KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2003.12.31 [水] 大晦日

あっと言う間に2003年未年も大晦日。
今年もたくさんの良い出会いがありました。
真楽のメンバーだからこそ知り合えた人たち。
真楽が縁で巡り合ったものたち。
私の着物生活にはKIMONO真楽がかかせません。
皆様今年一年どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

風邪など引かずに元気に新年をお迎えください!

***************
今年はなんと国産の数の子を入手!
今塩抜き中です。う〜ん、たのしみ。

2003.12.30 [火] 大掃除

なんとか一通り片づいて、お正月を迎えられます。
でも着物雑誌などは捨てようと思って仕分けをしたものの
捨て難く、再び本棚へ(笑)

27日にいけ込んだお正月のお花、なんと水仙が枯れちゃいました、
臘梅もなんだか元気がないなぁ。水仙は日本水仙を買って生け替え。
銀座の司さんで奮発したのに、どういうことよぉ(涙)

2003.12.29 [月] 仕事納め

朝一番で銀行へ行く。これで仕事納め。
その足でクィーンズシェフへ行く。
なんと店仕舞いをしていた。いつの間に!?
ここぞという食材を買うときは、クィーンズシェフに
お世話になっていたので、残念であ〜る。
今日もお正月用の鴨を買おうと思ったのに...

夕方銀座に出て、メンテナンスに出していた雨ゴートと
新調した帯をピックアップ。帯はお正月に締めよう。
ふふふ、楽しみです。

夜は中野メイトのSちゃんとイタリア語仲間のRちゃんと
ワインを心ゆくまで楽しむ。お店の設えもいい感じ。
お正月のお花、ジャノメマツが根引きで花瓶の外に出して
あったのが面白かった。でも乾いちゃわないのかしらと
少し気になったり。気になると言えば、レバーの赤ワイン煮が
入っていたカットガラスの蓋付き。素敵でした。こんな器が
ひとつあってもいいなぁ。

祖母の着物に祖母の帯、グランマデーでした。

2003.12.28 [日] ヤキニク

札幌在住の友人Sさん・たんぱく質のスペシャリスト(謎)が帰省。
元同僚のお店で炭火焼き肉!
昨夜は特にナンコツが美味しかったなぁ。
http://www.ottimo.co.jp/...

ところで、焼き肉は隣近所に座るメンバーが重要です。
昨日は食べようと思ったナンコツをちょと目を離した
すきに隣のBさんに食べられました(涙)

人によって好きな焼き具合が違うのも危険要因。
焼く前に「これは私の!」って宣言しなくちゃ
危ないのです(笑)

今日は綿の着物に綿の帯。コットンデーでした。

写真はSさん提供。手前に写っているのがハンニンのBさん(笑)

2003.12.27 [土] 精進料理でショウジンするの巻

朝起きたら、うっすらと降雪。
初雪にうれしくなる。

精進料理のクラスはお正月が近いと言うことで
それを意識した献立でした。

ゆり根飯(黒米入り)
あげもちのおろし汁
たたきごぼうの胡麻味噌和え
いためなます
二色きんとん

その後は一衣舎さんで、再再お直しの弓浜をピックアップ。
唐桟の着姿を初めてご覧いただく。
その足で銀座へ出てお正月のお花を“野の花司”で購入。
お花は、根引き松・水仙・椿・臘梅。う〜ん、香しい新春の香り。
買い物の間、和織さんに荷物を置かせていただいた。感謝。
次回の催し物、「秦荘紬」はとても楽しみ。

大島紬の投票結果は私が一票と投じたものが一番だったようだ。
でも私には当たらなかった。くぅ〜、残念(笑)

2003.12.26 [金] ルルド

ルルドのお水を飲ませてもらう。
おお、これが奇跡を産む水なのね!

