KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2003.8.31 [日] 一周年

月に一度開催している「活け花部」もこの夏で一周年。
お稽古の後に、お祝いの会食。いつもは4〜5名なのに
この日は一周年ということで、ほとんどのメンバーが集まって
くれた。お稽古は9名、食事は12名と賑やか。

一年続いたと言うことは、「活け花部」を皆が楽しいと思って
くれているからでしょうか。そうだとしたらとてもうれしい。
私自身、お花を習う前は「お花なんて好きに活ければいいんだから
特に習わなくても」と思っていた。それが習ってみると思った以上に
面白く、やって良かったと心から思った。特にお花は日常の生活に
活かしやすく、習った事をすぐに実現できるところが良いと思う。
想像以上に「深く」「面白い」のが活け花なのです。

これからも、私も一緒に勉強です。
どうぞよろしくお願いします>メンバーの皆さま

夕食には活け花部ではないけれどお志津さんも駆け付けてくれた。
そして何ととてもすてきな手ぬぐいをいただいた。
行きはぐれた「オリジナルてぬぐい展」、サトミ・サクライさんのもの。
すごくかっちょいい。どうもありがとう!>お志津さん

2003.8.30 [土] フリーダ・カーロ

Bunkamura ザ・ミュージアムに「フリーダ・カーロとその時代
ーメキシコの女性シュルレアリストたちー」と題された展覧会を
観に行く。このチケットもいただきもの。見たいと思っていた
展示なので感謝感激です。

作家はフリーダ・カーロの他に、マリア・イスキエルド、
レメディオス・バロ、レオノーラ・キャリントン、アリス・ラオン、
ローラ・アルバレス・ブラボ、カティ・オルナ。
正直なところ、フリーダ・カーロしか知らなかった。そして
メキシコのその時代の絵画事情にも疎い私でした。だからこそ
とても新鮮で興味深い展覧会だった。

絵織ちゃんに感謝しなくちゃなぁ、と思いながら帰って
来たら、なんと中野坂上で目撃されていたらしい。
思念が伝わったのかしら!? びっくりです。

いよいよ夏物もお仕舞いです。これが今期最後かなと
小千谷の麻と紅型で。

2003.8.29 [金] 大江戸世話談義

ちどりさんのKWを見て、申し込んでいた江戸体験塾の
オープニングプログラム「大江戸世話談義」へ行く。
http://www.kanshin.jp/...
余裕で到着のはずが10分程度遅れて到着。席がわからず
まごまごしていた私に、すでに席に座っていたみなこさんが
私の席を教えてくれる。さんきゅ!みなこさん。

会場ではすでに劇団みんわ座により「江戸写し絵」が始まっていた。
その後に続いて「世話談義」、そして立川談志の特別講演と続く。
会場になかなか到着せず弟子の立川談春(世話談義に登場)を
はらはらさせていた立川談志師匠。でもちゃんと到着したようで
無事に話がはじまる。私も生談志は初めて。モーニングに弟子が
書いていた漫画でしか知らない(笑)

文化と文明について語り始めるも、最初はトークにキレがなかった。
途中、怒って席を立った男性が一人あり、そのやりとりでエンジンが
かかった模様(苦笑)あまりのことに主催者側の仕込みかとも
思われたが、そうでもないらしい。
結局なかなかに深い話で、どうやって落とすのかと思われた話を
最後にきちんと落とすあたり、さすがに落語家だと思った。
ただ、熱烈談志ファンと思われる人たちが、面白くもないのに
談志が何か言うだけで喜んだり拍手したりするのはちょっと
どうかと思った。

会場で一緒になったみなこさん・かずさんと一緒に新宿三丁目の
行きつけのお店に。いつもはバールで立ち飲みですが、今夜は
奥のトラットリアで座って食事。お二人のお口にも合ったようで
何よりでした。

今日は三人とも洋服。かずさんの洋服姿(つい私服って言っちゃう・笑)
は初めて。新鮮でした!
せめてバッグに和テイストをと思い、知人が作ったバッグで外出。

2003.8.27 [水] ダブルデート

午前中、みにひつじさんと松濤美術館へ。
みにひつじさんのKW、エイコ・クスマ・コレクションを観る。
http://www.kanshin.jp/...
松濤美術館は1980年に竣工されたらしいが、初めて。
なかなかすてきな空間だった。コレクションは、インドネシアの
島々の木綿織物を一同に多数見る事ができて、とても興味深く
面白かった。日本の織物にも通じるものが数多く、技術や染色
のことをもう少し深く知りたいと思った。
チケットありがとうございました!>みにひつじさん

午後はみなこさんと待ち合わせ。裁縫の得意なみなこさんに
お願いすることがあり、一緒に布選びの日。
ルミネ2の「いらか」で美味しいお昼をゆっくりいただいてから
「オカダヤ」へ。
お陰様で良い買い物ができました。お付き合いいただき
どうもありがとう!そしてお世話をおかけします>みなこさん

2003.8.25 [月] 遅く来た夏

午後から半休して葉山へ。
青い空くだける波、夏だぁ〜。遅いけど(笑)
ぬほえり邸に立ち寄ってから浜へ!
お勧めの海小屋で生ビール。自家製のピクルスや
オイルサーディンなどつまみながら、幸せいっぱい。

夜はEPOさんのコンサート。こちらも海小屋でなんとも
素敵なライブでした。

今日は久しぶりにサロンを巻いて夏を満喫。
そしてもうひとつ嬉しいことは、ミンサーの帯とご縁が
あったこと。どうもありがとう!

