KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

なずなの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月


2014.12.31 [水] あー、あと1時間だよ、2014年も。

1年が経つのは、本当に速いです。
今年は、何をしたかなぁ。何もしていないよなぁ。
そうやって、1年が過ぎていく。

大人になって着物を着始めて、今年で丸6年。
特別なことはなかったけれど、
今年も着物を着て、しあわせな気持ちになれたこと、
そして、真楽に出会えてよかったと思えることに、大感謝です。

皆様、ありがとう、よいお年を!

2014.12.16 [火] 12月前半終了

12月も半分過ぎてしまった。時間は、本当に飛んでいってしまう!

6日は、人生2度目の文楽。前回はあまり気持ちが入らなかったのだけれど、
今回は、舞台にも太夫さんにも近い席だったせいか、
息づかいみたいなのが感じられて、引き込まれて、大いに楽しめた。
また、観たいな。

翌7日、歌舞伎座・夜の部。通し狂言「雷神不動北山櫻」。
玉さんの雲の絶間姫、美しかったぁ!
5役の海老蔵くん、個人的には安倍清行みたいな感じの役が好き。

13日は、高校友のNさんと、やはり高校友のうめちゃんの写真展を見たあと、
青山八木さんの津田千枝子展 型染めの帯へ。
数年間思いを募らせて手に入れたインレー湖の蓮布に藍で染めた帯を見ていただく。
「わが子に再会したよう」と言っていただき、カンゲキ!
いつお会いしてもステキな方で、会うたびにファン度が増す。
Nさんにも津田さんと作品を知ってもらえて、よかった。
銀座に移動してDiorの軌跡をたどる「エスプリディオール」へ。
美しいラインを出すために、腰にもパッドを使っているということを
知っただけでも、見たかいはあったね、と何とも消極的な感想を述べ合う。
だって、会場が暗すぎて、見にくかったのよーーー。
夕方から、Bさんと落ち合い、高校友の忘年会。
Bさんに数人に声をかけてもらったが、結局集まれたのは、
いつもの3ババ、否、3バカ(?)
Nさんの手配で、東京で唯一の普茶料理のお店・梵さん。
イメージの中の味気ない精進料理とは全然違って新鮮な驚きを体験しました。
アワビや海老などに模して作られた目にも楽しいお料理の数々、
ごま油や葛を使って味に深みを加え、でも体にとても良さそうな
優しい味で、心とお腹が満たされました。これで12月後半を乗り切らねば!

ふーっ、12月もあと半分。
寒波が押し寄せ、風邪などもはやっている模様。
皆様、体調を崩されませんように。ムリしないことが、一番かも。

2014.11.30 [日] 11月モロモロ

もう明日から師走!

歌舞伎座・夜の部は、何といっても染五郎さんの弁慶。
躍動感があって、よかった。拍手も熱かった。

下高井戸シネマでイタリア映画2本「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」「グレート・ビューティー」と
スウェーデン映画「シンプル・シモン」。

大阪へ日帰り出張。大阪人のパワーを改めて実感。

アロマ体験でオリジナルのルームスプレーを作った。
頭脳明晰・集中力・活力などのワードにひかれてローズマリー・カンファーをベースにスッキリ系。
名付けて「カクセイ」。

11月もあっという間に過ぎました。

2014.11.3 [月] 映画・歌舞伎・新派

3連休を振り返り。

1日
映画1,000円の日で「About Time」を観た。
うーん、お父さん役のビル・ナイ、いいなぁ。
2日
国立劇場で、通し狂言「伽羅先代萩」。
やっぱり通し狂言はいい。
中村亀鶴くんが松島。彼の女性役は初めて。
それらしく見えるから不思議。
3日
新橋演舞場で、十七世・十八世勘三郎さんの追善興行を観劇。初新派でした。
勘九郎・七之助兄弟が新派初参加という「鶴八鶴次郎」には、
小山三さんも出ていて、いい味を出していました。
芝居の途中の追善のあいさつでは、波野久里子さん、勘九郎・七之助兄弟、
近藤正臣さん、柄本明さんに加えて、特別ゲスト・笹野高史さんが登場。
独特の語り口で笑わせてもらいました。
これを見られただけでも、行ってよかったと思えました。

いつもいつもですが、3連休は、あっという間に過ぎてしまう・・・
また1週間、頑張らなくっちゃ。

2014.11.1 [土] 出会ってしまった

着物デビューから6年が経ち、無事(?)小学校を卒業。
だから、というわけではないのだけれど、
ここ2、3年落ち着いていた着物欲が、今年はだいぶはじけてしまった。
何だか、いろいろ出会っちゃったんだよなー。
出会ってしまったのだから、その運命を素直に受け入れて…

