金] @横浜高島屋

大好きな坪島土平(「土」に“`”が付く)さんの作陶展。

今日はどうしたことか上手く着物がきられない。
きものを着るようになってだいぶ経つが、こう言うときが
年に一二度ある。何かが微妙に噛み合わないのだ。
洋服だと上手く取り合わせが出来ない事はあっても
洋服自体を上手く着られないということはない。
和服ならではのこと。だから面白いのかも。そして
この現象は「和」一般に当てはまる。お花もお茶も
いつも通りやっているのに上手く行かないときがある。
何がどうと明確にはわからないのだけれど、ちょっとした
呼吸のズレというか....

さて、横浜へ出る前にアップルストア渋谷店にて
新しいiPot Shuffleを購入。アップルのトップページの向こうをはって(笑)
「音楽を身につける。着物編」撮ってみました。

2006.11.1 [水] 陶芸

「大人の夏休み企画」作陶のまねごと@K邸に続き
今日は平川さんの工房@守谷でぬほりん・えりりんと、土をこねこね。
しかも石ころがごろごろ入った個性的な土を。
でもなんだかこの土は不思議。
こねこねしていると癒される。いや、どんなものでも
こねこねしていると癒されるのだけれど、さらに癒され感が
高い感じ。

手びねりで、花入れをひとつ。お茶碗を二つ。お茶碗の一つは
土を変えて。庭に出して乾かして、底を削ったり高台を
削り出したり付けたり。手びねりがすんだところでろくろにも挑戦。
平川師匠に手ほどきを受けながらろくろを回すの図。(えりりん撮影)
「何かを作る」どころか基本の形を作るのもままならず。
扱いが簡単な土を買って(平川さんのは難しいらしい)
何度も何度も練習するといいとアドヴァイス。
やはり次は「マイ・ろくろ」ですか?(笑)

それにしても楽しい一日だった。お天気と師と仲間に恵まれました!
でも「灰皿」じゃないからっ!!(笑)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間