2003.8.24 [日] わっしょい

朝からお囃子とお神輿を担ぐ掛け声。
お祭りは血が騒ぐ(笑)
粋なおねぇさんにいなせなおにぃさん。
かっこいいファミリーをパチリ。

私も一度あんな格好したいなぁ。

2003.8.23 [土] ダブルヘッダー

8月も終わりに近づき、ようやく夏らしい青空と気温。
そろそろ出番が終わる麻の着物と紅型でお茶のお稽古。
夕方は浴衣に着替えて近所の氷川神社のお祭りへ。
小さな子どもたちの浴衣や甚平姿の可愛らしいこと!

2003.8.21 [木] 浅草そして中野

楽艸さんの銀座での展示で買い求めた草履、諸般の事情で鼻緒の
調節をしてもらっていなかった。なかなか浅草まで行く機会が
なかったけれど、アトリエがリニューアルされたと言うお葉書を
頂戴したのを機に、足を延ばすことにした。仕事をちゃっちゃと
片づけて出掛けるはずが、営業時間ぎりぎりに到着。職人さんに
鼻緒を私好みにきつく締めていただき、楽艸主催の高橋さんと
少しお話をしていたら、もう中野に向かわなくてはいけない時間に
なってしまった。残念。
高橋さんは竺仙さんのグレーに白抜きの麻の葉柄の浴衣紬に、
一衣舎さんの、紺の仕事袴を履いて、きりりとしたお姿。
恰好良かったです。

次に向かうはお馴染み(笑)中野の「ラ・ブランシェ」。
お志津さんに誘われて、総勢10名の楽しい飲み会。
最近は食事をしながらゆっくり「呑む」スタイルですが、
どうも若い方たちと飲んでいると、根が好きなのでピッチが
早くなり、終わり頃にはおネムになってしまう(笑)
次からはマイペースを守ろうと誓ったワタクシです。

試しに使っている鈴木さんの簪は、なかなか良い具合。
今夜集まった中では私以外にnicoちゃんだけロングヘアーだったので
一つ渡してモニターをお願いしました。
レポートどうぞよろしく!>nicoちゃん

楽しい飲み会にお誘いどうもありがとう!>お志津さん

写真は楽艸さんで買い求めた草履。紙布にタッサーシルクの鼻緒。

2003.8.20 [水] かんざし

Mac用の机や文机を製作してくれた鈴木さんが、簪の試作品を持って
やって来た。
そうだ!前回会った時に「簪を作ってくれない?」って言ったんだ。
言った本人はすっかり忘れていて(ダメナヒト)髪を切ろうかなぁ、
などと思っていたのだ(笑)あぶないあぶない。

明日着物でお出掛けなので、さっそく試してみよう。

2003.8.19 [火] 催事 de ブラシ

銀座に出たついでに渋谷へ足を延ばす。
東急東横展の催事「第6回 クロワッサンの店フェスティバル」に
友人が出店している。この友人は建築屋さんから、シチリアの
食材をネット販売する仕事に転職したばかり。日本語や日本文化を
7ヶ月シチリアで教えていて、イタリアの(と言うよりはシチリアの)
虜になってしまった。それから6年の歳月の後、どうしてもシチリアと
繋がる仕事がしたくて起業したと言う訳( http://www.piatti.jp/ )。
彼が出店しているブースでしこたま買い物をし、今日は美味しい
ワインを飲もう!と帰りかけたらなんと、白木屋さんも出店していた。
いろいろ見てたらイロイロ欲しくなって買っちゃいました(笑)

硯洗い、足袋洗い、トイレ洗い、キーボード掃除、以上4点。
職人さんがとても親切に使い方を教えてくれるのも好感度大!