私、そんなに物欲は強くないはずなんだけど…
いやいや、着物は(単なる)物ではない!
着物を着て、心地よい時間を過ごせれば、いいよね。

2014.10.13 [月] 参加するアートで花をもらう、花を贈る

「リー・ミンウェイとその関係展」@森美術館で
参加するアートを楽しんできた。

《ひろがる花園》では、小川のように作られた展示スペースに
色とりどりのガーベラが。
「お好きな花を1本、美術館からプレゼントします。
ただし、帰りは来た道とは違う道を通って、見知らぬ人に
その花を贈ってください」と。
お花をあげたくなるようなかわいい子に会うかなぁ、
突然お花をどうぞなんて言ったら、変に思われないかな…と
思っていたら…
アーティスト紹介のビデオを見ているときに、
5才くらいの女の子のお母さんが近寄ってきて
「この娘が、お花をあげたいって言ってるんです」って。
「わー、ありがとう!じゃあ、私からも。これ、どうぞ」と、
お花をプレゼント。
さっき、手紙を書くコーナーでお母さんと並んで手紙を
書いていた子だ。
最後の展示《プロジェクト・リビングルーム》で隣の椅子に
座ってたかわいい女の子。
うん、何度か目が合ったよね。

私が選んだガーベラが、その子の心にも、何かしら残してくれたらいいな。

2014.9.30 [火] 最後の週末

朝、電話して、帰省。
甘いもの好きの父への土産に、東京三大大福と評判の
「郡林堂」の大福。
特別、何をするでもなく、普段は2人きりの日常に、
かすかな起伏をつける。
幸い(?)両親とも下戸ではないので、一緒に飲めるありがたいひととき。

目を背けたくなるような事件や、
人の力ではどうすることもできない自然災害や
生きているうちにはいろいろなことがある。
でも、たまたま遭遇しないだけなのだろう。
金木犀の香りに秋を実感。何にも変わらない平和な場所に、改めて感謝した。

14/10/1 ノーリー
やはり郡林堂はおいしいですか?なかなか頂く機会に恵まれません。餡好きとしては遅れをとってる。涼しくなってきましたから何でも美味しいですよね。ご両親とのひととき。大切に。
14/10/2 なずな
甘さ控えめ、という和菓子が多い昨今、ここの大福は、昔ながらの甘い餡で、
かといって、しつこくなくて、私は好きです。
食欲の秋、うれしいけれど、ちょっと危険!?かも。

2014.9.30 [火] 9月後半 振り返り

20日 歌舞伎座・夜の部
ハラハラ・ドキドキしながら「連獅子」を観劇。
もう、これが最後だろうな、と。
同時に。伸びゆく若い力を実感。
こうやって、芸は受け継がれていくのでしょう。

23日 念願の相撲部
あー、楽しかったー。何だろうな、あの雰囲気。
特別ひいきの力士でなくても、取組になると力が入るし、
やっぱりイケメン力士を応援しちゃうし、
小さい力士が大きな力士を投げれば、スカッとするし。
今回、呼び出しさんの個性にも気づかせてもらい、
楽しみ方、イロイロ!
邦夫さん、いいですね、部長! 相撲も、奥が深いです。
また、ぜひ、参加したいです!

2014.9.30 [火] 9月前半 振り返り

9月も、もう晦日です。9月こそは・・・と始まったのに・・・。
ウダウダは、相変わらずだったけれど、それなりに楽しい時間も。

6日 歌舞伎座・昼の部。
前回、着物を断念したNさんが、着物姿で「テンションが、全然ちがうよ」って。
彼女の着物姿が大好きな私も、うれしかった!

12日 奈々幅・充子の江戸がたり 夜の宴
玉川奈々幅さんによる「一本刀土俵入り」の朗読+三味線。そして、
小倉充子さんが広小路について、ゆるーい雰囲気で解説。
しばし、江戸へタイムスリップ。
そのあとの与之助での打ち上げにも参加。

13日 赤坂 氷川神社の例大祭 at アーク・カラヤン広場
こんなビルの谷間でやぐらを組んで、盆踊り!
太鼓演奏のグループの中に、イキのいい女の子、発見。
彼女の叩きっぷりは、見ていてスカッと気持ちよかった。 打楽器は、魂に響く。

2014.9.4 [木] 9月こそは・・・

9月の扉、白い彼岸花、いいですね。

私、彼岸花は赤いものだとばかり思っていました。
白い彼岸花を見たのは初めて。
いや、私にとって彼岸花は赤い花だったから、
見たことはあったけど、その時、その白い彼岸花は
私にとって彼岸花じゃないだけだったのかもしれない。

とにかく、白い彼岸花、いいな。
ちょっと調べたら、赤、白以外の色もあるようで、
まっ、私が無知なだけですけど、新たなことを知るというのは、
いくつになっても楽しいものです。

さて、9月を迎えたということは、肌断食開始から丸半年経ったわけで、
よくなっているかどうかは?ですが、少なくとも悪くはなっていない。
こーんなにラクして、悪くならないのだったら、イイんじゃな〜い!
という感じ。
もう、開き直りで、毎日スッピンで仕事に行ってます。
BBクリームすら塗らず、昼間はひたすら日傘で日焼けを防ぐ日々。
そうそ、だから、Sさんに日焼け防止のアドバイスをできないのが残念。
まさかバカンスで、ずっと日傘というのも、何だかな〜だと思うので。
いい方法が見つかるといいですね。

