KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

えりりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月


2008.5.28 [水] 甲状腺と型染め

九年前に左側の甲状腺を切除した。
術後は、年に一度の検診が必要なのに、丸三年さぼっていた。
いい加減そろそろ行かなくちゃ....と、東京へ。

....と、ここまで書いたら、
前回検診した日と同じ内容の日記じゃないか。(笑)
しかもサボってる期間が一年、長いぞ。だめだなぁ。

表参道にあるこの専門病院は、いつもとても混んでいる。
診察室が増えていたけど、待ってる人も増えていた。
血液検査を済ませ、最初の待ち時間は青山一丁目の銀行へ。
行きは青山通り、帰りはキラー通りから裏道へ。
てくてくてく....。朝の散歩は気持ちイイ。
戻って診察。次の検査まで待ち時間は一時間半。
病院を抜け出し、原宿の街をぶらぶらする。
でも、朝の10時半。まだどこのお店も開いてない。
てくてくてく....。静まり返ったウラハラを散歩。
開いたばかりの表参道ヒルズを冷やかして病院へ戻る。
超音波検査でジェルプレー。
まぁ、今回もほぼ問題は無く検診終了。

病院の近くでお昼ご飯を済ませ、てくてく歩いて、
フロムファーストのsou・souへ寄って買い物。
次の目的地、小倉充子展を目指す。
高樹町の交差点で、ふと思い出し、
昔住んでいたマンションの前を通ってみた。
まだ残ってた。でもあれから三十年。
周りの景色はだいぶ変っていたけど懐かしい。

てくてくてく....。ギャラリー介へ。
小倉さんの型染めは、圧巻だった。
ガツンガツンに頭を刺激され魅入ってしまった。
大胆で、カッコいいなぁ。
こんな世界をつくり出すのは、どんな方なんでしょう?
蛸柄の手ぬぐいをいただいてギャラリーを後にする。
渋谷へ向かう途中、田中直染料店で型紙用紙を買う。
小倉さんの型染めに刺激されたのだ。単純。(笑)

てくてくてく....。今日はよく歩いた。

帰ってきてテレビを見てたら、
「ためしてガッテン!」が甲状腺の特集だった。
小野アナが同じ病院でジェルプレーしてた。(笑)
これからもっと混むぞ。
今日、検診受けておいてよかった。



※写真は、蛸柄手ぬぐい

2008.5.23 [金] 工房絵(kouboukai)

芸術祭が終わってもぉずいぶん経つけれど、
今年の芸術祭で、一番ココロを射貫かれたのは、これ。

工房絵
http://www.sfc-net.or.jp/...
http://www.apalog.com/...

すっぴんなココロで作品と向き合う。
鏡のように自分の深い部分が見えてくる。
素直になって感動する。
作品が持つ純粋なナニカがそうさせる。
不思議なほど、刺激的。
陳腐な言葉では説明できない。

誰もが、
自分らしく、
そこに居られる世の中がいい。

私も、素のままで、
ここに居させてください。


:::::会場の壁に貼ってあったメッセージ

あなたは、「障害者」と呼ばれる人がいることを知っていますか。
あなたは、「健常者」と呼ばれる人がいることを知っていますか。
あなたは、どちらですか。
その差は、どこにあると思いますか。

自分に合った服を探す、食を探す、家を探す
友を探す、恋人を探す、職を探すのはなぜですか。
見つかりましたか。
なぜ見つかりましたか。
なぜ見つかりませんか。
どこまで妥協しますか。
妥協する要因は自分にありますか、自分を取り巻く状況にありますか。

自分にある要因を個性といいます。
取り巻く状況にある要因を障害といいます。

体が大きい、小さいは個性だと思いますか。
体が大きい人がLLサイズの好みの服を見つけるのは大変で
妥協を余儀なくさせられることがありますが、障害でしょうか。
Mサイズが中心の社会なんだから体をMサイズの服に
合わせるしかないとなったら、その状況はどうでしょう。
体をMサイズの服に合わせられなかったら、障害者でしょうか。
目が見えない人はどうでしょう。耳が聞こえない人は、車椅子の人は、
知的障害者と呼ばれる人は、なにが障害だと思いますか。