ところで、私も子供の頃サンタさんがいるなんて
これっぽっちも思ったことがないで〜す。
サンタさんは父だって最初から知っていたのだ。
こんな私には奇跡は起こらない?(笑)

でも私は奇跡を信じています。

2003.12.25 [木] クリスマス

お鮨をたらふく食べる。
お鮨になると人間が、いやお腹が変わります(笑)

2003.12.24 [水] 再認識

昨日今日とめずらしく洋服にブーツで外出。
ん?靴ってこんなに窮屈だったけ?
しかも左足小指側面を怪我しているのに無理して
ブーツを履いたので歩くたびにちょっとした激痛が走る。
下駄のときはまったく気にならなかったのに。

靴や洋服はやはり「押し込める」感覚がある。
和服は一見窮屈そうだけれど実はとても開放的。
しかも足袋や帯で心地よく締めるところもある。
なんともツボを得てるなぁ。
洋服を着て、またひとつ着物の良さを再認識した
クリスマスイヴ。

2003.12.22 [月] 溶姫

十三代加賀藩主前田斉泰公正室は溶姫(偕殿・かいどの)。
私の名前と同じ漢字ということを発見した日。

ヨウコはありふれているけれど、「溶」は珍しいので
気に入っている。今までこの漢字を使った名前の人には
お目にかかったことがない。今日が初めての日でした。
それも歴史上のお姫さまだなんて、意味もなくちょっと
うれしかったりして(笑)

2003.12.19 [金] ぺるかぁぞ

中目黒まで知人の作品展を見に行く。
http://www.ottimo.co.jp/...
彼女は自分で漉いた和紙を使って作品を作っている。
柿渋も創作に使っているので、紬に柿渋で万筋を入れたものを
着て行く。火曜日に買ったモスリンの裾除けを試しにつけてみる。
想像通り暖かいけれど、ちくちく肌に当たってイタカユイ。
それとどんどん上にあがってくる。う〜ん、どうしたものか。

中目黒のギャラリーから中野に出てワインバーに寄る。
ご飯を食べがてら一、二杯飲んで帰ろうとの腹。
偶然、中野メイトのSちゃんに会う。こう言う偶然ていいね。
ワインバーの後、美味しいチャイを飲んで帰宅。
二人ともラプサンスーチョンが大好きと言うことも判明。

写真は五十嵐美智子タペストリー部分

2003.12.17 [水] マンマ

母から電話あり。私の声を聴くなり、風邪を引いたの?
レモンを搾ってハチミツを入れて飲みなさいよ、などと
いろいろ心配してくれる。

親子関係も正直良いことばかりではないけれど
こう言うときは親っていいなぁとしみじみ思う。
私はすでに父を亡くしているので、母だけだし。
いつまでも心配してもらうために、大事にしよう(笑)

真楽の入院中のメンバーも早く良くなりますように。

2003.12.16 [火] とほほ

お稽古で銀座に出たので、メンテナンスに出していた
着物と長襦袢をピックアップ。例のカッフェを飲ませて
しまった着物です。高いカッフェ代になりました。
もうちょっと出すとこれが買えたのにぃ〜(涙)
http://www.kanshin.jp/...
取り合えず暖かいと評判のもうひとつ、モスリンの
裾除けを買う。ついでに上も買う。なんたって
縁起のいい、「赤い下着」だもの!(笑)
なんとこの赤い下着、日本・中国ばかりでなく
イタリアでも縁起物らしい。大晦日に赤い下着を
つけて年を越すと縁起が良いと言われているのだそうだ。

今日は祖母の大島アンサンブルを仕立て直したときに
残った布で作った帯を初めて締める。
帯芯を確認しなかったので、私のあまり好きじゃない
ぱきぱきした感じのものだった。これからは帯芯も
必ず事前にチェックをしなくちゃね。

それにしても今日は寒かったなぁ。風邪引きには堪えますね。
プラス、出ない声を振り絞っての会話は辛い(涙)

2003.12.14 [日] トヨタカップ

私の声はさらにひどく。

歓喜の雄叫びは最初のゴール(トマソン)だけ。
後は絶叫ばかりナリ。

PKってあんなに外せるものなのか!(怒)>ミラン

スタジアムへ向かう為に乗り込んだ東横線。
おっ、ホームを着物で歩くは真楽のあの人では!