週が新しくなると、今週こそは、と思い、
月が変わると、今月こそは、と思う。
もう4日経ってしまったけど、今月からウダウダ時間を少しでもいいから
減らしたい!
時の流れはあまりにも速いんだもの。

▽最近の3件 [全6件を表示]
14/9/30 しょう
昔の貴婦人は日傘が日常的アイテムだったと思うのですが、今やイタリアで日傘をさす人は皆無。日傘をさしていると「雨が降って来る」と嫌がられます。小心者なので(笑)日傘をさす勇気もなく、帽子だけでは不安なので肌断食はいったん休憩、オルビスの日焼け止めを塗っています。以上、パンテッレリーアからレポートでした(^^)
14/10/1 なずな
百花さん、うわぁ、素晴らしいですね! 一面の彼岸花、壮観でしょうね。
白はやっぱり、控えめで(?)清楚な感じがいい。
息子さんの視点もいいですね。
おしとやかなのに、アクティブな百花さん、いつもすごいなぁと思ってます。

しょうさん、レポート、ありがとうございます。
ですよね。わたしも、きっと、日傘、させないと思います。
まっ、細かいことは、置いといて。何と言っても。旅を楽しむのが一番ですから!
シチリアの日々、思う存分、楽しんでくださいね。
14/10/2 しょう
ありがとうございます!
おかげさまで愉快に旅を続けています。

2014.8.31 [日] あと5分で・・・

8月もおしまい。

8月を振り返ろうと思っていたけれど、
もう、時間切れ。
9月から心機一転?! もっとこまめに日記を書こう。

2014.8.3 [日] 初お茶女部

昨日のお茶女部、めっちゃ楽しかったです。
皆さん、ありがとうございました。

工作、楽しー。流しそうめん、美味しー。かささぎ、クセになるー。
モリモリ盛りだくさんの内容を、夏休みを味わいつくす子どものように
堪能しました。

真楽って、すごすぎ!

2014.7.31 [木] 充実の7月

7月最後の日、ということで、下旬を振り返り。

20日
久々の友との再会の前に、映画「あなたを抱きしめる日まで」@下高井戸シネマ。
いろいろなテーマが描かれていて、切なくて、クスリと笑えて、
静かに心にしみる、いい映画だった。
夕方からの再会は、心の底から楽しかった!
みんな、変わったけど、変わってなかった。
21日
女子校友4人で、贅沢ランチ、のち、歌舞伎。
天守物語、玉さん、美しかったー。
26日
「世界の果ての通学路」@下高井戸シネマ。
ものすごい苦労をして学校に通う辺境の地の子どもたちの4つのものがたり。
彼・彼女らのパワーがすごくて、ガンガン心に響きました。
夕方からは、大祓・自主練。大祓詞の朗読はメタメタだったけど、
形代を流して、すっきり。
27日
早朝の新幹線で大阪松竹座へ。日帰りだったので、夜の部の最後の演目はパス。
疲れたけれど、行ってよかった。

歌舞伎、映画、大祓(自主練)、旧友との再会と、7月はバラエティ豊かでした。
汗だくになりながら、着物も4回着たし。

14/7/31 びわ
「あなたを抱きしめる日まで」アカデミー賞は逃したけど、そんなことには関係なくいい映画だったよね。話の展開も時に探偵ドラマ、時にホームドラマ、コメディタッチあり、ドキュメンタリー風でもあり、世相も上手く織り込まれているのに、人間の「思い」が話を動かしてるのがちゃんと伝わってきましたね。
14/8/3 なずな
人間の「思い」が話を動かしてる・・・ そうそう、その通り!

ジュディ・デンチとステーヴ・クーガンがそれぞれ本人たちのように思えてきちゃって
気持ちが映画に入り込んでしまいました。
本当にいい映画だよね。ラストもいい。

2014.7.20 [日] 今日は大安

自主練キットの茅の輪を作る。
最初は、自分のブキ加減をのろいつつ、だったけど、
いつの間にか作ることに夢中になっていた。楽しーっ!
(出来はともあれ)いいなぁ、自分の手で何かを作るということ。
この充足感、久々。(私には十分ひと仕事だったのでした)
茅の輪を吊るして、ご褒美におまけのお干菓子をいただく。
目に涼しく、やさしい味。美味しゅうございました。

今日は、久々に大学時代の友人8人が集まる。
いい一日になるなぁ。

2014.7.6 [日] 初薄物

今年初めての薄物で、歌舞伎座・昼の部。

「夏祭浪花鑑」、ストーリーがあまり好きではないけれど・・・
通しでの上演で、お鯛茶屋・団七内・屋根裏など、初めての場があり、
なるほど〜と思うこともあって、観てよかったと思った。
玉さんのお辰、かっこよかったー。
釣舟三婦をやった左團次さん、メイドの衣裳よりも、やっぱり着物です。
俳優祭を思い出して、内心クスリとしましたが、
着物の後ろ姿、ステキでした。
それから右近くんの琴浦、かわいらしかったー。
中車さんの三河屋義平次も、結構はまってました。