MサイズとLLサイズの差は
目の見える人と見えない人の差は
耳の聴こえない人と聴こえる人の差は
歩く人と車椅子の人の差は

知的健常者と言われる人と知的障害者と言われる人の差は



※写真は別の企画展示風景です。

2008.5.22 [木] 手ぬぐい暦

「暮らしの手ぬぐい暦」という本に、
波待ち縞と砂浜縞という
二つの柄を紹介していただきました。

目次とP25、P40に載っています。

季節感のある柄で、
春夏秋冬、一年中手ぬぐいを楽しめるよう
具体的な使い方まで紹介された楽しい本です。

本屋さんで見つけたら、
手に取ってみてくださいね。

:::
えりりん@手ぬぐい屋モード

2008.5.13 [火] DynaMac から iMac

たまたまだったんだけれど、
お誕生日に、iMacが届いた。
それまで使っていたG4マックは、
あちこちに不具合が出て、
久々に新しいマシンに切り替えた。

1985年に、DynaMacを使い始め、
それからずぅ〜っと、メインはMac。
これで何代目のMacなんだろう?

東京でバリバリ仕事をしていた頃は、
最新&最速Macにどんどん乗り換えた。
3DCGや動画を動かすために、
それは必要な事だった。

今でもちゃんと、DynaMacはとってある。
512kbのフロッピーで動いていたんだ。
信じられないよなぁ....。
かれこれ、23年前の事。

それに比べると、
着物は、今でもあの頃の着物が活躍してる。
充分、素敵だし、古くさくもない。

人生の折り返し地点を過ぎて、
最近はよく「時間軸」を意識する。
このiMacは、いつまで使っていられるんだろう?

Macも着物も、
ずぅ〜っと愛していきたいなぁ。



※上の画像は、3DCG。
Mac 512K
modeling: Sculpt3D
rendering: ElectricImage
1995

2008.5.3 [土] 西の岬

「ヨコハマ買い出し紀行」という漫画がある。
近未来の三浦半島が舞台で、
アルファというロボットが主人公。
私は、その世界観がめちゃめちゃ好き。

第1巻カバー裏より作者のコメント。

:::

お祭りのようだった世の中がゆっくりとおちついてきたあのころ。
のちに夕凪の時代と呼ばれるてろてろの時間、ご案内。夜の前に、あったかいコンクリートにすわって。


:::

4月の初めに、
アルファが営む喫茶店「カフェ・アルファ」
がある“西の岬”を探しに出かけた。
と言っても、西の岬は架空の場所。
たぶん、この辺なんじゃ?という岬は、
春キャベツと青い空がのほほんと広がっていた。
高台の岬から小道を辿って海辺へ降りた。
真ん前にどかんと富士山。
テラスの様に海へせり出す岩場。
人気の無い場所でぼげーっとする。

こんな時間を過ごすために東京を脱出した。
近くで見つけた岩肌の穴は縄文時代の遺跡だった。
菜の花と花大根がたくさん咲いてた。

グローバル化した都市の時間感覚で、
この星に起こる様々なニュースを受け取って、
分かったつもりになっていた。
なんにも分かっちゃいないくせに....。

私の中に、
てろてろの時間を待ち望む気持ちがある。
私の中の、
パラダイムシフト。

雨のゴールデンウィークは、
こんな脳内散歩も、また愉し。

2008.5.1 [木] 五月晴れ

五月になりました。
すっかり初夏のような陽射しです。
こんな時期の普段着には、
薄手の伊勢木綿がちょうどいいと思います。
そして、足下はやっぱり素足が気持ちいい。

今月のトップは、
そんな足下に咲く小さな野の花。

花開いても親指の先ほどの大きさで、
ちんまり可愛い可憐な花。
名前は....?
ご存知の方、教えてください。

種を植えたり、
ましてや手入れもなにもしていないのに、
季節になるとちゃんといつも咲いています。
健気だなぁと思います。



さくまりさんから速攻で教えていただきました。
この花の名前は....、
●庭石菖(ニワゼキショウ)/アヤメ科

真楽ってすごいなぁ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間