2003.12.13 [土] フェスタ

お客様の日。

たまには昔着物でもと、マイファーストオールドキモノ
など着てみたり。

楽しい夜でした!

2003.12.12 [金] 忘年会

@松濤

雨ゴートの防水が弱ってきたので悉皆へ持ち込む。
天気予報よりお天気の回復が遅れていてちょっと心配。
案の定お店に着く頃少しまたぽつっときた。
でも帰るころにはすっかり晴れていて何より。

あぁ、良く食べて飲んでお喋りしたなぁと思ったら
結構いい時間でした。
お陰様でとても楽しい金曜日の夜。
ありがとうございました!

帯留めは「飲むぞ」と言う心意気を表してワイングラスが
並んでいるデザインのブローチ。風邪引きなのに(笑)

2003.12.12 [金] 草花

えりりんちのお庭からカップに入ってやってきた
「ヒメツルソバ」。絵織ちゃんのおかげで名前が
わかったのでえりりんにも伝言。そうしたら
“最近「草」っぽい花がなんだか好み。 ”とえりりん。

私も小さな頃から野の花が好きです。
なにせカラスミやフキノトウが好物で、ひれ酒が
お気に入りってな子供だったので渋さは筋金入り(笑)

お花屋さんに売られているのはえりりんも言うように
商品っぽいものが多い。特に昨今は洋花が主流でお花の
お稽古にもなかなか和物が使えない。そして和物があったと
してもどれもみな洋物みたいな顔をしている。
「ミヤコワスレ」や「ホトトギス」なども地物だったらもっと
風情があるけれど、お花屋さんで売られているものにはその
風情が欠けている。葉が虫に喰われたり、茎が曲がっている
ものが欲しいのに、どれも妙に立派できれいすぎるのだ。
スーパーやデパ地下で売られている野菜と一緒だね。

でも最近、少しずつ原種に近いものも出回るようになった。
(野菜もこう言う傾向にあるよね。いいことだ!)
それが関係者の反省からなのか、交配も一巡して単に元に
戻ったのか、それは定かではないけれど、出来れば本来の
姿でお店に並んで欲しい。本当は庭から手折るのがいちばんなの
だけれど...

自然の草花がどうしても欲しいときは銀座松屋裏手にある
野の花「司」 http://www.nonohana-tsukasa.com/ へ出向く。
しかし場所柄ちょっと高い...

バラだったら三島の市川さんのバラがお気に入り。
やはりオールドローズ系が好きなのです。

2003.12.9 [火] イタリア良品

和織によって大島の投票を済ませてから五反田の
東京デザインセンターへ。GALLERIA HALLで行われた
「イタリア良品」専門店モバイルストア“Love Italy”の
記者会見&クリスマスパーティへ参加。

携帯も持っていないのに会場でスプマンテをぐびぐび
飲んでいたのは私です(笑)なお今このモバイルサイトに
登録するとアリタリア航空イタリア往復チケットや
ユベントス時代のジダン、ベルッツィ、デルピエロの幻の
直筆サインボールなどなど豪華商品が当たるプレゼント
キャンペーンに参加できるらしい。
登録は無料なのでイタリア良品に興味がある人はぜひどうぞ!
なお、私はイタリア関心空間のメンバーでイタリア好きですが
モバイルストアとは何も関係がありません。スプマンテのお礼に
サイトの紹介をしている訳なのです(笑)

2003.12.7 [日] フェアウェル

昨日のイタリアワイン勉強会「アマローネ」に引き続き
我が家で集まり。帰阪する友人のフェアウェル、とは
名ばかりの飲み会(笑)
女性4名中3名が着物。残る一人も着たがっていた。
いいぞいいぞ。

葉山からはこんな可愛いものも到着。
このお花はギャラリー陶花さんでのお茶席講習のときにも
活けられていました。
オーナーの池田さんがお庭から手折ってくださったのです。
とてもかわいいこの花の、本名をご存知の方は伝言ください!