1年振りの薄物、こんなに軽かったんだー、こんなに透けるんだー。
汗、いっぱいかくけれど、夏着物、好きだなぁ。

2014.7.1 [火] 初ギンレイホール

「小さいおうち」を観ようと、仕事帰りに友だちとギンレイホールで待ち合わせ。
映画の日だからか、結構混んでいて、ほぼ満席。(いつもなのかな?)
7時45分から10時過ぎまでの上映なので、パンを食べたり軽く腹ごしらえをしている人がいたが、
後ろの席のおじさんは、お弁当持参!
このおじさん、かなりマイペースな方のようで、
クスクス、と笑うようなシーンで、「ワッ、ハッ、ハッ」と思いきり大きな声で笑う。
ゆる〜い。
だいぶ前だけど、ユーロスペースで、本編上映前だったにもかかわらず
カサカサというビニール袋の音に「うるさいっ!」とひと声。
シーンとなったのとは大違いだ。(まぁ、作品もかなりシビアなものだったけど)
このゆるさ、いいな。会員になると10,800円で1年間映画見放題だって。
これはメンバーになるしかないかな。

14/7/6 さら
なずなさん、祝!初ギンレイホール。ギンレイファンが増えて嬉しいです♪
14/7/7 なずな
どうして今まで出会えなかったのだろう・・・
見れば見るほどおトクな会員になろうと思います。
いつの日か、遭遇(お互いにわからなくても)できるかもしれませんね!

2014.6.12 [木] うれしいビックリ!

8日、行きたいと思っていた東慶寺 吉岡コレクション 更紗展へ最終日にすべりこみ。
う〜ん、いいなぁ。雨にも負けず、来てよかった!
円覚寺、明月院、建長寺とめぐり、みずみずしい緑と花々を堪能したり、ぼーっと庭園を眺めたり。途中から雨も上がり(普段の行いがいいせい?)、ラッキー。
そして、鎌倉から湘南新宿ラインに乗ると…
なんと!かおかおさんとバッタリ。わーっ、なんだかわけもなくうれしい。ロックな(?)ご主人とお出かけとか。
先に降りたお二人から席を譲っていただき、おかげで、ゆっくりおしゃべりしながら帰ってきました。
う〜ん、いい1日だったな。

14/6/13 ノーリー
この時期の明月院はきれいだったことでしょう。でも、人人人かな。
オンリーミネラル、ネットで調べてみました。よさそうね。わたしも、週一から肌断食はじめました。いろんな事に挑戦して若々しく装いたいものね。
なずな
さすがに人・人・人…でした。
満開には、ちょっと早かったのですが、まさに群生で、見事でした。
とりあえず、やってみる。やってみないと、わからないから。
で、向いていれば続けられる、ってことだよね。
私もいろいろ挑戦しなくちゃ!
かおかお
わ〜、私も嬉しかったです〜。お花キレイですね!

2014.5.31 [土] 肌断食3か月

5月最終日。ってことは、肌断食を始めて丸3か月。
大きな問題もなく、悪くもならず、粛々と肌断食続行中です。
「3」って、けっこう区切りの数字だよね。
三日坊主、石の上にも3年、桃栗三年柿八年など。中学・高校も3年だし。
まっ、試用期間3か月が無事過ぎて、ってとこかな。
だからというわけではないけれど、今日、オンリーミネラルの
パウダーファンデーションを買ってきました。
この3か月、普段はまったく何も塗らず、特別な仕事の日と、
着物を着る日だけ、うすーくメイクをしています。
明日は歌舞伎を観に行くので、さっそく試してみよう。

2014.5.18 [日] 歌舞伎でゾクゾク!

歌舞伎で、こんなに興奮したのは、久しぶりです。
菊之助の「春興鏡獅子」。
正直、菊之助の毛振り、どうなんだろう…と思っていたけれど、
見事、予想を裏切る素晴らしさでした。
「あんな静かな毛振り、初めて」というBさんのコメントに
あー、そうそう、そうだよね。
そう、勢いだけでなく、しなやかで、心にすーっと入り込んでくる強さが
ありました。
次世代が著しい成長を遂げつつある歌舞伎界に大きな期待。
10年後も20年後も、楽しませて欲しいです。

2014.5.17 [土] 初体験!

去年、かんからさんの日記を読んで、すごく気になって、
うわぁー、行ってみたいなーと思いながら、行けなかった
水族館劇場、ついに初体験しました!
いやぁ、面白かった。つっこみどころは結構あったけれど、スゴイ!
独自の世界観は新鮮だったし、エネルギーをビンビン感じました。
来年もぜひ、八幡神社にきて欲しいです。

2014.5.13 [火] 楽しい日々

ほぼ半分過ぎてしまった大好きな5月を少しだけ振り返り。

6日は、おばと、ちょっぴり贅沢ランチ、のち、国展。
布、いい。平面なのに、深い深い深い世界がある。

3日間仕事して、10日は女子校友と歌舞伎。
海老蔵くんの弁慶に菊ちゃんの富樫。一段一段、経験を積んでいって、
切磋琢磨しながら、芸を磨いていって欲しいな。
観劇後は、女子会(?)ならではの、楽しくて美味しい時間を満喫。
気の置けないおしゃべりに、あっという間に時間が過ぎた。

そして11日は真楽ミニオフ。楽しかった〜!!!
楽しい時間があっと言う間に過ぎることを、ここでも実感。
engawaさんでも、今までになくしゃべった気がするし、
帰りの電車でも女子トーク全開で、楽しかったです。
東横線に乗り換えてから途中まではしっかりしていたのだけれど、
いつの間にか記憶が途切れ、危うく和光まで・・・
が、ザワザワとした渋谷でハッと目覚めて慌てて飛び降りた。
のりんさん、無事に帰れたでしょうか。また、ぜひ、飲みましょう!