2003.8.18 [月] 休みぼけ

しばらく仕事を休んでいたら頭も身体もなかなか仕事モードに
復帰せず(涙)こんなときには会社勤めの方が切り替えが
楽だったなぁ。SOHOだとついつい他の事に逃げてしまう。
だめじゃん>自分(笑)

と言う訳で、日記書いてます(笑)
今はこんな光景も少なくなりましたよね。
「スイカを冷やす」の図。

2003.8.13 [水] お盆休み

数年ぶりにお盆を東京以外で過ごす。
二枚歯の下駄で石の階段をがんがん登る。玉砂利をずんずん歩く。
ちょっと下駄には可哀想だったかな?
でも、田舎の風景には下駄が良く似合う。

迎え火や送り火、キュウリの馬にナスの牛。
のどかな田園風景を眺めながら子供の頃を思い出す。

それにしても今年は夏らしくないお天気が続きますね(涙)

2003.8.11 [月] 目黒雅叙園

イタリアからメル友がGFと一緒に来日している。
自らを誇らしげに「おたく」と呼ぶ、漫画通(笑)
漫画で日本の事を学び、「葉隠れ」や「五輪書」までも
読んでしまうのだから(と言ってももちろん翻訳ヴァージョン)
半端じゃない。来週は甲子園にも行くそうです。もちろん
「タッチ」や「H2」の影響(笑)
その二人を連れて目黒雅叙園へ。
http://www.kanshin.jp/...
ここも候補だったのだけど、月曜休館だったので。
http://www.ntv.co.jp/...

保存建築を堪能した後は、銀座で天ぷら。
イタリア人は食べ物の好みが日本人と似ているので
楽です。美味しい美味しいと全部平らげてくれました。

「自分が日本人だったら毎日夏は浴衣で過ごすのに。」
とはFederico(友人の名前)の弁。

目黒雅叙園では「昭和の展示」(正しいタイトルは失念)
もしていました。

2003.8.9 [土] 見学

かずさんのお声掛けで鳩ケ谷にある悉皆工場を見学。
都内を出る頃には雨もほとんど上がり、もう台風は
大丈夫なんだと、心も軽く南北線(途中から埼玉高速鉄道)で
鳩ケ谷まで。駅に着いてからお昼を食べようと、妙に立派な
駅を眺め回しても、売店が一つあるだけ。表に出たらすごい
雨と風。げげげっ!駅員さんに近くの駅で、構内で飲食が
出来る場所があるかと尋ねたら、答えは「No」、そして
一番出口を出るとマクドナルドがあると教えてくれた。
くぅ、背に腹は代えられない。魂を悪魔に売ってマックへ
入りましたよ。Macは好きなんだけど(笑)

その後無事に、かずさん・みなこさん・ちどりさん・リリコさんと
合流でき、悉皆工場へ。T社長のお話を伺ってから、社長自らの
ご案内で工場見学開始。初めての経験だったので、本当に勉強に
なりました。スタッフの方も布に着物に愛情を持って下さって、
感激。

体験学習「洗い」ではキャプテン・かずさんが挑戦。プロの技は
簡単に見えるけど実際にやるのは大違い(みたい)。
一人汗をかいて、がんばったかずさん、腰は大丈夫だったでしょうか。

帰りは「うなぎ」組みを横目で見ながら、リリコさんと帰路に。
駅まで社長が送ってくださった。見学を快諾してくだった社長は
気さくでとても楽しい方。着物が置かれている立場をきちんと
認識されていて、頼もしい限り。

こんな風に現場を実際に見ることができるのはとても有意義。
どうもありがとうございました!

追伸 みなこさん、練習用の南京玉すだれ、どうもありがとう。
社長室で師匠の模範演技も見せられちゃったし(笑)
もう逃げられないのでせうね...

2003.8.6 [水] 村松

自分と同じ名前のお酒を発見!
さっそく購入。
お味の方は少し甘めの淡麗。まんまワタクシですわね。
ウソです。私は辛口でこってり(笑)

2003.8.4 [月] 檸檬酒

久しぶりに整体へ。その帰り道中野メイトのお志津さんと
良くデートする「ラ・ブランシェ」へ。
あまりの暑さにエビスを一杯。その後国産のレモンで作られた
檸檬酒を一杯(月曜日、しかも日が高いうちからスミマセン!)
これが美味しくて今の季節にぴったり。イタリアのレモンチェロ
みたいに甘くなくて、かなり酸味が強い。甘さもあるけれど
その酸味で気にならない。とても気に入ってしまいました。
http://www.chugoku-np.co.jp/...

買って帰るのを忘れてしまい(お店は酒屋さんに併設なのだ)
戻ってからネットで調べたら売りきれ。明日発売元に電話を
してみよう。

エチケットがレトロな雰囲気で着物に合います。

2003.8.2 [土] 反省会

我が家でWWDCの反省会。本当は反省会と言う名の飲み会(笑)
帰国後通風に倒れたFさんの為に(笑)焼酎とワインの二本立て。
Nちゃんが面白い飲み方を教えてくれました。その名も「金魚」。
米焼酎にたたいたシソと1/3程度にちぎったトウガラシを入れる。
あら、本当。グラスが金魚鉢に見える。涼しげでいいなぁ。
お味の方もシソの良い香りとトウガラシのピリッと感が真夏に
ぴったり。

夏のホームパーティは浴衣で半幅。気軽に楽しい。
メンバー全員に、“よかったら浴衣で”と声をかけたのに、浴衣
だったのは私以外にはBさんだけ。参加者は男性が圧倒的に
多かったので仕方がないかもしれないけれど、真楽を離れると
まだまだ着物率低し。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間