と書いたらさっそく教えていただきました。「ヒメツルソバ」と
言うそうです。ありがとう!>絵織ちゃん

2003.12.5 [金] 藤岡屋

BSハイビジョンスペシャルで江戸開府400年を記念した
プログラム「大江戸繁盛期」をやっていてここ数日面白く
観ている。今夜は“謎の情報コレクター・藤岡屋”
この藤岡屋、本名は須藤由蔵、今の秋葉原の辺りで貸本業を
営む傍らうわさ話世間話、ありとあらゆることを日記に書いている。
書かれたのは文化元年(1804)〜慶応4年(1868)の
64年間にわたる。いやぁ、面白すぎ。ぜんぶ読んでみたいね。

で、今夜のゲストのお一人は江戸東京博物館の竹内館長。
「粋」について“他人を不快にさせない仕草や装い”と
言っていました。なるほどぉ、そうだったのか!

2003.12.4 [木] 合羽橋とApple Store

午後から合羽橋へ。念願のプティと刺し身包丁を買う。
出刃も欲しかったけれど(さんごさんを見習って魚を
ちゃんとおろせる人になりたい!)これは次の機会。
お店で若い外国人が包丁を手に取り歯を指で確かめていた。
びっくり。何者なんだぁと思っていたら、ベルギー大使館の
シェフでした。(モーニングの漫画を思い出しちゃいましたよ)
自分用と義弟(彼もシェフ!)のために、プロ使用の良い包丁を
買っていました。さすが!

その後、Apple Store, Ginzaへ。中に入った瞬間、GAPかと
思いましたよ(笑)「こんにちは」はいいけれど「いらっ
しゃいませぇ〜」をなぜ語尾をあげて伸ばすのだろう。
あれじゃぁ、居酒屋だ。さすがに日本語挨拶のチェックまでは
御大にも出来なかったのね(笑)接客はさすがに(採用の倍率が
すごく高かったらしい)大変よろしかったです。

耳にはリンゴのピアス。昔の色付きヴァージョンで。

家に戻ると上田駅でお目にかかったK氏からお手紙と“Sakura”
が届いていた。そのときご一緒に撮った写真をようやくお送り
したので、そのお礼でした。たった1枚写真をお送りしただけ
なのにとてもご丁寧なお手紙をいただき感動。
そしてなんと誌上にいたさんを発見!

2003.12.2 [火] きらきら

今朝は空気がきらきら光っていてとてもきれい。
そして何とも穏やかな朝。
あっ、カラスが鳴いていないんだ!
その代わり、小鳥が可愛い声でさえずっています。
こんな風に、平和で静かな朝を迎えられることに感謝。

今日は、知人の展覧会・トヨタカップのチケ受け渡し・
走墨・友人と銀ぶら・会食、と盛り沢山の日。
そして母のお誕生日なのです。
“お母さん、お誕生日おめでとう”

盛り沢山の日にもひうとつ。
着物もワインもぜんぜん関係ないところでご縁が出来た
友人がなぜか着物好きで、二人で最終日の「浦野理一・範雄染色展」へ。
後は記さなくても真楽の皆様には結果はお見通しですよね(笑)

日本酒を使ったイタリア系料理、とてもBuono!でした。
創作系って裏切られることもあるけれど、今夜はレベル高し。
酒粕入りアイスクリームも美味。そしてお酒ももちろん日本酒で
とっても日本酒な夜なのでした。

2003.12.1 [月] なみだあめ

昨日衝撃のニュースが飛び込んできた。
今朝の新聞で詳しく読む。
有能で人間的にもすばらしいお二人だったようだ。
日本ラグビー協会・日比野会長の「あんなにいい男だったのに」
と奥参事官に向けた言葉が心に痛い。
せめて、護衛をつけていればと悔やまれる。

今日は大きな声でこの唄をお二人をはじめ犠牲になった
方々のご冥福を祈りながら,,,
THE RC SUCCESSION COVERS「イマジン」

天国は無い ただ空があるだけ
国境も無い ただ地球があるだけ
みんながそう思えば
簡単なことさ......

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間