先週が短かっただけに、今週は長いけど、明日は中日。
頑張って、また週末はお楽しみが待ってます。

2014.5.5 [月] 大好きな5月に!

田舎に帰って、緑の美しさを改めて実感。
緑好きな私に、1年で一番好きな季節が到来しました。

さてさて、肌に何もつけなくなって、あっ、これが肌断食。
そう、肌断食を初めて2か月が経ちました。
肌がカサカサすることもなく、今に至っているのは、私がもともと皮脂が多いタイプだから?
もしかしたら、汗をたくさんかく、これからが正念場かも。
うん、合う・合わないは人それぞれだろうから、
自分に合うかどうか、これからどうなるか、自分で確かめなければ。
このまま肌断食を続けられるなら、こんなに楽チンなことはないもの。
自然児の私としては、肌断食と相性がいいと、いいなぁ。

2014.4.30 [水] 最終日

4月も今日でおしまい。早いなぁ。
ちょこっと振り返り。
5日・6日は京都でお花見して、毎月の歌舞伎座(昼の部:13日・夜の部:20日)を観て、
27日は津田千枝子さんの作品展&お話会で箱根へ。楽しいひととき。
映画も下高井戸シネマで3本(利休にたずねよ/フォンターナ広場/鑑定士と顔のない依頼人)見て、
ウダウダしがちな私にしては、結構忙しく、まずまず充実の4月でした。

2014.4.13 [日] も ひとつ

ちょっと暗いのですが。

14/4/14 ノーリー
椿って、ものすごい種類があって、それぞれに素敵な名前がついているのよね。素人は見分けがつかないけど。茶花としては開花前に使われます。京都の桜を見に行って椿に心魅かれたなんて、なずなさんらしいですね。
なずな
本当に、いろんな種類があって、それぞれに素敵ですよね。
今まで、意識したことはなかったけれど、好きな花です。
散る桜に、落ちる椿。どちらもいいな。

2014.4.13 [日] 椿 その3

椿のこと、もっともっと知りたくなりました。

2014.4.13 [日] 椿 その2

こんな椿も。

2014.4.13 [日] 日本人のしあわせ おまけ

桜ではなかったのだけれど、なりゆきで入った霊鑑寺では、
今まで知らなかった、さまざまな椿の一つひとつの存在感に大感激でした。

2014.4.13 [日] 日本人のしあわせ ふたたび

桜は、どこでも、きれいだし、見るだけでしあわせになるけど、
都の桜は、やっぱり、ちょっとトクベツだった。
とにかく、よく歩いた2日間でした。1日25,000歩以上。
寺院の庭園の素晴らしさに改めて感じ入りました。
高台寺、天龍寺、大覚寺、退蔵院…維持するの、本当に大変だろうな。
潔く咲いて、散りゆく桜。ピークが短いからこそ、その美しさが
心に深く入り込んでくる。
あー、日本人でよかった!

2014.4.4 [金] 1か月経過

前々から、どうなんだろうなーと思っていた。この年で始めても大丈夫なのかなぁとか。
フーさんの日記に刺激されて、本を購入。
読み終わる前に、実家に帰ることがあり、これはいいきっかけ!と、
後先考えず肌断食に突入して1ヵ月と5日が過ぎました。

本には、ほぼ1か月後、肌の状態が悪くなる、というようなことが書いてあったけど、
特にそのようなこともなく(もしかして、これから?)。
とてもいいとは言えないけれど、まずまずの状態を保っている。
心なしか、ほうれい線が浅くなったような気も・・・
ちょっと、拍子抜け。今まで、まぁまぁいい化粧水やら美容液やらを使っていたのだけれど、
あれは一体何だったの?
みにさんもおっしゃってたけど、やめるって、カンターン!!!!
時間もお金も節約できて、しかも健康な肌を手に入れられるという肌断食。
いつの間にやら1か月だけど、このままずっと続けられたらいいなぁ。

土日は、京都。桜の盛りは過ぎちゃったかな…。びわさんにすすめられて「都をどり」みてきます。

14/4/8 みにひつじ
わ、実践者がこちらにも。本当に肌は良くなりますよ。私が証拠です(笑)、なんて。
14/4/9 なずな
わー、生きた証拠!ですね。
何にもしなくていいって、本当にラク!
いいこと、教えていただき、感謝!です。

2014.4.4 [金] いつの間にか4月

早い。いつの間にか4月になっていた。
3月後半を少しだけ振り返り・・・
23日
大黒屋ギャラリーで草木会展。染も織もやっぱり好き〜と改めて。
出品者のお一人からお声をかけていただき、織物をすすめられる。
あー、心の底に眠っていた興味がムクムクと・・・。
29日
「家族の灯り」@岩波ホール。まるで舞台のような映画!と思ったら、
戯曲の映画化でした。暗かった。重かった。
30日
「ハンナ・アーレント」@下高井戸シネマ。
岩波ホールでは昨年10月末から上映されていたようで、ウェブに
“…どこがおもしろいのか、中高年が殺到!”という記事が。
なるほど、というか、30分前に行ったのにパイプ椅子での鑑賞。
座席の後ろと左右に補助椅子が並んだ(こんなに混んでいる下高井戸シネマは初めて)。
難しい映画だったけど、見てよかった。
考えることをやめることは人間であることを放棄すること、考えることで人間は強くなる。
あくまでも真理を追求する彼女の意志の強さがずっしりと胸に響きました。

2014.3.22 [土] 切られお富

国立劇場で歌舞伎。有名な“切られ与三”の反対バージョン(?)。
傷だらけなのは、与三郎ではなく、お富。演じたのは、時蔵さん。
時蔵さんの悪婆、好きだな。与三郎を演じたのは、時蔵さんの弟の錦之助さん。うん、まずまず。
話もなかなか面白かった。楽しめました。

観劇が始まったら、さっきまでは落ち着いていたのに、咳が…
隣の人が、サッとマスクをした。私も慌てて、マスク。
休憩時間に、「お邪魔してすみません」と声をかけたら、
「気にしなくていいですよ」と、大人な対応。ひとまず、ほっ。
それにしても、咳、出て欲しくない時に限って、いきおい出てきて、
なかなか止まらないのは、なぜなんだろう。

2014.3.15 [土] 窓花

会社の行き帰りに気になっていたキャロットタワーの案内のチラシ。
KURAさんの日記のおかげで見に行った「窓花ー中国の切り紙」。
紙とはさみだけで、あんなにいろんな世界を表現できるなんて、すごい!
ひとつずつの作品が素晴らしいのはもちろんだけど、
暮らしに根付いた伝統が自然なこととして今も受け継がれているのは
本当に素晴らしい。
文化大革命の時には禁止されて、しばらく途絶えていたらしいのだけれど
「手」が覚えていて、今に伝わっているとか。
人々の暮らしぶりを紹介する写真も展示されていて
みんなのしあわせそうな表情に心が動かされました。

2014.3.15 [土] 歌舞伎座・夜の部

歌舞伎座・夜の部を観劇。人気演目の「勧進帳」。
何度か観ているけれど、役者が変われば印象も変わり、
面白い。今回の弁慶と富樫の組み合わせ、好きだな。
そして「日本振袖始」。
美しい玉さんも、おどろおどろしい玉さんも、やっぱり玉さんはスゴイ。
勘九郎君もよかった!

2014.3.9 [日] すっきり気分で。

この機会を逃したら、きっと一生、体験することはないだろう、と
かなり低い清水の舞台から飛び降りる決断で参加したイベント。
題して、老舗料亭「新ばし 金田中」ー日本文化の集大成 老舗の趣を体験ー。
最初は緊張していたけれど、おいしいお料理とお米の水が心をほぐし、
何より気持ちのよいおもてなしのおかげで、貴重な体験を楽しむことができました。
お料理も、それぞれの部屋の美術館のようなしつらいも、はーっ、とため息。
探し物が見つかった後だっただけに、本当に、心の底から楽しかったー!
参加して、よかったです!

14/3/13 ノーリー
昨晩のTV爆問はとてもタイムリーな番組でした。金田中。あの畳を踏んだんだと思い、感激ひとしお。
八日の若女将の着物姿、素敵でした。特に帯が。我々の着物のチョイスもそれぞれ良かったと思います。さがしものって、帯締めでした?八日の帯締め素敵でしたよ。
イベントに誘ってくれた友に感謝だね。
のりん
私もたまたま、爆問ちらみしてました。あそこに行けたなんて、うらやまし〜。探し物も出てきてよかったですね。
14/3/14 なずな
まさに、別世界でしたね。
私もバクモン、見ましたが、お座敷遊び、っていうんですか、一度、体験してみたいですねー!

今回は、無事見つかったのでホッ、だったのですが、これに懲りて、
大切なものをどこにしまったか忘れないための手だてを考えなくちゃ。

2014.3.8 [土] あった!!!!

観劇後、ゆったりおしゃべりなんかもしたかったけれど、
夕べ見つからなかった探し物の続きをするべく、帰宅。
冷静になって、ありそうなところからひとつずつ、じっくりと探す。
まず、備え付けのクローゼット。ない。
次に、友だちから譲り受けた洋服箪笥。引き出しをがさごそ。
端っこににあった着物デビュー前に購入したものの
一度も使っていない補正下着をさぐると、あれっ、何かある。
えーっ、こんなとこに、あったーーーー!!!
探し物は、補正下着にくるまれるように眠っていたのでした。
見つかってホッとひと安心なんですけど、長期戦を覚悟していただけに、
ちょっと拍子抜け。昨日も探したところなのになー。
何やってたんだろう、まったく。まっ、何事につけ、こんなもんかもな。
さっそく友だちに報告。お騒がせして、ごめんなさい、でした。

14/3/13 KURA
みつかって、楽しい会になってよかったですね〜。
なかなかみつからない探し物って、どうして探した場所からでてくるんでしょう。キツネにつままれたような気持ちになります。

なずな
KURAさん、ありがとうございます。
キツネにつままれたような、まさにそんな気持ちでした。しばらく言葉も出ないような・・・
探したつもりでも、気持ちだけ焦ってて、実際は探してないってことなのかなぁ。

2014.3.8 [土] 寝不足でも歌舞伎

菊五郎さんと吉右衛門さんの「身替座禅」と
玉さん(久しぶり!)と七之助の「二人藤娘」だけは
絶対ちゃんと観たかったので、作戦をたてた。
普通の状態でも人並みはずれて睡魔には弱いので、
寝不足の状態でまともにお昼を食べたら完敗になるのは見え見え。
なので、お昼はめでたい焼きですませ、気合いで「身替座禅」にのぞんだ。
菊五郎さんの山蔭右京、いいですねぇ。そして、吉右衛門さんの玉の井。
吉右衛門さんのこういう役は初めてで、どうなんだろうと思ったけれど
なかなかかわいらしくて、よかったです。楽しめました。
そして、次の演目で睡魔にあらがわず、体制を立て直し(?)、
最後の「二人藤娘」へ。もー、言葉もありません。
玉さん、ステキすぎます!還暦を過ぎているとは思えないかわいらしさ。
七之助も、そりゃあ玉さんとは比較にはならないけど、最近は
芝居も踊りも数年前に比べて格段の進歩が見られて、頑張れ!と
応援したくなりました。

作戦成功、で、満足の観劇となりました。

2014.3.7 [金] ない、ない、ない!

この前、いつ使ったかも記憶にないくらい、
めったに使わないものが必要になって、
何となく大事なものをしまっておきそうなところを探したけれど、ない!
こんなところにはしまわないよなーってところも探したけれど、ない!
最初はタラタラ探していたけど、そのうち、だんだん必死になって
結局夜中の3時くらいまで探したけれど、結局見つからなかった。
明日は歌舞伎観劇なので、諦めてベッドへ。
どうしよう、なかったら。どうすればいいんだろう、
と、なかなか寝付けず。

2014.2.23 [日] 今さらだけど

Steve Jobs@下高井戸シネマ。
なかなか考えさせられる映画だった。
妥協を許さず、自分のこだわりに対して、とことん突き詰めた。
だからこそ生まれた、心に響く数々のApple製品。
今私たちが、iPhoneやiPadや・・・を使って
便利で気持ちのいい生活を享受しているのも彼のおかげ。
Steve Jobsのすごさに、改めて感じ入った。

ぬるま湯につかりきっているだけじゃ、イカン・・・

2014.2.22 [土] 菊之助の弁天小僧菊之助

よかった、花形役者たちによる白浪五人男。
特に、菊之助。
雪の下浜松屋の場、武家娘から正体がばれて開き直り、啖呵をきるセリフ回し。
いつの間に、こんなに上手くなったんだろう。
そして稲瀬川勢揃の場、美しかった。
極楽寺屋根立腹の場では、ワクワク・ドキドキだった。
すごいなぁ、こんな芝居を25日間続けているなんて。

菊之助だけでなく、若い役者たちが確実に育っている。
これから、もっともっと経験を積んで、もっともっと伸びていくだろう。
これなら、きっと10年後も20年後も歌舞伎を楽しめるよね。楽しみっ!

2014.2.14 [金] ステキな1週間!

月曜日、仕事して、火曜日は新楽の新年会。
あ〜っ、本当に楽しかった!
真楽って、なんて素晴らしい集まりなんだろうと、改めて実感。

水曜日、仕事して、木曜日は会社休んで歌舞伎。
久しぶりの一等席。若手が頑張る花形歌舞伎。
初めて観る演目で、複雑な人間模様は追いきれない部分もあったけど、
ぜひまた観たい!若手(と言っても30代・40代)が頑張る姿を見るのは
楽しいーーー こんな素晴らしい機会を作ってくれた友に感謝!

観劇後は、「唯一無二之会」へ。はーっ、とため息。
布の力を堪能しました。

明日1日仕事したら、土曜日だ! なんて贅沢な1週間!
こんな週が毎週続いたら・・・
でも、日常になったら、ココロときめかなくなるよね、きっと。

2014.2.8 [土] 雪・雪・雪・・・

いやぁ、スゴイことになっています。
期日前投票をすませたあと、ちょっと仕事をとオフィスへ。
遅くなって帰れなくなるとまずいと判断し、早々に切り上げて家路につく。
明日おこもりしても餓死しないようにスーパーで食料品&アルコールを調達。
11日に備えて、明日はおとなしくしていようっと。

2014.2.2 [日] 下高井戸シネマ

って、なかなかいいです。
公開から6か月くらい遅れて、ぜひ観ておきたい話題作はもちろん、
マイナーだけれどいい作品を上映し、時々昔の巨匠やマニアックな監督の
特集を組んだりしている。

今日はまず、ルーズベルト大統領の知られざる姿を描いた「私が愛した大統領」、うん、なかなか。
そして、お昼を食べてから、ぜひ観たかった「日本の悲劇」。
泡つきの美味しいランチのあとで、睡魔に負けそうになったけど、
仲代さんと北村一輝さんの迫力の演技に釘付けに。
(たぶん)ものすごく低予算で、暗い、地味な映画なのだけれど、
ずっしりと心に響くものがあった。

下高井戸シネマ、いいですよ。
会員になると招待券が2枚(更新時には3枚)もらえて、
チケットを900円で購入でき、購入ごとにスタンプを押してもらい、
5つたまると招待券を1枚もらえます。
年会費は3,500円(シニアの方は2,500円)、すごくおトクです。

別に、下高井戸シネマの回し者ではありませんが・・・
こういう映画館、頑張って欲しい!

▽最近の3件 [全7件を表示]
14/2/4 なずな
そうそう。世田谷線で1本!
名画座(?)なのに、小ぎれいで椅子もまぁまぁで、いいですよね。
でも1週間でどんどん上映作品が変わって行くので
これ観よう、と思っていても見逃してしまうこと、しばしばです。
さら
こんにちは、名画座大好きなさらです。下高井戸シネマは充実の特典が魅力的ですね! 私はギンレイホールと早稲田松竹で頑張ってますが、今度足を運びたいです。 
なずな
さらさん、こんにちは。機会があったら、ぜひ、いらしてみてください。
みにさんもー、通わずとも、お時間のある時にぜひ!

2014.1.25 [土] 久しぶりの猿之助

品川さんの素晴らしい作品を見たあとは、浅草に移動。
初めての新春浅草歌舞伎は、久しぶりの猿之助。
踊りもうまいし、観客を楽しませるツボを知っている。さすが。
愛之助の忠兵衛も予想以上によくて、壱太郎とのツーショットにゾクッ!
若手の舞踊も、初々しかったり、勢いがあったり、若いっていい!
理屈抜きで楽しめました。

観劇後は、おいしいイタリアン。
うーん、いい1日だった。

2014.1.25 [土] 感動と感激と!

早起きして、品川恭子作品展へ。
じっくりと、品川さんの作品を見るのは初めて。
構図はもちろんですが、色使いがステキすぎる!
いやぁ〜、うっとりでした。
しかも、先生とお言葉を交わすことができるなんて、
想像もしていなかっただけに、感激!

2014.1.23 [木] 想定外

18日(土)は、歌舞伎座・夜の部。楽しめました。
芸風(?)が合わなくて、あまり好きではないと思っていた役者さんでも、
心を平らにして観ると、心情の表現やらがわかる気がして、
何事も食わず嫌いはよくないなぁ、と改めて思った次第。
世界を狭めてしまいますよね。
珍しくまったく記憶が途切れることなく、舞踊も新作も楽しんだ。

19日(日)は、とあるギャラリーからの初荷のご案内に、
新年のご挨拶のつもりで出かけて行ったが、
おだてられたブーちゃんのように、木に登ってしまった?!
このタイミングで出向いたということは、もしかして鴨ネギ?
はーっ、とため息。でも、本音は・・・ウフフです。

2014.1.16 [木] 今年初の3連休

ちょっぴり振り返り。
11日(土)
歌舞伎座・昼の部。着物率と団体率が高い気がした。
「松浦の太鼓」と「おしどり」が楽しめました。
12日(日)
午後から出かけて、京都から東京へ引っ越してくる友だちの新居へ。
家具も入っておらず、広いっ! 眺望も抜群! 居心地、満点です。
入り浸って、迷惑かけないようにしないとな。
近くのカフェで夕食。お料理も、スタッフの応対もなかなかグッド。
いいお店、見つけたかも。
13日(月・成人の日)
東京都現代美術館で「東京アートミーティング うさぎスマッシュ」と
「吉岡徳仁ークリスタライズ」。
休日なので、混んでいた。もうちょっとゆっくり見たかったな。
でも、刺激的で、頑張って行ってよかった。
美容院で髪を切ってから、近所のお友だちのお家に新年のご挨拶。
よく飲み、よく食べ、よくしゃべって、楽しいひとときだった。

まずまずの3連休だった。

2014.1.7 [火] もう7日!

わっ、1週間が過ぎてしまった!
遅ればせながら、新年、おめでとうございます。

今年も初着物は、初歌舞伎で、でした。
5日、国立劇場で菊五郎劇団の「三千両初春駒曵」。
華やかで、驚きもあって、にぎにぎしく、お正月にふさわしいお芝居でした。
菊之助が美しい王女といなせな若衆の二役を熱演。
まっすぐで、気持ちがいい。
6日からは通常モード。でも、何となく気が入らない…
そして、今日。新年早々、左目に炎症。
今まで何度か同じ炎症を患っているけれど、
いつも左目。なぜ? そもそも、原因不明だっていうし。困ったもんだ。
週末は歌舞伎座なので、早く治って欲しい!

今年もよろしくお願いいたします。
皆さまにとって、実り多き一年となりますように!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間